47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白井市議会 2020-10-30 令和2年第5回臨時会(第1号) 本文 開催日: 2020-10-30

内容としましては、令和2年8月28日午後4時頃に、白井学校職員が、白井市立大山口中学校において、刈払機を使用して除草作業を行っていた際に、職員駐車場に駐車していた相手方所有の自動車の右側後部窓ガラス刈払機からの石が飛び、破損したものです。  損害賠償金額は6万1,886円です。  また、本件示談のほか、市と相手方には一切の債務債権関係がないことを確認しております。  

白井市議会 2020-02-25 令和2年第1回定例会(第5号) 本文 開催日: 2020-02-25

周りのものが倒れてくるかもしれない、ガラスの近くにいればガラスを浴びてしまうかもしれない、そういった危機を察知する能力というのが、生き延びる知恵に一番つながるのではないかと考えております。その上で、その時々の状況に応じまして、中学年以降であれば自分で考え、求めるときには大人に助けを求めということで、自分の命は自分で守るという意識のもとで行動できるようにしていくことは大切だと考えております。  

白井市議会 2020-02-21 令和2年第1回定例会(第4号) 本文 開催日: 2020-02-21

私の知人からも、隣の空き家なんですけど、隣の空き家の雨どいの金具が外れていて、大きな風が吹くたびにうちのガラス窓に当たってくるんじゃないかと冷や冷やする、どうしよう眠れないとか、いつも洗濯物を干している2階のベランダに裏の家のものが飛んできそうで怖いといったお話を複数伺っております。  

白井市議会 2019-12-05 令和元年第4回定例会(第5号) 本文 開催日: 2019-12-05

そのためには、日ごろから防災対策についての意識を高く持ち、身近なところでは、家具転倒防止対策ガラス飛散防止などをしておくことが自助につながります。  地域においては、自主防災組織の立ち上げ、地域防災訓練の実施、災害時の際に活用する名簿の作成など、自主的な活動がふえており、自分たち地域自分たちで守る共助の意識の醸成と組織体制が徐々に高まっているものと考えます。  

白井市議会 2019-06-25 令和元年第2回定例会(第5号) 本文 開催日: 2019-06-25

家庭系ごみは、一般家庭日常生活に伴って生じた廃棄物で、生ごみや汚れた紙などの燃やすごみガラスや鉄などの燃やさないごみタンス椅子などの粗大ごみなどです。  これらの家庭系ごみの過去3年間の排出状況は、平成28年度は1万1,369トン、平成29年度は1万1,384トン、平成30年度は1万1,378トンです。  

白井市議会 2018-12-03 平成30年第4回定例会(第4号) 本文 開催日: 2018-12-03

家庭系ごみ日常生活に伴って生じた廃棄物で、生ごみや汚れた紙などの燃やすごみガラスや鉄などの燃やさないごみタンスいすなどの粗大ごみなどです。  家庭ごみ減量につきましては、市では平成27年3月に改定したごみ減量化資源化基本方針行動ガイドラインにおいて、ごみ減量化などに向けたさまざまな取り組みを掲げており、中でも減量効果が大きい取り組みを3つの重点項目として定めております。  

白井市議会 2018-09-07 平成30年第3回定例会(第3号) 本文 開催日: 2018-09-07

また、体育館の中での避難をするときには、上のガラスが割れて床に飛び散ると、避難している人たちがそれでまたけがをするという二次災害の問題もあるわけですが、そうすると、今はもう非常に強い簡単には破損しないガラスと、強化ガラスのような形での開発も進んでおりますし、メーカー側もどんどんそういう商品の設置を出してきておりますが、それを導入したらどうなのるか、幾らの費用でできるのか、そういうふうな具体的な提案の

白井市議会 2017-09-01 平成29年第3回定例会(第1号) 本文 開催日: 2017-09-01

報告第1号 専決処分については、平成29年6月18日午後3時15分ごろに市主催大山口小学校区第1回小学校区単位のまちづくり意見交換会の片づけ中において、職員の過失により相手方所有大松自治会集会場入口扉ガラスを破損したものでございます。損害賠償金額は2万2,800円です。また、本件示談のほか、市と相手方には一切の債権債務関係がないことを確認しております。  

白井市議会 2017-02-20 平成29年第1回定例会(第2号) 本文 開催日: 2017-02-20

家庭系ごみについては、一般家庭日常生活に伴って生じた廃棄物で、生ごみや汚れた紙などの燃やすごみガラスや鉄などの燃やさないごみタンスいすなどの粗大ごみなどです。  これらの家庭系ごみの過去3年間の排出状況は、平成25年度は1万1,424トン、平成26年度は1万1,503トン、平成27年度は1万1,498トンです。  

白井市議会 2016-12-01 平成28年第4回定例会(第4号) 本文 開催日: 2016-12-01

家庭系ごみについては、一般家庭日常生活に伴って生じた廃棄物で、生ごみや汚れた紙などの燃やすごみガラスや鉄などの燃やさないごみタンスいすなどの粗大ごみなどがございます。  これらの家庭ごみの過去3年間の排出状況は、平成25年度は1万1,424トン、平成26年度は1万1,503トン、平成27年度は1万1,498トンでございます。  

白井市議会 2016-09-01 平成28年第3回定例会(第1号) 本文 開催日: 2016-09-01

8月22日に上陸し、関東地方に大きな被害をもたらした台風9号ですが、本市における被害につきましては、公共施設では市役所で雨漏りと一部浸水、市内の小・中学校の一部でガラスの破損や雨漏りなどがありました。その他、道路数カ所で冠水、倒木、神々廻、清戸、谷田及び十余一で倒木による一時停電、農作物では、梨が若干落ちたところもあったなどの被害報告を受けておりますが、幸いに大きな被害はありませんでした。  

白井市議会 2016-04-11 平成28年第1回臨時会(第1号) 本文 開催日: 2016-04-11

なお、熱損失防止改修工事とは、窓の複層ガラス化や壁の断熱材改修など、省エネルギー化を施すもので、平成20年1月1日以前の建築の住宅が対象となり、家屋にかかる固定資産税の一定の面積分を1年間3分の1に減額をするものです。  続きまして、白井税条例の一部を改正する条例の一部改正について御説明いたします。  

白井市議会 2015-09-07 平成27年第3回定例会(第3号) 本文 開催日: 2015-09-07

現在家庭から排出されるごみにつきましては、各家庭において定められたごみの分け方、出し方により、台所ごみ紙くず類などの燃やすごみ陶磁器類ガラス類などの燃やさないごみ及びビンや缶などの資源物などに分別をして、所定ごみ袋等より、地区のごみ集積場所定の場所に出していただくこととしております。  

白井市議会 2015-06-16 平成27年第2回定例会(第2号) 本文 開催日: 2015-06-16

また、同法ガイドラインにおきまして、建物が傾いたり、屋根が外壁から落ち、倒壊のおそれがあること、ごみが放置され、衛生上有害となるおそれがあること、多くの窓ガラスが割れたままになっていることなど、著しく景観を損ねている空家等特定空家等と位置づけると国より示されたところでございます。  

白井市議会 2014-06-11 平成26年第2回定例会(第5号) 本文 開催日: 2014-06-11

その他では、非構造部材点検調査指摘事項として出されたものとして、体育館照明落下防止ワイヤー設置書架等備品転倒防止対策家具ガラス部へのフィルム貼り、校舎内の廊下等避難経路となっている窓ガラスへのフィルム貼りを行います。  また、校舎体育館の間の駐車場の再舗装を行います。  

白井市議会 2014-06-05 平成26年第2回定例会(第2号) 本文 開催日: 2014-06-05

印西クリーンセンターにおける使用済み小型電子機器等処理につきましては、陶磁器類ガラス類などと同じ燃やさないごみとして収集されており、粗大ごみ処理施設において処理をされております。粗大ごみ処理施設ではビンや缶を除き、その他のものについては破砕をされ、鉄やアルミなどの一部の金属類は回収され、再資源化ルートに売却されております。