富津市議会 > 2019-05-28 >
令和 元年 5月28日議会運営委員会−05月28日-01号

  • 憲法改正(/)
ツイート シェア
  1. 富津市議会 2019-05-28
    令和 元年 5月28日議会運営委員会−05月28日-01号


    取得元: 富津市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-12-23
    令和 元年 5月28日議会運営委員会−05月28日-01号令和 元年 5月28日議会運営委員会              議会運営委員会議事録 1.日  時  令和元年5月28日(火)午前10時 1.場  所  第2委員会室 1.出席委員   渡 辺   務 君       三 木 千 明 君     永 井 庄一郎 君   岩 本   朗 君       松 原 和 江 君     平 野 英 男 君   猪 瀬   浩 君 1.欠席委員   なし 1.議  長   平 野 明 彦 君 1.出席説明員   総務部長      白 石 久 雄 君 1.出席事務局職員   事務局長      大 塚 幸 男     主幹         大 川 美佐子   係長        三 木 貴 好     副主査        平 野 智 裕 1.議  事
       (1)令和元年6月富津市議会定例会運営について      (ア)市長提出議案に対する説明         (会期中の追加議案の有無)      (イ)請願・陳情について      (ウ)一般質問について      (エ)会期日程について      (オ)議案等委員会付託について    (2)その他      (ア)附属機関等委員の選出について      (イ)議員配付について      (ウ)全国市議会議長会表彰について      (エ)行政視察について      (オ)その他         ・本会議の開会前の職員紹介について         ・新規採用職員研修に係る議会本会議の傍聴について         ・改元に伴う臨時会の名称について           ────────────────────────                    開     会           令和元年5月28日(火) 午前9時55分 開会           ────────────────────────                    委員長あいさつ委員長渡辺務君) それでは、定刻前ではありますけども、ただいまから議会運営委員会を開会いたします。  委員皆様方には、何かとお忙しいところをお集まりいただきましてありがとうございます。  本日の議会運営委員会につきましては、6月定例会運営等につきまして御審査をいただくものでございます。  6月定例会に提出されますのは、議案8件、報告5件、請願2件で、お手元に配付してあります資料のとおりでございます。よろしく御審査のほどをお願い申し上げまして、挨拶とさせていただきます。           ────────────────────────                    議長あいさつ委員長渡辺務君) 続きまして、平野議長から御挨拶をお願いいたします。 ○議長(平野明彦君) 皆さん、おはようございます。  大変暑い中、異常気象の続くところでございますけども、体調には気をつけて、6月議会に臨んでいただきたいと思います。  簡単ですが、挨拶にかえさせていただきます。 ○委員長渡辺務君) ありがとうございました。           ────────────────────────                    執行部あいさつ委員長渡辺務君) 次に、執行部から御挨拶をお願いいたします。白石総務部長。 ◎総務部長白石久雄君) おはようございます。  本日はお忙しいところ議会運営委員会を開催していただきまして、まことにありがとうございます。  6月定例会に付議させていただきます議案につきましては、条例専決処分の承認が1件、条例の制定が3件、一部事務組合にかかる構成団体の数の減少及び規約の変更が1件、補正予算が1件、人事案件が2件の合計8議案でございます。  また、報告につきましては5件でございます。  概要につきましては、後ほど御説明させていただきますので、よろしく御審査をいただきまして、御承認、御可決あるいは御同意に向けての御審議を賜りますようお願い申し上げまして、挨拶とさせていただきます。よろしくお願いいたします。 ○委員長渡辺務君) ありがとうございました。           ────────────────────────                    議     事     (1)令和元年6月富津市議会定例会運営について       (ア)市長提出議案に対する説明          (会期中の追加議案の有無) ○委員長渡辺務君) それでは、直ちに議事に入ります。  (1)令和元年6月富津市議会定例会運営についての(ア)市長提出議案に対する説明についてを議題といたします。  総務部長から説明をお願いします。 ◎総務部長白石久雄君) 令和元年6月富津市議会定例会に付議させていただきます市長提出議案について御説明申し上げます。  初めに、議案第1号 富津税条例等の一部を改正する条例専決処分の承認を求めることについて、でございますが、都道府県等に対する寄附金に係る個人住民税寄附金税額控除における指定制度導入等を内容とする地方税法等の一部を改正する法律が平成31年4月1日及び令和元年6月1日に施行されることにより、富津税条例等の一部改正について、特に緊急を要するため、議会を招集する時間的余裕がないことが明らかであると認め専決処分をしたので、これを報告し、承認を求めるものでございます。  次に、議案第2号 富津税条例の一部を改正する条例の制定について、でございますが、この議案は、地方税法等の一部を改正する法律により改正された地方税法が施行されることに伴い、子供の貧困に対応するための個人市民税非課税措置の導入、環境への負荷の少ない軽自動車に対する軽自動車税特例措置見直し等を行うため、条例の一部を改正するものでございます。  次に、議案第3号 富津国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について、でございますが、この議案は、地方税法施行令等の一部を改正する政令が施行されたことに伴い、国民健康保険税基礎課税額に係る課税限度額引き上げ及び当該保険税の減額の対象となる所得金額の算定における被保険者等の数に乗ずべき金額の引き上げを行うため、条例の一部を改正するものでございます。  次に、議案第4号 富津火災予防条例の一部を改正する条例の制定について、でございますが、この議案は、住宅用防災機器の設置及び維持に関する条例の制定に関する基準を定める省令の一部を改正する省令が施行されたことに伴い、関係する規定を整備するため、条例の一部を改正するものでございます。  次に、議案第5号 千葉県市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び千葉県市町村総合事務組合規約の一部を改正する規約の制定に関する協議について、でございますが、この議案は、香取市東庄町病院組合が、令和元年8月31日をもって解散することに伴い、千葉県市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び千葉県市町村総合事務組合規約の一部を改正する規約の制定について、地方自治法第286条第1項の規定により、関係地方公共団体と協議するに当たり、同法第290条の規定により、議会の議決を求めるものでございます。  次に、議案第6号 令和元年富津一般会計補正予算(第1号)でございますが、この議案は、既定の歳入歳出予算額にそれぞれ3,183万2,000円を追加するもので、補正の主な内容は、コミュニティ推進関係費及び私立保育園等運営事業予防接種事業などにかかる経費並びにこれらに関連する歳入を計上するものでございます。  次に、議案第7号 人権擁護委員候補者の推薦につき、議会の意見を求めることについて、でございますが、この議案は、人権擁護委員小澤正彦氏の任期が令和元年9月30日をもって満了となることに伴い、後任者として、山田恭大氏を法務大臣に対し推薦することについて、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、議会の意見を求めるものでございます。  次に、議案第8号 富津監査委員の選任につき、議会の同意を求めることについて、でございますが、この議案は、富津監査委員磯貝昭一氏の任期が令和元年6月30日をもって満了となることに伴い、同氏を引き続き、富津監査委員に選任することについて、地方自治法第196条第1項の規定により、議会の同意を求めるものでございます。  なお、人事案件議案候補者経歴等につきましては、議案資料として提出さしていただく予定でございます。  次に、報告第1号 平成30年度富津一般会計予算繰越明許費繰越計算書について、でございますが、平成30年度富津一般会計予算繰越明許費を翌年度に繰り越したので、地方自治法施行令第146条第2項の規定により、議会に報告するものでございます。  次に、報告第2号から第5号までの専決処分の報告については、物損及び車両事故による損害賠償の額を定めること及び和解について、地方自治法第180条第1項の規定により専決処分をしたので、同条第2項の規定により議会に報告するものでございます。  追加議案につきましては、現在のところ、予定はございません。  以上で説明を終わらせていただきます。 ○委員長渡辺務君) 議案に対する概要の説明は終わりました。  今、御報告にありましたように、追加議案については、今のところ、ないようでございます。  ただいまの説明に対しまして、何か質疑等ございますか。猪瀬 浩委員。 ◆委員猪瀬浩君) 議案第6号の補正予算の中で、第2期広域廃棄物処理場、計画のときには、業者のほうの入札が入るんで、債務負担行為をこのぐらいにたしか組むという、6月に組むと言っていたんですが、今回は延びたということでよろしいんでしょうか。 ○委員長渡辺務君) 白石総務部長。 ◎総務部長白石久雄君) 今回の補正予算には盛り込んでおりません。  以上でございます。 ◆委員猪瀬浩君) わかりました。 ○委員長渡辺務君) ほかに質疑ございますか。三木千明委員。 ◆委員三木千明君) ちょっとこれは、具体的な回答というのが得られるかどうかわからないんですけども、報告が2号から5号まである中で、4件、物損車両事故の関連なんですけども、これ、都度都度求められたことだと思うんですけど、ちょっと事故多いなと。  もちろん、限られた人数で、広い富津市内いろいろ職員の皆さん、仕事で動いてもらっているんで、確率的には低くはないんだろうなと思いますけども、ちょっと目に余るような気がするんですけど、対策って、何かとられてますか。 ○委員長渡辺務君) 白石総務部長。 ◎総務部長白石久雄君) お答えします。  おっしゃるとおり、今回も4件ということになってしまいましたが、対策といたしましては、今までお答え申し上げてきましたが、まず、折に触れ、注意喚起を職員にすると同時に、あと、研修会を開催して損害保険会社の講師を呼びまして、過去に事故を起こした経験のある職員や運転、そういう若年層の職員を中心に研修を行っております。  今後もいろいろ対策をできる限り考えて、事故の抑制には努めていきたいと考えております。  以上です。 ○委員長渡辺務君) 三木千明委員。 ◆委員三木千明君) 目の前にある郵便局なんかも、あそこも郵便事業というと、私、もとにいたからというわけじゃないですけども、徹底してやっています。管理者皆さんが、出発時に、稼働する車両の数も業務内容も違うかもしれませんけども、徹底して行っているところがある。  また、新富の工業地帯の中ですね。ちょっと調べものとかで寄らせてもらうことがいろんなところにあるんですけれども、やっぱり、少なくとも、指差し確認だとか徹底してやっている風潮がやっぱりもう、当然のようになっているんですね。  市内のある意味、一大企業でもある市役所としては、やはりこの撲滅に向けて、もう一歩踏み込んだことをお願いしまして、意見とさせていただきます。  以上です。
    委員長渡辺務君) ほかに質疑ございますか。                 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長渡辺務君) それでは、ないようですので、次に移ります。           ────────────────────────       (イ)請願・陳情について ○委員長渡辺務君) 次に、(イ)請願・陳情についてを議題といたします。  事務局から説明をお願いします。大塚事務局長。 〇事務局長大塚幸男君) 請願・陳情について申し上げます。お手元の資料をごらんいただきたいと思います。  6月定例会におきます請願・陳情につきましては、請願第9号及び請願第10号の2件と、陳情2件でございます。  初めに、請願第9号は義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書、採択に関する請願で、義務教育費国庫負担制度が廃止されたり、国の負担割合がさらに下げられた場合、義務教育の水準に格差が生まれることは必至であることから、義務教育費国庫負担金の堅持を強く要望し、政府及び関係行政官庁宛て意見書を提出していただきたいとの請願であります。  請願書は、千葉市中央区4丁目13番10号、千葉県教育会館内にございます子供たちの豊かな育ちと学びを支援する教育関係団体千葉連絡会会長秋田秀博氏で、紹介議員諸岡賛陛議員でございます。  次に、請願第10号は、国における令和2年度教育予算拡充に関する意見書採択に関する請願で、子供たち健全育成を目指し、豊かな教育を実現させるためには、子供たち教育環境の整備を一層進める必要があり、令和2年度の国における教育予算の充実に向け、政府及び関係行政官庁宛て意見書を提出していただきたいとの請願であります。  請願者及び紹介議員ともに、請願第9号と同じでございます。  続きまして、陳情2件でございますが、辺野古新基地建設即時中止普天間基地の沖縄県外国外移転について、国民的議論により、民主主義及び憲法に基づき、公正に解決すべきとする意見書の採択を求める陳情で、陳情者は、新しい提案実行委員会安里長従氏外6人と同趣旨の内容で、全国青年司法書士協議会会長半田久之氏であります。  なお、陳情2件につきましては、共に郵送による提出でありますので、富津市議会申合せ事項20の(5)により、議場での議員配付となります。  請願・陳情については以上でございます。 ○委員長渡辺務君) 事務局説明は終わりました。  ただいまの説明に対しまして質疑等ございますか。                 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長渡辺務君) それでは、質疑がないようですので、次に移ります。           ────────────────────────       (ウ)一般質問について ○委員長渡辺務君) 次に、(ウ)一般質問についてを議題といたします。  事務局から、質問内容と時間配分について説明をお願いします。大塚事務局長。 ◎事務局長大塚幸男君) 一般質問について申し上げます。  一般質問につきましては、5月24日金曜日正午に通告の受付を締め切りいたしました。内容につきましては、お手元にお配りしてございます一般質問一覧表のとおりで、今回は個人質問のみということで、7名の議員から通告がございました。  時間配分につきましては、個人質問については、富津市議会申合せ事項により、答弁を含めて、1人60分以内とされております。時間割り振りにつきましては、次にございます一般質問日程のとおりでございます。  また、渡辺務議員から、一般質問をするに当たり、お手元の地域経済循環図2013年の資料の議場配付の申し出があったので、富津市議会申合せ事項により、その議場配付について議会運営委員会にお諮りするものでございます。  以上でございます。 ○委員長渡辺務君) 説明は終わりました。  一般質問につきましては、ただいまの事務局からの説明のとおりでよろしいでしょうか。御異議ございますか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長渡辺務君) それでは、御異議なしと認め、さよう決定をいたしたいと思います。           ────────────────────────       (エ)会期日程について ○委員長渡辺務君) 次に、(エ)会期日程についてを議題といたします。  事務局から説明をお願いします。大塚事務局長。 ◎事務局長大塚幸男君) 会期日程について申し上げます。  お手元の会期日程表議運案)をごらんください。  この案による会期は、6月4日から6月24日までの21日間とされています。  まず、6月4日の本会議で、諸般の報告から議案等の上程までを予定しています。  6月5日から6月11日までは休会、6月12日と6月13日は一般質問を予定しています。  なお、6月13日の一般質問終了後に議案質疑委員会付託を行うことを予定しています。  6月14日から6月23日までは休会としていますが、このうち、6月18日と6月19日は常任委員会が予定されております。  6月24日は本会議で委員長報告議案等審議を行い、閉会の予定としています。  常任委員会の予定でございますが、両常任委員長の御協議の上、6月18日が総務産業常任委員会、6月19日が教育福祉常任委員会と伺っております。  会期日程については以上でございます。  なお、6月13日午後6時から執行部との情報交換会をかん七で予定しております。  以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○委員長渡辺務君) 事務局説明が終わりました。  ただいまの説明どおりの日程でいかがでしょうか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長渡辺務君) 御異議なしと認め、さよう決定いたします。           ────────────────────────       (オ)議案等委員会付託について ○委員長渡辺務君) 次に、(オ)議案等委員会付託についてを議題といたします。  事務局から説明をお願いします。大塚事務局長。 ◎事務局長大塚幸男君) 議案等委員会付託について申し上げます。  お手元にお配りさせていただきました議案等付託表(案)をごらんいただきたいと思います。  議案第2号から議案第6号まで、及び請願第9号及び請願第10号は、ごらんのとおりの付託を考えております。  なお、議案第6号 令和元年富津一般会計補正予算(第1号)は、分割付託となります。また、議案第7号及び議案第8号につきましては人事案件であるため、富津市議会申合せ事項及び先例に基づき、質疑、委員会付託、討論を省略し、最終日の本会議において採決をいただきたいと考えております。  以上でございます。 ○委員長渡辺務君) ただいま、事務局から付託先についての案が示されましたけれども、いかがでしょうか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長渡辺務君) 御異議なしと認め、さよう決定をいたします。           ────────────────────────     (2)その他       (ア)附属機関等委員の選出について ○委員長渡辺務君) 次に、(2)その他の(ア)附属機関等委員の選出についてを議題といたします。  事務局から説明をお願いします。大塚事務局長。 ◎事務局長大塚幸男君) 附属機関等委員の選出につきまして御説明申し上げます。  お手元にお配りしてございます資料をごらんいただきたいと思います。  富津国民健康保険事業運営協議会委員4名の選出依頼が市長からありましたので、6月定例会期間中に選出をお願いしたいと存じます。  附属機関等委員の選出につきましては以上でございます。 ○委員長渡辺務君) ただいま、事務局から説明がありましたように、富津国民健康保険事業運営協議会委員4名につきましては、6月定例会初日議長報告の中で選出をお願いし、最終日までに決定をしていただくということでよろしいでしょうか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長渡辺務君) それでは、御異議なしと認め、さよう決定をさせていただきます。           ────────────────────────       (イ)議員配付について ○委員長渡辺務君) 次に、(イ)議員配付についてを議題といたします。  事務局からの説明をお願いします。大塚事務局長。 ◎事務局長大塚幸男君) 議場における議員配付について御説明いたします。
     お手元に配付いたしました資料をごらんいただきたいと思います。  1点目といたしまして、先ほど説明いたしました陳情2件につきましては、富津市議会申合せ事項20の(5)によりまして、議員配付といたしたいと考えております。  2点目といたしまして、市が出資をしております富津土地開発公社及び公益財団法人富津施設利用振興公社経営状況につきまして、地方自治法第243条の3第2項の規定により、関係書類の提出がありました。これにつきましても、議員配付といたしたいと考えております。  3点目といたしまして、議長会等関係行事諸報告を議員配付といたします。  議員配付については以上でございます。 ○委員長渡辺務君) ただいま説明がありましたように、議場において配付するということでよろしいでしょうか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長渡辺務君) それでは御異議なしと認め、さよう決定をさせていただきます。           ────────────────────────       (ウ)全国市議会議長会表彰について ○委員長渡辺務君) 次に、(ウ)全国市議会議長会表彰についてを議題といたします。  事務局から説明をお願いします。大塚事務局長。 ◎事務局長大塚幸男君) 全国市議会議長会表彰の永年在職議員表彰につきまして御説明いたします。  第95回全国市議会議長会定期総会が6月11日、東京国際フォーラムにおいて開催されます。この総会において、永井庄一郎議員石井志郎議員岩本朗議員の永年在職議員表彰が内定いたしております。つきましては、6月定例会最終日の本会議開議前の午前9時45分から、富津市議会議事堂において伝達を行いたいと考えております。よろしくお願いいたします。  全国市議会議長会表彰につきましては以上でございます。 ○委員長渡辺務君) ただいまの説明のとおり、議場においてとり行うということでよろしいでしょうか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長渡辺務君) 御異議なしと認め、さよう決定をさせていただきます。           ────────────────────────       (エ)行政視察について ○委員長渡辺務君) 次に、(エ)行政視察についてを議題といたします。  事務局から説明をお願いします。大川主幹。 ◎主幹(大川美佐子君) 行政視察について御説明いたします。  今年度の議会運営委員会行政視察につきましては、私、大川が担当させていただきますので、よろしくお願いいたします。  議会運営委員会行政視察につきましては、昨年度は10月30日、31日の2日間で実施をしております。今年度の実施内容につきましては、今後、委員の皆様で御検討いただきまして御決定いただきたいと考えております。  以上でございます。 ○委員長渡辺務君) ただいま、大川主幹から説明ありましたけども、今年度の議運の視察について、いかがいたしましょうか。どなたか、御意見があればお答えをお出しいただければと思います。永井庄一郎委員。 ◆委員(永井庄一郎君) 委員長、副委員長に一任します。 ○委員長渡辺務君) 委員長、副委員長に一任というお話がありました。ほかの方はいかがですか。よろしいですか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長渡辺務君) じゃあ、日程、それから視察地等をこちらで、委員長、副委員長で協議して決めるというでよろしいでしょうか。松原和江委員。 ◆委員(松原和江君) 大体日程とかっていうのは、案か何かあるんですか。視察地とか。何か三木委員からああいう意見が求められてきたのがあったりして、それはまだ検討されてないということですか。 ○委員長渡辺務君) 一応、そういう提案があったということで、皆さんにお諮りしたという。三木委員、それで何かありますか。その件について。 ◆委員三木千明君) 先般ですね、委員長のほうから、今年度の議運の視察先等についてということで打診がありまして、皆さんにも視察先の候補として御意見を伺ったところだと思いますけれども、状況的に、事務局、今、上がってきているのは、私の提案したものだけですか。ほかにも何かありました。  あわせて、私まで出したことで委員長と相談して、まず、皆さん方に一応、その案でどうかという第1発目のお考えを伺うようにというふうにお願いしたところなんですけども。 ○委員長渡辺務君) 大川主幹。 ◎主幹(大川美佐子君) お答えいたします。  ほかの視察地をという御意見はございませんでした。  あと、その案でよろしいです。そこに加えて、このような点も視察をしたらいかがかと思いますという御意見はありましたが、御提案いただいたものについて、反対をするような御意見はありませんでした。別案もございません。 ◆委員三木千明君) わかりました。ありがとうございます。 ○委員長渡辺務君) 松原和江委員。 ◆委員(松原和江君) 時期なんですけど、考えているのは去年と同じようなことでよろしいんですか。 ○委員長渡辺務君) これからだと思います。それから、視察地にもよると思うんですけど、去年は、7月の終わりか8月ぐらいで、たしか予定していたんですよね。芽室町で、台風の影響で飛行機が飛ばなくなっちゃって、たしか、何日か前にキャンセルしたんですね。10月30、31日で、向こうに引き続き受け入れてもらったという経緯があると思うんですけども、前回の早目にやった経緯というのは、ほかの常任委員会とか会派とかの視察が絡んでくるので、秋はちょっと忙しいんじゃないかということがあったと思います。  ですので、前に皆さんにお諮りしましたよね。三木委員から木更津、君津のタブレット端末導入についてという提案があったんですけど、その意見をお諮りしているんですけども、それであれば、比較的近くなので、自由にというか、向こうの都合ももちろんあるんですけども、そんなに時間をとらないで決定できるんじゃないかなとは思います。  あとほかに、どっかここはということは今まで出てないみたいですのであれなんですけども、であれば、日程調整はしていかなければということだと思います。いかがでしょうか。ここである程度決めてもらっちゃえば、その中で日程の調整を図っていくという形にしたいと思うんですけども、ちょっとじゃあ、三木委員に、そのタブレット端末の内容についてちょっと説明いただいて、そこでよろしければ、その方向でいくということで、そんな感じでよろしいですかね。どうでしょう。 ◆委員三木千明君) 今、富津市の議会でも取り組んでいる開かれた議会ですとか、情報公開ですとか、そういったことでいくと、私どもが初当選した平成28年の4月以降、場面場面において、その一環としての活動で、タブレットの導入ですとか、あと議場の放送といいますか、放映といいますか、そういったものが幾度か声が上がってきて、諸事情により、時期尚早であったり、そのための準備の必要があるということで今に至っておるわけですけれども、何度か近隣の市議会開催しているところを見に行ったりとかして、やはり、様子を見ているだけでも、例えば議員だとか執行部皆さんが、こんな資料を持って議場に入ってきて、それを探してどうのこうのという手間だとか、物理的にも、ペーパーで配付しているもののコストだとか、調査だとかの時間的なロスも含めていくと、いよいよ、富津でも検討する時期に差し迫っているんじゃないかなと。  我々の任期、もちろん、限られた時間しかないわけですけれども、想像の世界から現実にやっている、先行で実施している議会があるということであれば、そこに行って、生の情報を見聞きしながら、また特に、導入にかかる期間だとか経費、あと議員サイド、執行部の該当する方々への導入に関しての事前準備、教育等を含めて、早期の実現に向けての視察を提案したものであります。  時期的なものは、委員長おっしゃったとおり、比較的融通がきくと思いますので、受け入れ先のほうが、木更津、君津に限定したことではないんですけれども、私はできる限り時間を割きたいと思って、ごくごく近隣を提案したものでありますが、そこら辺は、まだ一考の余地があるのかなと。  調べる内容が、余り遠方に行くと、いろんな交通機関の状況とかで、例えば、残念ながら芽室町、非常に中身の濃いものであったんですが、実質、2時間程度のレクチャーというか、現場を見たという視察内容になったのが、少しいかがなものかなというのが、方針的に思ったところもありましたので、目的を絞って、できるだけ内容の濃い視察を行えるようなことも含めて提案したものであります。  日程的なものは、繰り返しですけれども、委員長おっしゃるとおり、受け入れ先の状況にも応じて、できるだけ時間の確保ができるような取り組み内容でできればありがたく思っています。  以上です。 ○委員長渡辺務君) ほかの皆さん、いかがでしょうか。                 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長渡辺務君) 特に意見がなければ、今のお話のような方向で進めていきますか。いかがですか。はいどうぞ、猪瀬 浩委員。 ◆委員猪瀬浩君) 事前に意見として述べさせていただいたんですが、タブレットだけではなくて、ネットによる議場の会議状況の配信等、あと、議会基本条例とかも、木更津さんとか君津さん、定めてますんで、そういったのも含めて、せっかくですので、勉強さしていただければなと思いますので、正副委員長のほうにお任せいたしますので、御検討いただければと思います。 ○委員長渡辺務君) ほかの委員皆さん、いかがですか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長渡辺務君) それでは、ほかに特にないようですので、今のお話の方向で進めさせていただきたいと思いますので、御了承をいただきたいと思います。           ────────────────────────       (オ)その他         ・本会議の開会前の職員紹介について         ・新規採用職員研修に係る議会本会議の傍聴について         ・改元に伴う臨時会の名称について ○委員長渡辺務君) それでは次に、(オ)その他についてを議題といたします。  事務局から説明をお願いします。大塚事務局長。 ◎事務局長大塚幸男君) 事務局から、その他で2点のお伝えと1点の御協議をお願いいたします。  1点目は、6月4日の6月定例会開会前の9時50分から平成31年4月1日付の定期人事異動に伴う議場説明員3名及び委員説明員10名の紹介を行いたい旨、依頼が市長からありました。  2点目でございます。  新規採用職員研修に係る本会議傍聴についてですが、今年度の新規採用職員研修といたしまして、6月12日の午前中、一般質問を傍聴したい旨、依頼が市長からございました。傍聴の人数は、新規採用職員19名と総務課担当職員1名の合わせて20名でございます。  最後に、3点目でございます。  改元に伴う臨時会の名称についてです。  本市議会では、臨時会の名称をこれまで、平成何年第何回富津議会臨時会という名称を使用しております。平成31年では、1月に第1回臨時会を開催しています。今月の改元に伴い、今後、臨時会が開催される場合の名称を令和元年第1回富津議会臨時会とするのか、令和元年第2回富津議会臨時会とするのかを御協議いただきたくお願いします。  事務局からは以上でございます。 ○委員長渡辺務君) ただいま、事務局からその他で3点説明ありましたけども、1点目と2点目について、御意見等ございますでしょうか。人事異動と新規採用ですね。  よろしいですか。                 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長渡辺務君) それでは、御意見等ないようでございますので、そのように決定いたします。  続いて、3点目の改元に伴う臨時会の名称について、皆さんから御意見をいただきたいと思います。  臨時会令和元年第1回とするのか第2回とするのかということです。いかがでしょうか。岩本労朗委員。 ◆委員(岩本朗君) どっちでもいいという感じなんだけど、ことしの第2回目だからあれじゃないですか。令和元年第2回でいいんじゃないんですか。 ○委員長渡辺務君) ほかの皆さん、いかがでしょうか。 ◆委員(平野英男君) これ、平成のときってどうだったんですか。大塚事務局長どうぞ。 ◎事務局長大塚幸男君) 臨時会については該当がなかったかなと思います。ただ、この暦年で整理しているものとしますと、国においては法律番号、それから、富津市におきましても、条例規則の番号等がございます。  法律番号につきましては、平成31年4月30日までに交付されたものが、例えば、30本あったといたします。それで、5月1日以降に交付された法律につきましては、令和元年法律第31号とはせずに、令和元年法律第1号とする取り扱いになっております。  これは昭和と平成の際も、そのような取り扱いとなっておりまして、また富津市の条例におきましても、例えば、3月議会で可決された条例が4月30日までに交付されておりますので、その部分について、ちょっと本数は調べておりませんけど、10本あったとすれば、平成31年富津条例第10号まで交付されておりまして、今定例会条例が可決され、それが交付されますと、令和元年富津条例第11号とはせずに、第1号とするような取り扱いを、執行部のほうでは決めておるようでございます。また、昭和と平成の移行の際も、そのような取り扱いとなっております。  以上でございます。 ○委員長渡辺務君) 皆さん、いかがでしょうか。猪瀬 浩委員。 ◆委員猪瀬浩君) 国やら県や市がそのような形であれば、自分もそれに合わせればいいのかなと思いますので、ちょっと、先ほど岩本委員は第2回ということで、年度でつなげてしまえばということだったんですが、市がそういうことであれば、元号が変わって第1からやるのでいいのかなと思います。 ○委員長渡辺務君) ほかの皆さん、いかがですか。何か御意見があれば。  今、第1回にするか、第2回にするか、両論出ています。これ、多数決で決めるのでもないような気がするんです。 ◆委員(平野英男君) 国、県と合わせていいんじゃないですかね。
    委員長渡辺務君) 元年1回からという感じでいきます。どうです。  それでは、今のお話のとおり、改元に伴う臨時会の名称は、令和元年第1回富津議会ということでいこうと思うんですけど、いかがでしょうか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長渡辺務君) それでは、そのように決定をさせていただきたいと思います。           ────────────────────────                    閉     会 ○委員長渡辺務君) 以上をもちまして、議会運営委員会を閉会といたします。どうもお疲れさまでした。                  午前10時36分 閉会  上記会議の概要を記載し事実と相違ないことを証するためにここに署名する。    令和  年  月  日              議会運営委員会委員長  渡 辺   務...