968件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東金市議会 2020-03-23 03月23日-06号

これは、よく我々は、安倍内閣アベノミクスについて批判的な言動、お話をさせていただきましたが、GDP、世界の第3位を占めた国の中で、いわゆる貧困層と一般的に言われている300万円未満が納税者2万9,000人の中で2万5,700人という、87.2%という現実は結構重い--結構という言い方はないですね--大変厳しい状況に置かれているかと思います。

印西市議会 2020-03-13 03月13日-07号

GDP改定値落ち込み幅拡大は、安倍政権経済失政によるものであり、経済政策アベノミクスは大企業や大資産家を潤しただけで、国民所得消費も増やさず、貧困格差拡大しました。そこへ10月からの消費税増税の打撃が加わり、さらに経済を冷え込ませました。これについて、米国のマスメディアからは日本消費税の大失態、そしてイギリスのマスメディアからは最大の経済的愚策などと批判されました。  

柏市議会 2020-03-06 03月06日-07号

2点目、市長が期待し続けたアベノミクスは成功だったのでしょうか。今回の消費税増税に伴う景気対策は、効果を上げているのでしょうか。3点目、市長必要性を認めた柏市独自の地域経済活性化対策はどうなったのでしょうか。現状を厳しいと判断するのであれば、今こそリーダーシップを発揮して、市民暮らし地元業者を応援する政策を打ち出すべきです。いかがでしょうか。以上で第1問を終わります。

我孫子市議会 2019-12-24 12月24日-04号

今現在は五輪、また、アベノミクス効果で都内の土地が上がっているというタイミングでございますが、我孫子市の地価に関してはワーストを持続しているという状況でございます。住宅という一つの不動産価値というものが、我孫子の場合は悪いままでおるという、やはり市民感情としては、こうした我孫子市の状況を許しがたいものと思われると私は思います。 

松戸市議会 2019-12-20 12月20日-07号

安倍政権経済政策アベノミクスにより、所得格差資産格差がますます拡大しています。急激な人口減少高齢化価値観やライフスタイルの多様化など、誰もが経験したことのない変化を迎えるに当たり、税のあり方も、またその変化、つまり所得格差資産格差拡大していることに対応するものでなければならないと考えています。

流山市議会 2019-12-18 12月18日-06号

現在の日本経済は、アベノミクス効果デフレ脱却どころか、リーマンショックの再来におびえながら、野放図な財政出動と超金融緩和延命装置によってようやく命をつないでいる状態です。おまけに消費税の10%への増税個人消費低迷を招いて、その延命装置さえ役立たなくさせようとしています。このままでは働く人々の実質賃金の低下の連続がさらに更新されそうな状況です。

茂原市議会 2019-12-12 平成31年 第5号 令和元年12月12日

アベノミクスによる貧困格差拡大で、市民生活が悪化の一途をたどる中、本市では当該 年度予算執行で、大企業に対する年間2億円の立地奨励金支給が終了し、この5年間で合計 10億円が支給されましたが、それにもかかわらず、経営難やリストラの危機が表面化している のが現状です。この政策は、雇用地域経済への貢献の面からして、その効果には疑問が残り ます。

松戸市議会 2019-09-30 09月30日-07号

改憲アベノミクスに突き進む安倍政権暴走政治からどう市民暮らしを守ってきたのかの観点から、審査に臨みました。時間の関係上、評価できる点は省きまして、特に課題と感じる問題についてのみ申し上げます。 まず初めに、認定第1号、一般会計についてです。 総務費について。冒頭議論したのは、市長退職金に係る税金問題についてです。市長は、昨年11月9日に退職金2,368万8,000円の支給を受けました。

習志野市議会 2019-09-27 09月27日-09号

安倍政権によるアベノミクスのもとでは、大企業富裕層の懐が豊かになるだけで、勤労者賃金は上がっていないことのあらわれです。 内閣府が発表した、ことし4-6月期の国内生産GDP改定値でも、消費の低調さや所得低迷を改めて示しました。GDP前期1-3月期に比べた実質伸び率は0.3%と、8月に発表された速報値より0.1ポイント低下しました。0.1ポイント低下しました。

習志野市議会 2019-09-27 09月27日-09号

安倍政権によるアベノミクスのもとでは、大企業富裕層の懐が豊かになるだけで、勤労者賃金は上がっていないことのあらわれです。 内閣府が発表した、ことし4-6月期の国内生産GDP改定値でも、消費の低調さや所得低迷を改めて示しました。GDP前期1-3月期に比べた実質伸び率は0.3%と、8月に発表された速報値より0.1ポイント低下しました。0.1ポイント低下しました。

柏市議会 2019-09-18 09月18日-04号

それから、アベノミクスの終えん後に来る国の地方財政政策大型開発についてに対する影響について質問いたします。安倍総理の任期は、もうあと2年です。2年後に新しい政権ができます。特異な経済運営をしたアベノミクスの功罪について、これから議論が闘わされることになると思います。アベノミクスとは何だったかということを一言で言うと、わずかばかりの名目的な経済成長のために物すごいコストをかけた。

佐倉市議会 2019-09-03 令和 元年 8月定例会−09月03日-03号

安倍政権は、データ改ざん、年金問題、賃金下落など、アベノミクス失敗や目前に迫る消費税増税といった諸課題から国民の目をそらそうとするかのように日韓対立を利用し支持率を上げています。しかし、アジアの平和を構築するためには日本と韓国は対立ではなく、対話を重ねていかなければなりません。  

柏市議会 2019-06-17 06月17日-04号

例えば今アベノミクスで国が国庫支出金をじゃぶじゃぶ流しています。これを当て込んで柏駅周辺にさまざまな大型事業が構想されていますが、この事業が完成するまでアベノミクスが続く保証は何もありません。平成30年という比較的短い期間の間にも国と地方財政が何度も大きく変わったということを明らかにして、我々はもっと長いスパンで物事を考えなければならないことを訴えます。平成は、政治改革のうねりで始まりました。

佐倉市議会 2019-05-16 令和 元年 5月臨時会-05月16日-01号

政府も前市長も、景気は緩やかに回復している、アベノミクスは道半ばなどと繰り返してきましたが、道半ばどころか振り出しに戻り、マイナスに向かって突き進んでいることが客観的な事実で示されたと言わざるを得ません。消費税10%への増税は中止すべきです。消費税に頼らない別の道があることを忘れてはなりません。よって、まやかしの低所得者対策である議案第1号に反対いたします。  

野田市議会 2019-03-26 03月26日-06号

企業優先で庶民の暮らしに冷たいアベノミクスをさらに進めるとともに、9条改憲の策動にあわせて歯どめなき大軍拡への一歩を踏み出す反国民的な方向づけとなっております。今市民暮らしの実態は、非正規労働者の増加や年金の引き下げなど、格差貧困がますます広がっております。日本共産党は、景気現状消費税の持つ逆進性からいって、この消費税増税を前提とした予算に反対であり、その中止、廃止を求めています。