6471件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

印西市議会 2004-09-15 09月15日-一般質問-06号

JR側が橋の老朽化が進み改築を計画しているとのことでしたら、またバリアフリーにしなければということなら、理解できますが、どうもこの計画、市の負担の方が大きいように思えて、市民要望を聞き入れてのことなのかと疑問に思い、木下利用者も年々減少方向にあるようですし、住民の声を聞きながら慎重に進めていただきたいと思います。では、質問いたします。  (1)、計画進捗状況について。  

船橋市議会 2004-09-14 平成16年第3回定例会−09月14日-04号

ただ、この考え方前述のように、バリアフリーまちづくりのみにとどまらず、生活の諸機能がコンパクトに集合した暮らしやすいまちづくりコミュニティ再生市民との共同作業による永続性のあるまちづくりという観点も含まれておりますので、その基本的な考えに沿った形での答弁をお願いします。  

船橋市議会 2004-09-14 平成16年第3回定例会−09月14日-04号

ただ、この考え方前述のように、バリアフリーまちづくりのみにとどまらず、生活の諸機能がコンパクトに集合した暮らしやすいまちづくりコミュニティ再生市民との共同作業による永続性のあるまちづくりという観点も含まれておりますので、その基本的な考えに沿った形での答弁をお願いします。  

千葉市議会 2004-09-14 平成16年経済教育委員会 本文 開催日: 2004-09-14

便所は、バリアフリー化を図るため長尺塩ビシートを張りまして、ドライ方式改修を行います。なお、身障者用トイレは、1階に1カ所設置いたします。  2、3、4階は普通教室特別教室となっておりますが、1階と同様の改修を実施いたします。  本工事の工期は、平成17年6月30日まででございます。  

印西市議会 2004-09-14 09月14日-一般質問-05号

小林地区につきましても、今後高齢化を迎えていくに当たって、身近な公共機関である鉄道を利用するための駅施設バリアフリー化等が急がれると思われます。そこで、小林駅の改修に向けた今後のスケジュールと、また木下駅と同様に全面改修を行うかについてお尋ねいたします。  (2)、成田線増発についてお尋ねいたします。

柏市議会 2004-09-13 09月13日-04号

3点目、バリアフリーへの助成についてです。マンション住まいの方の高齢化に伴い、段差解消は切実な要求となっています。共有部分バリアフリー化を促進するためにも、ぜひ行政支援を行っていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。 次に、参議院選挙について何点かお尋ねをいたします。7月11日投票参議院選挙から期日前投票が実施され、これまでの不在者投票より簡単に投票できるようになりました。

船橋市議会 2004-09-13 平成16年第3回定例会−09月13日-03号

その駅舎近隣駅に比べて一番古い駅の1つとなり、老朽化が進んで周辺住民も心配されておりましたが、前回の第2回定例会先番議員のご質問のご答弁にもありましたように、駅舎全面改装及びバリアフリー化計画が決まってきました。  平成16年度、17年度に基本設計を行い、18年度から着工、20年度には竣工予定と伺っております。

船橋市議会 2004-09-13 平成16年第3回定例会−09月13日-03号

その駅舎近隣駅に比べて一番古い駅の1つとなり、老朽化が進んで周辺住民も心配されておりましたが、前回の第2回定例会先番議員のご質問のご答弁にもありましたように、駅舎全面改装及びバリアフリー化計画が決まってきました。  平成16年度、17年度に基本設計を行い、18年度から着工、20年度には竣工予定と伺っております。

八千代市議会 2004-09-13 09月13日-03号

次に、3点目に、投票所バリアフリー化を求める質問であります。 投票所での段差解消のために、現在、スロープでの対応、あるいは2階にある投票所などについては、職員が配置をされて対応されているのは承知しております。しかし、現場で見ていて、本当に車いすでスロープを乗り越えられるかなど、必ずしも対応が十分でないというところも見受けられるのが現状であります。

佐倉市議会 2004-09-13 平成16年 9月定例会-09月13日-04号

次に、2点目として、学校施設バリアフリー化について。文部科学省によりますと、平成16年、本年3月、学校施設バリアフリー化等に関する調査研究協力者会議による報告書が同省に提出されました。文部科学省では、この最終報告をもとに、学校施設バリアフリー化等に関する指針学校施設バリアフリー化推進指針策定し、各都道府県教育委員会市町村教育委員会に対して送付したと伺いました。

印西市議会 2004-09-10 09月10日-一般質問-03号

その後木下駅舎改修が本格的に議論されてきたのは、平成12年に交通バリアフリー法が施行されたころからです。同じ平成12年には、市に町内会自治会連合会長名木下駅南側の改札口新設要望書提出されております。また、このころより前市長も出席したふれあい懇談会で、上町、下町、幸町の皆様方木下駅舎改修を含む木下駅圏の活性化についての話し合いを数回行っております。

鎌ヶ谷市議会 2004-09-09 09月09日-一般質問、議案質疑-05号

グループホーム建設等に当たりましては、本年3月31日付をもって従前隣接地権者等及び地元自治会等同意書提出を指導してきた県の取り扱い基準が、心のバリアフリー観点から廃止されました。しかしながら、新たに地元説明経緯個別調書提出が求められるようになりました。なお、これまでどおり地元への十分な説明は堅持されているところでございます。