928件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

船橋市議会 2020-12-08 令和 2年12月 8日健康福祉委員会-12月08日-01号

また、猫のふん尿被害等に関する苦情が多く寄せられているが、猫によるふん尿被害等迷惑防止観点交通事故感染症等の猫の健康と安全の保持という観点から、飼い猫の屋内飼養に努めることを新たに規定する。  (7)多頭飼育届出制を新たに規定する。  近年、市内においても、表6-1、6-2に示すとおり、多頭飼育に起因する生活環境への影響や動物の虐待等の問題が顕在化している。

船橋市議会 2020-12-01 令和 2年第4回定例会−12月01日-07号

ここに、一時期、通学路の中で交通事故等が多発したときに設定されたものだと思うんですが、全小学校を対象に5年に1回ぐらい回るようにということで、5ブロックに分けて安全点検をやっているんですね。私も、自分の近くの小学校がどんなものがあって、どんなことが対応されたのかということを一度見た記憶があるんですが、その中で通学路交通安全プログラム点検項目について、まずお伺いしたいと思います。      

船橋市議会 2020-11-30 令和 2年第4回定例会−11月30日-06号

市といたしましては、高齢運転者による交通事故防止対策としまして、市のホームページにて、運転適性に関する相談窓口の案内をはじめといたしました、運転免許証自主返納制度等につきましての周知を行っております。  あわせて、市のホームページから千葉警察ホームページを案内し、運転免許自主返納支援措置等をご覧いただけるようにしております。  以上でございます。      

船橋市議会 2020-11-26 令和 2年第4回定例会−11月26日-04号

昨年度の市内自転車交通事故は447件、死傷者は425件、死者4人。全事故発生件数の3割を占めていると、度々言われております。1億円にも上る高額賠償が社会問題ですが、加害者の4割は高校生以下の子供です。船橋市は自転車保険について、機会を捉えて千葉県に義務化を働きかけたい、啓発に努めたいと述べておりますけれども、千葉県を待ってますと遅くなります。経済力のない人はそもそも加入ができません。

船橋市議会 2020-09-10 令和 2年第3回定例会−09月10日-06号

実は、子供交通事故の中でも小学校1年生のお子さんが交通事故に遭う率が突出して多いことからこう呼ばれているそうです。就学前は、幼稚園や保育園への送り迎えなど、大人と一緒に行動することが多いのですが、小学生になって、子供だけで登下校や遊びに出かける機会が増えることが理由の1つだと考えられています。  

船橋市議会 2020-09-09 令和 2年第3回定例会−09月09日-05号

コロナ禍の下、緊急事態宣言が解除されてから、テレワークで働いていた人たちも出社の機会が次第に増え、政府が発表した新しい生活様式でも示されているように、自転車の併用が増加しているとの報道もある中、交通事故件数自体は減少しているのに対し自転車事故は横ばいと報告されているが、高齢者事故は増加しているとのことで、警察庁によれば2019年において自転車運転中に死亡した中で65歳以上の人は69%で、全体のほぼ

船橋市議会 2020-09-08 令和 2年第3回定例会−09月08日-04号

昨年の9月13日夕方、印内町の交通事故で、5歳の女の子が、大型トレーラーにはねられて亡くなりました。ここは原木インターへの抜け道で、交通量が多い割に、大変見通しが悪い場所です。地元では、若いお母さんから、生活道路なのに、なぜトラックが通るのかという声が出されております。県の説明では、事故の6日後、各種団体の参加で現地を見て検討、区画線葛南土木が補修をした。

船橋市議会 2019-12-20 令和 元年第3回定例会−12月20日-09号

マンション駐車場出入り口設置に当たり、交通事故防止や、プライバシーを配慮するよう指導することは、今の段階でできると思うが、いかがか。日照被害の丁寧な説明については市でできると思うが、そういう理解でいいか。補償については、あっせん員の方に相談できるのか。事業者説明会に、2回とも出席したのか。また、どのぐらいの決定権限のある方が出席したのか──等の質疑がありました。  

船橋市議会 2019-12-10 令和 元年12月10日建設委員会−12月10日-01号

金沢和子 委員  今回の陳情の願意の部分が、2番のところが特に、マンション駐車場からの出入り口設置に当たっては、交通事故防止に十分配慮するよう指導願いたいということや、それからプライバシーを十分配慮するよう指導願いたいというところはあるかと思うが、この2番や5番に関しては、今の段階ではできるのではないかと思うが、いかがか。

船橋市議会 2019-10-21 令和 元年10月21日文教委員会−10月21日-01号

鈴木和美 委員  私、岩井委員議論にややついていけなかったが、事故補助教員というのは、事故って、あの普通の交通事故とかの「事故」という漢字の事故補助教員か。 ◎学務課長 そうである。 ◆鈴木和美 委員  これは、今、県費に移行していくというが、制度をもう一回説明してもらってもいいか。済みません、それが何を言っているのかがよくわからなくて議論についていけなかったが、制度を教えてもらっていいか。

船橋市議会 2019-09-20 令和 元年 9月20日予算決算委員会健康福祉分科会−09月20日-01号

衛生指導課長 どのような形で指導しているかというような話で先ほど質問に答えてないかと思うので……やっぱり外で飼うことは、猫が交通事故に遭ったりとか、例えば病気にかかったりとか、そういう危険もあるし、外でふんをしてしまったりとか、ほかの方の環境被害というような形もあるので、そういうような苦情があった場合には、センターでは屋内使用に努めていただきたいというような形でお願いをしている。

船橋市議会 2019-06-20 令和 元年 6月20日市民環境経済委員会-06月20日-01号

神田廣栄 委員  ただ、本当に今交通事故が多いので、その安全対策だけは十二分にやっていただきたいと思う。 ◎環境部長 ちょっと補足になるが、墓参期の、先ほどお正月……年末年始のお話があったが、地元金杉台団地自治会の方とは、毎年開設時期について事前にお知らせするということにしている。

船橋市議会 2019-06-14 令和 元年第1回定例会−06月14日-08号

自分子供を虐待する大ばかな親もいれば、通学途中に事件や交通事故に遭い、無念、無残にも亡くなる子供たちのことが連日のように報道されてます。安全が自慢だった日本には、もはや安全な場所がないのではないかと悲しくなります。  そんな中、雨の日も風の日も子供たちを見守ってくれるスクールガード方々、心底敬服しています。平成18年にこの制度ができて13年余り、多くの方々が高齢化してきています。

船橋市議会 2019-06-11 令和 元年第1回定例会−06月11日-05号

児童をめぐる交通事故が続いていますけども、お亡くなりになりました皆様のご冥福を心からお祈り申し上げます。  残念ながら、交通事故を皆無にすることは至難のわざですが、しかし、被害を軽微にすることは可能であると考えます。通園・散歩時ルートを点検し、ドライバー向け注意喚起の看板を設置する、路面に注意喚起のメッセージを表示する。歩道を拡幅する。

船橋市議会 2019-03-14 平成31年 3月14日文教委員会−03月14日-01号

交通事故が原因だったらこの事故と断定できるが、心の問題とかこういった問題をここのテニスコートにある意味限定して、医者が書くものなのかちょっと疑問に思った。一方通行で結構だから答弁求めないが、ちょっとこれは疑問に思った。 ◆高橋けんたろう 委員  先ほど騒音の数値で50から60デシベルという話があった。騒音の度合いについて、一般的にはどの程度になるものなのか。

船橋市議会 2019-02-27 平成31年第1回定例会−02月27日-04号

前回の質問で、市民安全パトロールカーまもる号みはる号は、防犯活動をしている中で交通事故現場に遭遇したり、傷病人を救護するような場面が実際にあったので、私はこの2台の公用車にもAEDを搭載したほうがよいと質問しました。その後はどのようになっておりますでしょうか、お尋ねいたします。      [市民生活部長登壇] ◎市民生活部長杉本浩司) お答えいたします。