48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

館山市議会 2022-12-20 12月20日-03号

利息は免除されるものの、借り入れた資金は約10年で全額返済することになっていますが、ただし就業後館山住所がある場合は3分の1が免除されることになっていますが、現在この制度で貸付けはどれぐらいあるんですか。 ○副議長望月昇) 岡田教育部長。 ◎教育部長岡田賢太郎) 館山ふるさと創生奨学金制度についての御質問でございますが、平成2年4月の開始以降、貸付決定者総数は355名となっております。

館山市議会 2022-06-15 06月15日-03号

よく語られることですけれども、例えば電話番号住所があるとかということではなくて、各組ごとに旦那さん、奥さん、子供たち、名前が書かれているだけで、それでその方が大丈夫なら例えば丸をつけるとかチェックするとかという、それだけで済むわけで、しかもそれは災害発生時のみであります。また、それで十分地元では機能するわけです。

館山市議会 2022-06-14 06月14日-02号

自動車ナンバープレートには、原則としまして、所有者住所を管轄する運輸支局もしくは自動車検査登録事務所所在地が表記されることになっていまして、館山市では、現在、袖ケ浦のナンバーが使われております。これにつきまして、市民から、東京近郊リゾート地としてのイメージアップを目的に、安房地域で独自のご当地ナンバー取得を実現してほしいという御要望をお受けいたしました。

館山市議会 2021-12-09 12月09日-03号

この奨学金を受けた学生卒業後、館山市に住所がある間は毎月の返還額の3分の1を免除する制度となっており、一般の学生に対する奨学金としては、近隣では館山市独自の制度と認識しています。 次に、第2点目、利用している人数についてですが、平成2年4月の開始以降、貸付決定者総数は333名となっています。令和3年11月末現在、貸付けを受けている方は12名です。

館山市議会 2021-06-16 06月16日-03号

市民の中にも、遠距離通勤をされていて職域接種の対象になる方あるいは大学などで住所館山市に置いたままなんだけれども、大学所在地に居住していて、その自治体で64歳以下の接種が始まったりする場合などもあると思います。あるいは、自分の通っている大学で始まる場合があると思うんですけれども、こういった方に対しては早めに接種券が必要になってくるようなケースがあると思います。

館山市議会 2020-12-07 12月07日-03号

大きな第1、窓口業務円滑化及び利便性向上についての第1点目、ICTなどを活用した行政手続効率化に向けた取組についてですが、書類を書かないで申請できる窓口は、職員手続に来た方から住所、氏名生年月日などの情報申請内容を聞き取り、窓口パソコン入力を行い、打ち出された情報の記載された申請書手続に来た方が署名すれば申請手続が完了することから、申請者負担軽減職員業務効率化が期待されるものであると

館山市議会 2019-02-27 02月27日-02号

教育部長四ノ宮朗) 予算という面で考えますと、確かに額的にはそれほどの莫大な金額というわけではございませんけれども、まずこの遠距離通学に対する補助という考え方については、これは先ほども教育長のほうが答弁いたしましたけれども、まず通常の場合は住んでいる住所地の地区の中で行くべき学校というのは私どものほうで指定しております。

館山市議会 2018-02-23 02月23日-01号

次に、議案第16号館山後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例制定についてですが、国民健康保険法等の一部が改正されたことにより、住所地特例適用を受けた国民健康保険制度の被保険者が75歳に到達したこと等により後期高齢者医療制度の被保険者となった場合には、引き続き、後期高齢者医療制度においても、住所地特例適用しようとするものです。 

館山市議会 2017-12-06 12月06日-02号

例えばですけれども、自分住所地を入れれば、ごみ出しの日がぷっと出てくるとか、朝通知が来るとか、あるいはいろんな検診であっても、例えばぷっと通知が出てきて、きょうは検診の日ですよとか、それでいろんな便利機能、いろんな市町村の中でいろんな情報をつながなきゃいけないと思うんですが、そういった便利機能を持ったアプリができると、すごく費用的なこともありますが、効果は高い、市民にとってはすごく便利なアプリになると

館山市議会 2017-09-06 09月06日-03号

また、在宅の避難者、自宅で避難している方、またやむを得ない事由によりまして車中泊、車の中で泊まっている方とかテントで泊まっている方、避難している方、こういった方の被災されている方の、避難されている方の住所そういったものの把握、またそういった方が何を望んでいるか、そのニーズの把握、そういったものが早期に必要だと思っております。

館山市議会 2017-03-01 03月01日-02号

ただし、館山市におきましては、ふるさと創生奨学資金につきまして、奨学金を受けた学生、生徒が卒業館山市に住所がある間に関しましては、毎月の返還額の3分の1を免除しているというような状況がございます。 以上でございます。 ○議長榎本祐三) 龍﨑議員。 ◆9番(龍﨑滋) わかりました。この3分の1、なぜ3分の1かということを聞いてもなかなか答えられにくいと思うんです。

館山市議会 2015-12-08 12月08日-03号

また、通知カードの発送前には、医療機関施設などへの長期の入院、入所が見込まれ、住所地に誰も居住していない方に対し、通知カード送付先医療機関施設などに変更することを勧奨しました。10月30日からは、玄関ロビーの一角にマイナンバー相談コーナーを設置し、市民からのマイナンバーに関する相談に対応しています。

館山市議会 2015-09-28 09月28日-06号

さて、6月1日、日本年金機構から基礎年金番号氏名住所、生年月日などのデータ125万人分が流出をいたしました。この年金データ流出については、いまだにその全貌が明らかになっていないばかりか、今後の対処方法も明らかになっておりません。そればかりか、年金個人情報インターネット回線が物理上一体だったり、国のセキュリティーポリシーの甘さもあきれるばかりであります。

館山市議会 2015-09-09 09月09日-04号

国民にやるという、それから外国人にもやるというんで、全国的に1億3,000万人の分があるんじゃないかと思うんですが、登録した住所に必ずいるかどうか、こういうのもわかりませんし、住所が直前に変更になると、こういうふうなものもあります。まず1つ、どんな方法カードが届くんでしょうか。 ○議長榎本祐三) 西川健康福祉部長

館山市議会 2015-09-03 09月03日-02号

住所地特例というのがあろうかと思いますけれども、この適用についてお伺いいたします。 ○議長榎本祐三) 西川健康福祉部長。 ◎健康福祉部長西川隆) 住所地特例についてここで回答させていただきますけれども、住所地特例を受ける介護の方につきましては、原則館山市じゃなくてその住所の、いる場所の市町村介護サービス事業費を負担することとなります。 以上です。 ○議長榎本祐三) 吉田議員

館山市議会 2014-06-16 06月16日-04号

居住実態把握できない児童等への住所把握調査及びがん検診推進事業の拡充に伴う事務量増加に対応するため、非常勤職員賃金増加を行うとありますが、非常勤職員を新たに複数名雇用するということでしょうか。 2点目、居住実態把握できない児童等への住所把握調査にかかわる調査の経費というのは、保健衛生費として計上すべきところのものなのでしょうか。