鴨川市議会 > 2020-11-30 >
令和 2年第 4回定例会−11月30日-目次
令和 2年第 4回定例会−11月30日-01号

  • 児玉(/)
ツイート シェア
  1. 鴨川市議会 2020-11-30
    令和 2年第 4回定例会−11月30日-01号


    取得元: 鴨川市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-01
    令和 2年第 4回定例会−11月30日-01号令和 2年第 4回定例会                  令和2年第4回              鴨川市議会定例会会議録(第1号) 1.招集年月日 令和2年11月30日(月曜日) 1.招集の場所 鴨川市議会議場 1.出席議員  17名   1番 秋 山 貢 輔 君   2番 長谷川 倫 秀 君   3番 松 井 寛 徳 君   4番 本 吉 正 和 君   5番 杉 田   至 君   7番 佐々木 久 之 君   8番 川 股 盛 二 君   9番 川 崎 浩 之 君   10番 佐久間   章 君   11番 福 原 三枝子 君   12番 渡 邉   仁 君   13番 久 保 忠 一 君   14番 庄 司 朋 代 君   15番 平 松 健 治 君   16番 鈴 木 美 一 君   17番 渡 辺 訓 秀 君   18番 辰 野 利 文 君 1.欠席議員  1名   6番 佐 藤 和 幸 君 1.地方自治法第121条の規定により出席した者の職氏名   市長        亀 田 郁 夫 君    副市長       小 柴 祥 司 君   経営企画部長    平 川   潔 君    総務部長      岩 瀬 英 彦 君   健康福祉部長    牛 村 隆 一 君    建設経済部長    佐久間 達 也 君
      水道局長      角 田 敬 夫 君    代表監査委員    石 渡 雅 之 君   選挙管理委員会委員長小 泉 秀 男 君    農業委員会会長   腰 越 勝 久 君   教育長       月 岡 正 美 君 1.職務のため議場に出席した事務局職員の職氏名   事務局長      大久保 孝 雄      次長        山 口 勝 弘   主査        代 見 郁 夫           ──────────────────────── △開会  令和2年11月30日 午前10時00分 開会 ○議長(平松健治君) 皆様、おはようございます。佐藤和幸君から欠席の届け出がありましたのでご報告をいたします。ただいまの出席議員は17名で、定足数に達しております。よって、令和2年第4回鴨川市議会定例会は成立しましたので、開会をいたします。           ──────────────────────── △開議  令和2年11月30日 午前10時00分 開議 ○議長(平松健治君) これより本日の会議を開きます。           ──────────────────────── △議事日程 ○議長(平松健治君) 本日の日程は、あらかじめお手元に配付した印刷物のとおりですので、これによりご了承を願います。 1.議 事 日 程 日程第1       会議録署名議員の指名 日程第2       会期の決定 日程第3       諸般の報告 日程第4       議案第93号から議案第111号まで、諮問第3号及び諮問   上程・説明            第4号、報告第13号の上程(市長の提案理由の説明)      議案第93号 鴨川市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の制   補足説明            定について      議案第94号 鴨川市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を     〃            改正する条例の制定について      議案第95号 鴨川市特別職の職員で常勤のものの給与等に関する条     〃            例の一部を改正する条例の制定について      議案第96号 鴨川市一般職の職員の給与等に関する条例の一部を改     〃            正する条例の制定について      議案第97号 鴨川市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する     〃            条例の制定について      議案第98号 鴨川市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定     〃            について      議案第99号 鴨川市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制     〃            定について      議案第100号 鴨川市介護保険条例の一部を改正する条例の制定につ     〃            いて      議案第101号 鴨川市市道の構造の技術的基準等を定める条例の一部     〃            を改正する条例の制定について      議案第102号 鴨川市立国保病院使用料及び手数料条例の一部を改正     〃            する条例の制定について      議案第103号 物品購入契約の締結について                〃      議案第104号 指定管理者の指定について(鴨川市地域資源総合管理     〃            施設)      議案第105号 指定管理者の指定について(鴨川オーシャンパー       〃            ク)      議案第106号 令和2年度鴨川市一般会計補正予算(第8号)        〃      議案第107号 令和2年度鴨川市国民健康保険特別会計補正予算       〃            (第3号)      議案第108号 令和2年度鴨川市介護保険特別会計補正予算(第3号)    〃      議案第109号 令和2年度鴨川市後期高齢者医療特別会計補正予算      〃            (第3号)      議案第110号 令和2年度鴨川市水道事業会計補正予算(第2号)      〃      議案第111号 令和2年度鴨川市病院事業会計補正予算(第3号)      〃      諮問第3号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて   補足説明省略      諮問第4号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて     〃      報告第13号 専決処分の報告について(損害賠償の額の決定及び和   補足説明            解) 日程第5 議案第95号 鴨川市特別職の職員で常勤のものの給与等に関する条  質疑・討論・採決            例の一部を改正する条例の制定について 日程第6 議案第96号 鴨川市一般職の職員の給与等に関する条例の一部を改     〃            正する条例の制定について 日程第7       休会の件           ──────────────────────── △会議録署名議員の指名 ○議長(平松健治君) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第81条の規定により、議長において、秋山貢輔君長谷川倫秀君、松井寛徳君を指名いたします。           ──────────────────────── △会期の決定 ○議長(平松健治君) 日程第2、会期の決定の件を議題といたします。  この際、議会運営委員長の報告を求めます。議会運営委員長、杉田至君。              〔議会運営委員長 杉田 至君登壇〕 ◎議会運営委員長(杉田至君) 皆さん、おはようございます。議会運営委員長報告をいたします。  本日、招集されました令和2年第4回市議会定例会議事運営につきましては、去る11月26日に議会運営委員会を開催し、協議いたしましたので、その結果をご報告いたします。  まず、今定例会の会期でございますが、本日11月30日から12月17日までの18日間といたしました。  会期日程の概略でございますが、本日は、会議録署名議員の指名、会期の決定、諸般の報告の後、22件の議案等を一括上程し、市長からの提案理由の説明、並びに担当部長等からの補足説明を求めます。  なお、議案第95号及び議案第96号につきましては、常勤の特別職及び一般職の職員の期末手当の改定を行う議案であり、期末手当支給基準日が6月1日及び12月1日であるため、本日、先議することといたしました。よって、補足説明の後、質疑の考案時間及び質疑通告書の提出のための休憩を経て、質疑、委員会付託を省略し、ただちに討論、採決を行います。  次に、行政一般質問でございますが、来たる12月3日及び12月4日の2日間で行います。このたびの通告者は10人でありましたので、12月3日に通告1番から通告5番まで、12月4日に通告6番から通告10番までといたしました。  続いて、12月7日は、議案等に対する質疑を行い、それぞれ所管委員会への付託を行います。なお、諮問第3号及び諮問第4号につきましては、会議規則等に関する運用規程により委員会付託を省略し、質疑終結後、討論、採決を行います。  続いて、各常任委員会の審査日程でありますが、12月8日が予算常任委員会、12月9日が総務常任委員会、12月10日が建設経済常任委員会、12月11日が文教厚生常任委員会の開催となります。いずれの委員会も午前10時からの開会となります。  その後、12月12日から12月16日までの5日間は、土曜日、日曜日及び各常任委員会委員長報告書作成のため休会とし、最終日の12月17日は、各委員会に付託された議案に係る委員長報告、報告者に対する質疑を経て、討論、採決を行うことといたしました。  なお、詳細につきましては、お手元に配付の会期日程表(案)によりご確認いただきたいと存じておる次第でございます。  以上のとおり申し上げ、議会運営委員長報告とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
    ○議長(平松健治君) お諮りいたします。ただいまの議会運営委員長の報告のとおり、今定例会の会期は、本日11月30日から12月17日までの18日間としたいと思いますが、これにご異議ありませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(平松健治君) ご異議なしと認めます。よって、会期は18日間と決定いたしました。            令和2年第4回鴨川市議会定例会会期日程表                               ┌ 自11月30日     ┐                               │        18日間│                               └ 至12月17日     ┘ ┌───┬────┬──┬────┬────────────────────────┐ │会 期│月  日│曜日│開議時刻│      日          程      │ ├───┼────┼──┼────┼────────────────────────┤ │第1日│11月30日│ 月 │午前10時│開会。会議録署名議員の指名。会期の決定。諸般の報│ │   │    │  │    │告。議案等の上程(提案理由の説明、議案等の補足説│ │   │    │  │    │明、ただし議案第95号及び議案第96号については質 │ │   │    │  │    │疑・討論・採決の予定)             │ ├───┼────┼──┼────┼────────────────────────┤ │第2日│12月1日│ 火 │休  会│(議案審査のため)               │ ├───┼────┼──┼────┼────────────────────────┤ │第3日│12月2日│ 水 │休  会│(議案審査のため)               │ ├───┼────┼──┼────┼────────────────────────┤ │第4日│12月3日│ 木 │午前10時│行政一般質問(通告第1号から通告第5号まで)  │ ├───┼────┼──┼────┼────────────────────────┤ │第5日│12月4日│ 金 │午前10時│行政一般質問(通告第6号から通告第10号まで)  │ ├───┼────┼──┼────┼────────────────────────┤ │第6日│12月5日│ 土 │休  会│                        │ ├───┼────┼──┼────┼────────────────────────┤ │第7日│12月6日│ 日 │休  会│                        │ ├───┼────┼──┼────┼────────────────────────┤ │第8日│12月7日│ 月 │午前10時│議案等に対する質疑・委員会付託(ただし諮問第3号│ │   │    │  │    │及び諮問第4号については討論・採決の予定)   │ ├───┼────┼──┼────┼────────────────────────┤ │第9日│12月8日│ 火 │午前10時│休  会(予算常任委員会)           │ ├───┼────┼──┼────┼────────────────────────┤ │第10日│12月9日│ 水 │午前10時│休  会(総務常任委員会)           │ ├───┼────┼──┼────┼────────────────────────┤ │第11日│12月10日│ 木 │午前10時│休  会(建設経済常任委員会)         │ ├───┼────┼──┼────┼────────────────────────┤ │第12日│12月11日│ 金 │午前10時│休  会(文教厚生常任委員会)         │ ├───┼────┼──┼────┼────────────────────────┤ │第13日│12月12日│ 土 │    │休  会                    │ ├───┼────┼──┼────┼────────────────────────┤ │第14日│12月13日│ 日 │    │休  会                    │ ├───┼────┼──┼────┼────────────────────────┤ │第15日│12月14日│ 月 │    │休  会(委員長報告書作成のため)       │ ├───┼────┼──┼────┼────────────────────────┤ │第16日│12月15日│ 火 │    │休  会(委員長報告書作成のため)       │ ├───┼────┼──┼────┼────────────────────────┤ │第17日│12月16日│ 水 │    │休  会(委員長報告書作成のため)       │ ├───┼────┼──┼────┼────────────────────────┤ │第18日│12月17日│ 木 │午前10時│各常任委員長報告。報告者に対する質疑。討論・採 │ │   │    │  │    │決。閉会                    │ └───┴────┴──┴────┴────────────────────────┘           ──────────────────────── △諸般の報告 ○議長(平松健治君) 日程第3、諸般の報告をいたします。5件ございます。  最初の1件は、監査委員からです。令和2年8月分、9月分、10月分の一般会計特別会計基金会計及び企業会計現金出納検査の結果報告がありました。  2件目は、行政一般質問受付報告です。期限までに通告のあった質問者の一覧表を配付いたしました。  3件目は、本定例会の出席報告です。議案審査のため、地方自治法第121条の規定による出席要求に対し、市長以下関係者の出席報告がありました。  4件目は、議案の受理報告です。本日、市長から議案等の送付があり、これを受理いたしました。  5件目は、議長名による意見書等提出報告です。令和2年第3回定例会で可決した1件、城西国際大学観光学部の存続等を求める要望書について、1件、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書について、以上2件を議長名において学校法人城西大学並びに関係行政庁へ提出をいたしました。  以上で諸般の報告を終わります。           ──────────────────────── △市長の議案等の上程・説明 ○議長(平松健治君) 日程第4、議案第93号から議案第111号まで、諮問第3号及び諮問第4号、報告第13号の計22件を一括議題として提案理由の説明を求めます。市長、亀田郁夫君。               〔市長 亀田郁夫君登壇〕 ◎市長(亀田郁夫君) おはようございます。ただいまから提案をいたしました各議案について提案理由の説明をいたします。今定例会に提案をいたしました案件は、条例の新規制定1件、条例の一部を改正する条例の制定9件、契約の締結1件、指定管理者の指定2件、補正予算6件、人事案件2件、報告1件の合計22件でございます。  初めに、議案第93号から議案第102号までは、条例の新規制定及び条例の一部を改正する条例の制定でございまして、地方自治法第96条第1項第1号の規定により議決を求めるものでございます。  まず、議案第93号 鴨川市一般職の任期付職員の採用等に関する条例は、地方公共団体の一般職の任期付職員の採用に関する法律、地方公務員法及び地方公営企業法の規定に基づき、本条例を制定したいものでございます。  次に、議案第94号 鴨川市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例は、職員の年次有給休暇の取扱いを変更するため、本条例を制定したいものでございます。  次に、議案第95号 鴨川市特別職の職員で常勤のものの給与等に関する条例の一部を改正する条例は、人事院勧告及び千葉県人事委員会勧告に準じた特別職の職員で常勤のものの期末手当の改定を行うため、本条例を制定したいものでございます。  次に、議案第96号 鴨川市一般職の職員の給与等に関する条例の一部を改正する条例は、人事院勧告及び千葉県人事委員会勧告に準じた一般職の職員の期末手当の改定を行うため、本条例を制定したいものでございます。  次に、議案第97号 鴨川市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例は、後期高齢者医療の保険料に係る延滞金の割合等の特例について、鴨川市税条例における延滞金の割合等の特例と同様に取り扱うこととするため、本条例を制定したいものでございます。  次に、議案第98号 鴨川市国民健康保険条例の一部を改正する条例は、国民健康保険の被保険者の範囲の見直しを行うため、本条例を制定したいものでございます。  次に、議案第99号 鴨川市国民健康保険税条例の一部を改正する条例は、令和2年9月4日に公布された地方税法施行令の一部を改正する政令が令和3年1月1日から施行されることに伴い、本条例を制定したいものでございます。  次に、議案第100号 鴨川市介護保険条例の一部を改正する条例は、介護保険の保険料に係る延滞金の割合等の特例について、鴨川市税条例における延滞金の割合等の特例と同様に取り扱うこととするため、本条例を制定したいものでございます。  次に、議案第101号 鴨川市市道の構造の技術的基準等を定める条例の一部を改正する条例は、平成31年4月19日に公布された道路構造令の一部を改正する政令が同月25日から施行されたことに伴い、本条例を制定したいものでございます。  次に、議案第102号 鴨川市立国保病院使用料及び手数料条例の一部を改正する条例は、鴨川市立国保病院の新病院での診療を開始することに伴い、同病院の使用料の額の改定を行うため、本条例を制定したいものでございます。  次に、議案第103号 物品購入契約の締結は、鴨川市イントラネット端末機110台の購入契約を締結するため、地方自治法第96条第1項第8号及び鴨川市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得または処分に関する条例第3条の規定により、議決を求めるものでございます。  次に、議案第104号及び議案第105号は、指定管理者の指定についてでございます。鴨川市地域資源総合管理施設及び鴨川オーシャンパーク指定管理者の指定の期間が令和3年3月31日をもって満了することから、引き続き指定管理者の指定をするため、地方自治法第244条の2、第6項の規定により議決を求めるものでございます。  次に、議案第106号は、令和2年度の一般会計補正予算(第8号)、議案第107号は、国民健康保険特別会計補正予算(第3号)、議案第108号は、介護保険特別会計補正予算(第3号)、議案第109号は、後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)でございまして、地方自治法第218条第1項の規定により議決を求めるものでございます。  次に、議案第110号 水道事業会計補正予算(第2号)、議案第110号は、病院事業会計補正予算(第3号)でございます。地方自治法第96条第1項第2号の規定により議決を求めるものでございます。  次に、諮問第3号及び諮問第4号は、人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについてでございます。法務大臣から委嘱されております本市の人権擁護委員のうち、小林裕明氏及び高橋欽司氏の任期が令和3年3月31日をもって満了いたします。これに伴い、諮問第3号は、小林裕明氏を引き続き、諮問第4号は、石塚則子氏を新たに推薦するものでございます。お二人とも人格、識見ともに高く、適任者でございますことから、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、意見をいただくものでございます。なお、お二人の経歴等につきましては、配付をいたしました経歴書をごらんいただきますようお願いいたします。  次に、報告第13号は、損害賠償の額の決定及び和解について、地方自治法第180条第1項の規定により議会において指定されている事項でありましたことから、専決処分をさせていただきましたので、同条第2号の規定により報告するものでございます。  以上、22議案について提案理由の説明をさせていただきました。各議案の詳細につきましては、この後、担当から補足説明をしますので、十分なご審議をいただきますようにお願いを申し上げます。どうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。           ──────────────────────── △議案等の補足説明 ○議長(平松健治君) これより各議案等の補足説明を求めます。  議案第93号 鴨川市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の制定について、議案第94号 鴨川市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例の制定について、議案第95号 鴨川市特別職の職員で常勤のものの給与等に関する条例の一部を改正する条例の制定について、議案第96号 鴨川市一般職の職員の給与等に関する条例の一部を改正する条例の制定について、議案第97号 鴨川市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例の制定について、議案第98号 鴨川市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について、議案第99号 鴨川市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について、以上7件を一括して補足説明を求めます。総務部長岩瀬英彦君。               〔総務部長 岩瀬英彦君登壇〕 ◎総務部長岩瀬英彦君) それでは、議案第93号から議案第99号まで一括して補足説明を申し上げます。  議案第93号 鴨川市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の制定について補足説明を申し上げます。議案書及び議案説明資料1ページをごらんください。
     まず、任期付職員制度の概要につきましてご説明いたします。この制度は、行政の高度化、専門化の進展に伴い、地方公共団体内部で得られにくい高度の専門性を備えた民間の人材の採用、業務量の増減やサービスの提供体制の充実に応じての採用、さらには、それらの業務に当たる短時間勤務の職員の採用をいずれも任期を定めてできる制度でございます。  説明資料の2をごらんください。条例の内容につきましてご説明いたします。まず(1)の趣旨は、職員の任期を定めた採用及び任期を定めて採用された職員の給与の特例に関し、必要な事項を定めているものでございます。  次に、(2)アは、高度の専門的な知識経験又は優れた識見を有する者を一定の期間活用することが必要な場合には、任期を定めて採用することができることとするものでございます。なお、この職員は、特定任期付職員と規定しております。次に、イは、高度でないものの、専門的な知識経験を有する者を採用することができることとするものでございまして、採用することができる場合として(ア)から(エ)までとしております。(ア)は、専門的な知識経験を有する職員の育成に時間を要する場合、(イ)は、専門的な知識経験の性質上、専門的な知識経験を有効に活用できる期間が一定期間に限られる場合、(ウ)は、専門的な知識経験を有する職員を他の業務に従事させる場合、(エ)は、最新の知識経験を必要とすることから、その専門的な知識経験を有効に活用することができる期間が一定期間に限られている場合でございます。以降、この職員を一般任期付職員とご説明いたします。  次に、(3)アは、一定の期間内に終了することが見込まれる場合に従事させ、又は一定の期間内に限り業務量の増加が見込まれる業務に従事させる場合等に、任期を定めて採用することができることとするものでございまして、以降、この職員を法第4条任期付職員とご説明いたします。イは、アの業務に職員を従事させる際、その全てが任期付職員であることが現実的でない場合があることを想定し、当該業務に任期の定めのない職員を充てる一方、本来、任期の定めのない職員を充てることとされている恒久的な業務に任期付職員を充てることができることとするものでございます。  次に、(4)は、(3)アの業務に従事させ、又は市民に対するサービスの提供体制を充実させるために必要がある場合や、部分休業を取得する職員の業務に従事させる場合等に短時間勤務職員として採用することができることとするものでございます。  次に、(5)は、任期の特例について、(6)は、任期の更新についてでございます。  次に、(7)は、特定任期付職員の号給、給料月額及び基準となる職務等でございます。  次に、(8)は、一般職の職員の給与等に関する条例の適用除外でございます。アは、給料表、昇給、生活に関連する一部の手当につきまして、特定任期付職員には適用しないこととするものでございます。イは、特定任期付職員に係る必要な読替え、ウは、法第4条任期付職員及び任期付短時間勤務職員は、昇給に係る給与条例の規定を適用しないこととするものでございます。  次に、(9)は、企業職員である特定任期付職員の適用除外等でございます。  次に、(10)は、職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正するものでございまして、任期付短時間勤務職員の勤務時間は、1週間当たり31時間以内と定めるものでございます。  次に、(11)は、職員の育児休業等に関する条例の一部を改正するものでございまして、育児休業をすることができない職員に任期短時間勤務職員を加える等の改正を行うものでございます。  次に、(12)は、一般職の職員の給与等に関する条例の一部を改正するものでございまして、法第4条任期付職員及び任期付短時間勤務職員の給料月額を表のとおり定めるものでございます。ただし、任期付短時間勤務職員の給料月額は、給料月額をその者の勤務時間で案文した額を支給するものでございます。また、任期付短時間勤務職員の手当について定めるものでございます。  次に、(13)は、企業職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部改正でございまして、企業職員である任期付短時間勤務職員の手当について定めるものでございます。  次に、(14)は、特別職の職員及び一般職の職員の給与の特例に関する条例の一部改正でございまして、特定任期付職員については、行政職給料表7級及び8級の職員の現行の給与の特例と同様に、100分の5を減額する給与の特例を適用し、一般任期付職員、法第4条任期付職員及び任期付短時間勤務職員については、一般職の職員の現行の給与の特例と同様の職務の級ごとの削減割合を減額する給与の特例を適用するものでございます。  最後に施行期日ですが、この条例は公布の日から施行したいものでございます。  以上が議案第93号の補足説明でございます。  議案第94号 鴨川市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例について補足説明を申し上げます。議案書及び議案説明資料19ページをごらんください。  職員の年次有給休暇の付与の期間を、これまでの1月から12月までの暦年単位から、4月から翌年3月までの年度単位に改めるものでございます。職員の採用、退職をはじめとする人事管理上のサイクルに合わせ、人事管理の効率化を図るため改正を行うものでございます。  議案説明資料20ページをごらんください。附則第1項の施行期日でございますが、この条例は令和3年4月1日から施行するものでございます。第2項及び第3項につきましては、年度の付与に改正するに当たりまして、所要の経過措置を設けるものでございます。  以上が議案第94号の補足説明でございます。  議案第95号 鴨川市特別職の職員で常勤のものの給与等に関する条例の一部を改正する条例の制定について補足説明を申し上げます。議案書及び議案説明資料22ページをごらんください。  本年10月7日に、令和2年の国家公務員に対する特別給、いわゆるボーナスの人事院勧告が、また、10月14日には、県職員に対する千葉県人事委員会勧告がそれぞれなされました。本年の勧告は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を考慮し、勧告の基礎となる民間給与の実態調査を例年より時期を遅らせて実施されたことにより、勧告の時期が例年よりも遅くなったものでございます。そして、これらの勧告を受け、国、県におきましては、勧告に準じた改正を行っているところであり、本市におきましても、これらの措置に準じまして、所要の改正をいたしたいものでございます。  説明資料の2をごらんください。改正の内容につきましてご説明いたします。まず、(1)は、市長、副市長及び教育長の令和2年12月の期末手当の支給率を現行の100分の222.5から100分の217.5へ、引下げさせていただきたいものでございます。これによりまして、年間支給率は100分の445から100分の440となり、100分の5の減となるものでございます。  次に、(2)は、令和3年度以降の期末手当支給率につきまして、6月期及び12月期が均等になるように支給割合を変更するものでございます。  最後に施行期日ですが、(1)は令和2年12月1日、(2)については令和3年4月1日からといたしたいものでございます。  以上が議案第95号の補足説明でございます。  議案第96号 鴨川市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について補足説明を申し上げます。議案書及び議案説明資料24ページをごらんください。  この議案は、前議案同様に、人事院勧告及び千葉県人事委員会勧告に準じまして、所要の改正をいたしたいものでございます。  説明資料の2をごらんください。改正の内容につきましてご説明いたします。まず、(1)は、令和2年12月の期末手当の支給率を現行の100分の130から100分の125へ引き下げさせていただきたいものでございます。これによりまして、年間の支給率は100分の450から100分の445となり、100分の5の減となるものでございます。  次に、(2)は、令和3年度以降の期末手当支給率につきまして、6月期及び12月期が均等になるよう支給割合を変更するものでございます。  次に、(3)は、鴨川市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部改正でございまして、条文の整備を行うものでございます。  なお本市におきましては、令和2年7月1日から令和3年3月31日までの間、段階的に率を定めて、給与の減額支給を行っているところでございます。財政は依然として厳しい状況にございますことから、現在実施しております給与の減額を引き続き実施し、併せて期末手当の支給率の改定を行いたいものでございます。  最後に施行期日ですが、(1)は令和2年12月1日、(2)及び(3)については令和3年4月1日からといたしたいものでございます。  以上が議案第96号の補足説明でございます。  議案第97号 鴨川市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例の制定につきまして補足説明を申し上げます。議案書及び議案説明資料の27ページをごらんください。  後期高齢者医療の保険料に係る延滞金の割合等の特例について、鴨川市税条例と同様に取り扱うので、地方税に係る延滞金の算出に用いる割合である特例基準割合を延滞金特例基準割合とするものでございます。  新旧対照表をごらんください。27ページから28ページの附則第2条でございますが、特例基準割合を延滞金特例基準割合と改めることに伴い、必要な条文の整備を行うものでございます。  なお、本条例の施行期日でございますが、鴨川市税条例と同様、令和3年1月1日から施行することとしたいものでございます。  以上で議案第97号の補足説明を終わります。  議案第98号 鴨川市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定につきまして補足説明を申し上げます。議案書及び議案説明資料の29ページをごらんください。国民健康保険法施行規則第1条第5号で国民健康保険法及び同法施行規則で定めるもののほか、特別の事由があるもので、条例で定める者は、国民健康保険の被保険者としない旨を規定しておりますが、この条項に基づきまして、国民健康保険の被保険者としない者の範囲を定めるため改正しようとするものでございます。  それでは、新旧対照表をごらんください。第3条、国民健康保険の被保険者としない者として、扶養義務者のいない児童は、各種福祉施策により医療の給付を受けることができることから、児童福祉法に規定する措置により、児童福祉施設に入所し、又は小規模住居型児童養育事業を行う者若しくは里親に委託されている児童であって、扶養義務者のないものとする規定を設けようとするものです。また、現在規定しております老人福祉法に基づく被保険者からの適用除外については、制度が廃止されておりますので、この規定を削除するものでございます。  なお、本条例の施行期日でございますが、公布の日としたいものでございます。  以上で議案第98号の補足説明を終わります。  議案第99号 鴨川市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定につきまして補足説明を申し上げます。議案書及び議案説明資料31ページをごらんください。  令和2年9月4日に公布された地方税法施行令の一部改正が、令和3年1月1日から施行されることに伴い、必要となる国民健康保険税の減額の対象となる所得の基準について条例の一部改正を行いたいものでございます。  新旧対照表をごらんください。32ページから33ページの第23条第1号から第3号は、前年中の合計所得金額が基準額以下である場合に、国民健康保険税の被保険者の均等割額と、世帯別平等割額が、それぞれの7割、5割、2割減額されることとなる国民健康保険税の減額についてです。地方税法の改正により、令和3年度から給与所得控除、公的年金等控除が10万円引き下げられ、併せて基礎控除が同額の10万円引き上げられるなどの見直しが図られたことに伴いまして、国民健康保険税の減額に係る基準額についても、これに合わせた見直しを行い、規定を整備するものでございます。  続いて、33ページの附則第6項は、公的年金等に係る所得に係る国民健康保険税の課税の特例ですが、軽減判定基準の見直しに併せ、条文の整備を行うものです。  最後に、改正条例の附則ですが、施行期日を令和3年1月1日とし、改正後の規定は令和3年度以降の年度分の国民健康保険税について適用することとするものです。  以上で議案第99号の補足説明とさせていただきます。           ──────────────────────── ○議長(平松健治君) 議案第100号 鴨川市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について補足説明を求めます。健康福祉部長、牛村隆一君。              〔健康福祉部長 牛村隆一君登壇〕 ◎健康福祉部長(牛村隆一君) それでは、議案第100号 鴨川市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について補足説明を申し上げます。恐れ入りますが、議案書及び議案説明資料35ページをお開き願います。  今般の改正は、介護保険の保険料に係る延滞金の割合等の特例について、鴨川市税条例と同様の見直しを行いたいもので、地方税に係る延滞金を算出する際に用いる割合である特例基準割合の見直しが行われ、その割合の名称が延滞金特例基準割合に改められたことに伴い、所要の条文の整備を行いたいものでございます。  それでは、議案説明資料35ページの下段、新旧対照表の改正前、改正後の欄によりご説明をさせていただきます。附則第4中、本ページから36ページにかけてでございますが、特例基準割合を延滞金特例基準割合に改めることに伴い、必要な条文の整備を行いたいものでございます。  なお、36ページの附則といたしまして、鴨川市税条例と同様、この条例は令和3年1月1日から施行するといたしたいものでございます。  以上、議案第100号の補足説明とさせていただきます。           ──────────────────────── ○議長(平松健治君) 議案第101号 鴨川市市道の構造の技術的基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について補足説明を求めます。建設経済部長、佐久間達也君。              〔建設経済部長 佐久間達也君登壇〕 ◎建設経済部長(佐久間達也君) それでは、議案第101号 鴨川市市道の構造の技術的基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定につきまして補足説明を申し上げます。恐れ入りますが、議案書及び議案説明資料の37ページをごらんいただきたいと存じます。  今回の改正は、平成31年4月19日に公布された道路構造令の一部を改正する政令が、同月25日から施行されたことに伴い、自転車を安全かつ円滑に通行させるために設けられる帯状の車道の部分である自転車通行帯に関する基準が新設されたこと等を参酌し、市道の構造の技術的基準を改めるものでございます。  道路構造令では、自転車専用の通行空間として、車道との間を工作物により分離した自転車道が位置づけられておりますが、その幅員は、原則2メートル以上とされていること等から整備ができない状況が生じておりました。他方、近年では、道路交通法に基づく、普通自転車専用通行帯として、幅員1.5メートル以上の設置が進んでおり、自転車関連の交通事故等の減少や、道路利用者の不安感の低減等の効果が実質的に確認をされております。このような状況を踏まえ、国では、歩行者、自転車、自動車が適切に分離された自動車通行空間として、道路構造令に自転車通行帯が新たに位置づけられたものでございます。  それでは、主な内容につきましてご説明を申し上げます。まず、第8条の2は、自転車通行帯に関する基準の新設でございます。自転車通行帯の設置要件として、自動車及び自転車の交通量が多い場合、また、自転車の交通量が多い道路であって、安全かつ円滑な交通を確保するため、自転車の通行を分離する必要がある場合、そして、自動車及び歩行者の交通量が多い道路であって、安全かつ円滑な交通を確保するため、自転車の通行を分離する必要がある場合には、車道の左端寄りに設けることとし、その幅員について原則1.5メートル以上と定めるものでございます。  次に、第9条第1号及び第2項は、自転車道の設置要件に自転車道を設置する場合の道路として、設計速度が1時間につき60キロメートル以上であるものを追加するものでございます。  続きまして、第39条及び第40条は、本条例の基準によらないことができる特例の対象に、自転車通行帯を追加するものでございまして、その要件は、道路工事に附帯して行う他の道路工事の施工、または他の工事により行われる道路工事を施工する場合、そして、幅員の狭い区間など、道路の交通に著しい支障がある小区間や歩道の未整備区間など、道路の交通の安全の保持に著しい支障がある小区間について、応急措置として改築を行う場合となっております。  その他、所要の改正を行い、附則といたしまして、施行期日を公布の日とするものでございます。  以上で補足説明を終わらせていただきます。           ──────────────────────── ○議長(平松健治君) 議案第102号 鴨川市立国保病院使用料及び手数料条例の一部を改正する条例の制定について補足説明を求めます。健康福祉部長、牛村隆一君。              〔健康福祉部長 牛村隆一君登壇〕 ◎健康福祉部長(牛村隆一君) 議案第102号 鴨川市立国保病院使用料及び手数料条例の一部を改正する条例の制定について補足説明を申し上げます。恐れ入りますが、議案書及び議案説明資料42ページをお開き願います。  鴨川市立国保病院では現在、地上3階建て、病床数を現病院と同じ70床とする新病院建設事業を進めておりますが、その新病院の各病棟の病室は、個室を基本に、プライバシーや利用形態に配慮した病室タイプとしておりまして、2階、3階の病室数を合わせますと、個室66室と2人利用の多床室2室の計68室でございます。今般の改正は、このうち厚生労働省の特別の療養環境の提供に係る基準に関する事項に基づき、地方公共団体が開設する保健医療機関にあっては、室使用料を設定できるのは、病床数の3割以下となっておりますことから、現病院と同じ19室19床について、病棟における室使用料を設定させていただくとともに、それ以外の病室の設備使用料を設定させていただきたいものでございます。  それでは、この後は議案説明資料によりご説明させていただきますので、42ページ、43ページをごらんください。この改正内容につきましては、下段の新旧対照表によりご説明をさせていただきます。  改正前の別表の5では、病棟における室使用料は、1日1人につき特別室A6,600円から個室B1,100円までの5区分となっておりますが、これを改正後の欄のとおり、病棟における室及び設備の使用料は、1日につき次のとおりといたしたいものでございます。  まず、個室Aは6室ございまして、1室につき料金を5,500円と設定させていただきたいもので、これは、改正前の特別室A及び特別室Bの面積15平米よりも3.5平米広い18.5平米で、シャワー、トイレ、テレビ、冷蔵庫、洗面設備、ベッドとしても使用可能なソファを備えております。  次に、個室Bは2室ございまして、1室につき料金を4,400円と設定させていただきたいもので、面積は個室Aと同じ18.5平米ですが、シャワーがないタイプで、トイレ、テレビ、冷蔵庫、洗面設備、ソファを備えております。  次に、個室Cは11室ございまして、1室につき料金を1,980円と設定させていただきたいもので、面積は個室A及び個室Bよりも3.4平米狭い15.1平米で、トイレ、テレビ、冷蔵庫、洗面設備を備えております。  これらの室使用料の設定につきましては、現行の5区分の室数、利用状況に加え、これまでの収益実績との均衡を勘案しつつ、県内の公立病院の室使用料等を参考に、現行の室使用料と大きな差が生じないように配慮いたしまして、3区分へと改正をさせていただきたいものでございます。  なお、これらの室使用料を設定させていただく病室のほか、室使用料がかからない無料の病室は、トイレと洗面設備、または洗面設備のみを備えているタイプの病室がございますが、こうした無料の病室でありましても、テレビ及び冷蔵庫の設備を希望する場合の使用料として、1台につき330円と設定をさせていただきたいものでございます。  次に、43ページ、附則でございますが、施行期日は別に条例で定める日といたしたいものでございます。これは今般、新病院建設事業の工事現場において新型コロナウイルス感染者が確認されたことに伴い、工事を一時中断しております。工事再開は工事現場における作業環境の安全性、感染防止対策の徹底が図られ次第となりますが、この中断期間によっては、建設事業から開院までの全般スケジュールにも影響を及ぼすことも懸念されますため、施行期日につきましては、別に条例で定める日からとし、開院の日が明らかとなりましたならば、改めて議案を提出させていただきたいものでございます。  また、経過措置といたしまして、改正後の規定にかかわらず、この条例の施行の日から起算して10日を経過する日までの間に、入院患者を旧病棟から新病棟に移すことになりますので、その間は、利用する病棟における室及び設備の使用料は、43ページ下段の表のとおり、新病棟の料金と旧病棟の料金を合わせたものといたしたいものでございます。  なお、新病院におきましても、鴨川市立国保病院という名称で病院事業を行ってまいりますため、本議案では、条例の名称について改正することなく、病棟における室及び設備の使用料を改正するものでありますことを申し添えさせていただきます。  以上、議案第102号の補足説明とさせていただきます。           ──────────────────────── ○議長(平松健治君) 議案第103号 物品購入契約の締結について補足説明を求めます。総務部長岩瀬英彦君。               〔総務部長 岩瀬英彦君登壇〕 ◎総務部長岩瀬英彦君) 議案第103号 物品購入契約の締結について補足説明を申し上げます。議案書及び議案説明資料44ページをごらんください。  本議案は、鴨川市イントラネット端末機110台の購入に係る契約の締結でございます。去る11月17日、指名競争入札に付しました結果、千葉市中央区富士見2丁目20番1号、株式会社日立システムズ千葉支店が、2,729万3,970円で落札いたしましたことにより、同支店長児玉学氏と同金額をもって契約を締結したいものでございます。これは新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策として、分散勤務を実施するために使用するイントラネット端末機110台を新たに購入するものでございます。  端末機の概要でございますが、形状はノート型、OSはWindows10Pro64bit登載、CPUはIntel Corei5−8265U、メインメモリーが8ギガバイト、ハードドライブの容量がSSDで256ギガバイト、液晶ディスプレイはサイズ15.6型でございます。  なお、納入期限は令和3年2月26日でございます。  以上が議案第103号の補足説明でございます。
              ──────────────────────── ○議長(平松健治君) 一つ、議案第104号 指定管理者の指定について、一つ、議案第105号 指定管理者の指定について、以上2件を一括して補足説明を求めます。建設経済部長、佐久間達也君。              〔建設経済部長 佐久間達也君登壇〕 ◎建設経済部長(佐久間達也君) それでは、議案第104号及び議案第105号を一括して補足説明を申し上げます。まず、初めに、議案第104号の指定管理者の指定について補足説明を申し上げます。恐れ入りますが、議案書及び議案説明資料の46ページをごらんいただきたいと存じます。  本議案は、平塚地区にございます鴨川市地域資源総合管理施設の指定期間が令和3年3月31日をもって満了となることに伴いまして、指定管理者選定委員会における審査結果に基づき、指定管理者候補者といたしまして、特定非営利活動法人大山千枚田保存会を選定いたしましたことから、同法人を指定管理者として指定いたしたくご提案させていただくものでございます。  この地域資源総合管理施設につきましては、地域にある多様な農村資源の活用による都市と農村との交流を図り、もって地域農業の振興と活力ある地域の形成に資することを目的といたしまして、平成13年4月に国の農業構造改善事業により整備した施設でございます。  それでは、指定管理の内容につきましてご説明をさせていただきます。まず、施設の名称及び所在地でございますが、名称は鴨川市地域資源総合管理施設、所在地は鴨川市平塚540番地でございます。  次に、指定管理となる団体の名称及び所在地でございますが、名称は特定非営利活動法人大山千枚田保存会、理事長石田三示、所在地は鴨川市平塚101番地1でございます。  同法人は、当該施設の設置当時、その運営団体として、地域住民と市が連携し、発足させた経緯もあり、当初から施設の日常的な管理運営業務を委託するとともに、指定管理者制度導入後も同法人を指定管理者として指定し、今日に至るまでの間、適正な施設運営管理を行っていただいております。また、市内5カ所で実施されております棚田オーナー制度を主催するとともに、本市における重要な観光資源でもある大山千枚田の管理等を総括し、さまざまな体験メニューを通して都市と農村の交流を推進しているという実績がございます。  次に、指定管理者が行う業務の範囲でございますが、アといたしまして、総合管理施設の施設及び設備の維持管理に関する業務、イといたしまして、研修室の利用の許可に関する業務、ウといたしまして、研修室の利用料金に関する業務、エといたしまして、本施設の設置目的である地域にある多様な農村資源の活用による都市等との交流を図り、もって地域農業の振興と活力ある地域の形成を達成するため、市長が必要と定める業務となっております。  次に、指定の期間でございますが、令和3年4月1日から令和6年3月31日までの3カ年とさせていただくものでございます。これまでの指定期間は5年間でございましたが、今回の更新により3年間に変更した理由といたしましては、今後改めて施設の在り方や、新たな管理手法の検討をするために要する期間を考慮し、指定の期間を3年間とするものでございます。  以上で議案第104号の補足説明を終わらせていただきます。  続きまして、議案第105号 指定管理者の指定につきまして補足説明を申し上げます。恐れ入りますが、議案書及び議案説明資料の47ページをごらんいただきたいと存じます。  本議案は、江見太夫崎にございます鴨川オーシャンパークの指定期間が令和3年3月31日をもって満了となることに伴いまして、指定管理者選定委員会における審査結果に基づき、指定管理候補者といたしまして、鴨川市農林業体験交流協会を選定いたしましたことから、同協会を指定管理者として指定いたしたく、ご提案をさせていただくものでございます。  この鴨川オーシャンパークにつきましては、公共の福祉の増進及び地場産業の振興を図ることを目的といたしまして、平成9年6月に整備したものでございます。  それでは、指定管理の内容につきましてご説明をさせていただきます。まず、施設の名称及び所在地でございますが、名称は鴨川オーシャンパーク、所在地は鴨川市江見太夫崎22番地でございます。  次に、指定管理となる団体の名称及び所在地でございますが、名称は、農林業体験交流協会、会長田村政彦、所在地は鴨川市宮山1696番地でございます。  当協会は、宮山地区にございます鴨川市総合交流ターミナルを運営する任意団体として、地域住民により平成10年11月に設立をされました。平成16年4月からは、鴨川オーシャンパーク物産館売店の運営を受託し、都市・農村交流事業を推進し、地域振興の取り組み及び地産地消などの取り組みを行ってまいりました。  本施設の指定管理者としては、平成18年度から3期にわたり指定を受け、施設の維持管理も、限られた財源の中ではございましたが、適切になされており、商工会おらが丼への積極的な参加、観光物産品、土産品の紹介販売をはじめ、露地花の摘み取り体験の実施や、地元会員と連携したイベントの企画立案など、団体の持ち味を十分生かした事業展開により、鴨川の魅力である海と花を基本テーマに、道の駅を核とした地域資源を生かした地域交流の推進を行っておるところでございます。  次に、指定管理者が行う業務の範囲でございますが、アといたしまして、鴨川オーシャンパークが提供する業務、イといたしまして、鴨川オーシャンパークの施設及び設備の維持管理に関する業務、ウといたしまして、物産館展示室及び青空市場の利用許可並びに鴨川オーシャンパークの特別利用の許可に関する業務、エといたしまして、指定管理施設の利用料金及び鴨川オーシャンパークの特別利用の利用料金に関する業務となっております。  最後に、指定の期間でございますが、令和3年4月1日から令和8年3月31日までの5年間でございます。  以上で議案第105号の補足説明を終わらせていただきます。 ○議長(平松健治君) 午前11時15分まで休憩いたします。                 午前11時00分 休憩           ────────────────────────                 午前11時15分 再開 ○議長(平松健治君) 休憩前に引き続き会議を開きます。  議案第106号 令和2年度鴨川市一般会計補正予算(第8号)について補足説明を求めます。経営企画部長、平川潔君。              〔経営企画部長 平川 潔君登壇〕 ◎経営企画部長(平川潔君) それでは、議案第106号 令和2年度鴨川市一般会計補正予算(第8号)につきまして補足説明を申し上げます。恐れ入りますが、補正予算書をごらんいただきたいと存じます。  今回の補正は、既定の予算額に歳入歳出それぞれ6,929万7,000円を追加し、補正後の予算総額を237億3,943万円といたしたいものでございます。  それでは、補正の概略につきましてご説明を申し上げますので、5ページをごらんいただきたいと存じます。第2表、繰越明許費補正の追加でございます。三つの事業につきまして、年度内の完了が見込めませんことから、令和3年度への繰り越しをいたしたいものでございます。まず、4款衛生費、2項清掃費の鴨川清掃センター維持管理費では、焼却施設の基幹的設備であるパージファンに不具合が生じており、この更新をするための修繕料1,463万円でございまして、部品の納期等の関係から年度内の完了が見込めないため、繰越明許費の設定をいたしたいものでございます。  次に、8款土木費、2項道路橋梁費では、市道整備事業として、市道外沼改田線は、用地取得の遅延により工事費5,117万2,000円。市道八崎南板谷線は、計画変更による関係者との協議調整に不測の日数を要したことによりまして、工事費1,250万円。市道大風沢2号線は、境界確認の地権者調査に不測の日数を要したことによりまして、移転補償費など1,576万円。3路線の合計で7,943万2,000円の繰越明許費を設定いたしたいものでございます。  また、地方創生道整備推進交付金事業では、市道貝渚大里線の整備に伴う迂回路確保の協議に不測の日数を要したことによりまして、工事費2,004万2,000円の繰越明許費を設定いたしたいものでございます。  次に、6ページをごらんください。第3表、債務負担行為補正の追加でございます。会議等ペーパーレス化事業は、オンライン会議等で使用するタブレットの通信回線使用料3カ年度分として1,787万円を、福祉総合相談業務委託料は、福祉総合相談センター天津小湊の運営委託料3カ年度分として97万2,000円をそれぞれ設定いたしたいものでございます。  次の地域資源総合管理施設及びオーシャンパークの両施設につきましては、指定管理者による管理期間が本年度で満了することに伴い、引き続き令和3年度から指定管理者による管理を実施するため、その指定管理料を設定するもので、地域資源総合管理施設につきましては、3カ年度分809万7,000円、オーシャンパークにつきましては、5カ年度分5,564万5,000円でございます。  また、パーソナルコンピューター、複写機、印刷機、その他事務用機器の借上げ等にかかる使用料及び賃借料から、8ページの成年後見制度に係る業務委託料までの21項目につきましては、その業務の性質上、令和3年度当初から発生する業務を執行するために支障を来さぬよう、限度額を設定するものでございます。  最後に、ふるさと納税推進事業委託料は、ふるさと納税に係る寄附の受付から謝礼品の配送管理に係る一連の業務の委託料として、寄附額に7%を乗じた額として設定をいたしたいものでございます。  続きまして、9ページの第4表、地方債補正の変更でございます。清掃運搬施設整備事業は、契約額の確定による歳出減額に伴うもので、限度額を150万円減の480万円に、地方道路等整備事業は、市道整備の内容変更により、起債対象となる工事費の増に伴うもので、限度額を860万円増の6,540万円にそれぞれ変更いたしたいものでございます。  次に、12ページをごらんください。まず、歳入でございますが、14款使用料及び手数料は469万8,000円の減額でございます。新型コロナウイルス感染症の影響により、総合運動施設において、野球場をはじめとする施設等の利用が減少していることに伴う減でございます。  続きまして、15款国庫支出金は1,551万5,000円の追加でございます。歳出事業の増減に伴う所要額を計上いたしましたが、主なものは、1項1目民生費国庫負担金では、障害児通所給付費に係る負担金538万2,000円の追加、2項1目総務費国庫補助金では、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金600万円の追加、2目民生費国庫補助金では、病児保育及び学童クラブに係る補助として、子ども・子育て支援交付金303万9,000円の追加などでございます。  13ページに移りまして、16款県支出金は1,496万5,000円の減額でございます。こちらも国庫支出金と同様に、歳出事業の増減による所要額の計上でございます。主なものといたしましては、2項4目農林水産業費県補助金で、有害鳥獣の捕獲頭数の増加に伴う野生獣管理事業補助金1,022万5,000円の追加、また、大八営農組合のライスセンター建設に係る産地パワーアップ事業補助金は、事業実施の遅れなどによりまして次年度へ先送りをすることとしたため3,175万円の減などでございます。  次に、18款寄附金は229万3,000円の追加でございます。1項1目一般寄附金は41万8,000円で、災害復興支援金としていただいた大船音楽事務所代表大船わたる様から10万2,893円、房総みんなのタイムトライアル実行委員会様から1万円の合計11万2,893円のほか、一般寄附として、明治安田生命保険相互会社様から30万5,400円をいただいたものでございます。  次に、2目総務費寄附金のふるさぽーと寄附金73万5,000円及び6目商工費寄附金の101万円は、日蓮上人ご降誕800年記念記念事業として実施をいたしております海洋調査事業に対してのガバメントクラウドファンディングによりいただいたものでございまして、ふるさぽーと寄附金は個人の方20名からの寄附でございます。  また、商工費寄附金は、団体分としていただいたもので、日蓮宗様から50万円、日蓮上人門下連合会様から50万円、株式会社鴨川グランドホテル様から1万円でございます。  また、9目教育費寄附金では、鴨川ロータリークラブ様から8万円、上村美智代様から5万円の合計13万円を篤志としていただいたものでございます。  続いて、19款繰入金は6,545万7,000円の追加でございます。  14ページに移りまして、2項1目財政調整基金繰入金は、今回の補正予算の財源調整として6,703万円の追加のほか、21目教育振興基金繰入金は、介護福祉士修学資金貸付の申請がなかったことにより240万円の減。25目ふるさぽーと基金繰入金は、先ほどのふるさぽーと基金寄附金分を寄附目的の事業に活用するための繰り入れとして73万5,000円の追加でございます。  続いて、21款諸収入は140万5,000円の減額でございますが、がん検診受診者の減少に伴う自己負担金の減でございます。  また、22款市債は、第4表、地方債補正でご説明を申し上げましたとおり710万円の追加でございます。  次に、15ページの歳出でございます。今般の補正予算におきましては、人事院勧告及び千葉県人事委員会勧告に準じた改定に伴い、それぞれの職員人件費において期末手当の減がございますが、これらの説明は割愛をさせていただきたいと存じますのでご了承を願います。  まず、1款議会費は221万9,000円の減額でございます。こちらは、人件費の調整のほか、新型コロナの影響によりまして各種会議等が中止となったことによる減額でございます。  続いて、2款総務費は221万3,000円の減額でございます。  16ページとなりますが、1項7目企画費の基金積立金(ふるさぽーと)では、ふるさぽーと寄附金としていただいた73万5,000円を基金へ積み立てるものでございます。  また、マリーンズ交流推進事業では254万7,000円の減でございますが、千葉ロッテマリーンズの秋季キャンプが見送られたことによる所要額の減でございます。  17ページの10目電子計算機の情報系システム維持管理事業(新型コロナ対策)では、新型コロナ対策としてリモート会議等を実施するために、本庁舎をはじめとする市有施設へ無線LANを設置するための工事費537万7,000円の追加でございます。  続きまして、18ページになりますが、3款民生費は3,556万1,000円の追加でございます。  19ページとなります、1項1目社会福祉総務費の住居確保給付金給付事業(新型コロナ対策)では、新型コロナの影響により、収入減等で住居を失う恐れのある方に対する住居確保のための給付金を支給する事業ですが、見込みよりも対象者が減となりましたことから724万6,000円の減額をするものでございます。  次に、2目老人福祉費の特別会計繰出金(介護・後期)は、介護保険特別会計における給付費の増等に対する繰り出しとして598万円を、また、同様に、後期高齢者医療特別会計の事務費の増等に対する繰り出しとして122万1,000円をそれぞれ追加するものでございます。  20ページに移りまして、介護人材確保対策事業では、先ほど申し上げました介護福祉士の修学に対する資金貸付を計上しておりましたが、この申請がなかったことにより240万円の減額をするものでございます。  また、3目の障害者福祉費の自立支援給付事業では、19節で、障害児の通所支援に係る給付金1,106万6,000円の追加などでございます。  2項では、昨年度の国県支出金の精算に伴い、それぞれの事業において、国県支出金等返還金等を追加いたしましたほか、21ページの6目子ども・子育て支援事業費の地域子ども・子育て支援事業費では、22ページとなりますが、12節で、幼児保育事業に係る送迎対応職員分の委託料として540万円の追加のほか、18節では、学童クラブの運営経費に対する補助金371万9,000円の追加などでございます。  また、3項2目扶助費では、生活保護受給者への扶助といたしまして、対象者の増に伴う葬祭扶助費116万4,000円、居宅での日常生活が困難な方への支援といたしまして新たに創設をされました日常生活支援事務費16万6,000円のそれぞれ追加でございます。  23ページの5項1目災害救助費の基金積立金(災害対策)では、災害復興支援金としていただいた一般寄附金を基金へ積み立てるもので11万3,000円の追加でございます。  続きまして、4款衛生費は1,292万4,000円の追加でございます。1項2目予防費の各種検診事業では、がん検診の受診者の減に伴い、その委託料698万5,000円の減でございます。  また、2項2目塵芥収集費の鴨川清掃センター維持管理費では、焼却施設の修繕料として10節で2,075万5,000円の追加、また、24ページに移りまして、塵芥収集車費では、契約額の確定に伴いまして、購入費202万9,000円の減でございます。  また、3項1目、上水道費の特別会計繰出金(水道)では、水道事業会計において、災害時の臨時給水所開設に必要となる新型コロナ感染防止のための消耗品等の購入事業に、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を充当いたしますが、この充当額90万円を繰り入れるものでございます。  次に、6款農林水産業費は1,450万3,000円の減額でございます。  25ページの1項3目農業振興費、有害鳥獣対策事業では、捕獲頭数の増に伴いまして、その捕獲委託料1,565万円の追加、担い手支援事業では、大八営農組合のライスセンター建設事業の先送りにより、補助金3,175万円の減などでございます。  続いて、7款商工費は3,620万5,000円の追加でございます。  26ページに移りまして、1項2目商工振興費の中小企業再建支援事業(新型コロナ対策)では、新型コロナの影響による売上げの減少に対する支援として、千葉県中小企業再建支援金に上乗せ給付を行う事業ですが、対象者が当初の見込みよりも大幅な増となりましたことから、18節中小企業再建支援金3,595万円の追加などでございます。  続きまして、8款土木費は8万円の追加でございます。2項3目道路橋梁新設改良費では、補正額はございませんが、市道整備事業において市道路線の整備内容を変更したものでございます。  27ページの9款消防費は56万2,000円の追加でございますが、1項2目の非常備消防費の公用車費(消防車)では、消防車両の修繕料でございます。  続きまして、10款教育費は290万円の追加でございます。1項2目事務局費の基金積立金(教育振興)では、教育費寄附金のうち、青少年健全育成及び教育資金としていただいた10万円を基金に積み立てるものでございます。  28ページに移りまして、2項1目学校管理費の小学校施設維持管理事業では、各小学校施設の修繕料として682万8,000円の追加。  また、2目教育振興費の小学校教育コンピューター整備事業では、GIGAスクール構想により整備した端末でオンライン学習も兼ねることができるため、本事業での整備台数の減に伴い、購入費287万9,000円の減でございます。  3項2目教育振興費の中学校教育コンピューター整備事業では、小学校費と同様の内容で、端末の整備台数の減に伴い、購入費192万円の減。中学校教育振興事業では、教師用教科書及び指導用デジタル教科書の購入費として消耗品費379万3,000円の追加でございます。  29ページとなりますが、5項1目社会教育総務費のうち、基金積立金(文化振興)では、教育費寄附金のうち、文化振興資金としていただいた3万円を基金に積み立てるものでございます。  30ページに移りまして、6項1目保健体育総務費の市民スポーツ振興事業では、新型コロナの影響により中止となりました大会等の経費を減額するもので、12節委託料では261万9,000円、18節負担金補助及び交付金では113万6,000円の減額でございます。  2目の体育施設費の総合運動施設維持管理費では、14節で、陸上競技場第3種公認に伴い整備をいたしました投てき用の囲いを安定的に保管するためのコンクリート舗装工事費115万5,000円の追加などでございます。  なお、31ページ以降には給与費明細書を添付しておりますので、後ほどごらんいただければと存じます。  以上で議案第106号の補足説明とさせていただきます。よろしくお願いいたします。           ──────────────────────── ○議長(平松健治君) 議案第107号 令和2年度鴨川市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)について補足説明を求めます。総務部長岩瀬英彦君。               〔総務部長 岩瀬英彦君登壇〕 ◎総務部長岩瀬英彦君) 議案第107号 令和2年度鴨川市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)につきまして補足説明を申し上げます。補正予算書1ページをごらんください。  今回の補正は、既定の予算額に歳入歳出それぞれ216万5,000円を追加し、補正後の予算総額を41億6,862万1,000円としたいものでございます。  次に、4ページをごらんください。第2表、債務負担行為補正でございます。令和3年度に支出が予定されております業務委託等のうち、4月1日からの年度契約締結に係るものといたしまして、国民健康保険実績報告システム及び調整交付金システム保守点検業務に係る委託料など5件につきまして、合計566万3,000円を限度額として設定をさせていただきたいものでございます。  続きまして、事項別明細書によりご説明いたしますので、7ページをごらんください。まず、歳入でございますが、7款県支出金は437万円の追加で、保険給付費等交付金の追加です。内訳は、特別調整交付金から保険者努力支援分へ移行した分の調整、集団検診中止による特定検診審査等負担金の減額、県から補助される直営診療施設整備分の追加でございます。  12款諸収入は220万5,000円の減額で、集団検診中止により、雑入、健康診査自己負担金を減額するものでございます。  次に、8ページ、歳出でございます。8款保健事業費は1,026万9,000円の減額で、こちらも集団検診中止による特定健康診査等事業費の減額でございます。  9款基金積立金は224万4,000円の追加で、財政調整基金に積み立てるものでございます。  11款諸支出金は1,019万円の追加で、令和元年度の特定健康診査負担金の精算に伴う返還金が114万1,000円、直営診療施設勘定繰出金として904万9,000円でございます。  以上で議案第107号の補足説明を終わらせていただきます。
              ──────────────────────── ○議長(平松健治君) 議案第108号 令和2年度鴨川市介護保険特別会計補正予算(第3号)について補足説明を求めます。健康福祉部長、牛村隆一君。              〔健康福祉部長 牛村隆一君登壇〕 ◎健康福祉部長(牛村隆一君) 議案第108号 令和2年度鴨川市介護保険特別会計補正予算(第3号)の補足説明を申し上げます。恐れ入りますが、補正予算書をお開き願います。  今般の補正は、既定の予算の総額に歳入歳出それぞれ4,107万6,000円を追加し、補正後の予算総額を45億6,968万8,000円といたしたいものでございます。補正の主な内容は、債務負担行為補正と、歳入では、国庫支出金、支払基金交付金、県支出金、繰入金の追加、歳出では、総務費及び保険給付費の追加並びに地域支援事業費の減額をさせていただきたいものでございます。  それでは、まず、4ページをお開き願います。第2表、債務負担行為補正でございます。これは令和3年4月1日からの業務委託に係るもので、主なものは、期間を令和2年度から令和3年度とさせていただくものとして、高齢者等生活支援、介護予防に係るものでは、中段の生活支援体制整備事業委託料650万円、そして高齢者等生活支援型配食サービス委託料1,400万円、下段の緊急通報システム業務委託料600万円のほか、5ページに移りまして、3段目の地域包括支援サブセンター業務委託料は、介護保険事業計画の計画期間と同じ令和3年度から令和5年度までの3カ年の業務委託に係るもので、期間につきましては、委託に係る準備事務を行う令和2年度から令和5年度とし、その限度額を6,660万円とするなど、計11件について、それぞれの委託料の限度額についてお願いをいたしたいものでございます。  続きまして、事項別明細書によりご説明申し上げますので、8ページをお開き願います。まず、歳入でございます。2款1項国庫負担金は、歳出における保険給付費追加に伴い交付される介護給付費負担金587万2,000円の追加、2項国庫補助金は、本年度追加交付が見込まれる調整交付金や介護保険事業費補助金の追加等により、計391万8,000円の追加でございます。  3款1項支払基金交付金は、国庫負担金同様に、歳出における保険給付費追加に伴い交付される介護給付費交付金や地域支援事業支援交付金の減額を合わせ1,042万4,000円の追加。  4款1項県負担金は、国庫負担金同様に、歳出における保険給付費追加に伴い交付される介護給付費負担金685万1,000円の追加。  9ページに移りまして、2項県補助金は、歳出事業費の減額に伴う地域支援事業交付金6万8,000円の減額でございます。  次に、6款1項一般会計繰入金は、国県負担金同様に、歳出における保険給付費追加に伴い交付される介護給付費繰入金のほか、地域支援事業繰入金、職員給与費等繰入金の減額等を合わせ598万円の追加。  2項基金繰入金は、介護給付費準備基金繰入金として809万9,000円の追加でございます。  次に、10ページは歳出でございます。1款総務費、1項総務管理費は、本年度の職員人件費の調整に係るもののほか、制度改正に伴うプログラム修正委託料を合わせ246万8,000円を追加いたしたいものでございます。  次に、2款保険給付費、1項は施設介護サービス給付費として3,915万3,000円の追加。  次に、5款地域支援事業費、2項一般介護予防事業費は、新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、年度末まで実施が見込めない介護予防普及啓発事業や、11ページの地域リハビリテーション活動支援事業、これら二つの事業に係る報酬、報償費、委託料等の計54万5,000円の減額をいたしたいものでございます。  なお、12ページ以降は給与費明細書となっておりますので、後ほどごらんを願います。  以上で議案第108号の補足説明を終わらせていただきます。           ──────────────────────── ○議長(平松健治君) 議案第109号 令和2年度鴨川市後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)について補足説明を求めます。総務部長岩瀬英彦君。               〔総務部長 岩瀬英彦君登壇〕 ◎総務部長岩瀬英彦君) 議案第109号 令和2年度鴨川市後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)の補足説明を申し上げます。補正予算書1ページをごらんください。  今回の補正は、既定の予算額に歳入歳出それぞれ131万3,000円を追加し、補正後の予算総額を5億1,667万1,000円としたいものでございます。  次に、4ページをごらんください。第2表、債務負担行為補正でございます。令和3年度に支出が予定されております業務委託等のうち、4月1日からの年度契約締結に係るものといたしまして、口座振替に係る委託料12万7,000円を限度額として設定させていただきたいものでございます。  続きまして、事項別明細書によりご説明をいたしますので、7ページをごらんいただきたいと存じます。まず、歳入でございますが、3款繰入金は122万1,000円の追加でございまして、後期高齢者システム改修事務委託料に関する事務費繰入金でございます。  5款諸収入は9万2,000円の追加でございまして、健康診査等受託収入として人間ドックみなし受診分でございます。  次に、8ページ、歳出でございます。1款総務費は122万1,000円の追加でございます。後期高齢者システム改修事務委託料で、令和3年度制度改正に対応するためのものでございます。  3款諸支出金は9万2,000円の追加でございます。人間ドックみなし受診分につきまして、一般会計から支出している短期人間ドック補助金に対する財源充当のための繰出金でございます。  以上で議案第109号の補足説明を終わらせていただきます。           ──────────────────────── ○議長(平松健治君) 議案第110号 令和2年度鴨川市水道事業会計補正予算(第2号)について補足説明を求めます。水道局長、角田敬夫君。               〔水道局長 角田敬夫君登壇〕 ◎水道局長(角田敬夫君) それでは、議案第110号 令和2年度鴨川市水道事業会計補正予算(第2号)につきまして補足説明を申し上げます。  今回の補正でございますが、1点目は、コロナ禍における災害対策の費用として、予算第3条の収益的収入の予定額を変更させていただくものでございます。2点目は、来年度の当初より円滑に事務を進めるために、債務負担行為の設定をさせていただくものでございます。  それでは、まず、1点目のご説明をいたしますので、補正予算書1ページ、第2表をごらんください。第1款事業収益、第2項営業外収益の予定額に90万円を加えまして3億623万2,000円に改めたいものでございます。これにより、第1款の事業収益の合計は15億3,945万3,000円に改めたいものでございます。  この内訳でございますが、2ページの収益的収入及び支出の実施計画書をごらんください。第2項営業外収益は、第4目他会計補助金90万円でございます。この内容でございますが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として、自らが被災した場合の災害時の臨時給水所の開設を想定し、必要な物資、資材を平常時の準備として調達するため、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用して実施いたしたいものでございます。  なお、今回は、収入のみの補正とさせていただいております。支出につきましては、総係費の備消品費にて支出する予定でございますが、現在のコロナ禍の影響により、給水量の減少に伴う経常費用の減となっておりますことから、既決予算の中での支出で賄える見込みでございますことから、支出予算に変更は加えないことといたしたいものでございます。  次に、2点目、債務負担につきましてご説明いたします。予算書1ページをごらんください。第3条の債務負担行為について定めるものでございます。業務の性質上、いずれも年度当初から契約を締結しなければならないものでございまして、発生する業務に支障を来さないよう、債務負担を設定させていただくものでございます。  期間につきましては、いずれの項目も契約をいたします本年度から、実際の支出をいたします令和3年度でございます。  内容といたしましては、量水器交換等業務に係る委託料1,666万8,000円。次に、電気通信等施設整備及び事務機器等の保守に係る委託料467万6,000円。次に、水質検査業務に係る委託料1,587万6,000円。次に、土砂処理業務に係る委託料4,004万円。最後に、薬品等に係る購入費5,201万7,000円につきまして、それぞれ限度額を定めたいとするものでございます。  恐れ入ります、3ページをごらんください。令和2年度鴨川市水道事業会計補正(第2号)予定キャッシュ・フロー計算書でございます。これまでの2の投資活動及び3の財務活動によるキャッシュ・フローは変更ございませんが、1の業務活動によるキャッシュ・フローは、一般会計補助金の追加に伴う当年度純利益の増加により90万円の増加でございます。  また、下から2行目をごらんください。資金期首残高でございますが、決算による額の確定により1億4,719万4,000円の増加でございまして、補正予定額の資金期末残高は1億4,809万4,000円の増加でございます。  既決予定額と補正予定額を合わせました、補正後の資金期末残高は12億3,799万9,000円となる予定でございます。  以上で議案第110号の補足説明とさせていただきます。           ──────────────────────── ○議長(平松健治君) 議案第111号 令和2年度鴨川市病院事業会計補正予算(第3号)について補足説明を求めます。健康福祉部長、牛村隆一君。              〔健康福祉部長 牛村隆一君登壇〕 ◎健康福祉部長(牛村隆一君) 議案第111号 令和2年度鴨川市病院事業会計補正予算(第3号)について補足説明を申し上げます。恐れ入りますが、予算書の1ページをごらんください。  まず、第2条の収益的収入及び支出の補正予定額では、収入、支出ともに75万3,000円の追加。  次に、第3条は、債務負担行為に係るもので、令和3年度における保守業務等の契約事務を本年度から実施できるようにするため、債務負担行為をすることができる事項、期間及び限度額を下段の表のとおりと定めたいものでございます。  主なものを申し上げますと、1段目の通信等施設設備及び事務機器等の保守に係る委託料は、期間を令和2年度から令和3年度とし、この限度額を1,451万円といたしたいもので、これは電子カルテ等医療情報システム及び電話交換機の保守に係るものでございます。  2段目の医療機器等の保守に係る委託料は、期間を1段目と同様に、令和2年度から令和3年度とし、この限度額を628万6,000円といたしたいもので、これは医療ガス配管設備保守点検、血液ガスシステム等の保守業務に係るものでございます。  次に、一つ飛んで4段目の歯科電子カルテシステム使用料は、これまで歯科レセプトシステム使用料という名称で債務負担行為に係る設定をしていたものを、今回から事項の名称変更により設定をさせていただくものでございまして、期間を令和2年度から令和3年度とし、この限度額を57万3,000円といたしたいものでございます。  また、この病院事業会計補正予算実施計画として、収益的収入及び支出の項目ごとの予定額の詳細につきましては、1枚めくっていただき、2ページをごらんください。収益的収入及び支出の収入では、1款事業収益、2項医業外収益は、支出における、医師が医療技術向上のために受ける研究研修に係る交付金として、地域社会振興財団からの長寿社会づくりソフト事業交付金75万3,000円を計上。次に、支出では、1款事業費、1項医業費用の6目の研究研修費に収入欄の補正予定額と同額の75万3,000円を計上させていただきました。これは、医師が医療技術向上のために受ける研究研修期間中の代診医への謝金として計上させていただいたものでございます。  次に、3ページになりますが、予定キャッシュ・フロー計算書でございます。右側の計欄の下段、資金期首残高2億8,828万5,000円は、これは令和元年度決算認定された額の計上でございまして、これによる資金期末残高は2億7,355万2,000円になる見込みでございます。  以上で議案第111号の補足説明を終わらせていただきます。           ──────────────────────── ○議長(平松健治君) 諮問第3号及び諮問第4号は、人事案件ですので補足説明は省略いたします。  報告第13号 専決処分の報告について補足説明を求めます。建設経済部長、佐久間達也君。              〔建設経済部長 佐久間達也君登壇〕 ◎建設経済部長(佐久間達也君) それでは、報告第13号 専決処分の報告につきまして補足説明を申し上げます。恐れ入りますが、議案書及び議案説明資料の60ページをごらんいただきたいと存じます。  今回の専決処分の報告は、市道の管理瑕疵に起因する物損事故に伴う市の義務に属する損害賠償の額の決定及び和解について、令和2年10月22日付で専決処分をさせていただいた報告でございます。  まず、事故の概要ですが、令和2年8月9日午後4時頃、鴨川市竹平709番地の市道打口上久保田線において、専決処分書の記載の相手方所有の普通自動車が走行中、同市道のコンクリート舗装の継ぎ目に生じた隆起箇所に接触し、同車両の底部を損傷させたもので、損害額は2万1,725円でございます。  損害賠償の内容ですが、本件事故は市道の路面が隆起していたことが原因であり、相手方車両も徐行していたにもかかわらず事故が発生したことから、全国市有物件災害共済会の道路賠償責任保険の幹事会社に照会した結果、過失割合を市が100%として、市が相手方に損害額と同額の2万1,725円を支払うことで和解をしたものでございます。なお、この損害賠償額は、加入している全国市有物件災害共済会の道路賠償責任保険から補填されるものでございます。  これによる和解の条件ですが、損害賠償金2万1,725円のほか、名目のいかんを問わず、今後一切の請求を行わないとするものでございます。  なお、当該市道の損傷箇所については、事故後、速やかに補修をしたところでございます。今後はなお一層の道路パトロール体制の強化を図り、損害箇所の早期発見と迅速な補修により、再発防止に努めてまいります。  以上で補足説明を終わらせていただきます。 ○議長(平松健治君) ここで、議案第95号及び議案第96号の質疑の考案時間及び質疑通告書提出のための所要時間を含め、1時10分まで休憩といたします。                 午前11時59分 休憩           ────────────────────────                 午後 1時10分 再開 △議案に対する質疑・討論・採決 ○議長(平松健治君) 休憩前に引き続き会議を開きます。  日程第5、議案第95号 鴨川市特別職の職員で常勤のものの給与等に関する条例の一部を改正する条例の制定についてを議題として質疑に入ります。質疑ありませんか。               〔「ありません」と呼ぶ者あり〕 ○議長(平松健治君) なければ、これをもって質疑を終結いたします。  お諮りいたします。議案第95号は、会議規則第37条第3項の規定により、委員会付託を省略して、ただちに討論に入りたいと思います。これにご異議ありませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(平松健治君) 異議なしと認めます。よって、議案第95号は、委員会付託を省略して、ただちに討論に入ります。反対討論ありませんか。               〔「ありません」と呼ぶ者あり〕 ○議長(平松健治君) 賛成討論ありませんか。               〔「ありません」と呼ぶ者あり〕 ○議長(平松健治君) なければ、討論を終結いたします。  これより議案第95号を採決いたします。本案は原案のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。                   〔賛成者起立〕 ○議長(平松健治君) 着席してください。起立全員です。よって、議案第95号は原案のとおり可決されました。           ────────────────────────
    ○議長(平松健治君) 日程第6、議案第96号 鴨川市一般職の職員の給与等に関する条例の一部を改正する条例の制定についてを議題として質疑に入ります。質疑ありませんか。               〔「ありません」と呼ぶ者あり〕 ○議長(平松健治君) なければ、これをもって質疑を終結いたします。  お諮りいたします。議案第96号は、会議規則第37条第3項の規定により、委員会付託を省略して、ただちに討論に入りたいと思います。これにご異議ありませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(平松健治君) 異議なしと認めます。よって、議案第96号は、委員会付託を省略して、ただちに討論に入ります。反対討論ありませんか。               〔「ありません」と呼ぶ者あり〕 ○議長(平松健治君) 賛成討論ありませんか。               〔「ありません」と呼ぶ者あり〕 ○議長(平松健治君) なければ、討論を終結いたします。  これより議案第96号を採決いたします。本案は原案のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。                   〔賛成者起立〕 ○議長(平松健治君) 着席してください。起立全員です。よって、議案第96号は原案のとおり可決されました。           ──────────────────────── △発議案の上程・説明・質疑・討論・採決 ○議長(平松健治君) ただいま、議会運営委員長、杉田至君から、発議案第23号 鴨川市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例の制定について提出がありました。  お諮りいたします。本件を本日の日程に追加したいと思いますが、これにご異議ありませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(平松健治君) ご異議なしと認めます。よって、日程第7、休会の件を日程第8に変更し、ただいま追加することに決定しました発議案第23号についてを日程第7に追加することといたします。  それでは、議案並びに追加日程表を配付いたします。                  〔追加日程表配付〕 ○議長(平松健治君) 配付漏れはありませんか。               〔「ありません」と呼ぶ者あり〕 ○議長(平松健治君) 配付漏れなしと認めます。  日程第7、発議案第23号 鴨川市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例の制定について、提出者の議会運営委員長、杉田至君から提案理由の説明を求めます。議会運営委員長、杉田至君。              〔議会運営委員長 杉田 至君登壇〕 ◎議会運営委員長(杉田至君) ただいま、議長のご指名をいただきましたので、発議案第23号 鴨川市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例の制定につきまして提案理由の説明を申し上げます。議案書並びに説明資料をごらんいただきたいと存じます。  本件は、議会議員の期末手当の支給率につきまして、先ほど可決されました一般職の職員及び常勤の特別職の期末手当の改定の趣旨に準じた改定を行うため、本条例を制定しようとするものでございます。  具体的な内容でございますけれども、改正条例の第1条は、令和2年12月期の期末手当の支給率について、現行の100分の225から100分の220とし、100分の5の引下げを行おうとするものでございます。  次に、改正条例の第2条でございますけれども、令和3年度以降の期末手当につきましては、6月期及び12月期の期末手当の支給率が均等になるように支給割合を調整しようとするもので、それぞれ100分の222.5となるものでございます。これによりまして、年間の期末手当支給率は、現行の4.5カ月分から4.45カ月分となり、0.05カ月分の減額となるものでございます。  次に、附則でございますが、本条例の第1条の施行期日は、令和2年12月1日から、第2条の規定につきましては令和3年4月1日からの施行となるものでございます。  以上、簡単ではありますが、よろしくご審議の上、ご賛同賜りますようお願い申し上げ、発議案第23号の提案理由の説明とさせていただきます。 ○議長(平松健治君) 続いて、発議案第23号についての質疑を行います。質疑はありませんか。               〔「ありません」と呼ぶ者あり〕 ○議長(平松健治君) なければ、これをもって質疑を終結いたします。  お諮りいたします。発議案第23号については、会議規則第37条第2項の規定により、委員会付託を省略して、ただちに討論に入りたいと思いますが、これにご異議ありませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(平松健治君) ご異議なしと認めます。よって、発議案第23号は、委員会付託を省略して、ただちに討論に入ります。反対討論ありませんか。               〔「ありません」と呼ぶ者あり〕 ○議長(平松健治君) 賛成討論ありませんか。               〔「ありません」と呼ぶ者あり〕 ○議長(平松健治君) なければ、討論を終結いたします。  これより発議案第23号を採決いたします。本案は原案のとおり決することに賛成の方の起立を求めます。                   〔賛成者起立〕 ○議長(平松健治君) 着席してください。起立全員です。よって、発議案第23号は原案のとおり可決されました。           ──────────────────────── △休会の件 ○議長(平松健治君) 日程第8、休会の件を議題といたします。  お諮りいたします。12月1日及び2日は議案審査のため休会。よって、12月1日及び2日の2日間は休会したいと思いますが、これにご異議ありませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(平松健治君) ご異議なしと認め、12月1日及び2日の2日間は休会することに決しました。  なお、次の本会議は来る12月3日、木曜日、午前10時から開きます。           ──────────────────────── △散会 ○議長(平松健治君) 以上をもって本日の日程は終了いたしました。  お諮りいたします。本日はこれをもって散会したいと思いますが、これにご異議ありませんか。                〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(平松健治君) ご異議なしと認め、本日はこれをもって散会いたします。どうもお疲れさまでした。                 午後 1時20分 散会           ────────────────────────                 本日の会議に付した事件 1.開  会 1.開  議 1.議事日程 1.会議録署名議員の指名 1.会期の決定 1.諸般の報告 1.市長の議案等の上程・説明(議案第93号〜議案第111号、諮問第3号及び諮問第4号、報告第13号) 1.議案等の補足説明(議案第93号〜議案第111号、報告第13号) 1. 議案に対する質疑・討論・採決(議案第95号及び議案第96号) 1.発議案の上程・説明・質疑・討論・採決(発議案第23号) 1.休会の件 1.散  会...