1644件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉市議会 2021-04-23 令和3年第1回臨時会(第2日目) 本文 開催日: 2021-04-23

市内の大学生、中高生、教員、保育士が無料PCR検査を実施した場合は、約5億円程度で可能との試算です。国からの新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は、今後13億円の活用が可能なことから、市民の命と暮らしを守るために、希望者無料PCR検査を含めて検査拡充を強く求めるものです。  

千葉市議会 2021-04-22 令和3年第1回臨時会(第1日目) 本文 開催日: 2021-04-22

これまでの熊谷前市長の12年間の市政の中で、徹底した行財政改革により政令市ワーストであった財政状況から脱却するとともに、保育所待機児童ゼロの達成、地域包括ケア推進など、子育て福祉施策充実しながら、企業立地施策の強化による雇用、税収の確保幕張新都心活性化国家戦略特区活用したドローン宅配、自動車の自動運転といった未来技術の実証にも積極的に取り組むなど、未来志向まちづくりがなされてまいりました

千葉市議会 2021-03-03 令和3年第1回定例会(第6日目) 議事日程・名簿 開催日: 2021-03-03

する条例廃止について       議案第33号 千葉介護保険条例の一部改正について       議案第34号 千葉老人センター設置管理条例廃止について       議案第35号 千葉火災予防条例の一部改正について       議案第36号 千葉放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定め             る条例の一部改正について       議案第37号 千葉家庭保育事業等

千葉市議会 2021-03-02 令和3年度予算審査特別委員会(第2日目) 本文 開催日: 2021-03-02

施策面では、総合防災情報システムの構築をはじめ、雨水対策や急傾斜地崩壊対策など、災害に強いまちづくりに向けた取組ICT活用による電子市役所の実現に向けた取組多胎児育児家庭への支援介護人材確保子供の貧困や保育所等待機児童対策学校における働き方改革などに向けたスクール・サポート・スタッフや専科指導拡充ICT活用した学習環境充実コロナ禍における経済的支援森林等安全対策加曽利貝塚

千葉市議会 2021-03-01 令和3年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2021-03-01

1990年代から、地方自治体公共サービス民営化が進められておりまして、PFIだとか、指定管理者制度公共サービス基本法など、自治体民営化が進みまして、2000年、営利企業保育事業の経営に参加できるようになりました。こうした経過があるわけですが、その点で、以下お尋ねをいたします。  

千葉市議会 2021-02-17 令和3年第1回定例会(第3日目) 議事日程・名簿 開催日: 2021-02-17

する条例廃止について       議案第33号 千葉介護保険条例の一部改正について       議案第34号 千葉老人センター設置管理条例廃止について       議案第35号 千葉火災予防条例の一部改正について       議案第36号 千葉放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定め             る条例の一部改正について       議案第37号 千葉家庭保育事業等

千葉市議会 2021-02-17 令和3年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2021-02-17

最後に、事業主体が変わることにより、保護者子供が被害を受けるため、子供たちの最善の利益を守るために公的保育は堅持、充実することこそ市の責任ではないかとのことですが、民間移管に当たりましては、移管先整備運営法人保護者本市による3者協議会の開催や移管前に法人保育士と公立保育所の保育士で行う共同保育の実施、移管後の前公立保育所職員によるアフターフォローなどを行い、保護者の皆様の御意見を伺いつつ

千葉市議会 2021-02-16 令和3年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2021-02-16

主な御意見としては、民営化により、保育環境保育の質が低下するのではないかなど、民営化に伴う環境の変化への不安に関する御意見や、コストや財政難を理由に民営化すべきではないなど、民営化という手法に関する御意見があったほか、民営化すると園庭がなくなる、保育料が高くなるなど、一部、本市民間保育園についての理解の不足に起因する御意見も見られました。  

千葉市議会 2021-02-16 令和3年第1回定例会(第2日目) 議事日程・名簿 開催日: 2021-02-16

する条例廃止について       議案第33号 千葉介護保険条例の一部改正について       議案第34号 千葉老人センター設置管理条例廃止について       議案第35号 千葉火災予防条例の一部改正について       議案第36号 千葉放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定め             る条例の一部改正について       議案第37号 千葉家庭保育事業等

千葉市議会 2020-10-06 令和元年度決算審査特別委員会(第2日目) 本文 開催日: 2020-10-06

保育所等待機児童対策については、保育所等整備による保育の受皿の確保により、待機児童ゼロを5年ぶりに達成したほか、医療的ケア児受入れ体制充実などについては、大いに評価します。  放課後子ども教室推進については、子どもルームとの一体型モデル事業の各区1校への拡充総合コーディネーターによる支援など施策充実が図られており、評価いたします。  

千葉市議会 2020-10-05 令和2年第3回定例会(第10日目) 本文 開催日: 2020-10-05

そこで、本市において、医療提供体制感染拡大防止対策学校教育保育所、子どもルーム職員、組織、庁舎、それぞれについて、これまでの対応で、どういう課題が表面化し、それに対する備えとして、今後どのように対応していくのか、伺います。  また、新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、各地の自治体では、独自の条例が次々と制定されるようになってまいりました。

千葉市議会 2020-10-01 令和2年第3回定例会(第8日目) 本文 開催日: 2020-10-01

3つに、保育一時保育が利用できない問題。4つに、既存制度が単胎児向けに設計されている問題です。  これらに対して、考える会は厚生労働省で昨年末に記者会見を行い、国、自治体に求めることとして、1、保育必要性認定基準に多胎児を育てている家庭の追加、多胎加点全国化。2、公的な居宅訪問型の一時預かりサービス制度拡大民間ベビーシッター利用への補助。3、バス乗車ルール改善タクシー利用補助

千葉市議会 2020-09-18 令和元年度決算審査特別委員会(第1日目) 本文 開催日: 2020-09-18

これは、幼児教育保育無償化に伴い、子ども子育て支援給付費収入子育て支援施設等利用給付費収入増額となったほか、プレミアム付商品券の発行に伴い、地域住民生活等緊急支援交付金収入増額となったことなどによるものです。  次に、市債です。  決算額は492億8,700万円、構成比は10.8%、前年度に比べ91億9,500万円、22.9%の増となりました。  

千葉市議会 2020-09-17 令和2年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2020-09-17

子育て教育では、幼児教育保育無償化を実施するとともに、待機児童の縮減に向けた取組として、民間保育園の整備などにより829人分の定員子どもルーム整備により398人分の定員確保したほか、小中学校普通教室への冷暖房設備設置を進め、今年度から供用を開始しております。  

千葉市議会 2019-12-10 令和元年第4回定例会(第5日目) 議事日程・名簿 開催日: 2019-12-10

-----------------------       1 聞こえのバリアフリーについて         ┐       2 大網街道渋滞解消策について         ├ 椛 澤 洋 平 君       3 災害に強いまちづくりについて         ┘          -------------------------------------------------       1 保育

千葉市議会 2019-12-10 令和元年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2019-12-10

初めに、保育の問題、前回に続いて民営化された緑町保育所について質問します。  民営化をする際に、法人公立保育所の保育を引き継ぐと保護者説明をしたのにもかかわらず、保護者の納得を得ないまま、説明とは違う保育が行われています。保護者が再三、改善を求めているにもかかわらず、法人は回答を先延ばしにして具体的な改善が行われないまま、8カ月が経過してしまいました。  

千葉市議会 2019-09-12 令和元年教育未来委員会 名簿 開催日: 2019-09-12

                                │ │      │  こども未来局長   峯村 政道    こども未来部長   佐々木 敏春  │ │      │  こども企画課長   内山 健     こども家庭支援課  宮葉 信之   │ │      │                     長                 │ │      │  幼保支援課長    鈴木 規宏    幼児教育保育

千葉市議会 2019-09-12 令和元年教育未来委員会 本文 開催日: 2019-09-12

保育士もついて保育をしている状況があり、以前ですけれども、今ちょっと休眠中だそうですけれども、まつぼっくりという自主保育の団体もあって、そこは毎日保育をしておりましたので、そういったところへ行くチャンスをなくしてよいのかという点では、施設がなくても幼児教育という概念で保育をし合うという形でやっていたり、保育士を雇っていたりという形のものが今後どうなるかというのは、長野県の森のようちえんで、結構規模が