ツイート シェア
  1. 大網白里市議会 2021-02-18
    02月18日-01号


    取得元: 大網白里市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-01
    令和 3年  第1回定例会          令和3年大網白里市議会第1回定例会会議録1.招集期日 令和3年2月18日(木)2.招集場所 大網白里市議会議場3.現在議員 18名でその氏名は次のとおり     土屋忠和議員       引間真理子議員     上代和利議員       中野 修議員     林 正清子議員      山下豊昭議員     森 建二議員       小倉利昭議員     蛭田公二郎議員      小金井 勉議員     北田宏彦議員       石渡登志男議員     田辺正弘議員       秋葉好美議員     堀本孝雄議員       宮間文夫議員     黒須俊隆議員       岡田憲二議員4.説明のため出席した者の職氏名  市長        金坂昌典    副市長       深井良司  参事(総務課長事務取扱)      参事(社会福祉課長事務取扱)            堀江和彦              秋本勝則  参事(建設課長事務取扱)      秘書広報課長    田邉哲也            林 浩志  財政課長      古内 衛    財政課副課長    森川裕之  企画政策課長    米倉正美    安全対策課長    北山正憲  税務課長      酒井 総    市民課長      齊藤隆廣  地域づくり課長   御苑昌美    子育て支援課長   小川丈夫  高齢者支援課長   中古 稔    健康増進課長    板倉洋和  農業振興課長    大塚 好    商工観光課長    飯高謙一  都市整備課長    織本慶一    下水道課長     三宅秀和  会計管理者     鶴岡一人    ガス事業課長    鎌田直彦  国保大網病院事務長 安川一省    教育委員会教育長  深田義之  教育委員会管理課長 石原治幸    教育委員会生涯学習課長                              石井一正  農業委員会事務局長 大塚 好    監査委員事務局長  糸井陽子5.職務のため議場に出席した事務局職員の職氏名  議会事務局長    岡部一男    副主幹       花沢 充  主任書記      鶴岡甚幸-----------------------------------     令和3年2月18日(木)◯議事日程(第1号) 第1 会議録署名議員の指名 第2 会期の決定 第3 事務方針の説明 第4 議案第1号 令和2年度大網白里市一般会計補正予算(第7号)    議案第2号 令和2年度大網白里市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)    議案第3号 令和2年度大網白里市後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)    議案第4号 令和2年度大網白里市介護保険特別会計補正予算(第2号)    議案第5号 令和2年度大網白里市土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号)    議案第6号 令和2年度大網白里市ガス事業会計補正予算(第2号)    議案第7号 令和2年度大網白里市下水道事業会計補正予算(第1号)    議案第8号 令和3年度大網白里市一般会計予算    議案第9号 令和3年度大網白里市国民健康保険特別会計予算    議案第10号 令和3年度大網白里市後期高齢者医療特別会計予算    議案第11号 令和3年度大網白里市介護保険特別会計予算    議案第12号 令和3年度大網白里市介護サービス事業特別会計予算    議案第13号 令和3年度大網白里市土地区画整理事業特別会計予算    議案第14号 令和3年度大網白里市ガス事業会計予算    議案第15号 令和3年度大網白里市病院事業会計予算    議案第16号 令和3年度大網白里市下水道事業会計予算    議案第17号 大網白里市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について    議案第18号 大網白里市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について    議案第19号 職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例の制定について    議案第20号 大網白里市課設置条例の一部を改正する条例の制定について    議案第21号 大網白里市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について    議案第22号 大網白里市環境保全条例の一部を改正する条例の制定について    議案第23号 大網白里市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について    議案第24号 大網白里市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について    議案第25号 大網白里市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について    議案第26号 大網白里市会計年度任用職員の給与等に関する条例の一部を改正する条例の制定について    議案第27号 大網白里市排水機場の設置及び管理に関する条例の制定について    議案第28号 指定管理者の指定について    議案第29号 山武郡市広域行政組合規約の変更に関する協議について    議案第30号 大網白里市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて    議案第31号 大網白里市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて 第5 休会について-----------------------------------◯本日の会議に付した事件 日程第1 会議録署名議員の指名 日程第2 会期の決定 日程第3 事務方針の説明 日程第4 議案第1号 令和2年度大網白里市一般会計補正予算(第7号)      議案第2号 令和2年度大網白里市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)      議案第3号 令和2年度大網白里市後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)      議案第4号 令和2年度大網白里市介護保険特別会計補正予算(第2号)      議案第5号 令和2年度大網白里市土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号)      議案第6号 令和2年度大網白里市ガス事業会計補正予算(第2号)      議案第7号 令和2年度大網白里市下水道事業会計補正予算(第1号)      議案第8号 令和3年度大網白里市一般会計予算      議案第9号 令和3年度大網白里市国民健康保険特別会計予算      議案第10号 令和3年度大網白里市後期高齢者医療特別会計予算      議案第11号 令和3年度大網白里市介護保険特別会計予算      議案第12号 令和3年度大網白里市介護サービス事業特別会計予算      議案第13号 令和3年度大網白里市土地区画整理事業特別会計予算      議案第14号 令和3年度大網白里市ガス事業会計予算      議案第15号 令和3年度大網白里市病院事業会計予算      議案第16号 令和3年度大網白里市下水道事業会計予算      議案第17号 大網白里市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について      議案第18号 大網白里市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について      議案第19号 職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例の制定について      議案第20号 大網白里市課設置条例の一部を改正する条例の制定について      議案第21号 大網白里市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について      議案第22号 大網白里市環境保全条例の一部を改正する条例の制定について      議案第23号 大網白里市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について      議案第24号 大網白里市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について      議案第25号 大網白里市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について      議案第26号 大網白里市会計年度任用職員の給与等に関する条例の一部を改正する条例の制定について      議案第27号 大網白里市排水機場の設置及び管理に関する条例の制定について      議案第28号 指定管理者の指定について      議案第29号 山武郡市広域行政組合規約の変更に関する協議について      議案第30号 大網白里市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて      議案第31号 大網白里市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて 日程第5 休会について-----------------------------------     午前10時00分 開会 出席議員 18名 欠席議員 なし ○議長(北田宏彦議員) 開会に先立ち、ご報告申し上げます。 本会議においては、さきの議会運営委員会の決定のとおり、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、議員及び執行部においてはマスクの着用をお願いします。 議場の扉につきましても開放にて進行いたしますので、ご了承願います。 おはようございます。 ただいまの出席議員数は18人であります。定足数に達しておりますので、これより令和3年大網白里市議会第1回定例会を開会いたします。 直ちに本日の会議を開きます。 日程に先立ち、諸般の報告をいたします。 まず、市長から提出された報告第1号から報告第3号につきましては、配付のとおりでありますので、ご了承願います。 また、監査委員から提出された例月現金出納検査の結果報告につきましても、配付をしておきましたので、ご了承願います。 次に、今期定例会までに受理した陳情は、お手元に配付してあります文書表のとおりであります。所管の委員会に付託をいたしましたので、ご報告を申し上げます。 次に、今期定例会に説明員として出席報告のありました者の職・氏名につきましては、お手元に配付のとおりでありますので、ご了承願います。----------------------------------- △日程第1 会議録署名議員の指名 ○議長(北田宏彦議員) 日程第1、会議録署名議員の指名をいたします。 今期定例会の会議録署名議員は、会議規則第81条の規定により、土屋忠和議員引間真理子議員を指名いたします。----------------------------------- △日程第2 会期の決定 ○議長(北田宏彦議員) 次に、日程第2、会期の決定を議題といたします。 お諮りいたします。 今期定例会の会期は本日から3月22日までの33日間といたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(北田宏彦議員) 異議ないものと認めます。 よって、今期定例会の会期は33日間と決定いたしました。----------------------------------- △日程第3 事務方針の説明 ○議長(北田宏彦議員) 次に、日程第3、事務方針の説明を議題といたします。 市長から事務方針の説明に関する発言を求められておりますので、これを許します。 金坂昌典市長。     (金坂昌典市長 登壇) ◎金坂昌典市長 皆さん、おはようございます。 本日ここに、令和3年大網白里市議会第1回定例会を招集し、当面する諸案件について審議をお願いすることといたしました。 今回提案いたしました案件は、各会計の補正予算案及び令和3年度当初予算案、条例の制定及び一部改正など計31議案でございます。 本年度も残すところあと僅かとなり、予定しております諸事業の着実な実施に向け、鋭意努力してまいります。 それでは、令和3年度の市政における事務方針について申し上げます。 はじめに、新型コロナウイルス感染症について申し上げます。 昨年12月からの新規感染者の急増を受け、本年1月7日に緊急事態宣言が発出されて以降、国内の感染者数は徐々に減少するなど、一定の効果が見られましたが、本県を含む10都府県においては依然として医療提供体制が逼迫していることから、来月7日まで緊急事態宣言が延長されたところでございます。 本市におきましても、昨年12月には22人、本年1月には33人と、感染者が急増いたしましたが、2月は昨日までで8人と、やや落ち着いてきているところでございます。しかしながら、大変残念なことに、去る1月30日、感染が確認された80代の方1名がお亡くなりになられました。亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げますとともに、ご遺族の方々には心よりお悔やみを申し上げる次第でございます。 緊急事態宣言が1か月延長され、市民の皆様には、日常生活を送る中で様々なご苦労やご不便もおありのことと思いますが、感染の拡大を抑え、以前の生活を取り戻すためにも、引き続きマスクの着用や手洗いの励行、3密の回避、不要不急の外出の自粛などにご協力くださいますようお願いを申し上げます。 さて、こうした状況の中、市として最優先で取り組むべきことは、新型コロナウイルスワクチン接種に関する業務でございます。国では、ワクチンの必要量を確保し、接種体制が確立され次第、速やかに接種を開始することとし、まずは医療関係者、次に高齢者、その後16歳以上の国民の順に進めていくこととしております。 本市におきましても、国の準備が整い次第、早急にワクチン接種を開始できるよう、去る1月26日に、庁内で組織する新型コロナウイルス感染症対策本部の中に、新たに新型コロナウイルス予防接種部会を設置し、接種会場の選定、設備及び人員の配置、円滑な接種のためのシミュレーションの実施などの準備作業を進めるとともに、各関係部署間における役割の再確認を行ったところでございます。 なお、ワクチン接種の実施に伴い増加する事務が滞りなく遂行できるよう、新年度から健康増進課内にワクチン接種担当の副課長を特命で配置する予定でございます。 このほか、ワクチン接種体制の整備を図るため、今回の補正予算において、関連システムの改修やコールセンターの設置、接種券の印刷・郵送、接種委託料等の経費を計上させていただきました。 今後も、国や県などの関係機関と緊密な連携の上、山武郡市医師会をはじめとする医療従事者の方々にご協力をいただきながら、円滑なワクチン接種の実施に向け鋭意取り組むとともに、市民の皆様には広報紙やホームページなどを通して、接種の内容について丁寧な情報提供を心がけてまいります。 次に、令和3年度当初予算並びに今後の財政運営について申し上げます。 新型コロナウイルス感染症の拡大が我が国経済にも甚大な影響をもたらす中、国では、国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策に基づき、第3次補正予算並びに令和3年度予算を編成し、切れ目のない総合経済対策を通して、雇用と事業を支えながら感染症の拡大防止に努めるとともに、ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現を図り、防災・減災、国土強靱など、安全・安心の確保に向けた取組を進めていくこととしております。 本市におきましても、2月補正予算において新型コロナウイルス感染症の拡大防止に最大限の配慮をする一方で、令和3年度当初予算の編成に当たっては、依然として厳しい財政状況を踏まえ、財政健全化に向けた緊急的な取組に基づき、新規事業の抑制、経常経費の徹底した削減、既存事業の休廃止または縮小に取り組むとともに、未利用市有地の売却やふるさと納税の強化などにより、歳入増を図ることといたしました。 結果として、一般会計の予算規模は、前年度を若干上回る146億4,400万円となりましたが、ふるさと納税返礼品に伴う経費や公債費の増額を考慮いたしますと、実質的には前年度を下回る緊縮型の予算となっております。 なお、令和3年度当初予算では、地方消費税交付金や寄附金などの増額が見込まれるものの、新型コロナウイルス感染症の影響により市税が減収となる見込みであることから、障がい者福祉、子育て支援等の福祉関係費や公債費の増加に要する一般財源を賄うことができず、6億7,000万円の財源不足が生じたため、財政調整基金等を取り崩し、補填することといたしました。このため、当初予算編成後の財政調整基金の残高は4億4,000万円となる見込みでございます。 さらに、今後、市役所本庁舎や保健文化センター等の公共施設の改修のほか、公共下水道施設などの老朽化に伴う改修・更新に多額の経費が見込まれるとともに、経営が悪化している国保大網病院への繰出金のほか、山武郡市広域行政組合や東金市外三市町清掃組合に対する負担金についても増加が見込まれることから、本市の財政見通しは極めて厳しい状況にございます。 このため、引き続き、財政健全化に向けた緊急的な取組に基づき、全庁一丸となって、歳入歳出の両面にわたるあらゆる対策を着実に実施し、持続可能な財政運営の確立に向け努力してまいります。 次に、総合計画について申し上げます。 市民の皆様をはじめ、市議会や関係団体などから広くご意見をいただきながら策定を進めてまいりました第6次総合計画につきましては、去る1月5日から22日までの間、前期基本計画案に対するパブリックコメントを実施したところでございます。今後、いただいたご意見等を踏まえた上で、年度内に前期基本計画の策定を完了し、新年度以降、総合計画に掲げる将来像「未来に向けて みんなでつくろう! 住みたい・住み続けたいまち」の実現に向け、各種施策を進めてまいります。 次に、新年度に向けた組織体制の強化について申し上げます。 本市では、これまで行財政改革推進本部を中心に行財政改革に取り組んでまいりましたが、今後は、国が進めるAIやRPA、オープンデータなどのICT技術を取り入れた行政システムの標準化など、より効果的な対応が求められております。 現在、行財政改革部門は総務課が、情報管理部門は企画政策課がそれぞれ事務を担当しておりますが、こうした状況に鑑み、令和3年度から新たに総務課内に行財政改革と情報管理を一体的に担っていく情報政策・業務改革推進班を設置することとし、関連する条例改正案を今議会に提案させていただいたところでございます。 また、開発行為の許可に関する事務につきましては、令和4年度を目途に県から権限移譲を受けるため、現在、その準備を進めているところでございますが、事務の引継ぎと移譲の円滑な事務手続に向け、都市整備課内に開発審査準備班を新設することといたしました。権限移譲に伴い、これまで県が行っていた許認可事務を市で行うことが可能となり、地域の実情を勘案した開発許可制度の運用や手続の迅速化が図られることから、本市にとって大きなメリットになるものと考えております。 次に、防災対策について申し上げます。 令和3年度の防災訓練につきましては、九都県市合同防災訓練の一環として、千葉県との共催による実施を予定しております。この九都県市合同防災訓練は、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の1都3県と、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市の5つの政令市において、首都直下型地震をはじめ、南海トラフ地震相模トラフ沿いの地震及び房総半島沖の地震等、首都圏に大きな被害をもたらすことが懸念される地震への対策を図ることを目的に実施される防災訓練でございますが、令和3年度においては、本市が千葉県の主会場として選定されたものでございます。 なお、本市において毎年度計画をしている総合防災訓練及び津波避難訓練につきましては、来年度はこの九都県市合同防災訓練と併せて実施する方向で、今後、千葉県と協議を進めてまいりたいと考えております。 このほか、市役所職員を対象とした職員災害初動対応訓練土砂災害警戒区域等の方々を対象とした土砂災害避難訓練につきましては、例年どおり市独自の防災訓練として実施することとし、引き続き、本市の防災力の向上に向け、実践的な訓練を計画してまいります。 また、台風や大雨の災害に伴う瓦礫などの災害廃棄物の処理等を目的とした災害廃棄物処理計画につきましては、環境省のモデル事業に参加し、策定作業を進めてまいりましたが、このほど素案が完成したところでございます。 新型コロナウイルス感染症の影響により、予定より策定が遅れておりますが、今後、この素案を基に、速やかに関係部署間での協議を調え、早期の完成を目指してまいります。 次に、福祉関係について申し上げます。 令和3年度から5年度までの計画期間で策定作業を進めておりました高齢者福祉計画介護保険事業計画につきましては、市介護保険運営協議会において高齢者福祉施策介護保険事業の充実などについてご協議をいただき、このたび、同協議会の答申に基づき、第8期高齢者福祉計画介護保険事業計画として策定に至ったところでございます。 今後は、現行の第7期計画の達成状況などを踏まえながら、地域包括ケアシステムのさらなる推進に重点を置いた高齢者の活躍できるまちづくり、介護が必要になっても安心して暮らせるまちづくりを目指してまいります。 また、近年、子育て支援に関するニーズが多様化し、児童福祉に係る経費が年々増加をする中、限られた財源の中で子育て支援サービスをより効果的に実施するため、子ども医療費助成制度の見直しを予定しているところでございます。 現在、本市の子ども医療費助成制度は、千葉県の基準を大幅に上回るとともに、近隣の自治体以上のサービスを提供していることから、受給券を更新する令和3年8月の診療分を機に、無料としている保護者負担額を、0歳児から小学校3年生までの入院と通院及び小学校4年生から中学校3年生の入院について、千葉県基準額の300円に見直したいと考えております。 市といたしましては、この見直しにより、同制度の維持継続を図るとともに、今後見込まれる多様な子育て支援のニーズにも適切に対応してまいりたいと考えております。 このほか、新型コロナウイルス感染症の影響による生活困窮者への支援につきましては、市社会福祉協議会等と連携し、緊急小口資金などの生活福祉資金貸付制度の活用や、住居確保給付金の支給など緊急的な支援に取り組んでいるところでございます。今後も、国・県の動向を注視しながら、生活困窮者への支援に努めてまいります。 次に、公共交通について申し上げます。 増穂地区コミュニティバスにつきましては、本年4月から運行ルートの一部とダイヤを見直した新たな運行計画をスタートする予定であり、現在、関係機関との最終的な協議を含め、必要な手続を進めているところでございます。今後、広報紙やホームページ、リーフレットなどにより、新たな運行計画の周知を図り、4月以降の円滑な運行に努めてまいります。 一方、白里地区コミュニティバス、はまバスにつきましては、本年9月末をもって実証運行期間が終了することから、10月以降の方針を検討するため、白里地区の市民の皆様や利用者を対象に、はまバスの今後の在り方などに関するアンケート調査を実施したところでございます。このアンケートや実証運行の検証結果などを踏まえ、地域公共交通活性化協議会においてご議論いただいた上で、本年度内に方針を決定してまいります。 次に、住民協働事業について申し上げます。 令和3年度の住民協働事業につきましては、昨年度に引き続き、日本語教室の運営、及びひきこもり当事者及び家族の支援の2団体の事業を採択し、現在、4月からの事業の円滑な実施に向け、採択団体との協議を進めているところでございます。引き続き、地域課題の解決に向け、住民協働事業を推進することにより、市民や団体の自主的・自立的な取組を支援してまいります。 次に、大網駅周辺整備について申し上げます。 大網駅東土地区画整理事業につきましては、昨年11月26日に直接施行による建築物等の除却を終え、当該箇所の造成工事を進めてまいりましたが、去る2月12日に工事が完了し、4月1日からは区域内の全ての宅地において使用収益が可能となる見込みでございます。今後、区画整理事業全体の完了に向けた事務処理を進め、令和4年1月の換地処分並びに新しい町名地番への変更に向け、遺漏のないよう努めてまいります。 また、大網駅南地区まちづくり勉強会につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響により、いまだ開催できない状態が続いておりますが、今後、市内の感染状況等を見極めながら、改めて開催時期を検討してまいりたいと考えております。 次に、金谷川河川改修について申し上げます。 金谷川河川改修事業につきましては、これまで二級河川小中川合流点から旧国道128号の要害橋までの整備を進めてきたところでございますが、今後、JR東金線金谷踏切までの工事を進めるに当たり、いまだ協力の得られていない1名の地権者の方との交渉を継続しているところでございます。当該地権者からは、買収に応じる条件として代替地を求める旨の意向が示されていることから、現在、代替候補予定地の地権者を交え、関係者間で協議を進めているところでございます。引き続き、事業の進捗に向け、粘り強く交渉を行ってまいります。 次に、下水道事業について申し上げます。 市の下水道事業につきましては、経営基盤の強化を図るため、本年度から公共下水道、農業集落排水及びコミュニティ・プラントの3事業を公営企業会計に移行し、一体的に運営してきたところでございます。 現在、下水道事業の経営状況につきましては、本来、下水道使用料で賄うべき汚水処理に係る経費を一般会計からの繰入金に依存しているなど、改善すべき点があることから、今後、下水道使用料の見直しを含め、直ちに経営の健全化に取り組んでまいります。 また、日本下水道事業団と協定を締結し、平成30年度から実施しております下水道施設の改築更新事業につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響により工程の遅延が生じたため、当初予定しておりました本年度内の終了が困難であることから、協定の期間を6か月延長することといたしました。あわせて、国庫補助金の減額に伴い事業内容を見直したことから、事業費を約9,300万円減額し、協定金額を総額8億9,962万円に変更する予定でございます。 次に、農業関係について申し上げます。 近年、農業を取り巻く環境は、後継者の不足や耕作放棄地の拡大などに加え、台風や豪雨などの自然災害による被害も多発し、ますます厳しい状況になっております。 市といたしましても、こうした状況に対処し、安定した農業経営を可能にする基盤づくりに向け、様々な取組を進めておりますが、昨年は、この一環として、これまで千葉県とともに準備を進めてまいりました山辺地区の農業基盤整備事業について、国への採択申請に至ったところでございます。今後、県及び地元の皆様とともに、土地改良法に基づく手続を進め、本年秋の国庫補助事業の採択を目指してまいります。 また、担い手の育成・確保策として、各種補助事業を効果的に活用し、農業経営の支援を行うとともに、主食用米の需要に応じた生産を図るため、飼料用米や加工用米などの作付の協力を求めてまいります。 このほか、近年増加傾向にある野生鳥獣による農作物等への被害に対しましても、引き続き県及び猟友会と連携して効果的な駆除を図るとともに、被害軽減に向けた取組を検討してまいります。 なお、昨年12月にいすみ市で鳥インフルエンザが確認されて以降、県内での鳥インフルエンザの発生が相次いでおり、今月に入ってからは、本市にも程近い県北東部の市町を中心に被害が広がっております。現時点では市内における発生事例はないものの、本市にも大規模な養鶏場が存在することから、既に、関係課において情報の共有や初動体制の確認などの作業を進めておりますが、万一の事態の際には、直ちに急性悪性家畜伝染病現地対策本部を設置し、万全の対応を図ってまいります。 次に、白里海岸について申し上げます。 かねてから千葉県により進められておりました波乗り道路アンダーパスの開口部対策工事につきましては、昨年5月に5か所の囲み堤防が完成し、残る6か所の陸閘につきましても、年度内の完成を目指して工事が進められているところでございます。また、あわせて、陸閘の運用方法につき、現在、千葉県との間で協議を進めているところでございますが、完成後の速やかな運用に向け、今後も遺漏のないよう調整を図ってまいります。 また、新型コロナウイルス感染症の影響により昨年は閉鎖を余儀なくされた白里海水浴場につきましては、現在、関係団体とともに、今夏の開設に向け準備を進めているところでございます。今後の感染状況により流動的な面はございますが、市といたしましては、オリンピック・パラリンピックの開催を前提に、地元の皆様や関係団体と連携しながら、白里海水浴場の開設をはじめ、白里海岸を活用した観光振興策に取り組んでまいりたいと考えております。 このほか、白里海岸公園につきましては、昨年実施した地元の皆様との意見交換におけるご意見を受けて、公園全体面積の約3割の公園の廃止や、残る公園の管理方法などを内容とした新たな方針案を取りまとめ、パブリックコメントを行ったところでございます。今後、このパブリックコメントのご意見を踏まえ決定した方針に基づき、国や県などの関係団体との協議を進め、公園の適正な管理に努めてまいります。 次に、庁舎整備について申し上げます。 市役所本庁舎につきましては、現庁舎の一部増改築を含む改修を基本方針として、現在、改修工事の内容、スケジュール及び概算工事費の算出などを内容とする基本設計を進めているところでございます。今後、基本設計が終了次第、その内容を踏まえた上で、財源の確保に配慮しながら、優先順位の高い項目から順次実施設計に着手し、段階的に工事を進めてまいりたいと考えております。 次に、教育関係について申し上げます。 令和3年度から7年度までの5か年にわたり本市の教育が進むべき方向性を示す教育大綱につきましては、去る2月10日に開催した総合教育会議においてご承認をいただき、新たな大綱として決定したところでございます。今後は、この大綱に基づく教育基本方針を定め、幼児教育、学校教育、生涯学習等の充実・発展を目指し、取り組んでまいります。 また、GIGAスクール推進事業につきましては、3月末までに全児童・生徒への端末の配置及び学校内の通信ネットワーク整備を完了する予定であり、今後、各校の教職員を対象に端末操作等の研修を実施し、4月からの本格活用に向けた準備を進めているところでございます。 なお、緊急事態宣言の中、市内の各公立幼稚園、小・中学校では、行事や授業等にも様々な工夫を凝らすなど、感染防止対策の徹底を心がけておりますが、子どもたちも3密を極力避け、消毒等にも十分配慮しながら学校生活を送っているところでございます。4月からの新入生受入れに向け、引き続き一層の感染防止対策を図りながら、教育環境の充実に万全を期してまいります。 最後に、大網病院について申し上げます。 大網病院では、昨年6月以降、新型コロナウイルス感染状況の一時沈静化や一般会計からの経営支援金の効果により、一旦は経営状況に回復の兆しが見られましたが、その後、再び新型コロナウイルスの感染が急速に拡大したことから、外来患者数が大幅に減少し、本年度の外来収益は例年を大きく下回る見込みとなっております。 新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない中、令和3年度におきましても大変厳しい病院経営が見込まれますが、地域の中核病院として、市民の皆様に安全・安心な医療を提供するため、院内における感染防止対策を徹底するとともに、近隣病院やクリニック等との緊密な連携を図り、可能な限り救急患者を受け入れることにより、少しでも収益の向上へとつなげてまいりたいと考えております。 以上、新年度に向けた市政の方針について申し上げましたが、そのほかの事業につきましても鋭意取り組んでまいりますので、引き続き市政の執行にご理解とご協力を賜りますようお願いを申し上げ、事務方針といたします。 ○議長(北田宏彦議員) 以上で事務方針の説明を終結いたします。----------------------------------- △日程第4 議案第1号 令和2年度大網白里市一般会計補正予算(第7号)      議案第2号 令和2年度大網白里市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)      議案第3号 令和2年度大網白里市後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)      議案第4号 令和2年度大網白里市介護保険特別会計補正予算(第2号)      議案第5号 令和2年度大網白里市土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号)      議案第6号 令和2年度大網白里市ガス事業会計補正予算(第2号)      議案第7号 令和2年度大網白里市下水道事業会計補正予算(第1号)      議案第8号 令和3年度大網白里市一般会計予算      議案第9号 令和3年度大網白里市国民健康保険特別会計予算      議案第10号 令和3年度大網白里市後期高齢者医療特別会計予算      議案第11号 令和3年度大網白里市介護保険特別会計予算      議案第12号 令和3年度大網白里市介護サービス事業特別会計予算      議案第13号 令和3年度大網白里市土地区画整理事業特別会計予算      議案第14号 令和3年度大網白里市ガス事業会計予算      議案第15号 令和3年度大網白里市病院事業会計予算      議案第16号 令和3年度大網白里市下水道事業会計予算      議案第17号 大網白里市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について      議案第18号 大網白里市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について      議案第19号 職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例の制定について      議案第20号 大網白里市課設置条例の一部を改正する条例の制定について      議案第21号 大網白里市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について      議案第22号 大網白里市環境保全条例の一部を改正する条例の制定について      議案第23号 大網白里市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について      議案第24号 大網白里市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について      議案第25号 大網白里市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について      議案第26号 大網白里市会計年度任用職員の給与等に関する条例の一部を改正する条例の制定について      議案第27号 大網白里市排水機場の設置及び管理に関する条例の制定について      議案第28号 指定管理者の指定について      議案第29号 山武郡市広域行政組合規約の変更に関する協議について      議案第30号 大網白里市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて      議案第31号 大網白里市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて ○議長(北田宏彦議員) 次に、議案を上程いたします。 日程第4、議案第1号から議案第31号までを一括議題といたします。 提案理由の説明を求めます。 金坂昌典市長。     (金坂昌典市長 登壇) ◎金坂昌典市長 提案理由の前に、先ほどの事務方針について訂正をさせていただきます。 10ページ、白里海岸についてでございますが、その3行目でございます。昨年末に5か所のというところを、昨年5月末にと発言しましたので、そこを、昨年末に5か所のというふうに訂正をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 それでは、ただいま議題に供されました議案第1号から議案第31号までの31議案につきまして、提案理由をご説明申し上げます。 はじめに、議案第1号 令和2年度大網白里市一般会計補正予算でございます。本案は、歳入歳出予算にそれぞれ5,802万1,000円を追加し、予算総額を206億9,404万1,000円にしようとするものでございます。 主な内容についてご説明申し上げます。 まず、歳出でございますが、新型コロナウイルスワクチン接種の円滑な執行に向け、接種体制を整備するための経費を計上するほか、予防接種事業や障害者自立支援給付事業について、実績の見込みに合わせて所要額を増額いたします。また、家庭にインターネット環境のない児童・生徒に対する貸出し用モバイルWi-Fiルーターの購入に係る費用を計上するとともに、ふるさと応援寄附金の増加に伴い、事務手数料等の経費を増額いたします。このほか、事務事業全般にわたり執行見込みに合わせて所要額の補正を行うとともに、事業執行上の必要性から、繰越明許費の設定をしようとするものでございます。 次に、歳入でございますが、国庫支出金や県支出金について、各事業の執行見込みに合わせて補正するとともに、地方消費税交付金や寄附金等を決算見込みに合わせて増額するものでございます。 次に、議案第2号 令和2年度大網白里市国民健康保険特別会計補正予算でございます。本案は、執行見込みに合わせて保険給付費等を増額するとともに、財源である国庫支出金や県支出金等について所要の補正を行った上で、不足分を国保財政調整基金により財源調整を行うものであり、歳入歳出予算にそれぞれ3,237万1,000円を追加し、予算総額を52億5,110万7,000円にしようとするものでございます。 次に、議案第3号 令和2年度大網白里市後期高齢者医療特別会計補正予算でございます。本案は、総務費や後期高齢者医療広域連合への納付金について所要の補正を行うとともに、財源である保険料収入や前年度繰越金を増額するほか、国庫支出金を今年度の交付見込みに合わせて減額した上で、繰入金等により財源調整を行うものであり、歳入歳出予算からそれぞれ176万8,000円を減額し、予算総額を6億4,233万6,000円にしようとするものでございます。 次に、議案第4号 令和2年度大網白里市介護保険特別会計補正予算でございます。本案は、執行見込みに合わせて地域支援事業費を減額するとともに、財源である国庫支出金等について所要の補正を行った上で、基金繰入金等により財源調整を行うものであり、歳入歳出予算からそれぞれ268万6,000円を減額し、予算総額を44億7,909万4,000円にしようとするものでございます。 次に、議案第5号 令和2年度大網白里市土地区画整理事業特別会計補正予算でございます。本案は、事業の執行見込みに合わせて建設費を減額するとともに、財源である国庫支出金や市債等について所要の補正を行うものであり、歳入歳出予算からそれぞれ1,155万3,000円を減額し、予算総額を1億5,352万6,000円にしようとするものでございます。また、事業執行上の必要性から繰越明許費を設定しようとするものでございます。 次に、議案第6号 令和2年度大網白里市ガス事業会計補正予算でございます。本案は、児童手当の一般会計負担分として収益的収入を8万8,000円増額するとともに、事業の執行見込みに合わせて建設改良費の見直しを行ったことなどから、資本的支出について1,862万5,000円減額しようとするものでございます。 次に、議案第7号 令和2年度大網白里市下水道事業会計補正予算でございます。本案は、事業の執行見込みに合わせて営業費用を減額するとともに、これに合わせて営業外収益を減額するもので、収益的収入を1,630万円、収益的支出を3,620万9,000円、それぞれ減額するものでございます。また、建設改良費の見直しを行ったことから、資本的収入を9,420万4,000円、資本的支出を9,341万3,000円、それぞれ減額しようとするものでございます。 次に、議案第8号 令和3年度大網白里市一般会計予算でございます。本案は、歳入歳出予算額をそれぞれ対前年度比0.3パーセント増の146億4,400万円にしようとするものでございます。 主な内容につきまして申し上げます。 まず、歳入でございますが、市税につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響により、市民税や固定資産税の減少が見込まれることから、前年度に比べ約1億8,700万円減の47億9,443万2,000円を計上いたしました。 地方特例交付金につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響による固定資産税の減収に対する補填として、新型コロナウイルス感染症対策地方税減収補填特別交付金が新たに創設されたことから、前年度に比べ3,900万円増の8,900万円を計上いたしました。 また、寄附金につきましては、本年1月末時点における令和2年度のふるさと納税の受入額が、前年同月と比べ約8,200万円の大幅な増額となったことから、ポータルサイトの拡充などによる今後の効果を見込み、前年度に比べ1億4,000万円増の1億6,000万円を計上いたしました。 このほか、地方交付税や国、県支出金、市債などにつきましては、地方財政計画などを踏まえ所要額を計上しております。 次に、歳出でございますが、総務費につきましては、前年度に比べ約5,600万円増の15億3,980万4,000円を計上いたしました。ふるさと納税に係る経費が増額となったほか、PCB廃棄物処分運搬や、衆議院議員総選挙に係る経費が増額となっております。 民生費につきましては、前年度に比べ約1,200万円減の58億9,751万3,000円を計上いたしました。旧第一保育所解体工事の完了に伴い減額となっておりますが、障害者福祉サービスや民間保育に係る経費は、前年度に比べ増額となっております。 衛生費につきましては、前年度に比べ約1,700万円減の16億1,385万5,000円を計上いたしました。カーボンマネジメント強化事業補助金を活用した大網病院の照明LED化工事の完了に伴い、繰出金を減額したほか、子ども医療費助成の自己負担額の見直しによる減額を見込んでおります。 農林水産業費につきましては、前年度に比べ約4,400万円減の4億3,760万3,000円を計上いたしました。カーボンマネジメント強化事業補助金を活用した、農村ふれあいセンター及び農村環境改善センターの空調設備等の改修工事が完了したほか、堀川排水機場施設の更新計画の策定が完了したことに伴い、減額となっております。 商工費につきましては、前年度に比べ約1,600万円減の1億4,453万6,000円を計上いたしました。県の観光地魅力アップ整備事業補助金を活用した白里海岸トイレの改修工事が完了したほか、海水浴場開設期間を短縮することに伴う減額を見込んでおります。 土木費につきましては、前年度に比べ約4,600万円増の11億1,555万2,000円を計上いたしました。金谷川河川改修事業のインフラ移設に係る負担金や、土地区画整理事業特別会計繰出金のほか、小中池公園ローラー滑り台改修工事に係る経費などが増額となっております。 消防費につきましては、前年度に比べ約1,300万円減の8億3,325万1,000円を計上いたしました。消防団の車両や施設の整備に係る経費が減額となっておりますが、洪水・津波ハザードマップの改定に係る経費などを計上しております。 教育費につきましては、前年度に比べ約2,800万円減の14億2,136万7,000円を計上いたしました。大網中学校の直営による給食業務を廃止し、中学校における給食を全校民間委託とするほか、小・中学校の維持管理に係る経費などを見直すことにより減額となっております。 なお、これ以外の経費につきましても、必要額を精査の上、所要額を計上しております。 次に、議案第9号 令和3年度大網白里市国民健康保険特別会計予算でございます。本案は、歳入歳出予算額をそれぞれ対前年度比4.1パーセント増の54億3,332万2,000円にしようとするもので、その内容といたしましては、千葉県より示されております納付金に必要な保険税を歳入として見込むとともに、保険給付費や保健事業費等について、所要額を計上しようとするものでございます。 次に、議案第10号 令和3年度大網白里市後期高齢者医療特別会計予算でございます。本案は、歳入歳出予算額をそれぞれ対前年度比8.4パーセント増の6億8,697万3,000円にしようとするもので、その内容といたしましては、被保険者数の増加に伴い必要となる保険料や、後期高齢者医療広域連合に対する納付金について、所要額を計上しようとするものでございます。 次に、議案第11号 令和3年度大網白里市介護保険特別会計予算でございます。本案は、歳入歳出予算額をそれぞれ対前年度比3.1パーセント増の44億5,303万7,000円にしようとするもので、その内容といたしましては、被保険者数の増加に伴い必要となる保険料や介護事業費について、所要額を計上しようとするものでございます。 次に、議案第12号 令和3年度大網白里市介護サービス事業特別会計予算でございます。本案は、歳入歳出予算額をそれぞれ対前年度比12.8パーセント減の2,524万3,000円にしようとするもので、その内容といたしましては、要支援者の介護予防サービス計画作成などに必要な経費を計上しようとするものでございます。 次に、議案第13号 令和3年度大網白里市土地区画整理事業特別会計予算でございます。本案は、歳入歳出予算額をそれぞれ対前年度比7.1パーセント減の1億5,328万3,000円にしようとするもので、その内容といたしましては、換地処分に向け、移転補償費などの所要額を計上しようとするものでございます。 次に、議案第14号 令和3年度大網白里市ガス事業会計予算でございます。本案は、令和3年度の供給戸数を1万2,140戸、年間供給量を760万立方メートルと見込み、ガス事業収益として7億8,439万6,000円を、売上原価等のガス事業費用として7億5,979万8,000円をそれぞれ計上しようとするものでございます。また、企業債等の資本的収入として5,091万2,000円を、経年導管入替え等の建設改良費や企業債償還金等の資本的支出として1億9,862万4,000円をそれぞれ計上しようとするものでございます。 次に、議案第15号 令和3年度大網白里市病院事業会計予算でございます。本案は、令和3年度の1日平均の入院患者数を87人、同じく外来患者数を286人と見込み、病院事業収益として27億100万円を、病院事業費用として26億9,325万9,000円をそれぞれ計上しようとするものでございます。また、一般会計出資金や企業債等の資本的収入として1億4,995万3,000円を、医療機器の購入費、企業債償還金等の資本的支出として2億2,612万8,000円を、それぞれ計上しようとするものでございます。 次に、議案第16号 令和3年度大網白里市下水道事業会計予算でございます。本案は、令和3年度の処理区域内人口を2万7,546人、年間有収水量を250万2,810立方メートルと見込み、下水道事業収益として17億5,435万3,000円を、営業費用など下水道事業費用として同額をそれぞれ計上しようとするものでございます。また、企業債等の資本的収入として3億3,522万9,000円を、建設改良費や企業債償還金等の資本的支出として6億3,819万9,000円をそれぞれ計上しようとするものでございます。 次に、議案第17号 大網白里市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定についてでございます。本案は、児童福祉施設に入所している扶養義務者のない児童等について、国民健康保険の被保険者の適用から除外するため、所要の改正を行おうとするものでございます。 次に、議案第18号 大網白里市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定についてでございます。本案は、地方税法施行令の一部が改正されたことに伴い、国民健康保険税の減額に係る所得税の基準額を引き上げるなど、所要の改正を行おうとするものでございます。 次に、議案第19号 職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例の制定についてでございます。本案は、大網病院の職員が新型コロナウイルス感染症の患者等と接する業務に従事した場合に、新たに感染症対応手当を支給しようとするものでございます。 次に、議案第20号 大網白里市課設置条例の一部を改正する条例の制定についてでございます。本案は、国が進めている自治体業務システムの標準化への対応や、革新が進むAI、RPAの導入検討等に向けて、組織的な対応を図るため、課の事務分掌の変更を行おうとするものでございます。 次に、議案第21号 大網白里市介護保険条例の一部を改正する条例の制定についてでございます。本案は、令和3年度からの3年間を計画期間とする第8期高齢者福祉計画介護保険事業計画の策定に合わせ、保険料の見直しを行おうとするものでございます。 次に、議案第22号 大網白里市環境保全条例の一部を改正する条例の制定についてでございます。本案は、水質汚濁防止法及び大気汚染防止法の一部が改正されたことに伴い、条例で引用する条項にずれが生じたことから、所要の改正を行おうとするものでございます。 次に、議案第23号 大網白里市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定についてでございます。本案は、厚生労働省令で定める家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準の一部が改正されたことに伴い、市の条例で定める基準について、所要の改正を行おうとするものでございます。 次に、議案第24号 大網白里市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定についてでございます。本案は、内閣府令で定める特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準の一部が改正されたことに伴い、市の条例で定める基準について、所要の改正を行おうとするものでございます。 次に、議案第25号 大網白里市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定についてでございます。本案は、厚生労働省令で定める放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準の一部が改正されたことに伴い、市の条例で定める基準について、所要の改正を行おうとするものでございます。 次に、議案第26号 大網白里市会計年度任用職員の給与等に関する条例の一部を改正する条例の制定についてでございます。本案は、会計年度任用職員の期末手当の支給月数について、一般職に準じた引下げを行おうとするものでございます。 次に、議案第27号 大網白里市排水機場の設置及び管理に関する条例の制定についてでございます。本案は、千葉県が土地改良事業で整備いたしました堀川排水機場について、県から市へ移譲されることに伴い、移管後の適正な管理を行えるよう、新たに条例を制定しようとするものでございます。 次に、議案第28号 指定管理者の指定についてでございます。本案は、大網白里市営サッカー場の指定管理者として株式会社FIELD OF DREAMSを指定するに当たり、地方自治法第244条の2第6項の規定により、議会の議決を求めるものでございます。 次に、議案第29号 山武郡市広域行政組合規約の変更に関する協議についてでございます。本案は、山武郡市広域行政組合が共同処理する事務の追加に伴い規約の一部を改正しようとするものであり、地方自治法第286条第1項の規定により、関係地方公共団体と協議するに当たり、同法第290条の規定により、議会の議決を求めようとするものでございます。 最後に、議案第30号及び議案第31号 大網白里市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについてでございます。本案は、固定資産評価審査委員会委員である秋葉芳秀氏及び今井洋一氏の任期が本年3月31日をもって満了となることから、再度、秋葉氏及び今井氏の2名を固定資産評価審査委員会委員として選任いたしたく、地方税法第423条第3項の規定により、議会の同意を求めるものでございます。お二方とも、固定資産評価審査委員会委員としての経験を積まれており、税理士としての専門的な知識や優れた識見を有していることから、適任であると考えております。 以上で、議案第1号から議案第31号までの提案理由の説明を終わります。 ○議長(北田宏彦議員) ただいま議題に供しております案件のうち、議案第1号 令和2年度大網白里市一般会計補正予算から、議案第7号 令和2年度大網白里市下水道事業会計補正予算については、市長から先議の申入れがあり、さきの議会運営委員会においてこれを了承いたしました。 お諮りいたします。 ただいま申し上げました案件については、議会運営委員会の決定のとおり委員会付託を省略し、直ちに質疑、討論及び採決することにご異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(北田宏彦議員) 異議ないものと認め、さよう決しました。 議案第1号から議案第7号までの7案件に対し、一括して質疑を許します。 希望者はありませんか。 黒須議員。     (黒須俊隆議員 発言席着席) ◆黒須俊隆議員 それでは、議案1号及び議案5号について質問をさせていただきます。 議案1号の2番目、予防接種事業について、新型コロナウイルス感染症の影響のためと書いてあるんですが、どのような影響なのかお答えください。また、集団接種と個別接種、それぞれ1人当たり幾らかかるのか、差額は幾らなのかお答えください。また、個別接種が今までよりどれだけ増えたのか、また、今後どれだけ増える見込みなのかお答えいただきたいと思います。また、そのうち個別接種は年々増えているのではないかと思われますが、新型コロナの影響で増えたのはどれだけかお答えください。集団接種が個別よりも集団接種のほうが心配であるとか懸念するような点があるのかどうかお答えください。また、個別接種の一般財源分について、何らかの例えば前年度の予算とかそういうものがあればお答えください。 次に、4番目の生活保護扶助費について質問します。 予定、もしくは予測等より減ったのかどうか。また、今までと比べて増えたのか減ったのか。また、生活保護の扶養照会で、扶養された件数と扶養された場合の1人当たりの扶養額について、関連ですが、お答えいただきたいと思います。 5番目の公立学校情報機器整備費について質問いたします。 貸出用モバイルルーターとは、どのような機械なのかお答えください。また、どのような仕組みとか基準等で貸し出すのか、決まっていればお答えいただきたいと思います。また、おそらく機械ではないかと思うんですが、通信料をどのように考えているのかお答えいただきたいと思います。 続きまして、議案5号の土地区画整理の繰越明許費について質問いたします。 年度を超える工事とはどのような工事なのかお答えください。また、年度内で終わるという説明だったのではないかと思うんですが、これは私の勘違いかもしれませんが、今回、年度を超えた理由は何だったのかお答えいただきたいと思います。 以上よろしくお願いします。 ○議長(北田宏彦議員) 板倉洋和健康増進課長。     (板倉洋和健康増進課長 登壇) ◎板倉洋和健康増進課長 お答えいたします。 予防接種事業におきまして、新型コロナウイルスの影響によると記載いたしました。 これにつきましては、これまで集団、たくさんの方に一括で集まっていただきまして、その場で接種をいただいておりました。ここで、コロナウイルスの関係で、たくさんの方に一時的に集まっていただくということができなくなりまして、1時間当たりの接種人数を細かく定めまして、接種の人数の制限をいたしたことから、個別への接種勧奨を父兄の方にお願いしたということが原因となってございます。そのことによりまして、集団は減って個別が増えたというような要因になってございます。 あと、個別と集団との金額の差ということでございますが、これは接種ワクチンの種類によりまして金額が様々異なりますので、詳細についてはこの場では差し控えさせていただきたいと思います。 そして、集団のほうが気になることがあるのかというご質問でございますが、集団につきましては、やはり密になりやすい環境が多数発生する状況にございますので、その密を避ける観点から、時間を指定したり、あるいは個別接種を推奨したりというような状況になってございます。 そしてもう1点、個別接種をやった場合への一般会計の財源の補助というようなことだと思いますけれども、これにつきましても、補助につきましてはございません。 以上でございます。 ○議長(北田宏彦議員) 秋本勝則社会福祉課長。     (秋本勝則参事(社会福祉課長事務取扱) 登壇)
    ◎秋本勝則参事[社会福祉課長事務取扱] 私からは、生活保護扶助費の負担金返還金の絡みにつきましてご説明をさせていただきます。 まず、見込みでございますけれども、これは、これまでの決算額を見込みまして当初予算を組んでおりますが、被保護者の世帯数自体はそれほど大きな変化はございませんけれども、医療扶助、例えば大きな手術をしたり、またはそういうものがなくなったりということで、各年度ごとにどうしても増減が出てまいります。当初は、繰り返しますけれども、これまでの決算額で見込んだところ、実際にはそこまでいかなかったということで、元年度の返還金が生じたということでございます。 あと、扶養照会のご質問をいただきました。 扶養照会は申請がありますと必ずいたします。申請があった場合は、扶養者を聞き取りまして、扶養者に対して必ずこれは照会をしております。ですので、件数といいますか、申請の件数イコール扶養照会と考えていただいてよろしいかと思います。 平均の金額ということでございますけれども、多くの場合は扶養ができないということで、生活保護の認定に至るということでございまして、ケースによっては1万程度の扶養は、1万程度の支援はできるという回答はありますけれども、多くの場合は、扶養は難しいということでの回答がほとんどでございます。 以上でございます。 ○議長(北田宏彦議員) 織本慶一都市整備課長。     (織本慶一都市整備課長 登壇) ◎織本慶一都市整備課長 議案5号についてお答えいたします。 繰越明許の工事なんですけれども、電線共同溝の電線の引込み工事になります。理由といたしましては、建物の移転工事の完了が遅れたことにより、造成工事が遅れたということで、電線共同溝の引込みの工事の着手が遅れたという理由でございます。 ○議長(北田宏彦議員) 石原治幸教育委員会管理課長。     (石原治幸教育委員会管理課長 登壇) ◎石原治幸教育委員会管理課長 ルーターとはどのような機器かということにつきましては、インターネットを見ることができない、ただパソコンを開いただけでは見られませんので、そのルーターを通じてインターネットを見るための、つなげる機器でございます。仕組みや基準ということで、希望者につきましては、ルールをつけまして別途説明をしたいということで、今、協議をしております。通信料についてどう考えているのかということで、通信料については保護者負担という考えでおります。 以上でございます。 ○議長(北田宏彦議員) 古内 衛財政課長。     (古内 衛財政課長 登壇) ◎古内衛財政課長 お答え申し上げます。 一番はじめに、予防接種事業に関する一般財源分のご質問がございました。こちらにつきましては、あくまでも一般財源ということでご理解いただきたいと思います。 以上でございます。 ○議長(北田宏彦議員) 黒須俊隆議員。     (黒須俊隆議員 発言席着席) ◆黒須俊隆議員 最初の予防接種事業なんですけれども、必要に応じて個別勧奨を市のほうからしたというお答えだったので、私が勘違いしていて、市民が不安になって個別が増えたのかというふうに勘違いしていたので、これは市が必要に応じて個別勧奨をしたということなので、これは致し方がないと思いますので、これについては結構でございます。よろしくお願いします。 あと、生活保護扶助費について質問しましたが、関連で、扶養照会についてご質問したんですが、扶養照会が今の仕組みの中で全員にするという仕組みについて、私も理解しておりまして、それの全員に扶養照会をして、それで扶養をすると、援助をするよという、そういう親戚等の、この実際の数をお聞きしたかったので、それで、いきなり質問しても答えられないと思ったので、事前に質問内容を通告させていただいたんですが、これについて、関連なので、今すぐに答えられないということでございましたら、また、一般質問等を含めて聞きたいと思いますが、もし答えられるなら答えていただきたいと思います。 その次の、モバイルルーターの貸出しについてなんですが、今、基準等を考えているということでございますが、これ、通信料は個別家庭持ちだということなんですが、例えば要保護、準要保護の家庭のような、教育負担を無料にしているような家庭についての通信料について、何かお考えはあるんでしょうか。例えば、ポケットWi-Fiみたいな通信機能のついたWi-Fiなんかもあるわけで、そういうものを貸し出すとか、そういう方法もあるのではないかななんてことも考えるんですが、そういう通信料を出すことが困難な家庭についての何かお考え、もしくは今検討中のことがあるのか、お答えいただければと思います。 以上、お願いします。 ○議長(北田宏彦議員) 暫時休憩いたします。     午前11時10分 休憩-----------------------------------     午前11時11分 再開 出席議員 18名 欠席議員 なし ○議長(北田宏彦議員) 再開いたします。 石原治幸管理課長。     (石原治幸教育委員会管理課長 登壇) ◎石原治幸教育委員会管理課長 通信料につきましてですが、まず、生活保護世帯については、令和2年5月15日付で厚生労働省からの事務連絡等ありまして、教材代として実費支給されていると聞いております。それと、就学援助の対象にするかどうかについては、現段階では考えておりませんが、検討させていただきます。 以上でございます。 ○議長(北田宏彦議員) 黒須俊隆議員。 ◆黒須俊隆議員 ぜひ、就学援助に適用するように、検討いただければと考えます。 以上で質問を終わらせていただきます。 ○議長(北田宏彦議員) ほかに希望者はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(北田宏彦議員) ないものと認め、質疑を終結いたします。 次に、各案件に対する討論ですが、希望者はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(北田宏彦議員) ないものと認め、討論を終結いたします。 これより順次採決を行います。 議案第1号 令和2年度大網白里市一般会計補正予算を採決いたします。 本案を原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。     (賛成者起立) ○議長(北田宏彦議員) 起立総員。 よって、議案第1号は原案のとおり可決いたしました。 次に、議案第2号 令和2年度大網白里市国民健康保険特別会計補正予算を採決いたします。 本案を原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。     (賛成者起立) ○議長(北田宏彦議員) 起立総員。 よって、議案第2号は原案のとおり可決いたしました。 次に、議案第3号 令和2年度大網白里市後期高齢者医療特別会計補正予算を採決いたします。 本案を原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。     (賛成者起立) ○議長(北田宏彦議員) 起立総員。 よって、議案第3号は原案のとおり可決いたしました。 次に、議案第4号 令和2年度大網白里市介護保険特別会計補正予算を採決いたします。 本案を原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。     (賛成者起立) ○議長(北田宏彦議員) 起立総員。 よって、議案第4号は原案のとおり可決いたしました。 次に、議案第5号 令和2年度大網白里市土地区画整理事業特別会計補正予算を採決いたします。 本案を原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。     (賛成者起立) ○議長(北田宏彦議員) 起立総員。 よって、議案第5号は原案のとおり可決いたしました。 次に、議案第6号 令和2年度大網白里市ガス事業会計補正予算を採決いたします。 本案を原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。     (賛成者起立) ○議長(北田宏彦議員) 起立総員。 よって、議案第6号は原案のとおり可決いたしました。 次に、議案第7号 令和2年度大網白里市下水道事業会計補正予算を採決いたします。 本案を原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。     (賛成者起立) ○議長(北田宏彦議員) 起立総員。 よって、議案第7号は原案のとおり可決いたしました。----------------------------------- △日程第5 休会について ○議長(北田宏彦議員) 次に、日程第5、休会についてを議題といたします。 お諮りいたします。 明19日から24日までの6日間について、休日及び議案調査のため休会といたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(北田宏彦議員) 異議ないものと認めます。 以上で本日の日程は全て終了いたしました。 なお、3月4日に議案に対する質疑を予定しております。質疑のある議員は、25日午後5時までに発言通告書を提出するようお願いいたします。 また、25日は定刻より会議を開きます。 本日はこれにて散会いたします。 お疲れさまでした。     午前11時18分 散会...