山武市議会 > 2019-09-24 >
令和元年第3回定例会(第2日目) 名簿 開催日: 2019-09-24
令和元年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2019-09-24

ツイート シェア
  1. 山武市議会 2019-09-24
    令和元年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2019-09-24


    取得元: 山武市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-30
    ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1 ◯議長大川義男君) おはようございます。ただいまの出席議員は全員です。よって、本日の会議は成立いたしました。  これより本日の会議を開きます。  なお、職員による議場内の写真撮影を許可しております。  会議に入るに先立ち、申し上げます。  去る9月9日に千葉県を直撃した台風15号は、本市にも甚大な被害をもたらしました。被災された皆様に心からお見舞いを申し上げますとともに、議会としても、1日も早い復旧全力で取り組んでまいりますので、御協力をお願いいたします。               午前10時00分 開議   ──────────────────────────────────── 2 ◯議長大川義男君) 日程第1 議事日程変更議題といたします。  このたびの台風15号の被災を受け、本定例会議事運営について協議するため、去る9月11日及び9月18日に議会運営委員会が開催されましたので、その結果について報告します。  市内被害状況を鑑み、多くの市民が不安を抱える中、市職員も24時間体制で対応を行っております。  議会としても、災害対応を最優先し、市民生活を守ることが重要であるとの判断から、本定例会議事日程配付会期表のとおり変更することと決定されました。  お諮りいたします。本定例会議事日程議会運営委員会決定のとおり、変更することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と言う者あり) 3 ◯議長大川義男君) 御異議なしと認めます。よって、本定例会議事日程は、配付しました会期表のとおり変更することに決定いたしました。  ここで、市長から発言を求められておりますので、これを許可します。  市長、御登壇願います。 4 ◯市長松下浩明君) 皆様、おはようございます。  9月9日未明に、千葉千葉市に過去最強クラスの勢力を保ち上陸した台風15号は、記録的な強風により、本市を含め、県内南東部地域の広域に、甚大な被害をもたらしました。  また、送電線の破壊が至るところで発生し、長期にわたって停電断水が続き、不便な生活を余儀なくされておりました。今回被災された市民皆様方に、心からお見舞いを申し上げさせていただきます。  令和元年山武市議会第3回定例会会期中にもかかわらず、議員皆様方におかれましては、災害対策本部対策において、必要な情報提供や助言、御支援活動などと、さまざまな御協力をいただきまして、まことにありがとうございました。
     また、災害活動のため、議会運営におきまして、日程変更など、特段の御配慮を賜り、まことにありがとうございます。この場をおかりいたしまして、改めて御礼を申し上げます。  大規模な停電につきましては、市内ではおおむね解消されておりますが、現在でも、一部の御家庭では停電が続き、大変御不便をおかけしておりますが、本日中には回復する見込みでございます。  本市及び県内被害状況に鑑み、千葉市長会とともに、被害の大きかった市町の首長と、先般、菅内閣官房長官武田防災担当大臣、二階自民党幹事長のもとへ訪問をいたしました。そこで、台風15号による災害に対して、激甚災害指定を早期に行うよう、強く要望してきたところでございます。  市といたしましては、住宅被害農林業及び商工業関係などにおける直接の台風被害に加えて、停電断水による二次被害により、大変な御苦労をされた皆様方が、一日も早く、安心して、元の生活に戻れますよう、関係機関とともに連携し、速やかな復旧及び被災者への支援に、全力で取り組んでまいります。引き続き、御理解と御協力をお願いを申し上げます。どうぞよろしくお願いいたします。   ──────────────────────────────────── 5 ◯議長大川義男君) 日程第2 議案第1号ないし議案第22号を一括議題といたします。  これから、議案に対する質疑を行います。  はじめに、議案第1号について、質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 6 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認めます。  これで、議案第1号の質疑を終わります。  次に、議案第2号について、質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 7 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認めます。  これで、議案第2号の質疑を終わります。  次に、議案第3号について、質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 8 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認めます。  これで、議案第3号の質疑を終わります。  次に、議案第4号について、質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 9 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認めます。  これで、議案第4号の質疑を終わります。  次に、議案第5号について、質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 10 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認めます。  これで、議案第5号の質疑を終わります。  次に、議案第6号について、質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 11 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認めます。  これで、議案第6号の質疑を終わります。  次に、議案第7号について、質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 12 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認めます。  これで、議案第7号の質疑を終わります。  次に、議案第8号について、質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 13 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認めます。  これで、議案第8号の質疑を終わります。  次に、議案第9号について、質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 14 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認めます。  これで、議案第9号の質疑を終わります。  次に、議案第10号について、質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 15 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認めます。  これで、議案第10号の質疑を終わります。  次に、議案第11号について、質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 16 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認めます。  これで、議案第11号の質疑を終わります。  次に、議案第12号について、質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 17 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認めます。  これで、議案第12号の質疑を終わります。  次に、議案第13号について、質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 18 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認めます。  これで、議案第13号の質疑を終わります。  次に、議案第14号について、質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 19 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認めます。  これで、議案第14号の質疑を終わります。  次に、議案第15号について、質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 20 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認めます。  これで、議案第15号の質疑を終わります。  次に、議案第16号について、質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 21 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認めます。  これで、議案第16号の質疑を終わります。  次に、議案第17号について、質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 22 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認めます。  これで、議案第17号の質疑を終わります。  次に、議案第18号について、質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 23 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認めます。  これで、議案第18号の質疑を終わります。  次に、議案第19号について、質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり)
    24 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認めます。  これで、議案第19号の質疑を終わります。  次に、議案第20号について、質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 25 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認めます。  これで、議案第20号の質疑を終わります。  次に、議案第21号について、質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 26 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認めます。  これで、議案第21号の質疑を終わります。  次に、議案第22号について、質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と言う者あり) 27 ◯議長大川義男君) 質疑なしと認めます。  これで、議案第22号の質疑を終わります。  以上で議案質疑を終了します。   ──────────────────────────────────── 28 ◯議長大川義男君) 日程第3 常任委員会議案付託議題とします。  議案第1号ないし議案第14号の14議案については、お手元に配付議案付託表のとおり、それぞれの常任委員会に付託いたします。  また、議案付託表に誤りがあった場合は、議長が処理することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と言う者あり) 29 ◯議長大川義男君) 御異議なしと認めます。   ──────────────────────────────────── 30 ◯議長大川義男君) 日程第4 決算審査特別委員会の設置及び議案付託議題といたします。  お諮りいたします。  議案第15号ないし議案第22号の8議案は、8人の委員で構成する決算審査特別委員会を設置し、これに付託して、閉会中の継続審査にしたいと思いますが、御異議ありませんか。              (「異議なし」と言う者あり) 31 ◯議長大川義男君) 御異議なしと認めます。よって、議案第15号ないし議案第22号は、8人の委員で構成する決算審査特別委員会を設置し、これに付託して、閉会中の継続審査とすることに決定いたしました。  次に、ただいま設置されました決算審査特別委員会委員選任を行います。  決算審査特別委員会委員選任については、委員会条例第8条第1項の規定により、議長が指名いたします。  決算審査特別委員会委員には、1番、齋藤昌秀議員、2番、戸村勝敏議員、6番、北田守議員、7番、石川和久議員、9番、小川一馬議員、13番、市川陽子議員、14番、能勢秋吉議員、16番、加藤忠勝議員、以上の8人を指名いたします。  ここで暫時休憩いたしますので、決算審査特別委員会を開催し、委員会条例第9条第2項の規定により、正副委員長の互選を行い、議長まで報告願います。場所は、正副議長室を御使用ください。  10分後の再開を目安に、暫時休憩いたします。              (休憩 午前10時14分)              (再開 午前10時24分) 32 ◯議長大川義男君) 再開いたします。休憩前に引き続き会議を開きます。  決算審査特別委員会の正副委員長が決定いたしましたので、報告します。  委員長加藤忠勝議員、副委員長小川一馬議員、以上のとおり決定されました。  また、議案第15号ないし議案第22号は、配付議案付託表のとおり、決算審査特別委員会に付託し、あわせて開催日の通知といたします。   ──────────────────────────────────── 33 ◯議長大川義男君) 以上をもちまして、本日の日程は終了いたしました。  次の会議は、9月26日、定刻までに御参集願います。  本日はこれにて散会といたします。  御苦労さまでした。               午前10時25分 散会 Copyright © Sammu City, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...