山武市議会 > 2020-03-13 >
令和2年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2020-03-13
令和2年第1回定例会(第5日目) 名簿 開催日: 2020-03-13

  • 発掘調査(/)
ツイート シェア
  1. 山武市議会 2020-03-13
    令和2年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2020-03-13


    取得元: 山武市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-30
    ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1 ◯議長大川義男君) おはようございます。ただいまの出席議員は18名です。定足数に達しておりますので、本日の会議は成立いたしました。  これより本日の会議を開きます。               午前10時00分 開議   ──────────────────────────────────── 2 ◯議長大川義男君) 日程に入る前に報告をいたします。  はじめに、各常任委員会及び予算審査特別委員会委員長から付託事件について、審査報告書の提出がありましたので、配付いたしました。  次に、監査委員から、令和元年11月ないし令和2年1月に予算執行した例月現金出納検査結果報告書、令和元年度定期監査の結果報告書及び令和元年度工事監査の結果報告書が提出されましたので、配付いたしました。  なお、職員による議場内の写真撮影を許可しております。  報告は以上です。   ──────────────────────────────────── 3 ◯議長大川義男君) 日程第1 議案第3号ないし議案第29号を一括議題といたします。  各常任委員会委員長の報告を求めます。  はじめに、総務常任委員会委員長の報告を求めます。  総務常任委員会委員長萩原善和議員、御登壇願います。 4 ◯総務常任委員会委員長萩原善和君) ただいまから、総務常任委員会委員長の報告を申し上げます。  本委員会は、令和2年3月2日、第5会議室において、執行部から総務部長市民部長会計管理者ほか関係職員の出席を得て、本委員会委員6名出席のもと、開催いたしました。  本委員会に付託されました案件は、議案第3号 会計年度任用職員制度の導入に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について、議案第4号 山武市企業立地促進条例の制定について、議案第7号 山武市監査委員条例の一部を改正する条例の制定について、議案第8号 山武市印鑑条例の一部を改正する条例の制定について、議案第9号 山武市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定について、議案第10号 山武市議会議員議員報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定について、議案第11号 山武市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定について、議案第12号 山武市特別職の職員の給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例の制定について、議案第13号 山武市職員の給与に関する条例及び山武市一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例の制定について、議案第15号 山武市税外収入に関する延滞金徴収条例の一部を改正する条例の制定について、議案第18号 山武市コミュニティ消防センター条例の一部を改正する条例の制定について、議案第21号 財産の減額貸付について、議案第22号 財産の無償貸付について、議案第23号 令和元年度山武一般会計補正予算(第8号)のうち、所管部分、議案第24号 令和元年度山武国民健康保険特別会計補正予算(第3号)、第1表事業勘定、議案第25号 令和元年度山武後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)の議案16件です。  議案について執行部より説明があり、慎重審査の結果、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。  なお、審査の過程において質疑が行われましたので、要約して申し上げます。  まず、議案第4号について、企業立地促進条例の制定後、どのような企業誘致活動を行うのか伺いますという質疑に対し、まず、企業立地を進める体制づくりを行います。そして、進出・移転を希望する企業の情報収集金融機関不動産会社等との情報交換も行っていきたいと考えていますという回答がありました。
     関連して、企業誘致を行う場合、候補地としては、インターチェンジ周辺の利用が考えられるが、市ではどのような場所を検討しているか伺いますという質疑に対し、松尾横芝インターチェンジ周辺については、都市計画マスタープランにおいても、産業交流拠点として、企業誘致活動を行う地域と指定されていますが、その周辺は多くの埋蔵文化財が確認されています。企業がその地域を希望する場合は、本条例の埋蔵文化財発掘調査奨励金を活用していただき、調査を実施していただくことが考えられます。  その他の候補地としては、市で所有する日向の森が考えられますという回答がありました。  関連して、埋蔵文化財発掘調査を、あらかじめ市が実施し、その土地へ企業誘致を行ってはどうか伺いますという質疑に対し、調査をあらかじめ実施し、用地を確保することも1つの方法だと思いますが、多額の予算が伴うため、慎重に検討していきたいと思いますという回答がありました。  次に、議案第8号について、印鑑登録証明書の交付を申請する際、市長が提示を求めた書類において、申請者印鑑登録本人であること及び当該申請が本人の意思に基づくものであることを確認したときは、印鑑登録証の提示を省略することができるよう、条例の改正を行うとのことだが、市長が提示を求める書類とは何を指すのか伺いますという質疑に対し、書類については、官公署が発行した顔写真つき身分証明書で、運転免許証マイナンバーカード等となります。それらの提示があった場合は、交付申請時に印鑑登録証の提示を省略できるようにするものですという回答がありました。  次に、議案第11号、特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の改正内容について伺いますという質疑に対し、会計年度任用職員制度導入等に伴い、地方公務員法第3条第3項第3号に規定されている非常勤特別職について、専門的な知識・経験または識見を有する者が就く職という条件が付されたため、この条件によらない区長や市税等収納補助員等について、職の位置づけ及び報酬等に関する見直しを行うものですという回答がありました。  次に、議案第21号について、市が所有する土地について、減額して、九十九里自動車教習所貸し付けをするとのことが、減額に至った経緯について伺いますという質疑に対し、今年度、10年間の貸付期間が終了しますが、近年の教習所を取り巻く状況は非常に厳しく、協議を行う中で、貸し付けの期間や軽減について要望がありました。  それを受け、他市での半ば公共的な意味を有する民間事業者への財産の貸し付けの減額や税の事例等を参考に検討を行い、減額することが妥当と判断しましたという回答がありました。  次に、議案第22号について、市が所有する建物について、九十九里教習所無償貸し付けをするとのことだが、修繕が必要になった場合の費用については、市が負担するのか伺いますという質疑に対し、建物の雨漏りや機器類の老朽化に伴う故障等の補修については、使用貸借契約により、九十九里教習所の負担となります。  教習所を取り巻く全国的に厳しい状況の中、市民の利便性を向上させるためにも、無償貸し付けが妥当と判断しましたという回答がありました。  次に、議案第23号、歳出のうち、2款総務費について、マイナンバーカード普及促進方法について、また、取得を拒否する市民への対応について伺いますという質疑に対し、本年4月から市民課内にマイナンバーカード専用の窓口を新たに設置し、交付を進めていく予定です。  申請については、直接、国の機関へ行い、受け取りについては、市民課または出張所で行うことになります。取得の機会を増やすため、出張による申請サポートを検討しています。  また、取得については義務ではないため、罰則等はありませんが、本市においては、マイナンバーカードによりコンビニエンス・ストアで証明書の交付を受けることができ、また今後、健康保険証としての利用も検討されていることから、普及促進していきたいと考えていますという回答がありました。  関連して、マイナンバーカードを取得することで、預貯金等個人情報行政機関で把握されてしまうのではないかという不安の声があるが、実際はどうか、また、個人情報が漏えいする可能性はないのか伺いますという質疑に対して、マイナンバー制度は、個人情報を一元管理する仕組みではありません。個人情報については、これまでどおり、各機関で分散して管理します。  また、マイナンバーカードそのもの個人情報が記録されるわけではないため、万が一、マイナンバーを含む個人情報が漏えいしたとしても、そこから、全ての個人情報が漏れることはありませんという回答がありました。  なお、議案第3号、議案第7号、議案第9号、議案第10号、議案第12号、議案第13号、議案第15号、議案第18号、議案第24号及び議案第25号に対する質疑はありませんでした。  以上で、総務常任委員会委員長の報告を終わります。 5 ◯議長大川義男君) 次に、文教厚生常任委員会委員長の報告を求めます。  文教厚生常任委員会委員長市川陽子議員、御登壇願います。 6 ◯文教厚生常任委員会委員長市川陽子君) ただいまから、文教厚生常任委員会委員長の報告を申し上げます。  本委員会は、令和2年3月3日、第5会議室において、執行部から教育長教育部長保健福祉部長ほか関係職員の出席を得て、本委員会委員7名出席のもと、開催いたしました。  本委員会に付託された案件は、議案第6号 山武市教育支援委員会設置条例の制定について、議案第14号 山武市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について、議案第19号 山武市さんぶの森弓道場条例の一部を改正する条例の制定について、議案第23号 令和元年度山武一般会計補正予算(第8号)のうち、所管部分、議案第24号 令和元年度山武国民健康保険特別会計補正予算(第3号)、第2表直営診療施設勘定、議案第26号 令和元年度山武介護保険特別会計補正予算(第2号)、議案第27号 令和元年度山武組合立国保成東病院事業清算事務特別会計補正予算(第1号)の議案7件です。  議案について執行部より説明があり、慎重審査の結果、全員異議なく、可決すべきものと決しました。  なお、審査の過程において質疑が行われましたので、その主なものを要約して申し上げます。  まず、議案第23号、歳出3款民生費について、生活保護総務費が4,000万円増額計上されているが、その理由について伺いますという質疑に対して、平成30年度生活保護費国庫負担金の精算による返還額を計上したものです。  生活保護費については、財源として、4分の3を国、4分の1を市が負担します。平成30年度の事業終了に伴い、精算した結果、当初の所要見込み額を歳出額が下回っていたため、その差額分の国庫負担金を返還するものですという回答がありました。  次に、歳出4款衛生費について、地方独立行政法人さんむ医療センター運営事業費が大幅な減額となった理由について伺いますという質疑に対して、さんむ医療センター建て替え整備に係る基本設計の費用を予定していましたが、基本設計業務が、来年度に延期されたことから、それらに係る費用を減額したものですという回答がありました。  次に、歳出9款教育費について、小学校トイレ洋式化進捗状況について伺いますという質疑に対して、令和2年度に繰越明許し実施する予定の、山武北小学校の改修をもって、計画していた市内全ての小学校のトイレの事業が完了する予定ですという回答がありました。  また、さんぶの森文化ホールの非構造部材耐震等改修事業費が大幅な減額となっているが、その理由について伺いますという質疑に対して、天井の耐震等改修工事について、当初は、天井を剥がし、張りかえる予定で予算を計上しましたが、工事をする段階で、音響効果を勘案し、天井を剥がさず、ネットを張る工事手法に変更したため、費用がおおむね半減したことが主な理由ですという回答がありました。  次に、第5表地方債補正について、さんぶの森公園災害復旧事業等台風被害による復旧工事については、保険で対応できないのか伺いますという質疑に対して、さんぶの森公園災害復旧事業については、公園の樹木等復旧事業であり、施設ではないので、保険の対象とはなりません。  建物等については、加入している保険で対応していますが、その中で、対象とならない費用がある場合は、地方債を起債し、補填していますという回答がありました。  次に、議案第24号について、日向診療所について、老朽化に伴い、山武保健センターを改修し、そこへ移転するとのことだが、改修工事期間中は、診療を休止するのか伺いますという質疑に対して、山武保健センター改修工事は、令和2年度を予定しています。改修工事が終了するまで、現在の診療所で引き続き診療を行い、工事完了後、移転する予定です。そのため、診療は継続して行いますという回答がありました。  次に、議案第27号について、新型コロナウイルス感染拡大が懸念されているが、さんむ医療センターと連携をより密にし、市民への迅速な情報の提供や予防に関する周知等を行っていただきたいという意見がありました。  なお、議案第6号、議案第14号、議案第19号及び議案第26号に対する質疑はありませんでした。  以上で、文教厚生常任委員会委員長の報告を終わります。 7 ◯議長大川義男君) 次に、経済建設常任委員会委員長の報告を求めます。  経済建設常任委員会委員長小川善郎議員、御登壇願います。  小川議員。 8 ◯経済建設常任委員会委員長小川善郎君) ただいまから、経済建設常任委員会委員長の報告を申し上げます。  本委員会は、令和2年3月4日、第5会議室において、執行部から経済環境部長都市建設部長ほか関係職員の出席を得て、本委員会委員6名出席のもと、開催いたしました。  本委員会に付託された案件は、議案第5号 山武市森林づくり審議会設置条例の制定について、議案第16号 山武市廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例の制定について、議案第17号 山武市営住宅条例の一部を改正する条例の制定について、議案第20号 市道路線の廃止について、議案第23号 令和元年度山武一般会計補正予算(第8号)のうち、所管部分、議案第28号 令和元年度山武農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)、議案第29号 令和元年度山武水道事業会計補正予算(第1号)の議案7件です。  議案について執行部より説明があり、慎重審査の結果、全員異議なく、それぞれ原案のとおり可決すべきものと決しました。  なお、審査の過程において質疑が行われましたので、主なものを要約して申し上げます。  議案第17号について、市営住宅条例において、新たに子育て世帯支援のための期限付き入居について規定するとのことだが、どのような効果を見込んでいるのか伺いますという質疑に対して、市営住宅においても、住宅施策として、子育て世帯を対象とした入居を検討しており、市営住宅入居者選考委員会委員からも、同様の意見をいただきました。  専有面積が広い上町住宅の半数について検討し、15歳未満の子どもがいる子育て世帯を対象に、期限つき入居を新たに規定しました。  なお、市子育て支援担当部署とも情報を共有していますという回答がありました。  関連して、子育て世帯支援のための期限つき入居について、周知の方法を伺いますという質疑に対して、入居者の募集を行う際、条件に子育て世帯と明記し、広報紙で周知を行いますという回答がありました。  関連して、市外の子育て世帯が入居を申し込むことはできるのか伺いますという質疑に対して、市営住宅については、入居対象市内居住者であるため、市外の方は申し込むことはできませんという回答がありました。  なお、議案第5号、議案第16号、議案第20号、議案第23号、議案第28号及び議案第29号に対する質疑はありませんでした。  以上で、経済建設常任委員会委員長の報告を終わります。 9 ◯議長大川義男君) 以上で、各常任委員会委員長の報告を終わります。  これから、各常任委員会委員長の報告に対する質疑を行います。  なお、委員長の報告に対する質疑の範囲は、委員会審査過程及び結果に対する質疑に限られ、議案の内容に戻るような質疑はできませんので、御了承願います。  はじめに、総務常任委員会委員長に対する質疑を許します。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 10 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認め、これで、総務常任委員会委員長に対する質疑を終了します。  次に、文教厚生常任委員会委員長に対する質疑を許します。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 11 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認め、これで、文教厚生常任委員会委員長に対する質疑を終了します。  次に、経済建設常任委員会委員長に対する質疑を許します。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 12 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認め、これで、経済建設常任委員会委員長に対する質疑を終了します。  以上で、各常任委員会委員長の報告に対する質疑を終わります。  これから討論ですが、通告がありませんので、討論なしと認めます。  これから採決を行います。採決は分割して行います。  はじめに、議案第3号 会計年度任用職員制度の導入に伴う関係条例の整理に関する条例の制定についてを採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 13 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第3号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第4号 山武市企業立地促進条例の制定についてを採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 14 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第4号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第5号 山武市森林づくり審議会設置条例の制定についてを採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 15 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第5号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第6号 山武市教育支援委員会設置条例の制定についてを採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 16 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第6号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第7号 山武市監査委員条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 17 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第7号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第8号 山武市印鑑条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 18 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第8号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第9号 山武市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 19 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第9号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第10号 山武市議会議員議員報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 20 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第10号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第11号 山武市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。
     この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 21 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第11号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第12号 山武市特別職の職員の給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 22 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第12号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第13号 山武市職員の給与に関する条例及び山武市一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 23 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第13号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第14号 山武市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 24 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第14号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第15号 山武市税外収入に関する延滞金徴収条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 25 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第15号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第16号 山武市廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 26 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第16号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第17号 山武市営住宅条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 27 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第17号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第18号 山武市コミュニティ消防センター条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 28 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第18号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第19号 山武市さんぶの森弓道場条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 29 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第19号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第20号 市道路線の廃止についてを採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 30 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第20号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第21号 財産の減額貸付についてを採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 31 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第21号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第22号 財産の無償貸付についてを採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 32 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第22号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第23号 令和元年度山武一般会計補正予算(第8号)を採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 33 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第23号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第24号 令和元年度山武国民健康保険特別会計補正予算(第3号)を採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 34 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第24号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第25号 令和元年度山武後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)を採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 35 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第25号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第26号 令和元年度山武介護保険特別会計補正予算(第2号)を採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 36 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第26号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第27号 令和元年度山武組合立国保成東病院事業清算事務特別会計補正予算(第1号)を採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 37 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第27号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第28号 令和元年度山武農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)を採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 38 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第28号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第29号 令和元年度山武水道事業会計補正予算(第1号)を採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 39 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第29号は委員長の報告のとおり可決されました。   ──────────────────────────────────── 40 ◯議長大川義男君) 日程第2 予算審査特別委員会に付託された議案第30号ないし議案第37号を一括議題といたします。  予算審査特別委員会委員長の報告を求めます。  予算審査特別委員会委員長、高知尾正義議員、御登壇願います。  高知尾議員。 41 ◯予算審査特別委員会委員長(高知尾正義君) ただいまから、予算審査特別委員会委員長の報告を申し上げます。  本特別委員会は、今定例会4日目の2月28日に、議長を除く全議員によって設置され、同時に令和2年度各会計予算について、審査を付託されたものであります。そして、3月6日及び9日の2日間にわたり、第5会議室において、市長、副市長及び教育長ほか、関係部課長等出席のもとに開催いたしました。  本特別委員会に付託されました案件は、議案第30号 令和2年度山武市一般会計予算、議案第31号 令和2年度山武市国民健康保険特別会計予算、議案第32号 令和2年度山武市後期高齢者医療特別会計予算、議案第33号 令和2年度山武市介護保険特別会計予算、議案第34号 令和2年度山武市組合立国保成東病院事業清算事務特別会計予算、議案第35号 令和2年度山武地方独立行政法人さんむ医療センター公債管理特別会計予算、議案第36号 令和2年度山武市農業集落排水事業特別会計予算、議案第37号 令和2年度山武市水道事業会計予算の議案8件です。  執行部から各会計予算について詳細な説明があり、委員より多数の質疑も行われ、慎重な審査を行いました。その経過につきましては、先例により、報告を省略いたします。  審査の結果は、配付の予算審査特別委員会審査報告書のとおりであり、議案第30号ないし議案第33号及び議案第35号の議案5件は賛成多数により、議案第34号、議案第36号及び議案第37号の議案3件は全員賛成により、可決すべきものと決しました。  以上で、予算審査特別委員会委員長の報告を終わります。 42 ◯議長大川義男君) 以上で、予算審査特別委員会委員長の報告を終わります。  お諮りします。ただいま議題となっております議案第30号ないし議案第37号の議案8件については、議員全員による予算審査特別委員会において審査済みであるため、委員長の報告に対する質疑を省略したいと思いますが、これに御異議ございませんか。              (「異議なし」と言う者あり) 43 ◯議長大川義男君) 御異議なしと認めます。よって、委員長の報告に対する質疑を省略することに決定いたしました。  これから討論ですが、通告がありませんので、討論なしと認めます。  これから採決を行います。採決は分割して行います。  はじめに、議案第30号 令和2年度山武市一般会計予算を採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 44 ◯議長大川義男君) 起立多数です。よって、議案第30号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第31号 令和2年度山武市国民健康保険特別会計予算を採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 45 ◯議長大川義男君) 起立多数です。よって、議案第31号は委員長の報告のとおり可決されました。
     次に、議案第32号 令和2年度山武市後期高齢者医療特別会計予算を採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 46 ◯議長大川義男君) 起立多数です。よって、議案第32号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第33号 令和2年度山武市介護保険特別会計予算を採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 47 ◯議長大川義男君) 起立多数です。よって、議案第33号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第34号 令和2年度山武市組合立国保成東病院事業清算事務特別会計予算を採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 48 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第34号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第35号 令和2年度山武地方独立行政法人さんむ医療センター公債管理特別会計予算を採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 49 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第35号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第36号 令和2年度山武市農業集落排水事業特別会計予算を採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 50 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第36号は委員長の報告のとおり可決されました。  次に、議案第37号 令和2年度山武市水道事業会計予算を採決します。  この議案に対する委員長の報告は可決です。この議案は委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 51 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第37号は委員長の報告のとおり可決されました。  以上で、予算審査特別委員会に付託された案件については、審議が終了しました。これで、予算審査特別委員会を解散いたします。   ──────────────────────────────────── 52 ◯議長大川義男君) ここで、議事都合のため、暫時休憩いたします。再開は11時5分といたします。              (休憩 午前10時52分)              (再開 午前11時03分) 53 ◯議長大川義男君) 再開します。休憩前に引き続き会議を開きます。  休憩中に配付のとおり、追加議案1件、報告1件及び発議案1件が提出され、これを受理いたしました。  この際、これを日程に追加し、追加日程第1として、議題にしたいと思いますが、御異議ございませんか。              (「異議なし」と言う者あり) 54 ◯議長大川義男君) 御異議なしと認めます。よって、議案第38号、報告第4号及び発議案第1号を日程に追加し、追加日程第1として、議題とすることに決定いたしました。   ──────────────────────────────────── 55 ◯議長大川義男君) 追加日程第1 議案第38号、報告第4号及び発議案第1号を一括議題とします。  はじめに、議案第38号及び報告第4号について、提案理由の説明を求めます。  市長、御登壇願います。 56 ◯市長(松下浩明君) 本日追加をお願いいたします議案等の提案理由について御説明を申し上げます。  議案第38号は、津波避難施設(築山)整備工事請負契約の締結についてです。  これは、津波避難施設(築山)整備工事の請負締結について、地方自治法第96条第1項第5号及び山武市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得または処分に関する条例第2条の規定により、本議会の議決を求めるものであります。  報告第4号は、専決処分の報告についてです。  これは、学校給食費滞納者に対し支払いを求める訴えの提起について、地方自治法第180条第1項の規定により、本年3月9日に専決処分をいたしましたので、同条第2項の規定により、本議会に報告するものであります。  以上が追加提案いたしました議案等の概要であります。補足説明につきましては、各事務担当者から申し上げ、また御質問にお答えをいたしますので、慎重な御審議をいただき、何とぞ御理解と御賛同を賜りますようお願いを申し上げまして、提案理由の説明といたします。どうぞよろしくお願いいたします。 57 ◯議長大川義男君) ここで、ただいま議題としております議案第38号及び報告第4号について補足説明を求めます。  はじめに、議案第38号の説明を求めます。  総務部長。 58 ◯総務部長(石橋和記君) 議案第38号 津波避難施設(築山)整備工事請負契約の締結について補足説明をさせていただきます。  今回の津波避難施設(築山)整備工事の工事概要でございますが、東日本大震災の津波被害を教訓とし、周囲に高台のない井之内地区を事業地とし、海岸から約800メートル、海抜10メートルで、300人が避難可能な築山整備を目的として、平成29年度より事業を実施しているところでございますが、今回の工事につきましては、築山本体、防災用トイレ、ソーラー照明機器、駐車場等を整備するものでございます。  また、今回の発注工事は、土木工事に係るもので、常設トイレ、防災あずまや、防災倉庫、収納ベンチにつきましては、別途発注を進めてまいります。  次に、議案の説明をさせていただきます。  契約の目的でございますが、津波避難施設(築山)整備工事。  契約の方法につきましては、一般競争入札。  契約金額は、3億6,300万円。  契約の相手方は、山武郡横芝光町栗山3195番地1の古谷建設株式会社でございます。  入札の状況につきましては、開札調書をごらんください。  なお、今回の入札につきましては、総合評価方式による一般競争入札を適用し、実施をされております。  入札におきましては、3社から応募があり、うち1社が辞退し、2社での入札となりました。評価値が最も高かった古谷建設株式会社の入札書記載金額3億3,000万円が、調査基準価格3億5,613万2,591円を下回ったため、落札者の決定を保留し、低入札価格調査を実施いたしました。  その結果、契約内容に適合した履行が可能であると判断をいたし、古谷建設株式会社を落札者として決定をいたしました。  入札書記載金額3億3,000万円に消費税を加えた金額3億6,300万円で契約することとなります。  補足説明は以上でございます。よろしくお願いいたします。 59 ◯議長大川義男君) 次に、報告第4号の説明を求めます。  市民部長。 60 ◯市民部長(田上和弘君) 報告第4号 専決処分の報告について(学校給食費滞納者に対し支払いを求める訴えの提起について)、補足説明をいたします。  学校給食の提供を受けた児童または生徒の保護者が学校給食費を滞納し、再三にわたる督促及び催告にもかかわらず、学校給食費を納入しなかったことから、令和元年12月17日、民事訴訟法に基づく支払い督促の申し立てを東金簡易裁判所に行ったところ、本年1月28日に、学校給食費元金の納付があったものの、遅延損害金及び訴訟費用の納付はなく、遅延損害金の免除を求める旨の異議申立書が提出されたため、民事訴訟法第395条の規定により、訴えの提起があったものとみなされ、通常裁判に移行することとなりました。  本来、訴えの提起は議会の議決案件ですが、訴訟額が100万円以下であることから、地方自治法第180条第1項の規定により、本年3月9日に専決処分をしたものでございます。  それでは、報告書をごらんください。  1の事件番号及び事件名、2の訴えの相手方については、別表のとおりです。  3の請求の要旨ですが、同人に係る別表、遅延損害金額の欄記載の7万6,720円の支払いと訴訟費用は相手方の負担とする判決を求めるものです。  4の事件の概要につきましては、先ほど説明したとおりでございます。  補足説明は以上です。 61 ◯議長大川義男君) 次に、発議案第1号について提案理由の説明を求めます。  議会運営委員会委員長、高知尾正義議員、御登壇願います。 62 ◯議会運営委員会委員長(高知尾正義君) 発議案第1号 防災に関する特別委員会の設置についての提案理由の説明を申し上げます。  本発議案については、議会運営委員会において、委員全員の賛同を得たことから、会議規則第14条第2項の規定により、委員会として提出するものです。  昨年の9月、10月に襲来した台風15号、19号及び大雨被害により、本市において、大規模停電、断水などライフラインの停止、農林水産、商工業に甚大な被害をもたらしたところであります。  本案は、今後の本市の防災対策及び議会としての災害対応のあり方についての調査・研究を行うことを目的とし、特別委員会を設置するものです。  名称は、防災に関する特別委員会、委員数は8名で、議会閉会中も活動できるものとするとしております。  以上、御審議の上、御賛同くださるようお願い申し上げ、提案理由の説明といたします。 63 ◯議長大川義男君) 以上で、提案理由の説明及び補足説明を終わります。  これから、質疑に入ります。  はじめに、議案第38号について質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 64 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認めます。これで、議案第38号の質疑を終わります。  次に、発議案第1号について質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 65 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認めます。これで、発議案第1号の質疑を終わります。  以上で、質疑を終わります。  お諮りいたします。ただいま議題となっております議案第38号及び発議案第1号については、申し合わせにより、委員会付託を省略したいと思いますが、御異議ありませんか。              (「異議なし」と言う者あり) 66 ◯議長大川義男君) 御異議なしと認めます。  これから討論を行います。  議案第38号及び発議案第1号について、一括して討論を許します。  討論はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 67 ◯議長大川義男君) 討論なしと認め、討論を終わります。  これから採決を行います。採決は分割して行います。  はじめに、議案第38号 津波避難施設(築山)整備工事請負契約の締結についてを採決します。
     この議案は、原案のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 68 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、議案第38号は、原案のとおり可決されました。  次に、発議案第1号 防災に関する特別委員会の設置についてを採決します。  この発議案は、原案のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                 (賛成者起立) 69 ◯議長大川義男君) 起立全員です。よって、発議案第1号は、原案のとおり可決されました。  なお、特別委員会委員の選任については、委員会条例第8条第1項の規定により、議長が指名いたします。  防災に関する特別委員会委員には、1番、齋藤昌秀議員、2番、戸村勝敏議員、6番、北田守議員、7番、石川和久議員、8番、長谷部竜作議員、11番、並木幹男議員、14番、能勢秋吉議員、20番、小川善郎議員、以上の8人を指名いたします。  ここで暫時休憩いたしますので、防災に関する特別委員会を開催し、委員会条例第9条第2項の規定により、正副委員長の互選を行い、議長まで報告願います。場所は、正副議長室を御使用ください。  10分後の再開を目安に、暫時休憩いたします。              (休憩 午前11時17分)              (再開 午前11時25分) 70 ◯議長大川義男君) 再開いたします。休憩前に引き続き会議を開きます。  防災に関する特別委員会の正副委員長が決定いたしましたので、報告します。  委員長小川善郎議員、副委員長に長谷部竜作議員、以上のとおり決定されました。   ──────────────────────────────────── 71 ◯議長大川義男君) 以上をもちまして、本定例会に付議された案件は全て終了しました。  これにて令和2年山武市議会第1回定例会を閉会といたします。御苦労さまでした。               午前11時26分 閉会    ここに会議の経過を記載して、その相違ないことを証すため署名する。      令和2年5月26日         山武市議会 議  長  大 川 義 男               議  員  小 川 一 馬               議  員  八 角 公 二 Copyright © Sammu City, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...