富津市議会 2009-09-15 平成21年度決算審査特別委員会−09月15日-02号
青木土地区画整理事業につきましては、貸金請求事件が平成21年7月30日に和解したことに伴いまして、事業の健全化を図るため、資金計画及び事業施行期間を平成25年3月31日までとする事業計画の変更を行い、組合の早期解散に努めているところでございます。
青木土地区画整理事業につきましては、貸金請求事件が平成21年7月30日に和解したことに伴いまして、事業の健全化を図るため、資金計画及び事業施行期間を平成25年3月31日までとする事業計画の変更を行い、組合の早期解散に努めているところでございます。
土地区画整理法では、事業計画において施行区域、設計の概要、事業施行期間及び資金計画を定めなければならないとしております。 事業認可の申請図書については、国が定める運用指針で様式が規定されております。
で、事業計画といいますのは再開発準備組合での検討が進んで、権利者の意思が固まって、さらには再開発法に基づく市街地再開発組合を設立する際に、施行地区、設計の概要、事業施行期間及び資金計画等を決定していくものということでございますので、現在はないということを申し上げたところでございます。
また、平成19年度に事業施行期間の変更を行い、平成26年度の完了に向けて、鋭意事業に取り組んでおります。進捗状況につきましては、まず用地取得は本線、立体交差部分を含む約607メートルの区間における事業用地の買収率が95.7%に達し、おおむね確保されています。 次に、工事でございますけれども、平成20年度から引き続き実籾3号公園内における電気、ガス、水道の地下埋設物の移設工事を実施しております。
また、平成19年度に事業施行期間の変更を行い、平成26年度の完了に向けて、鋭意事業に取り組んでおります。進捗状況につきましては、まず用地取得は本線、立体交差部分を含む約607メートルの区間における事業用地の買収率が95.7%に達し、おおむね確保されています。 次に、工事でございますけれども、平成20年度から引き続き実籾3号公園内における電気、ガス、水道の地下埋設物の移設工事を実施しております。
当ビルにつきましては、市の新しい玄関口として、21世紀に向けて市の発展と、広く南房総広域生活圏の核となり得る施設を目指し、木更津市を施行者に、昭和58年度から昭和63年度を事業施行期間とした西口再開発事業により、面積約1.8ヘクタール、総工費約216億円をかけて建設されたものであります。
準備組合においては、保留床取得者を確定した上で、施行地区、設計の概要、事業施行期間及び資金計画等を定め、事業計画案として作成していくこととしております。当該事業につきましては、新中央図書館の候補地とされていることもございますので、事業計画案が策定された段階におきまして、準備組合と相談をしながら慎重に対応させていただきたいと存じます。
次に、ウの秋山の事業計画の変更についてでございますが、平成17年6月に事業計画の変更第5回を行い、事業施行期間を平成22年度までとして事業を進め、現在、進捗率は事業費ベースで76.4%でございます。 具体的には、都市計画道路3・4・36号の築造工事を現在進めており、さらに今後、国道464号線の拡幅整備や大規模工場等の移転計画が予定されていることから、事業年度をさらに延伸するものでございます。
〔阿曽都市整備部長登壇〕 ◎阿曽弘都市整備部長 市のほうは施行者ではありませんので、細かな内容についてすべて把握しているわけではありませんけれども、国庫補助金というのは事業施行期間、平成34年度までの期間の中で行われているわけですから、当然県は国との協議の中で国庫補助事業の承認をその期間の中でとっているものと推察できます。
ただいまの質問に関連して、最終的な市民負担を極力生じさせないようにするために、事業費の縮減に取り組むことも今後の大きな課題であると思いますが、この点について現状において取り組んでいること、また事業施行期間の問題も含めて、今後取り組もうとしていることがあればお伺いをしたいと思います。 以上で1問といたします。
ただいまの質問に関連して、最終的な市民負担を極力生じさせないようにするために、事業費の縮減に取り組むことも今後の大きな課題であると思いますが、この点について現状において取り組んでいること、また事業施行期間の問題も含めて、今後取り組もうとしていることがあればお伺いをしたいと思います。 以上で1問といたします。
事業施行期間も2年延伸されます。私は、この事業計画見直し案は、資金の面からいっても、区画整理の手法や論理の面からも、この事業が破綻していることを示していると考えます。市長は、URが示したこの見直し案をどのように評価しているのでしょうか、お答えください。 続いて、災害対策について質問いたします。今議会の質問通告書を見ますと、私を含めて17人中13人が水害対策について通告しています。
また、事業施行期間が平成21年までと心配をしておりましたが、3か年の期間延伸を千葉県との協議中とのことで、何としても御認可をいただき、この期間内での事業完了に向けて御努力いただけますようお願いを申し上げます。
事業施行期間については、平成31年度までとなっております。また、都市再生機構施行の金田東地区については平成30年度完成の予定と伺っております。一方、県道中野畑沢線につきましては、現在木更津市域の整備が進められております。金田土地区画整理区域内から金木橋までの区間については平成22年度、金木橋から木更津駅までの区間については平成24年度の供用開始を予定していると聞いております。 以上でございます。
その後、平成8年4月に東葉高速線は開業し、飯山満駅が開設されたものの、駅前の主要な土地を所有するこれらの地権者は、本事業に対して理解をいただけない状況が続き、事業が停滞したことから、第1回事業計画変更を行いまして、事業施行期間を3年間延伸いたしました。 第1回事業計画変更認可の最終年度であります平成12年度における仮換地指定率は約23%でありました。
その後、平成8年4月に東葉高速線は開業し、飯山満駅が開設されたものの、駅前の主要な土地を所有するこれらの地権者は、本事業に対して理解をいただけない状況が続き、事業が停滞したことから、第1回事業計画変更を行いまして、事業施行期間を3年間延伸いたしました。 第1回事業計画変更認可の最終年度であります平成12年度における仮換地指定率は約23%でありました。
当該西平井・鰭ケ崎地区の事業計画の変更手続につきましては、最初に事業施行期間を平成28年度までの8年間延伸する手続を優先し、次に土地利用計画等の見直しを行っていくことで議会にも報告申し上げたとおりです。昨年末に新たに発行した区画整理だよりを通じて、現在の取り組み状況を含めて関係地権者の皆様に再度お知らせしたところです。
なお、平成28年度までの事業施行期間の延伸手続につきましては、国庫補助事業実施計画書の変更協議を進めており、協議が調い次第、年度内に施行期間の変更手続を進めてまいりたいと考えています。 次に、三輪野山第2土地区画整理事業の進捗状況について申し上げます。
問題となります残工事等につきましては、いまだ懸案箇所があるものの、平成21年3月までの事業施行期間を念頭に、未同意者につきましては、引き続き根気よく交渉を行っていくとともに、何としても施行期間内の工事の完成に向けて組合を指導してまいりたいと考えております。
◆18番(青木裕美君) 北部なんですけれども、市長流山のやつ知らないというふうにおっしゃったんですけれども、知らないとおっしゃるんだから、知らないんでしょうけれども、それならば私の方で手に入れたものでお話をしますけれども、先ほど言いましたように、土地利用計画の変更と、それから事業施行期間の変更、事業費の変更、保留地単価の変更と、この4つが大きな内容なんです。