17917件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

印西市議会 2022-12-06 12月06日-05号

おおよその経費ということですが、庁舎建設費につきましては、現段階で試算することはかないませんが、本市と同じ人口の約11万人の他市の庁舎建設に関する経費、こちらを参考として考えますと60億円程度の建設費という事例を確認してございます。 ○議長(中澤俊介) 16番、松尾榮子議員。 ◆16番(松尾榮子) 市の今後の大事業であることは間違いありません。

我孫子市議会 2022-12-06 12月06日-03号

初めに、高齢化の現状と今後の見通しについて、高齢者人口高齢化率の推移をお尋ねします。 現在の前期・後期高齢者人口高齢化率をお聞かせください。 またかねてから2025年問題が叫ばれていましたが、団塊世代が全員75歳以上になる2025年、第四次総合計画最終年の2033年、そして団塊世代の子どもが65歳以上になる2040年の推計値をお示しください。 

富里市議会 2022-12-05 12月05日-02号

地方と都市双方で学び、交流を体験することで、双方視点を持つ多様な価値観の醸成を目指した取組となり、受入れ地域交流人口増加による地域活性化や、移住の促進が期待されているところでございます。 本市といたしましては、今後のデュアルスクールの在り方について、地域活性化などの視点から、受入れ地域としてどのような可能性があるのか、調査・研究してまいります。 以上でございます。

印西市議会 2022-12-05 12月05日-04号

人口は急増している印西牧の原駅圏では、人口増加に伴う施設整備が追いついていない。地元の方々から不満の声が多く寄せられているが、市や市教育委員会は真摯に向き合い、迅速に対応すべきではないか。  (1)、児童生徒が急増している以下の小・中学校について、市教育委員会審議会等で指摘された課題は公開され、その課題対応策について保護者の声は十分に考慮され、解決に向かうのか。  ①、原小学校。  

我孫子市議会 2022-12-05 12月05日-02号

令和3年度末において、市全体の人口に対する下水道整備済み区域内の人口普及率は84.7%となっており、全体計画区域全域を整備した場合は99.8%の普及率となります。引き続き早期の未普及解消を目指し、計画的に下水道整備を進めるとともに、下水道への接続を促進していきます。 なお、下水道整備地区においては、高度処理型合併処理浄化槽設置補助を行うことで、併せて水環境の保全に取り組んでいきます。

印西市議会 2022-12-02 12月02日-03号

3、人口増と学校対策について。印西市は、令和4年10月31日現在、人口が10万9,442となっており、これは今回ホームページでは、最新のほうでは11月30日現在、10万9,521人と月で79人増えています。現在も人口増加している。産業や経済に対しては好ましいことであるが、教育面について、待機児童問題や各学校許容範囲を超えた児童生徒数増加等、様々な問題がある。  

南房総市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-02

1つ目として、市のホームページにもオープンデータとして記載はありますけれども、市内の農業、林業、漁業の労働人口について、改めて伺いたいと思います。  2つ目として、観光業サービス業に携わる労働人口について、どのように推移しているのか、お聞かせください。  3つ目としては、医療福祉労働人口についてはどうでしょうか。  そして最後、4つ目は、教育現場労働人口はどうなっているのでしょうか。  

山武市議会 2022-12-01 令和4年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2022-12-01

このマイナンバーカードについては、総務省は、先月28日、申請件数が、11月27日時点で、人口に対する申請率が60.1%になったと発表しており、また、交付率は53.5%とのことです。  そこで、本市におけるマイナンバーカード申請件数申請率及び交付件数交付率についてお伺いいたします。

印西市議会 2022-12-01 12月01日-02号

公明党の石井幹事長は、今後の経済再生に必要な対策について、我が国における最大の構造的な課題は、人口減少少子化である。市場が縮小することから、企業国内投資を控え、国民は老後の不安から消費を控える。少子化人口減少を克服することが経済再生につながってくる。その第一歩として、今回の妊娠、出産時の伴走型支援経済的支援をスタートさせたいと述べています。  

南房総市議会 2022-12-01 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 2022-12-01

大きな2問目、人口減対策についてお尋ねします。1点目、人口減少を抑えるための取組について。市の人口減少の実態と今後の見通しはどうなっているのか。市内から転出した方が再度南房総市民となるようなふるさと回帰等に対しどのような取組を行っているのか。  小さな2点目、人口減少による市税減収対策について、どのようなお考えか。小さな1番目、人口減少財政にどのような影響を与えるのか。  

山武市議会 2022-11-30 令和4年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-11-30

マイナンバーカードの9月末現在の交付率は、全人口の49%、カード健康保険証として使うための登録をした人は、全人口の約2割であり、専用カードリーダーを設置し、運用を始めている医療機関や薬局は、3割にすぎません。  本年1月から2月に実施したデジタル庁アンケート調査では、カードを取得しない理由として、「情報流出が怖いから」は35.2%で、最多となっています。  

大網白里市議会 2022-11-17 11月17日-03号

この人口ビジョンを基に細かい人口推定及び今後の人口目標みたいなものが、20ページくらいですかね、の中に細かく書かれているわけです。 この人口ビジョン令和2年、新しく改定されたわけです。この改定されたものが、今度は第2次総合戦略とか第6次の総合計画人口目標とか人口推計とかの基礎資料として作られたわけです。

館山市議会 2022-09-29 09月29日-06号

この結果、国内民間団体企業等館山トライアスロン合宿やサイクリングツアー、オープンウオータースイムレースの大会等を新たに企画、実施したり、トライアスリートやサイクリストが実際に館山を訪れ、館山を気に入り、リピーターとなり移住するなど、交流人口関係人口の拡大につながったとの説明がありました。 次に、第11款災害復旧費についてであります。

山武市議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2022-09-22

この法律は、人口が著しく減少している地域について、総合的かつ計画的な対策を実施するために必要な特別措置を講ずることにより、地域持続的発展支援し、もって人材の確保及び育成、雇用機会の拡充、住民福祉の向上、地域格差是正並びに美しく風格ある国土の形成に寄与することを目的としております。