14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四街道市議会 2022-03-17 03月17日-05号

教育部長 伊藤克紀登壇教育部長伊藤克紀) 私からは、第5項目の2点目、県と連携した学校給食費無償化見通しについてにお答えいたします。  今後の見通しにつきましては、本市の財政状況を鑑み、県の動向を注視し、県と連携し、補助が得られる場合に進めてまいります。  私からは以上でございます。 ○成田芳律議長 再質問はありませんか。  戸田由紀子さん。

四街道市議会 2022-03-15 03月15日-03号

教育部長 伊藤克紀登壇教育部長伊藤克紀) 私からは、第4項目の4点目、通学路交通安全対策現況と取組についてお答えします。  初めに、通学路安全推進会議にて協議した内容通学路一斉点検結果としてまとめ、通学路現況対策状況をホームページに公表しました。次に、対策状況ですが、土木課所管のうち既に実施した対策箇所は14か所、対応中の箇所は2か所の状況です。

四街道市議会 2021-12-08 12月08日-05号

教育部長 伊藤克紀登壇教育部長伊藤克紀) 私からは、第4項目教育委員会所管事項の4点目、5点目のご質問にお答えいたします。  初めに4点目、歴史資料館整備進捗状況についてですが、歴史民俗資料館については令和2年度末に文化センターの旧レストラン部分を活用した展示についての基本設計が完了し、今年度6月末に開催されました文化財審議会の席上で報告を行いました。

四街道市議会 2021-09-13 09月13日-06号

教育部長 伊藤克紀登壇教育部長伊藤克紀) 私からは、第5項目教育関連についての1点目及び4点目のご質問にお答えいたします。  初めに、1点目、通学路の安全を確保する点検は、どの程度なされ、具体的に手を打った箇所はあったのか伺うについてですが、通学路安全点検は、学校現況報告で上げられた小学校87か所、中学校17か所で実施しました。

四街道市議会 2021-09-10 09月10日-05号

教育部長 伊藤克紀登壇教育部長伊藤克紀) 私からは、第3項目、教育問題についての2点目、タブレット端末導入による小中学生の視力への影響についてのご質問にお答えいたします。  2021年度学校保健統計調査の四街道市の結果は、裸眼視力が1.0以上の割合は、小学1年生から3年生の低学年が84.6%、小学4年生から6年生の高学年が74.3%、中学生は55.6%となっています。

四街道市議会 2021-06-15 06月15日-05号

教育部長 伊藤克紀登壇教育部長伊藤克紀) 私からは、第4項目の3点目、4点目及び第5項目のご質問に順次お答えします。  初めに、第4項目の3点目、今年度の修学旅行についてですが、市内小中学校では、現時点では修学旅行実施の予定です。児童生徒感染予防を最優先に考え、行く先や活動内容移動方法等について検討し、準備しております。  

四街道市議会 2021-06-14 06月14日-04号

教育部長 伊藤克紀登壇教育部長伊藤克紀) 私からは、第1項目の3点目につきましてお答えいたします。  3点目の通学路交通安全プログラムについて、市内12小学校が抽出した危険箇所についてどう対応しているのかについてですが、通学路危険箇所への対応については教育委員会が調整を図り、学校関係各課、機関が連携して進めております。

四街道市議会 2021-02-22 02月22日-01号

教育部参事 伊藤克紀登壇教育部参事伊藤克紀) 令和3年度における教育行政方針を申し上げます。  初めに、学校教育に関しまして、新型コロナウイルス感染症影響が長期化する中、児童生徒保護者並びに市民の皆様には、教育活動を継続するため、新たな生活様式に基づく様々な対応にご協力いただき、心から感謝申し上げます。  

  • 1