40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

東金市議会 2008-09-11 09月11日-02号

いずれにいたしましても、就任当時からまじめで危なげなく、安心感はありましたが、安倍前首相同様世襲の二世議員特有危機感が薄く、詰めの甘さが多く見られたりして、日本のリーダーとしては多少物足りなさが感じられました。中曽根元首相の談話にもありましたが、二世、三世議員は図太さ、根性に欠けていると。

船橋市議会 2006-09-08 平成18年 9月 8日議会運営委員会-09月08日-02号

まず、天皇を含めた皇室についての党の基本的な立場は、「1人の個人世襲制で国民統合象徴となる現制度は、民主主義及び人間の平等の原則と両立するものではなく、国民主権原則の首尾一貫した展開のためには、民主共和制政治体制実現を図るべきだ」であり、これが我々の党綱領に基づく公式的な見解である。

船橋市議会 2006-09-08 平成18年 9月 8日議会運営委員会-09月08日-02号

まず、天皇を含めた皇室についての党の基本的な立場は、「1人の個人世襲制で国民統合象徴となる現制度は、民主主義及び人間の平等の原則と両立するものではなく、国民主権原則の首尾一貫した展開のためには、民主共和制政治体制実現を図るべきだ」であり、これが我々の党綱領に基づく公式的な見解である。

匝瑳市議会 2006-06-13 06月13日-02号

都市整備課長鎌形信雄君) それでは、まず進捗状況の進展がないということでございますが、平成17年度に法務局の統括官と御相談をしまして、この一刻も早い解決ということで相談したんですが、その中に民法897条の祭祀財産ということがありまして、これはどういうことかと申しますと、いわゆるお墓、墓地というものは代々その世襲によって引き継がれるものであるから、そういうことでできないだろうかということで相談しました

君津市議会 2006-05-31 06月07日-01号

これまで日本農業は代々世襲的に継承し、そこには多くの誇るべき長所がありました。アメリカでは、大規模農業者高齢化になると息子たち農地を売り払い、または第三者に賃貸、売り払いし、その資金で人生を楽しむといいます。我が国もこのようなことになれば農地流動化を促進し、やる気のある人々に開放すべきではないかと思います。 

大網白里市議会 2004-12-10 12月10日-05号

世襲も可とする。というものでした。今でいう『フランチャイズ・チェーン』並のウルトラC的手法です。この制度のおかげで、全国津々浦々に郵便局が張りめぐらされ、日本近代化に大きく寄与しました。でも、田中角栄郵政大臣当時に、無集配特定郵便局を乱増した頃から、特定郵便局の性格が変わってきました。今では、特定郵便局長組織は、労働組合以上の政治的圧力団体と化してしまいました。

流山市議会 2004-09-29 09月29日-06号

第2は、全国2万4,700の郵便局があるが、そのうち特定郵便局が約1万9,000軒あり、国は年数百万円の経費や家賃を払い、公務員として給料や待遇を保障し、経営世襲制であることです。第3に、郵貯、簡保は政府補償のもと、巨額の資金国営公社に集まる仕組みは、効果的な資金の流れを遮断し、民間の銀行の再生や民間企業に多大な悪影響を与えていることであります。  

印西市議会 2004-09-24 09月24日-議案説明、質疑、討論、採決-08号

そして、今郵便局世襲制だからけしからぬという声に対しては、これはいまや3代以上続く特定郵便局長というのは、せいぜい2割から3割で、問題は本人の資質で、今では法令に基づくペーパーテストや論文、面接で選考されていると言っています。そして、何よりもこの制度は世界に誇る制度であるということを強調しています。

栄町議会 2002-09-21 平成14年第3回定例会(第5号 9月21日)

金日成、そして金正日、これ世襲されました。まさに金王朝とも言うべきこの独裁体制によってもたらされた北朝鮮破綻、疲弊を救うことは確かに人道的なことであります。しかし、その金体制によってもたらされた北朝鮮破綻を救うことと、日本国民生命財産を守ることがどちらを第一義にすべきなのかということは、真剣に考えていただけなければならない問題だと思います。

市原市議会 2001-06-22 06月22日-03号

農家世襲制の後継者づくりから、農業経営法人化にすることによって、数軒の農家共同オーナーとなり、担い手社員として育成できるような農業経営あり方自体の見直しも、今後、重要な担い手確保一つであると考えられます。この農業経営法人化の推進についても積極的な支援が必要であると考えるのですが、これら農業振興策について、市としての考え方をお聞かせ願います。 

千葉市議会 1998-09-29 平成9年度決算審査特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 1998-09-29

三つに,天下り,世襲等で施設運営での問題となっているホームはないのか伺います。  健康・福祉の第2は,障害者福祉についてであります。  まず,障害者の方の人権の問題について伺います。  この間,知的障害者人たちが入所している施設で,保護者への寄附金強要入所者への虐待が全国各地で問題になっております。  

千葉市議会 1994-09-26 平成5年度決算審査特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 1994-09-26

その主な理由は,一たん入居したら生涯どころか世襲化している。また,明らかに高所得と思われるのに,継続して入居しているなどであります。公営住宅は,低所得の時代に,家賃負担を軽減することにより,持ち家を促進する目的もあると思います。近年建設された市営住宅は,従来のものと比較すると,1戸当たりの面積が広くなり,また,部屋数も多くなりました。

松戸市議会 1993-12-15 12月15日-05号

また、副次的効果として考えられますのは、今開業医の経営については、いろんな条件からも非常に厳しいという理由後継者難で、政治的、行政的にも支援を求めるような陳情とか請願もあったこともありますが、私は医者に限らず、何の職業でも、その世襲制を大事にすべきとは一つも思っておりませんが、一応の効果もそういったことではできるのではないかと考えるわけであります。 

佐倉市議会 1992-06-19 平成 4年 6月定例会−06月19日-04号

なお、現在我が国におきまして農業だけが世襲制度でございます。これが果たして適切であるかどうか、今後の新しい経済清勢の中にこれはやはり考慮に入れるべきではないか。その時に、企業農業支配という問題が起こらないように、安易に企業農地の買い占めに走るというような状況の起こらせないような、法による監視というものを十分必要ではなかろうか。

  • 1
  • 2