2018-12-01
|
長生村議会
|
平成30年定例会12月会議(第3日) 本文
|
そして、今、中学校の屋根の修繕の問題がございます。
もっと読む
|
2018-12-01
|
長生村議会
|
平成30年定例会12月会議(第1日) 本文
|
次に9款教育費では、特別支援教育介助員の人数と業務内容、また何年度から配置しているかとの質問があり、中学校に2名、各小学校に3名ずつ配置しており、クラス担任教師の
もっと読む
|
2018-12-01
|
長生村議会
|
平成30年定例会12月会議(第2日) 本文
|
初めに、質問事項1の1点目、毎年、津波を想定した避難訓練が行われており、多くの方が参加をしていますが、今後、保育所、小学校、中学校の子ども達全員や地域の方により多
もっと読む
|
2018-09-28
|
松戸市議会
|
松戸市議会 会議録 平成30年 9月 定例会-09月28日−資料
|
された投票所以外での投票について
△5 防災について
(1) 乳幼児に関する備蓄物資等について
(2) 避難者カードの見直しについて
△6 教育について
(1) 中学校
もっと読む
|
2018-09-28
|
館山市議会
|
平成30年 9月 定例会(第3回)-09月28日−06号
|
平成29年度一般会計決算は単年度黒字だが、館山市の財政状況を鑑みれば、一時的なものであり、今後第三中学校耐震、新給食センター建設、清掃センター大規模改修等の大型事業
もっと読む
|
2018-09-28
|
松戸市議会
|
松戸市議会 会議録 平成30年 9月 定例会-09月28日−07号
|
学校給食費について、中学校給食の予約率は94%と全員給食に近い状況であり、全員対象の実施に切りかえる検討をと求めました。
もっと読む
|
2018-09-26
|
佐倉市議会
|
平成30年 8月定例会−09月26日-06号
|
教育費は、1,789万4,000円を増額しようとするものであり、主な内容は、根郷中学校、志津中学校及び西志津中学校のトイレの改修工事等に伴う中学校施設改築・改造事業
もっと読む
|
2018-09-26
|
我孫子市議会
|
平成30年 9月 決算審査特別委員会-09月26日−03号
|
項3中学校費の各目について御説明いたします。
まず目1学校管理費についてです。
主な内容は、中学校の運営に係る光熱水費、消耗品費などとなっています。
もっと読む
|
2018-09-26
|
袖ケ浦市議会
|
平成30年 第3回 定例会(9月招集)-09月26日−委員長報告、質疑、討論、採決−04号
|
擁壁等修繕事業の進捗状況について、ごみ処理事業の増額理由及び次期広域廃棄物処理事業を進める中での4市の関係について、火葬費助成事業の今後の予算計上の見込みについて、中学校運動部活改革
もっと読む
|
2018-09-26
|
千葉市議会
|
2018.09.26 平成30年決算審査特別委員会環境経済分科会 本文
|
◯経済部長 こちらにつきましては、市政だより、ホームページ、SNSに加えまして、千葉市内、また四街道市内の中学校のほうに周知している状況でございます。
もっと読む
|
2018-09-26
|
千葉市議会
|
2018.09.26 平成30年決算審査特別委員会教育未来分科会 本文
|
、中学校のほうは微増という形になっております。
もっと読む
|
2018-09-26
|
四街道市議会
|
平成30年 9月 定例会(第3回)-09月26日−09号
|
この庁舎等整備事業に次期ごみ処理施設整備事業や3・3・1号山梨臼井線整備事業、3・4・7号南波佐間内黒田線整備事業、千代田中学校や八木原小学校の大規模改造事業など
もっと読む
|
2018-09-25
|
千葉市議会
|
2018.09.25 平成30年決算審査特別委員会総務分科会 本文
|
オリンピック・パラリンピック推進部長 取り組みの追加、充実をさせたというところでございまして、ボランティア体制の構築であったり、都市ボランティアリーダーの育成であったり、市立中学校
もっと読む
|
2018-09-21
|
千葉市議会
|
2018.09.21 平成30年決算審査特別委員会環境経済分科会 本文
|
8の自転車安全利用普及啓発100万円は、自転車保険等への加入及びヘルメット着用の啓発チラシの作成、自転車安全利用講習会と中学校、高校での自転車交通安全教室の実施、
もっと読む
|
2018-09-21
|
君津市議会
|
平成30年 9月 定例会(第3回)-09月21日−05号
|
次に、議案第11号 小櫃・上総地区中学校統合施設大規模改造及び特別教室棟増築工事請負契約の締結についてを議題とし、審査いたしました。
もっと読む
|
2018-09-21
|
館山市議会
|
平成30年 決算審査特別委員会-09月21日−02号
|
、第二中学校区、第三中学校区、房南中学校区以外の3中学校区に配置されているわけですけれども、これは文章の書き方が小中一貫教育となっておりますけれども、偶然だか何だかわからないですけれども
もっと読む
|
2018-09-20
|
館山市議会
|
平成30年 決算審査特別委員会-09月20日−01号
|
あとは、市民へのアンケート調査、またワークショップとして中学校区単位で4カ所でワークショップを行って、市民の皆様が景観について考えていることを伺っております。
もっと読む
|
2018-09-20
|
千葉市議会
|
2018.09.20 平成30年決算審査特別委員会保健消防分科会 本文
|
こちらの性感染症の講演会なんですけれども、実は、平成28年度の資料では、おっしゃるとおり7回なんですが、そのうち3回が高校や中学校での講演会で、そのほかの4回がインターンシップ
もっと読む
|
2018-09-20
|
佐倉市議会
|
平成30年 8月定例会決算審査特別委員会−09月20日-01号
|
その件につきましては、志津中学校前の井野2─261号線歩道整備工事、和田小学校付近の直弥T─35号線工事、上志津小学校付近の上志津T─43号線工事となっております
もっと読む
|
2018-09-20
|
我孫子市議会
|
平成30年 9月 予算審査特別委員会-09月20日−02号
|
款9教育費、項2小学校費、目1学校管理費の小学校運営費と、次の53ページになりますが、項3中学校費、目1学校管理費の中学校運営費は、我孫子市出身で市内在住の古谷田奈月
もっと読む
|