774件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

我孫子市議会 2008-03-12 03月12日-04号

さて、話は変わりますが、柏市の大青田というところに私の親戚がありましてトマト促成栽培をしていますが、年のせいもあって、また石油の高騰ということもあり、トマト栽培をやめてしまいました。本人は年金と今までの貯えで細々と生活していた方がよっぽど楽であると言っていました。

流山市議会 2008-02-29 02月29日-05号

農家でも市内にあるバライチゴトマトハウス栽培に使われているA重油が値上がりし、大きな影響を受けています。政府の緊急対策は、中小企業に対しては資金返済条件の緩和や低利融資窓口相談体制整備などがあり、農家に対しては省エネ効果のあるビニールハウスへの支援資金融資などとなっています。そこで、質問いたします。

いすみ市議会 2008-02-28 02月28日-02号

農業振興の主な施策事業としては、各種制度資金の活用、遊休農地を活用した新規作物検討、農作物の被害防止のための有害鳥獣駆除対策継続実施減農薬農産物生産促進いすブランドづくり推進地産地消・地産全消の園芸作物生産促進トマトキュウリスプレーストック・ブルーベリー・ソバ・食用ナバナ・山菜など、市場競争に勝ち抜く果樹産地ナシカキづくり促進、食味が自慢のいす米づくり促進家畜衛生対策

大網白里市議会 2008-02-28 02月28日-02号

また、平成17、18年度では、日帰りの農業体験といたしまして、町農業後継者主催によりファームハイク事業の一環として、町内小学生、親子を対象畜産農家野菜農家を訪問し、トマトキュウリ収穫サツマイモジャガイモの作付、除草と芋掘り体験を行ってまいりました。 本年度は、山武農林振興センターと連携いたしまして、一般の方を対象地元野菜収穫体験会を開催し、40名の方々が参加されております。

印西市議会 2008-02-21 02月21日-一般質問-03号

次に、(2)、地産地消の取り組みについての考え方についてでございますが、市の学校給食センターでは学校給食安全性を確保するとともに、地産地消を推進するという点から、地元印西産のお米コシヒカリスイカメロンナシなどの果物類大根ニンジントマト、ジャガイモなどの野菜類を優先的に取り入れており、年々利用できる品目や量をふやしているところでございます。

印西市議会 2008-02-19 02月19日-一般質問-01号

まず、学校給食状況でございますが、地元産の食材使用に心がけており、コシヒカリを初めスイカメロン等果物類大根ニンジントマト、ジャガイモ等野菜類を優先的に取り入れ、徐々にはございますが、品目や量をふやしながら地産地消の推進に努めている状況でございます。しかし、国産の食材のみでは学校給食を提供し切れませんので、輸入品に頼らなければなりません。

銚子市議会 2007-12-11 12月11日-03号

農業振興策といたしましては、農業経営基盤強化対策といたしまして、トマトメロンなどの施設整備支援するため、18年度からの園芸王国ちばの強化支援事業を行ってまいりたい、このように思っております。また、担い手対策でございますが、新規就農者に対しましての激励会などを実施いたしまして、確保を図っているところでございます。  

山武市議会 2007-12-06 平成19年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2007-12-06

1年生の生活科サツマイモづくり、そのサツマイモのつるを使ってのリースづくり、2年生がミニトマトやポップコーンの栽培、3年生が落花生づくり、5年生が稲作、6年生がジャガイモづくり、そのほか4年から6年の栽培委員会というのがあります。ここが花壇の水まき、草とり等も行っております。  

流山市議会 2007-12-05 12月05日-03号

また、区画整理により使用収益が開始された生産緑地につきましては、法的に耕作が義務づけされていますことから、野菜花卉イチゴトマトなどが作付されておりまして、農地として有効に活用されていると考えております。  以上でございます。 ○馬場征興議長 戸部総務部長。     〔戸部総務部長登壇〕 ◎戸部幹夫総務部長 3点目の住居表示制度についてお答えを申し上げたいと思います。  

船橋市議会 2007-09-12 平成19年第3回定例会−09月12日-04号

エアコンに頼らない施策もあり、緑のカーテンといいまして、ゴーヤキュウリミニトマト、アサガオなど、春から秋にかけて成長し、冬に枯れるものを使用いたしまして、大阪府の枚方市では過去に全国最高気温を記録したことがあり、猛暑地域同市のある幼稚園では遊戯室窓側に張った編み目状態ナイロンネットゴーヤを巻きつけ、育てているのが、夏場の強い日差しを遮断し、室内の温暖さを和らげています。

船橋市議会 2007-09-12 平成19年第3回定例会−09月12日-04号

エアコンに頼らない施策もあり、緑のカーテンといいまして、ゴーヤキュウリミニトマト、アサガオなど、春から秋にかけて成長し、冬に枯れるものを使用いたしまして、大阪府の枚方市では過去に全国最高気温を記録したことがあり、猛暑地域同市のある幼稚園では遊戯室窓側に張った編み目状態ナイロンネットゴーヤを巻きつけ、育てているのが、夏場の強い日差しを遮断し、室内の温暖さを和らげています。

大網白里市議会 2007-09-11 09月11日-03号

それで、やはりレンタル制度で大網駅へおりて自転車を借りて、本町の宮谷県庁跡だとか、十枝の森をはじめダイナミックな海岸を見ていただいて帰られたら、気分爽快で帰っていただけると思うんですけれども、それと一緒に海岸の方に行くと野菜づくりが盛んでございますから、観光農園トマトキュウリをとってそういうコースもこれから創出できるのではないかというふうに思っております。

我孫子市議会 2007-09-11 09月11日-03号

また、消費者ニーズにこたえられる商品配置として、トマトやレタスなど家庭で常用される基本野菜安定供給と、季節感のある農産物を織り交ぜた商品構成を行い、集客増安定売り上げを目指していきます。更には、顧客の増加を図るため、新米や加工品等のPRとして、屋外でのイベント販売を定期的に行うなど、アンテナショップ全体の相乗効果が得られる手法を取り入れていきたいと考えています。 

八千代市議会 2007-09-07 09月07日-02号

この八千代市は幸いなことに地場野菜生産として春夏ニンジンのみだけでなく、秋冬ホウレンソウネギ大根トマト、キュウリ等の多種類の野菜生産されております。しかしながら、ほかの有機農法産地のように、生産された農産物が安全で安心な低農薬野菜や無農薬野菜として消費者に認識されるまでには至っておらないのが現状だと思います。 

松戸市議会 2007-09-06 09月06日-02号

市内では5名が承認を受け、トマト、梨などの栽培出荷をしているところでございます。 次に、質問要旨(2)有機栽培関係及び農業支援者の育成について御答弁申し上げます。 有機農業につきましては、平成18年12月、有機農業推進に関する法律が施行され、平成19年4月に、この法律に基づきます有機農業推進に関する基本的な方針が農林水産省から公表されたところでございます。