37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

袖ケ浦市議会 2019-03-26 03月26日-05号

上水道費として、かずさ水道広域連合企業団負担金及び出資金1億4,368万7,000円が計上されています。これまでの君津広域水道企業団が廃止され、かずさ水道広域連合企業団が発足することとなりますが、安心、安全な水道事業維持管理が不安定となり、民営化への危惧も大きくなります。市民のための安定的で安全な水道事業維持を求める立場から4市水道事業広域化は断じて許せません。 

袖ケ浦市議会 2018-09-04 09月04日-01号

その結果、市民意識調査などにおける上水道市民満足度は非常に高いものとなっております。 しかしながら、水道料金収入現状といたしましては、節水機器普及生活スタイルの変化などによる水需要減少と、近年の宅地開発などにより給水人口は緩やかな伸びとなっておりますが、将来的には人口減少が見込まれ、安定した料金確保は厳しいものと予測されます。 

袖ケ浦市議会 2018-02-23 02月23日-01号

上水道につきましては、引き続き安全で安心な水の安定供給に努めるとともに、平成31年4月の君津地域水道事業統合広域化に向け、関係団体と準備を進めてまいります。 公共下水道につきましては、大規模地震等の災害に備え、順次避難所へのマンホールトイレ整備を進めてまいります。 そのほか、新たに市建設工事表彰制度を創設し、建設業者施工意欲増進施工技術の向上を図ってまいります。 

袖ケ浦市議会 2016-06-08 06月08日-03号

総務部長在原昌秀君) 本市に与えるライフライン被害想定及び復旧の見通しについてでございますけれども、千葉県北西部直下地震被害想定では、本市における被害上水道機能障害人口2万1,900人、都市ガス停止戸数は1万290戸と公表をされております。なお、このほか県内被害電力被害供給停止率は約49%、携帯電話の停波基地局は約46%と想定をされております。

袖ケ浦市議会 2016-03-14 03月14日-04号

3点目といたしまして、上水道工事の減額は土地区画整理組合設立よりも早い時期にわかっていたはずでありますが、なぜ市はこの事業計画変更を指導しなかったのか、その意図を伺います。 以上3点を第1回目の質問とします。 ○議長田邊恒生君) 16番、茂木芳和君の質問に対し答弁を求めます。 市長出口清君。               

袖ケ浦市議会 2016-02-22 02月22日-01号

上水道につきましては、安全で安心な水の安定供給のため、施設の適切な維持管理健全経営に努めるとともに、さらなる経営体質強化取り組みます。また、水道事業統合広域化については、引き続き関係団体との協議を進めてまいります。 公共下水道事業につきましては、椎の森工業団地2期地区平成29年度からの分譲を目途に、汚水管雨水管整備を進めてまいります。

袖ケ浦市議会 2015-02-20 02月20日-01号

上水道につきましては、統合広域化について関係団体との検討協議を引き続き進めてまいります。また、公共下水道につきましては長年の懸案であった奈良輪高須地区雨水対策において、3月末に奈良輪雨水ポンプ場を稼働させ、浸水等被害解消に努めるとともに、27年度から農業集落排水事業合併処理浄化槽事務統合するなど事務効率化を図り、名称を下水対策課に改称いたします。 

袖ケ浦市議会 2013-09-09 09月09日-03号

次に、袖ケ浦海側土地区画整理事業及びこれに関連する都市計画道路高須箕和田線進捗状況についてでございますが、袖ケ浦海側土地区画整理事業は、24年6月に奈良輪第一雨水幹線より南側の約21.6ヘクタールの仮換地指定を行い、宅地造成ガス上水道管の布設及び都市計画道路等整備を進めたほか、駅前商業系保留地約4.6ヘクタールにつきまして、本年3月に株式会社新昭和へ引き渡しされており、土地使用収益を開始

袖ケ浦市議会 2013-02-22 02月22日-01号

上水道及び下水道につきましては、適切な施設維持管理及び経営体質強化に取り組んでまいります。 次に施策分野の8点目、「市民ニーズに的確に対応する信頼される行財政運営」でありますが、重点的な取り組みで申し上げた経営構造の改革に取り組むほか、今年度に策定した「公有財産利活用方針」により、利用見込みのない市有地売却処分や賃貸による利活用を進めてまいります。 

袖ケ浦市議会 2012-06-12 06月12日-02号

このため、今後火災予防上のデータをもとに上水道休止情報などを活用し、実態調査に取り組んでまいりたいと考えております。 次に、生活環境の保全及び防犯のまちづくりの推進の観点から、空き家等適正管理に関する条例を制定しないかとのことでございますが、本年度において先進市の条例内容取り組み状況について調査を行い、本市空き家実態調査を踏まえ、条例制定に向けた作業を進めてまいりたいと考えております。 

袖ケ浦市議会 2010-09-09 09月09日-05号

また、散水のために多くの水が必要であり、上水道を使用した場合は、かなりの費用となることから、河川水雨水などの代替水確保散水のためのスプリンクラー設備等が必要であり、こうした課題をクリアすることが必要と考えます。 次に、芝生化モデル事業についてでございますが、市内の小中学校のグラウンドは、防じん対策や降雨後の水はけなどを考慮して、真砂土となっております。

袖ケ浦市議会 2010-03-16 03月16日-05号

上水道の安全で安定した水の供給、老朽管等について水の普及率老朽管更新状況について伺います。 以上、大綱1点ですが、わかりやいすい答弁を求めます。 ○副議長小野光正君) 18番、福原孝彦君の質問に対し答弁を求めます。 市長出口清君。               (市長 出口 清君登壇) ◎市長出口清君) 福原議員質問にお答えいたします。 

  • 1
  • 2