274件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山武市議会 2015-09-08 平成27年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2015-09-08

給食では、カルシウム鉄分のほかに、亜鉛につきましても、栄養基準値を満たすように、献立作成を行っております。  また和食を中心として、いろいろな料理を組み合わせて、給食を提供することにより、今お話のありました、甘味、酸味、苦味、塩味及びうまみといったものが感じられるように工夫をし、給食を食べることで、味覚の幅を養っているところでもございます。  

南房総市議会 2015-06-10 平成27年第2回定例会(第2号) 本文 2015-06-10

ゆえに、にがり、塩化カルシウムですか、塩をまいて固めると。それも年に2回ぐらいやらないとみんな飛んでいっちゃいます。中学の校庭でも泥の部分は飛んじゃいます。あそこの丸山の南小学校は、雨がやむとすぐできるんです。要するに全天候というんですかね。ドームをつくれというとまた大変なんですけれども、ドームをつくらなくても全天候なんです。ですから、地域内の子供たちは、何かあるとすぐ南小学校へ行く。

船橋市議会 2015-03-26 平成27年第1回定例会−03月26日-09号

米飯についても、拡大していく方向で市のほうも考えているので、現段階において完全に米食にということはいかがかなということで、不採択」、  民主党の委員から、「4カ月牛乳を停止している三条市が、カルシウム摂取基準が満たないため、代替としてヨーグルトやふりかけ等で対応しているとの答弁だった。ヨーグルトみそ汁には合わないのではないか。

船橋市議会 2015-03-16 平成27年 3月16日文教委員会−03月16日-01号

栄養的には、やはり牛乳におけるカルシウムの補給は大切だし、文化的にも、牛乳というのは食生活の1つの選択肢だとは思うが、まず質問したいところは、牛乳について、例えば乳糖不耐症ということで、牛乳を飲むと、おなかの調子が非常に悪くなる子供がいると思う。あるいはアレルギーの子供もいると思うが、そういう子供の場合には、状況によって牛乳、出してないというケースもあると考えていいか。

千葉市議会 2015-03-03 平成27年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2015-03-03

その結果、粉じんの主成分は、炭素、鉄、カルシウムなどであること、微小粒子状物質、PM2.5や浮遊粒子状物質、SPMでは、市内の他の地点と比べ大きな差はないものの、粒子の大きな粉じん臨海部で多いこと、特に南西系の強風時に顕著なことなど、中央区臨海部粉じん実態把握が大きく前進しました。  

千葉市議会 2015-02-25 平成27年予算審査特別委員会教育未来分科会 本文 開催日: 2015-02-25

学校給食では、カルシウムは1日当たりおよそ50%給与するなど、学校給食摂取基準に配慮した栄養量での献立となっており、また、学校給食につきましては、生活保護制度による教育扶助や、就学援助制度による補助の支援を行っているところでございます。  以上でございます。

館山市議会 2014-12-17 12月17日-04号

例えば菓子パンを食べて出ていくとか、あるいはカップラーメンで済ませちゃうとか、昔に比べるとちょっと家庭での食事が若干というか、不安定になってきているかなということで、それである意味カロリーが高くて余りビタミンとかカルシウムとか、そうした良質な栄養がとれていない子供たちも中にはいらっしゃるんじゃないかなと。

佐倉市議会 2014-12-03 平成26年11月定例会−12月03日-04号

そして、この学校給食実施基準の中では、児童または生徒1人当たりが1回の給食でどれだけのエネルギーたんぱく質脂質、ナトリウム、カルシウムなどを給食でとったらいいのかの基準値、つまり学校給食摂取基準というのが定められております。これは厚労省が5年ごとに見直しを行っております大人用食事摂取基準見直しに合わせ、改定も行われるようになっております。ちょうど来年がその改定の年に当たります。

木更津市議会 2014-12-01 平成26年12月定例会(第3号) 本文

170 ◯教育部長鹿間和久君) 献立作成当たりましては、ご飯、大豆、魚、ひじき、それから緑黄野菜等材料を使用し、それから、毎日飲む牛乳とあわせて、成長時期の体に必要な栄養素として、エネルギーとなる炭水化物、脂質、それから、体をつくるたんぱく質カルシウム、鉄分等、それから、体の調子を整えるビタミン等を必要なエネルギー量で接種できる献立を、栄養士の

栄町議会 2014-11-07 平成26年第3回臨時会(第1日11月 7日)

なお、変更工事の内容としましては、アスベスト含有建材けい酸カルシウム板3.87平米の撤去及び処分、仮設工事一式でございます。  費用としましては、507万6,000円となります。よって、総額が1億2,582万6,000円となるものでございます。  工期については、平成27年3月25日までと変更はございません。  以上、議案第1号についてご説明させていただきました。  

四街道市議会 2014-09-10 09月10日-04号

大谷順子議員 もちろん1番のところ、ナンバーワンでは相当な数値が、塩化物にしても、全硬度についても、カルシウムについても、やはりすぐ近くの井戸で異常があったときのような数値が出ておりますので、まだ状況は全く改善されていないということがわかりますし、検査方法自体も疑義が、先ほど申し上げましたように市の職員の立ち会いもないし、果たしてどうやって採取したのかというふうな疑問も残るというふうに思います。  

野田市議会 2014-06-20 06月20日-04号

平成18年度には、近隣住宅への飛散防止策としての防じんネットを設置し、さらに平成21年度には保水効果を発揮させ、乾燥を防ぐために塩化カルシウムを散布する改良工事を行っております。土壌の改良工事により、当分の間は砂じんの発生を抑制することができましたが、数年経過すると再び砂じんが発生するという状況で、現在は散水の励行による防止を実施しているところでございます。

御宿町議会 2014-06-19 平成26年 定例会 6月19日

それと松原荘の修繕でございますが、今まで水道、初めてではないかというようなお話がご ざいましたが、初めて水道を引かせていただきまして、今まで地下水を使っており、お風呂の ボイラーが、カルシウムがたまってよく使えなくなっておりまして、私昨年から担当になりま したが、昨年の夏の後半などボイラーが使えなくなってお水でシャワーを浴びてもらうような ちょっと劣悪な環境になっておりましたのでそれを直したいということと

船橋市議会 2014-06-09 平成26年第2回定例会−06月09日-07号

その中で牛乳成長期児童生徒に必要なカルシウム供給源として欠かせないものであり、牛乳を提供しないことは現在のところ考えておりません。また、牛乳安全性についても、現在のところ問題がないものと考えております。  以上でございます。 ◆高橋宏 議員  了解です。(予定時間終了の合図)    …………………………………………… ○議長(長谷川大) ここで、会議を休憩します。         

船橋市議会 2014-03-13 平成26年 3月13日健康福祉委員会−03月13日-01号

それから、電気炉につきましても、食品中のカルシウムですとか、リンですとか、鉄などの含有量を測定する検査ということで、検査の頻度も低いということと、緊急性もないということでございまして、これにつきましても現在では新たに整備するという考えは持ってございません。  それから、ガスクロにつきましては、これは残留農薬検査に必要なものでございます。