206件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐倉市議会 2020-11-30 令和 2年11月定例会-11月30日-02号

住所佐倉市であったということが不運だったと考えて我慢するしかないでしょうかね。このようにおっしゃっておりました。胸が痛みます、市長。現場の小さな声です。西田市長、不妊治療される方にとっては、今が貴重な時間なのです。この今を安心の一助となるよう、ぜひ佐倉市でもそんなに長い期間ではないと思うのです。上乗せ助成をしてほしいと思います。市長の勇気ある決断を要望して、次の質問に移ります。  

佐倉市議会 2020-11-24 令和 2年11月定例会経済環境常任委員会−11月24日-01号

産業振興課長櫻井裕樹) 今現在の予定としては、個人個人申込みであって、商工会議所で取りまとめをしますので、世帯の情報というのはないものですから、まず住所で一回はできます。個人での申込み、その上で抽せんと、こういった状況です。 ○委員長久野妙子) 木崎委員

佐倉市議会 2020-06-22 令和 2年 6月定例会-06月22日-05号

議案第6号、マイナンバーカードですね、通知カードの廃止によって、市民住所変更の際など、マイナンバーを知るためには、住民票の写しを取得しなければならず手間と費用がかかります。国が通知カードを廃止した理由は、マイナンバーカード取得を促すものであることが明らかです。マイナンバーカード取得率が低いのは、情報漏えい対策が足りないこと、そして国民不在の政策を続ける政府に対する不信感があります。

佐倉市議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会総務常任委員会-06月15日-01号

拡大と、②、現に所有している者の申告の制度化は、いずれも所有者不明土地などに係る固定資産税の課題への対応として行われるものでございまして、①は、調査を尽くしてもなお固定資産所有者が一人も明らかとならない場合、事前に使用者に対して通知した上で使用者所有者とみなして固定資産税を課すことができることとするもの、②は、登記簿上の所有者が死亡し、相続登記がされるまでの間における現所有者に対しまして、氏名住所

佐倉市議会 2020-06-10 令和 2年 6月定例会−06月10日-02号

配偶者などから暴力を理由住民票上の住所地から避難している方について申出書を佐倉市は提出してもらうことにより、ご本人定額給付金給付できるとホームページにも記載してありますが、申出期間が1週間と短く、きちんと対応できているのか心配となっております。そこで、伺いますが、市ではどのように周知し、対応したのかをお伺いします。 ○議長爲田浩) 市民部長。 ◎市民部長川島千秋) お答えいたします。  

佐倉市議会 2020-03-16 令和 2年 2月定例会予算審査特別委員会-03月16日-01号

市民課長間野昭代) こちらの機器を賃借しておりますのは、通知カードの内容、住所とか氏名変更があった場合は新しい情報を書き加えなければいけませんので、それを行うための印字プリンター賃借料となっております。  以上でございます。 ○委員長中村孝治) 岡野委員。 ◆委員岡野敦) 承知しました。  

佐倉市議会 2020-03-04 令和 2年 2月定例会-03月04日-04号

参列をいただいた一般方々には差し支えなければご記帳いただき、住所を記載された方には次年度の戦没者追悼式案内状を送付する予定でございます。また、広報につきましては、「こうほう佐倉」や広報番組Weeklyさくら」、またウェブメディア等周知を行っておりますが、今後も利用可能な媒体を使用し、周知に努めてまいります。  以上でございます。 ○副議長爲田浩) 教育長

佐倉市議会 2020-02-25 令和 2年 2月定例会−02月25日-01号

請願者住所、佐倉市上座411の100、原水爆禁止佐倉協議会中河三男。  紹介議員は、稲田敏昭議員五十嵐智美議員藤崎良次議員、私、萩原陽子です。  佐倉市議会議長 石渡康郎様。  請願要旨日本政府核兵器禁止条約に調印・批准をすることを強く求める。  以上の要旨について、地方自治法第99条の規定により意見書内閣総理大臣総務大臣外務大臣宛て、提出すること。  

佐倉市議会 2020-02-25 令和 2年 2月定例会全員協議会−02月25日-01号

◆19番(五十嵐智美) 行政不服審査委員の委嘱なのですが、この方の住所を見ますと、岩手県となっておりますが、この方をどういう形で佐倉市の委員として委嘱するのかという経緯と、委員として、これほど遠い方が佐倉市に来るにはかなり交通費がかかるのかなと思うのですが、その辺のところをご説明いただければと思います。 ○議長石渡康郎) 塩浜副主幹。

佐倉市議会 2019-09-19 令和 元年 8月定例会決算審査特別委員会−09月19日-01号

一般利用について市内のお子様がどれぐらい利用しているかというのは、なかなか受付でご住所を伺うことも難しいので、聞くことは難しいのですけれども、夏休み、イベント等で見ますと、大体4割ぐらいが佐倉市内、それ以外ですと千葉市ですとか近隣市町村が多いというような感触を持っております。 ○委員長櫻井道明) 五十嵐委員

佐倉市議会 2019-09-03 令和 元年 8月定例会−09月03日-03号

例えば船橋市が行っている書かない窓口のように、職員が住所、氏名などを聞き取って端末に直接入力し、申請書類を一括で印刷し、お渡しするような方法があります。  また、大分県別府市では、2016年5月よりおくやみコーナーを開設しました。遺族は、お客様シート死亡者名前生年月日など必要事項を手書きで書き込みます。

佐倉市議会 2019-08-26 令和 元年 8月定例会全員協議会−08月26日-01号

また、教育長住所要件につきましては、地方教育行政組織及び運営に関する法律の第4条の中で、広く人材を求めるために市外居住の方でも支障がないということとされております。  以上でございます。 ◆19番(五十嵐智美) ちょっと答えになっていないのですけれども。 ○議長石渡康郎) 五十嵐議員。 ◆19番(五十嵐智美) 佐倉在住の方として適任な方を検討したかどうかというのはいかがですか。

佐倉市議会 2019-03-18 平成31年 2月定例会−03月18日-06号

本人確認生年月日住所等の口述と宣誓書のみでよしとせず、本人確認できるものの持参など、客観的資料提示を求めるべきと考えます。他自治体では、入場券がない場合、本人確認ができるものの提示ホームページ上でも明記しています。それぞれの選挙管理委員会運用を独自で決めているのであれば、選挙信頼性にもかかわる問題であることから、厳正な運用を求めます。  

佐倉市議会 2019-03-12 平成31年 2月定例会文教福祉常任委員会−03月12日-01号

過去において、その方のお住まいの状況などから住所が不定であったり、あと年齢等、総合的なことを鑑みて公的扶助につなげた事例があるということは伺っております。 ○委員長石渡康郎) 大野委員。 ◆委員大野博美) 命にかかわるので、ぜひ迷うことなくそういうケースは生活保護につなげたり対応をきめ細かくやっていただきたいと要望いたします。 ○委員長石渡康郎) ほかに質疑はございますか。  岡村委員

佐倉市議会 2019-03-11 平成31年 2月定例会総務常任委員会−03月11日-01号

お持ちでない場合につきましては、ご住所名前生年月日等確認をさせていただきます。 ○委員長村田穣史) 伊藤委員。 ◆委員伊藤壽子) だから、それをどうやって確認するのですか。客観的なエビデンスは必要ではないのですか。 ○委員長村田穣史) 選挙管理委員会事務局長。 ◎選挙管理委員会事務局長檜垣幸夫) 選挙管理委員会事務局檜垣です。

佐倉市議会 2019-03-07 平成31年 2月定例会-03月07日-05号

市は議会質問に対し、自治会町内会は同じ地域に住む人々が親睦や交流などさまざまな活動を通じて連帯感を培い、より豊かな地域づくりを実現する上で欠かすことのできない自治組織、あるいは自治会は一定の区域に住所を有する方々の地縁のつながりに基づき、必要なコミュニティー活動を行うことを役割としていると答弁されております。

佐倉市議会 2019-03-06 平成31年 2月定例会−03月06日-04号

佐倉市への転入に当たりましても、転出の場合と同様に、前住所地での状況を詳細に把握し、継続的な支援に努めているところでございます。  なお、転出または転入後も関係自治体とは連絡をとり合い、最適な支援方法について随時調整を図っているところでございます。  以上でございます。 ○議長櫻井道明) 平野議員