376件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柏市議会 2020-12-18 12月18日-08号

介護の場合は手すり,バリアフリーが個別に出ているが,本請願はそういうことが書かれていないので,このままでは賛成できない」との意見がありました。また,委員から「住宅リフォーム助成制度が全国でこれだけ広がっているのは,経済波及効果がとても大きいということである。この制度は,仕事のない工務店や大工が単に仕事を欲しているだけではなく,地域経済に大きな波及効果を与える。

柏市議会 2020-11-27 11月27日-01号

工事により災害避難所となった際の耐震性を確保したほか、多機能トイレ増設などのバリアフリー対応照明LED化などの省エネ化を行いました。加えて、本工事に伴い、中央公民館受付窓口社会福祉協議会ボランティアセンター窓口の一体化や支援が必要な方の総合相談窓口設置、多世代の方が相互に交流できる場を新たに設けており、今後一層教育福祉相互に連携する取組を進めてまいります。

柏市議会 2020-09-17 09月17日-07号

教育福祉会館をどなたにも安全、安心に御利用いただけることが重要であることから、耐震化をはじめ障害者の方や高齢者の方が御利用しやすいよう、多目的トイレ設置段差箇所へのスロープの設置など、バリアフリー対応改修を行っております。また、3階に総合受付を設け、一元的な対応ができるようにするほか、要望の多かった小規模会議室増設などを行っております。

柏市議会 2020-03-17 03月17日-09号

また、委員から、国からの交付金の減額により、道路の改良、バリアフリー、橋梁長寿命化等予算が減額補正されているが、必要性があって、当初に計上した予算であるから、事業を進めるべきではないのかとの質疑があり、当局から、全てとはいかないが、傷みや老朽化が著しいところは市単独でも極力進められるよう財政当局と調整しながら取り組んでいくとの答弁がありました。

柏市議会 2020-03-09 03月09日-08号

また、バリアフリーに配慮するため、エレベーターについては設置することを前提としております。次に、市民との協働についてです。まず、若者世代を巻き込んだ取組KIKAIについてですが、このKIKAIは、柏のことが好き、柏のために何かしたい、柏の役に立ちたいなど思いを持った35歳までの市民を対象としたコミュニティとして昨年3月に立ち上がり、現在学生を含めた7名が中心となって活動を行っています。

柏市議会 2020-03-04 03月04日-05号

経済産業部長染谷誠一君) 今回道の駅の拡張整備に当たって一番強化したいところは農産物の直売所でございまして、そこの利用状況等を鑑みますと、やはり柱等がなるべく少ない大空間で、バリアフリーが可能であるというようなことを検証した結果、鉄骨造ということが他の構造より有効であったということで、鉄骨造としたものでございます。以上です。

柏市議会 2020-03-03 03月03日-04号

松戸駅では、3月6日バリアフリー工事が完成し、東西通路の拡幅、改札内コンコース拡張中央改札統合、南側の駅ビル建設といった内容です。柏駅について柏市からJR東日本への働きかけの状況についてお示しください。歩行者優先まちづくりについて。これは世界の潮流です。歩きたくなるまち、商業の活性化だけではなく、医療費温室効果ガス排出量も減ります。

柏市議会 2020-03-02 03月02日-03号

この補助金は、バリアフリー法の趣旨にのっとり、三位一体により整備を推進する理念の下、国、地方公共団体鉄道事業者がそれぞれ3分の1ずつ負担することが基本となっております。このためJR東日本に対して市内3駅のホームドア本体設置費の3分の1、4億2,000万円を補助するものであり、2021年度の支出予定として債務負担行為を本定例会に上程しております。

柏市議会 2020-02-28 02月28日-02号

主なものでございますけども、新学習指導要領にある主体的、対話的な深い学び方学習を見据えた教室のしつらいでは、グループ学習のための広い教室と3面ホワイトボード設置をはじめ、校舎ではエレベーター設置によるバリアフリー化、床の木質化、その他環境への配慮や防災機能などの充実を図ってまいります。現在は、これらのコンセプト等を踏まえて配置計画などを定める基本計画を進めております。

柏市議会 2020-02-21 02月21日-01号

改修工事では、部屋構成の見直しによる多様なニーズへの対応や、省エネタイプの明るい照明設置による使用環境改善だけでなく、段差の解消や車椅子対応トイレ整備といったバリアフリー化も実施します。また、平時だけでなく大規模災害等により避難所となった際にも、情報収集・発信ができる環境を構築するため、公衆Wi―Fiを整備します。

柏市議会 2019-12-10 12月10日-05号

◆17番(山下洋輔君) また、バリアフリーなどの計画についてなども要望いたします。 あと、もう一点、広域避難についてです。柏市民からまず優先してというのはわかりますが、現状はいろいろなところからやってきます。町会、地域の運営の人にとっても自分たち地域だけやりたいというところが実際はいろんな人たちが来る。そういう方針についてもしっかり立てていただきたいと考えますが、いかがでしょうか。

柏市議会 2019-12-06 12月06日-03号

例えば学校近隣センター改修バリアフリー化、年金が削減される一方で、医療介護自己負担がふえて、生活が年々苦しくなっている高齢者の問題、商店が次々と閉店して、商店街が寂れ、住宅も空き家がふえて、自家用車を手放せば病院に行くのも困難になっているところさえある中心市街地以外の地域の問題、非正規労働が4割にもなる中で、夫婦とも低賃金で子育て、進学に困難を抱えている家庭の問題、こういったもろもろの問題

柏市議会 2019-12-05 12月05日-02号

トイレや階段のバリアフリー化を進めること、プライバシーが守られるようにすること、学校給食室が稼働できるときは温かい食事の提供ができるようにすること、冷暖房機設置をすること、自主避難の段階でも毛布、食料の対応ができるようにすること、どこの避難所でもペットを連れての避難ができるようにすること、以上、お答えください。2点目、防災備蓄品について質問します。

柏市議会 2019-09-30 09月30日-08号

また、委員から、公立保育園としては初めてエレベーター多目的トイレ、園内のバリアフリー化を取り入れた設計をしているが、特別な支援を必要としている子供たちは現在どのくらいいるのか。また、当該施設にそういった子供たちを多く受け入れることは考えているのかとの質疑があり、当局から、公立保育園全体では193名、私立の保育園については61名が特別な支援を要する子供たちがいる。

柏市議会 2019-09-13 09月13日-02号

次に、バリアフリーについて質問します。平成18年にバリアフリー新法が制定され、平成22年3月に柏市は柏市バリアフリー基本構想を策定しました。それから間もなく10年になります。画面切りかえてください。柏市バリアフリー基本構想の目標には、誰もが、いつでも、どこにでも出かけられる環境を目指して、基本理念として「街にでかけよう―いつでも、どこへでも―」としています。