• 青森県(/)
ツイート シェア
  1. 佐倉市議会 2020-09-14
    令和 2年 8月定例会-09月14日-05号


    取得元: 佐倉市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-06-18
    令和 2年 8月定例会-09月14日-05号令和 2年 8月定例会                令和2年8月佐倉市議会定例会会議録 〇議事日程(第5号)     令和2年9月14日(月曜日)午後1時開議  日程第1 追加議案の上程、議案第20号から議案第23号まで、提案理由の説明、質疑、委員会付託  日程第2 議案第1号から議案第23号まで、諮問第1号及び諮問第2号、請願第7号及び請願第8号、陳情第5号、委員長報告、質疑、討論の省略、討論、採決  日程第3 議案の上程、発議案第1号から発議案第13号まで、提案理由の説明、質疑、委員会付託の省略、討論、採決   ─────────────────────────────────────────── 〇本日の会議に付した事件   1.開議の宣告   2.諸般の報告   3.追加議案の上程     議案第20号から議案第23号まで   4.提案理由の説明   5.質  疑   6.委員会付託
      7.議案第1号から議案第23号まで、諮問第1号及び諮問第2号、請願第7号及び請願第8号、陳情第5号、委員長報告   8.質  疑   9.討論の省略  10.討  論  11.採  決  12.議案の上程     発議案第1号から発議案第13号まで  13.提案理由の説明  14.質  疑  15.委員会付託の省略  16.討  論  17.採  決  18.閉  会                 令和2年8月定例市議会議案付託表                                     (令和2年9月14日) ┌───────┬──────────────────────────────────────┐ │ 委 員 会 │           付    託    議    案           │ ├───────┼──────────────────────────────────────┤ │総務常任委員会│議案第20号 令和2年度佐倉市一般会計補正予算               │ │       │        第1条第1表 歳入歳出予算補正中、歳入全般         │ │       │議案第21号 契約の締結について                      │ │       │議案第22号 契約の締結について                      │ │       │議案第23号 契約の締結について                      │ ├───────┼──────────────────────────────────────┤ │文教福祉   │議案第20号 令和2年度佐倉市一般会計補正予算               │ │  常任委員会│        第1条第1表 歳入歳出予算補正中、歳出全般         │ └───────┴──────────────────────────────────────┘                                      令和2年9月10日 佐倉市議会議長 爲田 浩  様                            決算審査特別委員会 委員長 石渡 康郎                     委員会報告書  本委員会に付託された案件は、審査の結果、下記のとおりと決定いたしましたので、会議規則第106条の規定により報告します。                        記 ┌───────┬───────────────────────────┬──────┐ │  議案番号  │            議案名            │ 審査の結果 │ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第 1号 │令和元年度佐倉市一般会計歳入歳出決算の認定について  │  認定  │ │       │                           │(賛成多数)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第 2号 │令和元年度佐倉市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定│  認定  │ │       │について                       │(賛成多数)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第 3号 │令和元年度佐倉市公共用地取得事業特別会計歳入歳出決算│  認定  │ │       │認定について                     │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第 4号 │令和元年度佐倉市農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算│  認定  │ │       │認定について                     │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第 5号 │令和元年度佐倉市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定につ│  認定  │ │       │いて                         │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第 6号 │令和元年度佐倉市災害共済事業特別会計歳入歳出決算認定│  認定  │ │       │について                       │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第 7号 │令和元年度佐倉市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認│  認定  │ │       │定について                      │(賛成多数)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第 8号 │令和元年度佐倉市水道事業会計決算の認定について    │  認定  │ │       │                           │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第 9号 │令和元年度佐倉市下水道事業会計決算の認定について   │  認定  │ │       │                           │(全員賛成)│ └───────┴───────────────────────────┴──────┘                                     令和2年 8月31日  佐倉市議会議長 爲田 浩 様                                  総務常任委員長 石渡 康郎                     委員会報告書  本委員会に付託された案件は、審査の結果、下記のとおりと決定いたしましたので、会議規則第106条の規定により報告します。                        記 ┌───────┬───────────────────────────┬──────┐ │  議案番号  │            議案名            │ 審査の結果 │ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第10号 │令和2年度佐倉市一般会計補正予算           │ 原案可決 │ │       │                           │(賛成多数)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤
    │議案第11号 │令和2年度佐倉市国民健康保険特別会計補正予算     │ 原案可決 │ │       │                           │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第13号 │佐倉市手数料条例の一部を改正する条例の制定について  │ 原案可決 │ │       │                           │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第15号 │財産の取得について                  │ 原案可決 │ │       │                           │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第17号 │令和2年度における特別職の職員の給与の特例に関する条例│ 原案可決 │ │       │の制定について                    │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第18号 │財産の取得について                  │ 原案可決 │ │       │                           │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第19号 │財産の取得について                  │ 原案可決 │ │       │                           │(全員賛成)│ └───────┴───────────────────────────┴──────┘                                      令和2年9月14日  佐倉市議会議長 爲田 浩 様                                  総務常任委員長 石渡 康郎                     委員会報告書  本委員会に付託された案件は、審査の結果、下記のとおりと決定いたしましたので、会議規則第106条の規定により報告します。                        記 ┌───────┬───────────────────────────┬──────┐ │  議案番号  │            議案名            │ 審査の結果 │ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第20号 │令和2年度佐倉市一般会計補正予算           │ 原案可決 │ │       │                           │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第21号 │契約の締結について                  │ 原案可決 │ │       │                           │(賛成多数)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第22号 │契約の締結について                  │ 原案可決 │ │       │                           │(賛成多数)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第23号 │契約の締結について                  │ 原案可決 │ │       │                           │(賛成多数)│ └───────┴───────────────────────────┴──────┘                                     令和2年 9月 1日  佐倉市議会議長 爲田 浩 様                                文教福祉常任委員長 高木 大輔                     委員会報告書  本委員会に付託された案件は、審査の結果、下記のとおりと決定いたしましたので、会議規則第106条の規定により報告します。                        記 ┌───────┬───────────────────────────┬──────┐ │  議案番号  │            議案名            │ 審査の結果 │ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第10号 │令和2年度佐倉市一般会計補正予算           │ 原案可決 │ │       │                           │(賛成多数)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第12号 │令和2年度佐倉市介護保険特別会計補正予算       │ 原案可決 │ │       │                           │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第14号 │佐倉市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基│ 原案可決 │ │       │準を定める条例の一部を改正する条例の制定について   │(賛成多数)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │請願第 7号 │「国における2021年度教育予算拡充に関する意見書」採択に│  採択  │ │       │関する請願書                     │(全員賛成)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │請願第 8号 │「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択に関│  採択  │ │       │する請願書                      │(全員賛成)│ └───────┴───────────────────────────┴──────┘                                     令和2年 9月14日  佐倉市議会議長 爲田 浩 様                                文教福祉常任委員長 高木 大輔                     委員会報告書  本委員会に付託された案件は、審査の結果、下記のとおりと決定いたしましたので、会議規則第106条の規定により報告します。                        記 ┌───────┬───────────────────────────┬──────┐ │  議案番号  │            議案名            │ 審査の結果 │ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第20号 │令和2年度佐倉市一般会計補正予算           │ 原案可決 │ │       │                           │(全員賛成)│ └───────┴───────────────────────────┴──────┘
                                        令和2年 9月 2日  佐倉市議会議長 爲田 浩 様                               経済環境常任委員長 久野 妙子                     委員会報告書  本委員会に付託された案件は、審査の結果、下記のとおりと決定いたしましたので、会議規則第106条の規定により報告します。                        記 ┌───────┬───────────────────────────┬──────┐ │  議案番号  │            議案名            │ 審査の結果 │ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第10号 │令和2年度佐倉市一般会計補正予算           │ 原案可決 │ │       │                           │(全員賛成)│ └───────┴───────────────────────────┴──────┘                                     令和2年 9月 3日  佐倉市議会議長 爲田 浩 様                                  建設常任委員長 敷根 文裕                     委員会報告書  本委員会に付託された案件は、審査の結果、下記のとおりと決定いたしましたので、会議規則第106条の規定により報告します。                        記 ┌───────┬───────────────────────────┬──────┐ │  議案番号  │            議案名            │ 審査の結果 │ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │議案第10号 │令和2年度佐倉市一般会計補正予算           │ 原案可決 │ │       │                           │(賛成多数)│ ├───────┼───────────────────────────┼──────┤ │陳情第 5号 │高齢者外出支援市内公共交通網利用促進「割引」制度の新│  不採択  │ │       │たな事業化を求める陳情書               │(賛成少数)│ └───────┴───────────────────────────┴──────┘               令和2年8月定例市議会 投票結果一覧 ┌──┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │  │1│2│3│4│5│6│7│8│9│10│11│12│13│14│15│16│17│18│19│20│21│22│23│24│25│26│27│28│ │ │ │ │ │ 議 ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤議│賛│反│投│ │ 案 │松│川│髙│宇│齋│石│押│鍋│密│岡│稲│玉│木│徳││斎│敷│高│五│萩│藤│平│爲│石│久│岡│櫻││決│ │ │票│ │ 番 │島│口│橋│田│藤│井│木│田││野│田│城│崎│永│本│藤│根│木│十│原│崎│野│田│渡│野│村│井│村│結│ │ │総│ │ 号 │ │ │と│実│ │ │ │ │ │ │ │ │ │由│ │ │ │ │嵐│ │ │ │ │ │ │ │ │ │果│成│対│数│ │  │ │絵││生│寛│秀│孝│達│成│ ││清│俊│美│英│明│文│大│智│陽│良│裕│ │康│妙│芳│道│孝│ │ │ │ │ │  │梢│未│お│子│之│明│和│子│章│敦│昭│剛││子│司│美│裕│輔│美│子│次│子│浩│郎│子│樹│明│治│ │ │ │ │ ├──┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┤ │   市 長 提 出 議 案                                                    │ ├──┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ 1 │×│×│○│○│○│○│○│○│○│○│×│○│×│○│○│○│○│○│×│×│○│○│議│○│○│○│○│○│認│21│6 │27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 2 │×│×│○│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│○│○│○│×│○│○│○│議│○│○│○│○│○│認│24│3│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 3 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│議│○│○│○│○│○│認│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 4 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│議│○│○│○│○│○│認│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 5 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│議│○│○│○│○│○│認│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 6 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│議│○│○│○│○│○│認│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 7 │×│×│○│○│○│○│○│○│○│○│×│○│×│○│○│○│○│○│×│×│○│○│議│○│○│○│○│○│認│21│6│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 8 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│議│○│○│○│○│○│認│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 9 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│議│○│○│○│○│○│認│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 10 │×│×│○│×│○│○│○│○│○│○│×│○│×│○│○│○│○│○│×│×│○│○│議│○│○│○│○│○│可│20│7│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 11 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 12 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 13 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 14 │×│×│○│○│○│○│○│○│○│○│×│○│×│○│○│○│○│○│×│×│○│○│議│○│○│○│○│○│可│21│6│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 15 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 16 │×│×│○│×│○│○│○│○│○│○│○│○│×│○│○│○│○│○│×│×│○│○│議│○│○│○│○│○│同│21│6│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 17 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 18 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 19 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 20 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 21 │×│×│×│×│○│○│○│○│○│○│×│×│×│○│○│○│○│○│×│×│×│○│議│○│○│○│○│○│可│17│10│27│
    ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 22 │×│×│○│×│○│○│○│○│○│○│×│○│×│○│○│○│○│○│×│×│×│○│議│○│○│○│○│○│可│19│8│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 23 │×│×│○│×│○│○│○│○│○│○│×│○│×│○│○│○│○│○│×│×│×│○│議│○│○│○│○│○│可│19│8│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 諮1│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│同│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 諮2│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│同│27│0│27│ ├──┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┤ │   請 願                                                            │ ├──┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ 7 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│採│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 8 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│採│27│0│27│ ├──┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┤ │   陳 情                                                            │ ├──┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ 5 │○│○│×│○│×│×│×│×│×│×│○│○│○│×│×│×│×│×│○│○│○│×│議│×│×│×│×│×│不│9│18│27│ ├──┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┤ │   議 員 提 出 議 案                                                    │ ├──┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤ │ 1 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 2 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 3 │×│×│○│○│○│○│○│○│○│○│×│○│×│○│○│○│○│○│×│×│○│○│議│○│○│○│○│○│可│21│6│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 4 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 5 │○│○│○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│○│○│○││○│○│議│○│○│○│○│○│可│27│0│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 6 │×│×│○│○│○│○│○│○│○│○│×│○│×│○│○│○│○│○│×│×│○│○│議│○│○│○│○│○│可│21│6│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 7 │○│○│○│○│×│×│×│×│×│×│○│×│○│×│×│×│×│×│○│○│○│×│議│×│×│×│×│×│否│9│18│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 8 │○│○│○│○│×│×│×│×│×│×│○│○│○│×│×│×│×│×│○│○│○│×│議│×│×│×│×│×│否│10│17│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 9 │○│○│○│○│×│×│×│×│×│×│○│○│○│×│×│×│×│×│○│○│○│×│議│×│×│×│×│×│否│10│17│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 10 │○│○│○│○│×│×│×│×│×│×│○│○│○│×│×│×│×│×│○│○│○│×│議│×│×│×│×│×│否│10│17│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 11 │○│○│×│×│×│×│×│×│×│×│○│○│○│×│×│×│×│×│○│○│○│×│議│×│×│×│×│×│否│8│19│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 12 │○│○│○│○│×│×│×│×│×│×│○│×│○│×│×│×│×│×│○│○│○│×│議│×│×│×│×│×│否│9│18│27│ ├──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ │ 13 │○│○│×│○│×│×│×│×│×│×│○│○│○│×│×│×│×│×│○│○│×│×│議│×│×│×│×│×│否│8│19│27│ └──┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘   ○…賛成  ×…反対  可…可決  否…否決  修…修正可決  同…同意  認…認定   承…承認  採…採択  不…不同意・不認定・不承認・不採択   諮…諮問  議…議長   継…継続審査 〇出席議員(28名)     議 長   爲田 浩        副議長   平野裕子      1番   松島 梢         2番   川口絵未      3番   髙橋とみお        4番   宇田実生子      5番   齋藤寛之         6番   石井秀明      7番   押木孝和         8番   鍋田達子      9番   密本成章        10番   岡野 敦     11番   稲田敏昭        12番   玉城清剛     13番   木崎俊行        14番   徳永由美子     15番   山本英司        16番   斎藤明美     17番   敷根文裕        18番   高木大輔     19番   五十嵐智美       20番   萩原陽子     21番   藤崎良次        24番   石渡康郎     25番   久野妙子        26番   岡村芳樹     27番   櫻井道明        28番   中村孝治   ─────────────────────────────────────────── 〇欠席議員(なし)   ─────────────────────────────────────────── 〇議会事務局出席職員氏名   事務局長    向後昌弘      次長      三室隆行   ─────────────────────────────────────────── 〇説明のため出席した者の職氏名   市長      西田三十五     副市長     染井健夫   企画政策部長  岩井克己      総務部長    橋口庄二   財政部長    小川浩功      健康こども部長 織田泰暢   資産管理経営室長小菅慶太      契約検査室長  疋田 健   上下水道事業管理者         教育長     茅野達也           関口直行   ─────────────────────────────────────────── 〇連絡員   企画政策課長  上野直哉      財政課長    和田泰治   健康増進課長  細井 薫      資産管理経営室次長                             渡部友昭   契約検査室副主幹石堂慎也      教育次長    花島英雄   ─────────────────────────────────────────── △開議の宣告  午後1時01分開議 ○議長(爲田浩) ただいまの出席議員は28名であります。したがって、会議は成立いたしました。  直ちに本日の会議を開きます。   ─────────────────────────────────────────── △諸般の報告 ○議長(爲田浩) 日程に先立ちまして、諸般の報告を行います。  市長より令和元年度佐倉市歳入歳出決算に係る主要施策の成果の説明書に誤りがあった旨の報告がありました。  続きまして、地方自治法第180条第1項の規定に基づく専決処分について報告がありました。
     教育長より地方教育行政の組織及び運営に関する法律第26条第1項の規定に基づく教育委員会の事務執行に係る点検評価報告書が提出されました。  それぞれお手元に配付の印刷物によりご了承願います。   ─────────────────────────────────────────── △追加議案の上程 ○議長(爲田浩) 日程第1、追加議案の上程を行います。  お諮りいたします。議案第20号から議案第23号までの4件を一括議題とすることにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ご異議なしと認めます。  したがって、議案第20号から議案第23号までの4件を一括議題とすることに決しました。   ─────────────────────────────────────────── △提案理由の説明 ○議長(爲田浩) 議案第20号から議案第23号までについて、提案理由の説明を求めます。  市長。                  〔市長 西田三十五登壇〕 ◎市長(西田三十五) ただいまから追加提案いたしました議案につきまして、提案理由の説明を申し上げます。  議案第20号は、令和2年度佐倉市一般会計補正予算であります。これは、歳入歳出それぞれ1,283万1,000円を増額いたそうとするものであります。これによりまして、補正後の予算総額は731億617万7,000円となります。本補正予算は、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行を抑制し、医療現場の混乱を防ぐため、インフルエンザを予防するためのワクチン接種費用の一部助成について追加の補正予算として提案するものであります。  歳入は、財政調整基金からの繰入金であります。  歳出は、インフルエンザ予防接種費用助成金及び事業実施に係る事務経費であります。  議案第21号から議案第23号までは、契約の締結についてであります。  議案第21号は、(仮称)佐倉図書館等新町活性化複合施設新築建築工事について17億2,150万円をもって前田建設工業株式会社と請負契約を締結いたそうとするものであります。  議案第22号は、(仮称)佐倉図書館等新町活性化複合施設新築機械設備工事について3億96万円をもって大成温調・光陽特定建設工事共同企業体と請負契約を締結いたそうとするものであります。  議案第23号は、(仮称)佐倉図書館等新町活性化複合施設新築電気設備工事について1億6,713万5,100円をもって株式会社東照電気と請負契約を締結いたそうとするものであります。  以上、追加提案をいたしました議案につきましてご説明申し上げました。何とぞご審議の上、ご採択くださいますようお願い申し上げまして、提案理由の説明を終わります。   ─────────────────────────────────────────── △質疑 ○議長(爲田浩) 議案第20号から議案第23号までについて質疑を行います。  質疑はございますか。  川口議員。 ◆2番(川口絵未) 議席2番、川口絵未です。議案第21号、(仮称)佐倉図書館等新町活性化複合施設新築建築工事について、前田建設工業株式会社と契約を締結しようとするものでありますが、この件につきまして、石川の日本航空高校の校舎の壁の中から石膏ボードの端材などの廃棄物が見つかったとして、先日前田建設工業がこの学園側から撤去費用や工事中の仮校舎の設置費用として約50億円を請求されており、国土交通省の中央建設工事紛争審査会に調停を申し立てて調停中となっているところです。この報道を受けまして、市長はどのようなご見解でしょうか。 ○議長(爲田浩) 契約検査室長。 ◎契約検査室長(疋田健) 契約検査室長の疋田でございます。今回の新聞報道に関しては、現時点では事実確認ができない内容であり、また法的な処分もなされていない状況でございますので、前田建設を契約の相手方とすることは問題ないものと考えております。  以上でございます。 ○議長(爲田浩) 川口議員。 ◆2番(川口絵未) 市長は、法的に問題はないと考えていらっしゃいますでしょうか。 ○議長(爲田浩) 市長。 ◎市長(西田三十五) お答えいたします。  先ほど室長が答えたとおり、法的措置を受けていない現段階でございますので、契約には支障がないと考えております。  以上でございます。 ○議長(爲田浩) 川口議員。 ◆2番(川口絵未) 前田建設は、不正発覚後、自社のホームページで当社に関する報道についてというコメントを発表していますが、その中で石膏ボードは硫化水素が発生するおそれはないと開き直っています。しかし、石膏ボードは管理型処分場に搬入すべき産業廃棄物であるにもかかわらず不法に隠匿したのは産廃処理法違反であります。法令遵守の点で前田建設は不適格であり、契約を破棄すべきと考えますが、いかがでしょうか。 ○議長(爲田浩) 契約検査室長。 ◎契約検査室長(疋田健) お答えいたします。  石膏ボードにつきましては、建設の内装材に使われているものであり、基本的には今回のような案件に関しましては硫化水素等は発生しないということで、前田建設工業側も、また石川の航空高等学校もそのおそれはないということで保護者への文書等でお知らせをしているところだと考えております。  以上でございます。 ○議長(爲田浩) 五十嵐議員。 ◆19番(五十嵐智美) 今の廃掃法の点なのですが、廃掃法施行令第2条第1項第13号と第7条第1項第14号というのがありまして、そこに管理型処分場が明記されているわけですけれども、これに違反していないのでしょうか。 ○議長(爲田浩) 契約検査室長。 ◎契約検査室長(疋田健) この石膏ボードの処理につきましては、石川等の調査も入っているということでございまして、廃掃法上は確かに問題があるということでございますが、それにつきましては15年以上前の案件ということでございますので、もう時効になっているということでございます。 ○議長(爲田浩) 五十嵐議員。 ◆19番(五十嵐智美) 15年前というふうにおっしゃっていますが、この問題が発覚したのはこの間の9月何日かの報道、そして石川の日本航空学園は8月の末に保護者にこの案件についてお知らせをしています。そういった状況で、廃棄されたのは前ですけれども、今分かった、そういうことですよね。ですから、法令に違反しているのではないかというふうに申し上げているのです。それと、7月31日にウトロンという石膏ボードを処理した会社が前田建設を提訴しています。こういう係争中の業者を使い続けることに問題はないのでしょうか。 ○議長(爲田浩) 契約検査室長。 ◎契約検査室長(疋田健) 契約検査室長の疋田でございます。佐倉図書館等の建築工事につきましては、公告の規定等に基づき事務を進めております。佐倉市の契約要綱等において、契約の相手先にふさわしくない業者としましては、入札参加資格がない者がそのことを隠して入札に参加していたことが確認されたとき、今回の入札に関して談合が行われていたことが確認されたとき、総合評価の技術提案書の内容に虚偽があったときなどがございますが、今回の前田建設のケースは当てはまりません。  以上でございます。 ○議長(爲田浩) 五十嵐議員。 ◆19番(五十嵐智美) 先ほど言いました中央建設工事紛争審査会、そこに今提訴しているわけですけれども、今後ですが、それが不調に終わってしまうと50億円の支払いが確定するのではないかと言われています。前田建設の経営基盤が不安定になり、図書館工事に影響が出るおそれがあると思いますが、いかがでしょうか。 ○議長(爲田浩) 契約検査室長。 ◎契約検査室長(疋田健) ただいまの件につきましては、議員もおっしゃったとおり、係争中の案件でございますので、その結果も出ていない段階では私から申し上げることはございません。  以上でございます。 ○議長(爲田浩) 萩原議員。 ◆20番(萩原陽子) 議案第21号について質疑します。  この契約しようとしている前田建設工業ですが、15年前というのは過去の案件として済まされるものではありません。企業体質そのものが問われているのではないかと思いますが、最も評価点の高い品質管理、この項目について評価をし直すべきではないでしょうか。 ○議長(爲田浩) 契約検査室長。 ◎契約検査室長(疋田健) お答えいたします。  評価につきましては、評価委員会で検討させていただきまして、適正な評価をしております。  以上でございます。 ○議長(爲田浩) 萩原議員。 ◆20番(萩原陽子) このような不法な工事が明らかになって社会的な信用が失墜した企業をこのまま選定するということは、市の選定の信頼性に関わるのではないかと思いますが、市長、いかがですか。 ○議長(爲田浩) 市長。 ◎市長(西田三十五) お答えいたします。  この案件のときは、前田建設を含めていろいろな会社が入札に参加していただきました。選定の段階のときに評価委員会を含めて慎重に、評価を適正に室長を含めてやったと思います。そして、今発覚したということなので、やはり法的な措置というか、それが出た段階で初めて認められると思います。契約の段階では問題なかったと私は認識しております。  以上でございます。 ○議長(爲田浩) 萩原議員。 ◆20番(萩原陽子) 水にぬれると硫化水素が発生する危険性があるというふうに報道されていますよね。環境問題でもあります。健康問題にもなるわけですよね。建設事業者としてやってはならないことをやったわけです。そういう企業を市が選定する。安全管理の項目を減点すべきだと考えますが、いかがですか。 ○議長(爲田浩) 契約検査室長。 ◎契約検査室長(疋田健) 評価結果につきましては、変更する予定はございません。  以上でございます。 ○議長(爲田浩) 髙橋議員。 ◆3番(髙橋とみお) 議席3番、髙橋です。2点ほど質問させていただきます。  議案第21号についてであります。仮に今議会で否決され、本契約に至らなかった場合、相手方である前田建設から訴訟等、何らか損害賠償等を提起されるおそれがありますでしょうか。また、仮に同じく契約ができなかった場合、工期が遅れること以外で佐倉市の不利益はどのようなものが考えられるとお思いでしょうか、伺います。 ○議長(爲田浩) 契約検査室長。 ◎契約検査室長(疋田健) 契約検査室長の疋田でございます。契約を結ばないことによって違約金等の発生はいたしません。それから、契約を結ばないことによって、工期等が遅れることによってまた積算をし直したりとか、その辺りまた手間がかかったり、それから金額の変更等も考えられますので、その辺りの不利益が生じる可能性はあると考えております。  以上でございます。 ○議長(爲田浩) 木崎議員。 ◆13番(木崎俊行) 木崎です。議案第21号についてですが、先ほど萩原議員が、評価項目の工程管理、それと安全衛生に関わるところですね。硫化水素等の発生ですね。ここの点数が、最初の項目、工程管理、品質管理、施工上の課題、または施工上考慮すべき事項に関する技術的所見というところは12点満点中8点、前田建設は獲得しております。この安全衛生については、3点満点中2点獲得しております。これ仮に両方とも減点となると10点で、10点マイナスした場合は次点の戸田建設のほうが優位になるのです。しっかりと厳格な契約の確保をするために、この報道があったのが6日で、その前にされていた入札ですので、これは見直すべきだというふうに考えますが、その点についての検討はされたのでしょうか。 ○議長(爲田浩) 契約検査室長。 ◎契約検査室長(疋田健) 契約検査室長の疋田でございます。  今回の技術評価に関しましては、今回の佐倉図書館等新町活性化複合施設新築建築工事に関する技術評価という形になっておりますので、過去の事例に関する評価については全く考慮しておりません。  以上でございます。 ○議長(爲田浩) 木崎議員。 ◆13番(木崎俊行) どこに建設するかという場所は取りあえず置いておいても、契約事務の厳正な確保をするためには、こういった企業の評価に対する情報が不足している中での入札であったと言わざるを得ないと思いますが、いかがですか。 ○議長(爲田浩) 契約検査室長。 ◎契約検査室長(疋田健) 契約検査室長の疋田でございます。  この案件につきましては、今年の3月か4月、5月ぐらいに石川の航空学校と、それから前田建設側のほうで事例が発覚したということでございまして、こちらの新町活性化新築建築工事に関しましては低入札調査委員会を開催いたしまして、各種信用調査等も行っております。その中では、特に問題になるような事例は出てきませんでした。  以上でございます。 ○議長(爲田浩) 木崎議員。 ◆13番(木崎俊行) 続きまして、前田建設はこの学園側と合意の上でこの不法投棄をしたということですが、それを環境省は許しておりません。これは、大きく言って反社会的な行為であると考えますので、これが入札に影響しないということは考えられないというふうに思います。今後この入札について審査会なりを再度開いてまた検討していくという考えはなかったのでしょうか。 ○議長(爲田浩) 契約検査室長。 ◎契約検査室長(疋田健) 契約検査室長の疋田でございます。  そのような考えはございません。  以上でございます。
    ○議長(爲田浩) ほかに質疑はございますか。────質疑はなしと認めます。  質疑は終結いたします。   ─────────────────────────────────────────── △委員会付託 ○議長(爲田浩) ただいま議題となっております議案第20号から議案第23号までについては、お手元に配付の議案付託表のとおり各常任委員会に付託いたします。  この際、暫時休憩いたします。           午後1時24分休憩   ───────────────────────────────────────────           午後2時09分再開 ○議長(爲田浩) 休憩前に引き続き会議を開きます。   ─────────────────────────────────────────── △委員長報告 ○議長(爲田浩) 日程第2、議案第1号から議案第23号まで、諮問第1号及び諮問第2号、請願第7号及び請願第8号並びに陳情第5号の28件を一括議題といたします。  付託議案に関し、決算審査特別委員長並びに各常任委員長の報告を求めます。  決算審査特別委員長並びに総務常任委員長、石渡康郎議員。       〔決算審査特別委員長並びに総務常任委員長 石渡康郎議員登壇〕 ◎決算審査特別委員長並びに総務常任委員長(石渡康郎) 議席24番、石渡康郎でございます。  初めに、決算審査特別委員長の報告をいたします。当委員会に付託されました決算認定関連議案9件につきまして、9月7日から10日の4日間にわたり委員会を開催し、市長はじめ関係職員の出席を求め、慎重に審査いたしました。付託案件の採決結果につきましては、お手元に配付いたしました委員会報告書のとおりでございますので、ご確認ください。  今後の市政運営において改善及び是正が必要であると思われる事項につきましては、委員会審査の中でその都度指摘あるいは要望いたしましたので、今後の予算編成並びに事務執行において十分反映されるよう望むものであります。  なお、当委員会での主な意見、要望を取りまとめましたので、3点申し添えさせていただきます。  1、定住人口、交流人口を確保するためには、まちの魅力をより効果的に発信することが重要である。本市のシティプロモーションのターゲットが子育て世代であることを踏まえ、SNSなどターゲットの多くが利用している情報ツールを全庁的に活用するよう、情報発信の手法について検討していただきたい。またあわせて、行政手続においてもICT化を図り、利便性の向上にも努めていただきたい。  2、本市に未曽有の被害をもたらした昨秋の台風や大雨での課題を踏まえ、関係機関と連携し、災害に強いまちづくりを一層進めていただきたい。また、災害発生直後においては、自助、共助による安全の確保が重要と捉えている。今後も増大が予想される災害への備えとして、自助行動の啓発、共助の主体となる自治会等地域団体への活動支援などについて全庁横断的に取り組んでいただきたい。  3、監査委員からの指摘にもあるとおり、経常収支比率はいまだ高い状態であり、実質単年度収支も4年連続の赤字であることから、厳しい財政状況であると言わざるを得ない。交付税に多大に依存することなく、行政改革の推進などにより自主財源の確保に努め、財政健全化に向けて鋭意努力していただきたい。  以上、決算審査特別委員会に付託されました案件の審査結果についてご報告申し上げました。  続きまして、総務常任委員長の報告をいたします。当委員会に付託されました案件11件につきましては、去る8月31日、また本日、全員協議会室において委員全員出席の下、関係部課長等の出席を求め、委員会を開催し、慎重に審査いたしました。付託案件の採決結果につきましては、お手元に配付いたしました委員会報告書のとおりでございますので、ご確認ください。  なお、審査の過程において次のとおり意見が出されておりますので、申し添えさせていただきます。ハザードマップについては、市民に知っていただき、活用していただくことが重要であることから、作成後のしっかりとした周知をお願いしたい。  以上、総務常任委員会に付託されました案件の審査結果についてご報告申し上げ、委員長報告を終わります。 ○議長(爲田浩) 文教福祉常任委員長、高木大輔議員。              〔文教福祉常任委員長 高木大輔議員登壇〕 ◎文教福祉常任委員長(高木大輔) 議席18番、文教福祉常任委員長の高木大輔です。  当委員会に付託された案件は6件で、去る9月1日、全員協議会室において、また本日、第3委員会室において委員全員出席の下、教育長をはじめ関係部課長等の出席を求め、委員会を開催し、慎重に審査いたしました。付託案件の採決結果については、お手元に配付いたしました委員会報告書のとおりでございますので、ご確認いただきたいと思います。  なお、審査の過程において、国のPCR等検査体制の強化方針を踏まえ、関係機関と連携の上、適切な検査体制を確保し、新型コロナウイルスの感染拡大防止に努めていただきたいとの意見が出されましたので、申し添えさせていただきます。  以上、当委員会に付託されました案件の審査結果についてご報告申し上げ、委員長報告を終わります。 ○議長(爲田浩) 経済環境常任委員長、久野妙子議員。              〔経済環境常任委員長 久野妙子議員登壇〕 ◎経済環境常任委員長(久野妙子) 議席25番、経済環境常任委員長の久野妙子です。  当委員会に付託されました案件は1件で、去る9月2日の午前10時より全員協議会室において委員全員出席の下、関係部課長の出席を求め、委員会を開催し、慎重に審査いたしました。付託案件の採決結果につきましては、お手元に配付いたしました委員会報告書のとおりでございますので、ご確認ください。  なお、審査の過程において次のとおり意見が出されておりますので、申し添えさせていただきます。ふるさと広場は、観光グランドデザインで位置づけられた観光拠点となる施設であることから、必要なインフラ整備を推進するため、他部署との連携を強め、地域経済の活性化につなげていただきたい。  以上、当委員会に付託されました案件について、審査の概要と結果について申し上げ、委員長報告を終わります。 ○議長(爲田浩) 建設常任委員長、敷根文裕議員。               〔建設常任委員長 敷根文裕議員登壇〕 ◎建設常任委員長(敷根文裕) 議席17番、建設常任委員長の敷根文裕です。  当委員会に付託されました案件は1件で、去る9月3日の午前10時より全員協議会室において委員全員出席の下、関係部課長の出席を求め、委員会を開催し、慎重に審査いたしました。付託案件の採決結果につきましては、お手元に配付しました委員会報告書のとおりでございますので、ご確認ください。  なお、審査の過程において次のとおり意見が出されておりますので、申し添えさせていただきます。高齢者に限らず、妊産婦や子育て世帯等の外出支援は非常に重要であります。現在第2次佐倉市地域公共交通網形成計画に基づいた新たな取組が予定されておりますが、引き続き市民の移動実態やニーズの把握に努め、持続可能な公共交通網の形成を進めていただきたい。  以上、当委員会に付託されました案件について、審査の概要と結果について申し上げ、委員長報告を終わります。 ○議長(爲田浩) 以上で決算審査特別委員長並びに各常任委員長の報告を終わります。   ─────────────────────────────────────────── △質疑 ○議長(爲田浩) ただいまの委員長報告に対する質疑を行います。  質疑はございますか。────質疑はなしと認めます。  質疑は終結いたします。   ─────────────────────────────────────────── △討論の省略 ○議長(爲田浩) お諮りいたします。  ただいま議題となっております議案第16号並びに諮問第1号及び諮問第2号につきましては、申合せにより討論を省略したいと思います。これにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ご異議なしと認めます。  したがって、議案第16号並びに諮問第1号及び諮問第2号につきましては、討論を省略することに決しました。   ─────────────────────────────────────────── △討論 ○議長(爲田浩) 議案第1号から議案第15号まで、議案第17号から議案第23号まで、請願第7号及び請願第8号並びに陳情第5号について討論を行います。  なお、討論に当たり、市民ネットワーク及び日本共産党より原稿配付の申出があり、これを許可しておりますので、ご了承ください。  討論はございますか。  萩原議員。                 〔20番 萩原陽子議員登壇〕 ◆20番(萩原陽子) 議席20番、日本共産党、萩原陽子です。会派を代表し、討論を行います。3分間の時間制限のため、主な反対理由を述べ、全体の討論は文書で提出いたしました。  反対する議案は、1号、7号、10号、14号、21号、22号、23号です。陳情第5号は、趣旨に賛成し、委員長報告に反対の討論となります。  議案第1号、令和元年度一般会計決算、議案第10号、令和2年度一般会計補正予算、議案第21号から第23号の(仮称)佐倉図書館等新町活性化複合施設整備事業に関わる内容に一括して討論します。  大きな問題点は、佐倉図書館の老朽化による建て替え事業を都市再生整備計画の一部である誘導事業と位置づけ、周辺道路整備や城址公園整備を基幹事業とした国の補助金交付事業に組み込んだことにあります。どんな図書館にしたいか市民からの意見を聞くワークショップを10回も開催しながら、市民の希望とかけ離れた地下図書館に決定し、結果として総事業費は37億5,000万円に増加、幼児から高齢者、障害者も利用する公共施設の避難スロープは100メートル、介助者なしでは無理な急勾配が50メートルも続きます。車椅子排除に等しい設計です。国の補助金要件の子育て支援スペースには年間2万人以上の利用を見込みながら駐車スペースは半減、ベビーカーで坂道を上ってきてくださいとは身勝手な理論です。新町活性化を保障する根拠の説明はなく、プロポーザル契約で設計事務所に1億円、施工管理も随契で同じ事務所に4,500万円、建築工事を請け負う前田建設は日本航空学園での産廃処理不正が報道され、信頼性が失墜した業者で、契約は中止し、調査すべきです。  八千代市の例を見ると、この計画が複合施設の指定管理へと続いていることが明らかで、ワークショップで市民の意見を取り入れるポーズを取りながら市の計画どおり進める補助金頼りの行政運営、市民への説明責任軽視は許されません。建設予算はコロナ対策に充て、市民の意見、地元の意見をしっかり聞いた計画への変更を求めます。  陳情第5号は、高齢者の外出支援、市内公共交通網の利用を促進するための割引制度の事業化を求めるもので、高齢者の健康に寄与し、まちの活性化にも有効な施策の提案であり、議会として決議すべき陳情として賛成いたします。  以上です。 ○議長(爲田浩) 松島議員。                  〔1番 松島 梢議員登壇〕 ◆1番(松島梢) 議席1番、松島梢です。市民ネットワークを代表し、討論します。  反対する議案は、1号、2号、7号、10号、14号、16号、21号、22号、23号です。陳情第5号は、賛成の立場で討論します。決算委員会で討論した事業については省略します。  議案第1号、一般会計決算について意見を申し添えます。昨年の台風と10月25日豪雨の検証と課題のまとめを作成しているが、今後のためにさらに十分な検証が必要である。今年は、避難所のコロナ対策も重要であり、平時からの備えと対策が喫緊の課題である。街路樹対策について、昨年の災害による倒木が80本もあり、不安に思っている市民は多い。今後の整備予定を立て、管理すべきと考えます。  議案第10号並びに議案第21号、22号、23号、(仮称)佐倉図書館等新町活性化複合施設に係る部分です。国交省からの交付金の確約を得て、令和3年度分を今年度に前倒しする予算です。次年度までの交付金は26億8,298万円で、交付率は29.9%、70%近くが市の財源投入であり、コロナ禍での過大な支出は控えるべきです。  建設工事3件、合計21億8,959万円についてですが、建設工事を行う予定の事業者は学校の校舎等の壁内に有害ガスを発生させるおそれのある石膏ボードを隠蔽し、廃棄物処理法違反の疑いがある。現在国交省の中央建設工事紛争審査会を通じて協議を続けているが、環境省も廃棄物を適切に処理する責任は施工監理者にあるとしている。9月7日にこの事態が報道されて以降、決算委員会や本日質疑をしたところ、市は入札を適正に行ったということですが、全く調査もせず、本日議案として上程し、議員の議案審査の時間も十分に取らず、僅か上程して1時間で議決しようとする市の姿勢は議会軽視、市民軽視であり、断じて許されません。  新佐倉図書館建設計画は、ただでさえ火災などに対する危険性が高い地下図書館であるにもかかわらず、このような不適格の事業者と請負契約を結ぶことは、不正、欠陥工事の可能性が生じ、さらに市民の生命と健康に危険を及ぼすことが考えられます。また、今後何か問題があれば市にとって大きな損失となります。よって、強く反対いたします。議会として、廃棄物処理法に違反している業者との契約は無効にすべきであるにもかかわらず、看過しても構わないという姿勢は議会としての法令遵守の点から大変問題である。市民にどう説明するのか一人一人考えていただきたい。  議案第14号は、終了期限間際に…… ○議長(爲田浩) 松島議員に申し上げます。時間が来ましたので、切り上げてください。 ◆1番(松島梢) では、以上で終わります。 ○議長(爲田浩) 稲田議員。                 〔11番 稲田敏昭議員登壇〕 ◆11番(稲田敏昭) 議席11番、新社会党の稲田です。反対する議案は、1号、7号、10号、14号、21号、22号、23号です。時間3分のためにはしょっていきます。  議案第1号については、(仮称)佐倉図書館等新町活性化複合施設整備事業における設計業務委託は、場所選定、地下図書館で膨大な施工費、駐車場スペースの縮小で美術館のイベント開催が不便など、新町活性化に寄与するとは思えません。また、消費税10%に引き上げで低所得者に対し25%還元するプレミアム商品券事業は、申請率が約40%で、事務費が事業費の37.7%となった。低所得者でも購入しないほど生活が苦しくなっている現実です。マイナンバーカード作成は、伸びない原因である個人情報の漏えい、セキュリティーの甘さ、国に管理される恐怖、不信があります。  議案第7号は、医療費を削減し、高齢者に負担増を強いる後期高齢者医療制度そのものに反対です。  議案第10号については、(仮称)佐倉図書館等新町活性化複合施設整備事業は、地下図書館で膨大な施工費、防災に不安があります。施工業者の不祥事発覚で契約をやめるべきです。また、2020年度予算の国会審議において、効果不明のマイナンバーカードを使ったマイナポイントの導入予算等約2,500億円を新型コロナ対策費に組み替える野党共同提案がされたが、政府は受け入れなかった。マイナンバーカードの利用にこだわる政府、預貯金口座とマイナンバーのひも付けが検討されていますが、個人情報漏えいは深刻です。マイナンバーカード作成に反対です。  議案第14号は、自ら決めた基準を守れず、令和9年まで緩和するとしていますが、なぜ主任介護支援専門員のなり手がいないのか。原因を明確にし、解決の道を示さない管理者要件の猶予はそのまま固定化につながるので、反対です。議案第21号、22号、23号の図書館建設に関係する契約には反対です。  以上です。 ○議長(爲田浩) 髙橋議員。                 〔3番 髙橋とみお議員登壇〕 ◆3番(髙橋とみお) 議席3番、髙橋とみおです。議案第21号、新佐倉図書館の建設工事の請負に係る前田建設との契約について反対の立場で討論をいたします。  まず、私は新図書館の建設には基本的には賛成の立場であります。他方、現時点での前田建設との契約についてはもう少し慎重になるべきであろうという見解であります。過去、建設関連の不祥事の多くは1件の問題の発覚から始まりました。その後、芋づる式に問題が社会問題となりました。仮にそのような状況になった場合でも、契約をしてしまえば、契約解除には高額の賠償の問題に発展しかねません。先ほど執行部から答弁いただいたとおり、今ならまだ間に合います。もちろん今回の件は上記のような心配は杞憂である可能性が高い。しかし、契約相手方にこのような問題が発生してしまった以上、議会としてはしっかり見極める必要がどうしてもあるだろうと思います。  さらに、現在前田建設は相手方から50億円もの損害賠償請求が提起されている状況です。この状況下では、本当に残念ではありますが、前田建設との契約については一旦腰を据えた調査や報道などを見極めた上で、市民の皆様に説明できる状況になってからとすべきであろうと考え、議案第21号には断腸の思いで反対をいたします。  議会は、基礎自治体における契約事項について、市民に最善をなす最後の防波堤であります。ぜひご賛同くださいますようお願い申し上げまして、私の討論を終えさせていただきます。 ○議長(爲田浩) 石井議員。                  〔6番 石井秀明議員登壇〕 ◆6番(石井秀明) 議席6番、自由民主さくら、石井秀明です。8月定例会提案議案について、賛成の立場で討論いたします。
     まず、令和元年度佐倉市一般会計歳入歳出決算認定についてですが、昨年度の台風被害に伴う財政調整基金の取崩しにより、実質単年度収支は4年連続の赤字となりました。コロナウイルス感染症の影響により横ばいで推移してきた市民税も今後は減少していくかもしれません。また、地方交付税においても、トップランナー方式を基準財政需要額の算定に反映するなど見直しが進められていることから、自主財源の確保に真剣に取り組んでいかなければなりません。  コロナの影響で1年先送りになってしまった行政改革は、約20億円の効果額を見込んでいることからも、今後しっかりと取り組んでいく必要があります。収納業務では、コンビニでの納付が効果を出していることから、来年度よりスマホ決済も導入されるということでしたので、今後市民の利便性と収納率の向上を高めていくことを求めます。  企業誘致に関しては、平成16年度より補助事業が始まり、現在まで21社の企業誘致があり、39.4億円の誘致効果額があったと伺いました。しかし、新たな企業誘致のための土地が不足している現状が続いております。今後は、オフィス系の企業誘致、さらにはコラボサクラを活用したスタートアップ支援、女性の起業などにも積極的に取り組み、地域産業の活性化に努めてください。現在テレワークの推進により、コワーキングスペースの利用も増えているということです。その意味では、都心にも通勤可能でテレワークもできる環境が整っているという点を企業にもPRしていただき、働き方の多様性と都心に近くて緑豊かな佐倉市という点は今後のシティプロモーションにも生かせる点だと思います。  また、議案第10号、令和2年度佐倉市一般会計補正予算につきましても、以下の点を申し添え、賛成いたします。個人番号カード等交付事業、いわゆるマイナンバーカードですが、海外における迅速な現金給付や特別定額給付金のオンライン申請に伴い、需要が伸びている状況です。必要な人に最短で確実な支援を届けるためにも今後も推進に努めてください。  以上です。 ○議長(爲田浩) 藤崎委員。                 〔21番 藤崎良次議員登壇〕 ◆21番(藤崎良次) 議席21番、市民オンブズマンひまわり会、藤崎良次です。会派を代表して討論いたします。  まず、議案第1号、令和元年度佐倉市一般会計歳入歳出決算の認定についてです。審査の結果として決算認定は賛成をいたしますが、特別委員会でも述べましたが、次のような課題がありますので、主な点を述べさせていただきます。  まず、企画政策部の秘書課には市民の声がたくさん寄せられています。事件に発展しそうなものもありますので、問題にならないように十分なフォローをお願いいたします。  次に財政部ですが、実質単年度収支が4年連続の赤字となっており、財政は非常に厳しい状態です。最少の経費で最大の効果を発揮するように、十分競争の働く入札制度にして、差金を適正に確保するように財政面から求めてください。  次に、契約検査室では入札における落札業者のくじ引きによる決定が数多くありました。令和元年度では、くじ引きが実に92件、比率にして24%もあり、適正な競争が働いていません。この是正がぜひとも必要です。また、選挙管理委員会においては、選挙結果について公費負担の状況をホームページにおいて公表すべきです。  次に、学校教育においては、先生の残業が非常に多く、児童生徒に負担が多くなっています。いじめ問題への対策としても、残業を減らす必要があります。福祉部に関しては、福祉サービスについては十分な情報を発信することが必要です。  健康こども部では、保育園での待機児童が引き続きありますので、これについての注力を長く続けていく必要があります。また、喫煙対策については、加熱式たばこも含めてまだまだ継続的に取り組む必要があります。  環境部は、地球環境や廃棄物の問題など多岐の問題がありますので、しっかりと課題を見極めて取り組んでほしいと思います。  都市部では、市民要望を取り入れた都市計画に取り組んでほしいと思います。佐倉駅北口エレベーター、それからパチンコ店の規制等、早い段階での実現が必要です。  次に、議案第21号から第23号について、佐倉図書館の建築、機械、電気工事の発注です。これについては反対をいたします。(仮称)佐倉図書館の建設に関しては、コロナ禍の中での図書館建設であり、その図書館の設計については、コロナ対策として構造等を変える必要が出てくると思います。空調、図書館への入退室システム、トイレ等の衛生設備、各種スイッチ等に対する新型コロナウイルス対策を施さなければいけない可能性があります。それゆえ、図書館の発注を直ちに行うのではなく、設計変更を考慮して遅らせる必要があります。また、前田建設の建築廃材隠しもありますので、発注には反対をいたします。  以上です。 ○議長(爲田浩) 押木議員。                  〔7番 押木孝和議員登壇〕 ◆7番(押木孝和) 議席7番、公明党の押木孝和でございます。公明党を代表して討論を行います。議案第1号から議案第9号までの令和元年度決算認定について、議案第10号、令和2年度佐倉市一般会計補正予算について賛成の立場から討論いたします。  急激な人口減少や少子高齢化への対策、地震や自然災害への対策、公共施設や道路など公共インフラの対策について審査を行い、全般にわたりおおむね予算執行に見合う成果を上げていることが認められました。特に市立幼稚園や小中学校全ての普通教室へ空調設備の整備が完了したこと、幼児教育・保育の無償化の開始に伴い、幼稚園の預かり保育や認可外保育施設等を利用した場合の利用料の助成を行うなど、子育て支援施策や母子保健施策の推進に努めたこと、また防災行政無線のデジタル化に伴う放送子局の大幅増設やマンホールトイレの整備など防災設備整備の強化が図られたことを評価し、議案第1号、令和元年度一般会計歳入歳出決算について認定すべきと判断いたしました。  また議案第2号から第9号につきましても、予算は目的に沿って適正、公正に執行され、その効果も上がっていると認められることから、各決算について認定すべきものと判断いたしました。ただし、監査委員からの指摘もあるとおり、経常収支比率はいまだ高い状態であり、実質単年度収支も4年連続で赤字であることから、交付税に多大に依存することなく、引き続き自主財源の確保に努めて、財政健全化に鋭意努力していただきたいことを申し添えます。  議案第10号、令和2年度佐倉市一般会計補正予算については、新型コロナウイルス感染症についてさらなる対策を講じるための補正であり、健康危機対策事業、事業者支援事業、図書館機器等整備事業など事業承継や新しい生活様式など新型コロナウイルス感染症対策に係る需用費の増額、補助制度の変更に伴うものであり、市独自の施策を展開し、国の支援から漏れた方々への対策もあり、高く評価し、賛成いたします。  最後に、本格的な少子高齢化の中、特に今後は新型コロナウイルス感染症対策という新しい生活様式に基づいた施策への転換と、既存の制度や従来の事務事業を見直し、時代に即した斬新な発想の下、効果的かつ効率的な制度設計並びに運営をされるよう強く要望いたします。  以上で討論を終わります。 ○議長(爲田浩) 高木議員。                 〔18番 高木大輔議員登壇〕 ◆18番(高木大輔) 議席18番、高木大輔です。さくら会を代表いたしまして、議案第1号から議案第9号までの令和元年度決算認定について及び議案第10号、令和2年度佐倉市一般会計補正予算並びに議案第17号、令和2年度における特別職の職員の給与の特例に関する条例の制定について、賛成の立場から討論いたします。  議案第1号の令和元年度佐倉市一般会計歳入歳出決算認定につきましては、歳入の根幹となる市税収入は、個人市民税や都市計画税が減少したものの、製造業を中心に法人市民税や固定資産税が増収したことにより、市税全体では増収を堅持しております。  社会保障関係経費やインフラの老朽化対策、世界的に大流行している新型コロナウイルス感染症に対応する財政の需要が増えておりますが、今後佐倉市が健全な財政運営を維持していくためには、行政サービスの維持向上を図りつつ、事務事業の見直しなど行政改革を今こそ断行する時期であると感じております。  さらに、佐倉市に未曽有の被害をもたらした昨年の台風や大雨に対して財政調整基金や予備費を投入しつつ適切な対応に努めた結果、安心安全なまちづくりが進められたものと認められます。以上のことから、私たちさくら会といたしましては令和元年度佐倉市一般会計歳入歳出決算を認定すべきものと判断いたしました。  あわせまして、議案第2号から第9号までにつきましても、予算は、適正かつ公正に執行されたという判断の下、決算認定すべきだと判断いたしました。  議案第10号、令和2年度佐倉市一般会計補正予算につきましても適正なものとして賛成いたします。  議案第17号、令和2年度における特別職の職員の給与の特例に関する条例の制定についても、これからのコロナウイルスの対策を市民や事業者の皆様と乗り越えるというところで理解できる条例ということで賛成いたします。  以上で討論を終わります。 ○議長(爲田浩) ほかに討論はございますか。────討論はなしと認めます。  討論は終結いたします。   ─────────────────────────────────────────── △採決 ○議長(爲田浩) これより採決を行います。  採決は、押しボタン式投票をもって行います。会議規則第70条の2第2項により、いずれのボタンも押さずに在席しているときは、反対ボタンを押したものとみなしますので、ご注意願います。  議案第1号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成21人、反対6人、よって本案は認定することに決しました。  議案第2号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成24人、反対3人、よって本案は認定することに決しました。  議案第3号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は認定することに決しました。  議案第4号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は認定することに決しました。  議案第5号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は認定することに決しました。  議案第6号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は認定することに決しました。  議案第7号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成21人、反対6人、よって本案は認定することに決しました。  議案第8号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は認定することに決しました。  議案第9号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。
                        〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は認定することに決しました。  議案第10号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成20人、反対7人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第11号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第12号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第13号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第14号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成21人、反対6人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第15号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第16号を採決いたします。  本案について同意することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成21人、反対6人、よって本案は同意することに決しました。  議案第17号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第18号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第19号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第20号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第21号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成17人、反対10人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第22号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成19人、反対8人、よって本案は原案のとおり可決されました。  議案第23号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。
                     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成19人、反対8人、よって本案は原案のとおり可決されました。  諮問第1号を採決いたします。  本案について同意することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は同意することに決しました。  諮問第2号を採決いたします。  本案について同意することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は同意することに決しました。  請願第7号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は採択することに決しました。  請願第8号を採決いたします。  委員長の報告のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は採択することに決しました。  陳情第5号を採決いたします。  本陳情に対する建設常任委員長の報告は不採択であります。  本陳情を採択することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了いたします。  投票総数27人、賛成9人、反対18人、よって本案は不採択と決しました。  この際、暫時休憩いたします。           午後3時08分休憩   ───────────────────────────────────────────           午後3時14分再開 ○議長(爲田浩) 休憩前に引き続き会議を開きます。   ─────────────────────────────────────────── △議案の上程 ○議長(爲田浩) 日程第3、議案の上程を行います。  お諮りいたします。発議案第1号から発議案第13号までの13件を一括議題とすることにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ご異議なしと認めます。  したがって、発議案第1号から発議案第13号までの13件を一括議題とすることに決しました。   ─────────────────────────────────────────── △提案理由の説明 ○議長(爲田浩) 発議案第1号及び発議案第2号について、提案理由の説明を求めます。  文教福祉常任委員長、高木大輔議員。              〔文教福祉常任委員長 高木大輔議員登壇〕 ◎文教福祉常任委員長(高木大輔) 議席18番、文教福祉常任委員長の高木大輔です。発議案第1号及び第2号について提案理由の説明を述べます。各発議案につきましては、お手元に配付のとおりでありますので、私からはその趣旨について申し上げます。  発議案第1号 国における令和3年度教育予算拡充に関する意見書。上記議案を佐倉市議会会議規則第13条第2項の規定により提出いたします。令和2年9月14日、文教福祉常任委員長、高木大輔。佐倉市議会議長、爲田浩様。  本案は、請願第7号 「国における2021年度教育予算拡充に関する意見書」採択に関する請願書が採択されたことに伴い、子供たちの健全育成と豊かな教育の実現に向けた教育環境の一層の整備を進めるため、国における令和3年度教育予算拡充に関する意見書を地方自治法第99条の規定により内閣総理大臣、財務大臣、文部科学大臣、総務大臣宛てに提出するものであります。  続きまして、発議案第2号 義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書。上記議案を佐倉市議会会議規則第13条第2項の規定により提出いたします。令和2年9月14日、文教福祉常任委員長、高木大輔。佐倉市議会議長、爲田浩様。  本案は、請願第8号 「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択に関する請願書が採択されたことに伴い、令和3年度の予算編成において義務教育費国庫負担制度を堅持するため、義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書を地方自治法第99条の規定により内閣総理大臣、財務大臣、文部科学大臣、総務大臣宛てに提出するものであります。  以上2件について皆様のご賛同をお願い申し上げ、提案理由の説明を終わります。 ○議長(爲田浩) 発議案第3号及び発議案第4号について、提案理由の説明を求めます。  中村孝治議員。                 〔28番 中村孝治議員登壇〕 ◆28番(中村孝治) 議席28番、中村孝治でございます。発議案第3号 佐倉市議会政務活動費の交付の特例に関する条例の制定について及び発議案第4号 新型コロナウイルス感染症対策の拡充を求める決議の2議案について、提案理由を説明させていただきます。  これらの発議案は、いずれも公明党、自由民主さくら、そして私どもさくら会の代表者3名ほか5名の議員が新型コロナウイルス感染症対策を拡充していただくことを目的に提案したものでございます。  発議案第3号は、感染症対策の財源とすることを目途に、既に交付された政務活動費に関し、委員1人当たり5万円を減額し、返納するための特例条例となります。  発議案第4号は、発議案第3号に係る政務活動費の減額分に加え、既に各委員会で中止を決定している視察費用など議会費の削減分を有効活用していただくため、その使途に関し議会の意思を明確化するための決議であり、具体的には子供たちが安心安全に学べる環境の確保に資する事業の拡充を求めるものとなります。  以上、簡単ではございますが、発議案第3号及び発議案第4号に係る提案理由の説明といたします。皆様のご賛同をお願いいたします。 ○議長(爲田浩) 発議案第5号及び発議案第6号について、提案理由の説明を求めます。  鍋田達子議員。                  〔8番 鍋田達子議員登壇〕 ◆8番(鍋田達子) 議席8番、鍋田達子でございます。発議案第5号、第6号の提案理由の趣旨の説明をいたします。  発議案第5号 防災・減災・国土強靱化対策の継続・拡充を求める意見書。上記議案を佐倉市議会会議規則第13条の規定により別紙のとおり提出いたします。令和2年9月14日。提出者、佐倉市議会議員、中村孝治議員、岡村芳樹議員、山本英司議員、玉城清剛議員、髙橋とみお議員、宇田実生子議員、石井秀明議員、齋藤寛之議員、そして私、鍋田達子です。佐倉市議会議長、爲田浩様。  提案理由は、お手元に配付の案文のとおりですが、簡略化して読み上げさせていただきます。  現在、世界は異常な気候変動の影響を受け、各国各地でその甚大な被害を被っている。我が国でも、豪雨、河川の氾濫、土砂崩落、地震、高潮、暴風、波浪、豪雪など自然災害の頻発化、激甚化にさらされている。このような甚大な自然災害に事前から備え、国民の生命、財産を守る防災、減災、国土強靱化は一層その重要性を増しており、喫緊の課題となっている。  今後起こり得る大規模自然災害の被害を最小限に抑え、迅速な復旧復興へとつながるよう、防災、減災、国土強靱化はより一層十分な予算の安定的かつ継続的に確保が必須である。よって、国におかれては以下の措置を講じられるよう強く要望する。                   記  1 令和2年度末期限の防災・減災、国土強靱化のための3か年緊急対策のさらなる延長と拡充を行うこと。  2 地方自治体が国土強靱化地域計画に基づき実施する対策に必要な予算の総額確保を図ること。  3 災害復旧、災害関連予算の確保や補助対象の拡大を図るとともに、国土強靱化のための財源を安定的に確保するための措置を講ずること。また、その配分に当たっては、社会資本整備の遅れている地方に十分配慮すること。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  令和2年9月14日。佐倉市議会。衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、総務大臣、財務大臣、国土交通大臣、内閣官房長官、内閣府特命担当大臣(防災)、国土強靱化担当大臣宛て。  続きまして、発議案第6号 地方自治体のデジタル化の着実な推進を求める意見書。上記議案を佐倉市議会会議規則第13条の規定により別紙のとおり提出いたします。令和2年9月14日。提出者、佐倉市議会議員、中村孝治議員、岡村芳樹議員、山本英司議員、玉城清剛議員、髙橋とみお議員、宇田実生子議員、石井秀明議員、齋藤寛之議員、そして私、鍋田達子です。佐倉市議会議長、爲田浩様。  提案理由は、お手元に配付の案文のとおりですが、簡略化して読み上げさせていただきます。  新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、これまで取り組んできたデジタル化の推進について様々な課題が浮き彫りになった。こうした事態を受け、7月17日に閣議決定された世界最先端デジタル国家創造宣言・官民データ活用推進基本計画において、我が国をデジタル技術により強靱化させ、我が国経済を再起動するとの考えの下、本格的、抜本的な社会全体のデジタル化を進めるとの姿勢を示した。  よって、国においては、地方自治体のデジタル化の着実な推進を図るため、以下の事項を実施するよう強く要望する。                   記  1 法令やガイドライン等により、書面や対面・押印が義務づけられているものについて、可能な限り簡易にオンラインで実現できる仕組みを構築すること。特にマイナンバーカードの更新手続についてオンライン申請を実現すること。  2 情報システムの標準化・共通化、クラウド活用を促進すること。また、法定受託事務についても業務プロセスの標準化を図り、自治体がクラウドサービスを利用できる仕組みを検討すること。  3 令和3年度から4年度に全国の自治体で更新が予定されている自治体情報セキュリティクラウドについて、導入時と同様の財政措置を講ずること。  4 今後の制度改正に伴うシステム改修を行う際には、地方の事務処理の実態を正確に把握するとともに、地方公共団体の負担とならないよう、十分な人的支援及び財政措置を講じること。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  令和2年9月14日。佐倉市議会。衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、財務大臣、総務大臣、マイナンバー制度担当大臣、厚生労働大臣、経済産業大臣、内閣官房長官、行政改革担当大臣、情報通信技術(IT)政策担当大臣宛て。  以上2件、皆様のご賛同をよろしくお願いいたします。 ○議長(爲田浩) 発議案第7号について、提案理由の説明を求めます。  藤崎良次議員。                 〔21番 藤崎良次議員登壇〕 ◆21番(藤崎良次) 議席21番、藤崎良次です。発議案第7号について、提案趣旨を説明させていただきます。
     青森県六ヶ所村核燃料再処理工場に反対する意見書。上記議案を佐倉市議会会議規則第13条の規定により別紙のとおり提出いたします。令和2年9月14日。提出者、佐倉市議会議員、五十嵐智美議員、萩原陽子議員、稲田敏昭議員、そして私、藤崎良次です。  青森県六ヶ所村核燃料再処理工場に反対する意見書。  原子力規制委員会は、本年7月29日、日本原燃株式会社の青森県六ヶ所村核燃料再処理工場の安全対策について審査書をまとめ、国の新規制基準を満たしたと判断した。しかし、この核燃料再処理工場は危険性が高く、核燃料サイクル政策は破綻し、問題点が多く、40年間フル稼働で総額14兆円近くの多額な費用を要すると見込まれている。  同再処理工場は、使用済み核燃料からウランとプルトニウムを取り出す再処理工場で、原発1年分の放射能を1日で排出するような施設であり、100万キロワット級原子力発電所約40基分の年間使用済み核燃料800トンから8トンのプルトニウムを分離する計画である。  肝心な核燃料サイクル政策は破綻しており、同再処理工場は将来性がない施設である。核燃料サイクルは、高速炉とプルサーマル発電により成立する。  第1に、高速炉の活用については、発電しながらプルトニウムを生み出すものと言われるが、高速炉「もんじゅ」は政府が4年前に廃炉を決定しており、フランスにおいても建設見送りとなっており、見込みがない状態である。  第2に、プルサーマル発電については、使用済み核燃料からプルトニウムとウランを取り出し、それにより混合酸化物を作り、原発の燃料として使用して発電を行うものである。このプルサーマル発電は、一部で行われているが、どれだけの発電所で行えるかの見通しが立っていない。  同再処理工場から放出される放射性物質は、気体で大気中に放出されるもの、液体で太平洋に放流するものがあり、非常に危険であり、将来の環境汚染が極まりない。  よって、本市議会は青森県六ヶ所村核燃料再処理工場の建設に反対する。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  令和2年9月14日。佐倉市議会。衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、経済産業大臣、環境大臣、財務大臣、厚生労働大臣宛て。  以上、よろしくご賛同のほどお願いいたします。 ○議長(爲田浩) 発議案第8号について、提案理由の説明を求めます。  五十嵐智美議員。                 〔19番 五十嵐智美議員登壇〕 ◆19番(五十嵐智美) 議席19番、五十嵐智美です。発議案第8号について、提案理由の説明をいたします。  令和2年度における議会の議員の議員報酬の特例に関する条例の制定について。上記議案を地方自治法第112条及び佐倉市議会会議規則第13条の規定により別紙のとおり提出いたします。令和2年9月14日。提出者、佐倉市議会議員、萩原陽子議員、稲田敏昭議員、玉城清剛議員、髙橋とみお議員、宇田実生子議員、松島梢議員、川口絵未議員、藤崎良次議員、そして私、五十嵐智美です。  この内容については、コロナウイルス感染症の拡大が続く中で市民生活や地域経済への影響は甚大です。また、医療にも打撃を与えています。その対策の一助となるよう、議員報酬と期末手当を本年10月から来年3月まで10%削減するというものです。皆様のご賛同をどうかよろしくお願い申し上げます。  以上です。 ○議長(爲田浩) 発議案第9号について、提案理由の説明を求めます。  髙橋とみお議員。                 〔3番 髙橋とみお議員登壇〕 ◆3番(髙橋とみお) 議席3番、髙橋とみおです。発議案第9号を佐倉市議会会議規則第13条の規定により別紙のとおり提出いたします。  発議案第9号 新型コロナウイルス感染症対策及び地域経済や住民生活の支援に資する基金の創設を求める決議。令和2年9月14日。提出者、佐倉市議会議員、五十嵐智美議員、萩原陽子議員、稲田敏昭議員、玉城清剛議員、宇田実生子議員、松島梢議員、川口絵未議員、藤崎良次議員、木崎俊行議員、そして私、髙橋とみおです。佐倉市議会議長、爲田浩様。  新型コロナウイルス感染症対策及び地域経済や住民生活の支援に資する基金の創設を求める決議。  本年1月以降、日本における新型コロナウイルス感染症の蔓延は続いている。特に佐倉市では、いわゆる昼カラオケ等におけるクラスターも多数報告されており、当該疾病により死者も報告される事態となっている。  佐倉市は、国、の支援を得ながら、強い意思を持って市民の生命や財産を守っていかねばならず、これらの難局を乗り越えていく必要がある。そのためには、当該疾病の医療、福祉、教育、社会生活等多岐にわたる各種の対策拡充はもちろん、適宜支援策を取りまとめ、速やかに市民に情報提供し、継続的に支援をしていかなければならない。  このような中、佐倉市の厳しい財政状況下でも多くの人に支援が届き、長く支援を継続できるよう、佐倉市議会では議会費などの削減を行う。よって、削減される議会費及び寄附金等により新型コロナウイルス感染症対策やそれによる影響を受けた地域経済及び住民生活の支援などに充当できるよう新たな基金を創設し、活用することを求める。  以上、決議する。  令和2年9月14日。佐倉市議会。  小学校の先生方は、授業ごとに、あるいは放課後に消毒をしております。予算がしっかりあれば、佐倉市の34校全てで週に1回でも外部業者に消毒を任せることができます。来年オリンピックが開催される場合、アメリカをはじめ各国のオリンピアンが佐倉市を拠点に調整をします。その折にコロナ対策は必須ですが、その予算はまた災害とコロナで激減した財政調整基金から拠出するのでしょうか。  私たち議員は、財政調整基金の減少を少しでも食いとめ、財政規律をよい方向に振り向ける提案をすべき立場にいます。先行する他市のように、基金というコロナ対策予算の受皿をつくり、まずは議員が率先して立ち向かう姿勢を見せる。その上で、例えば1億円の目標を設定して寄附を募る。11月議会までの期間で臨時会を招集し、基金設立条例を可決すれば、さくら会をはじめとする皆さんご提案の決議と同じタイミングで予算執行も可能です。ぜひご賛同いただきたい。もし本案に反対される議員の方がおられましたら、言論の府である佐倉市議会で反対討論にてその理由をお聞かせください。  以上、よろしくお願いいたします。 ○議長(爲田浩) 発議案第10号について、提案理由の説明を求めます。  木崎俊行議員。                 〔13番 木崎俊行議員登壇〕 ◆13番(木崎俊行) 議席13番、木崎俊行です。私からは、発議案第10号 少人数編制を可能とする教員の確保を求める意見書、こちらについて提案理由の説明をさせていただきます。  令和2年9月14日。提出議員は、五十嵐智美議員、藤崎良次議員、稲田敏昭議員、玉城清剛議員、髙橋とみお議員、私、木崎俊行です。佐倉市議会議長、爲田浩様。  以下案文を要約して説明させていただきます。この発議案は、新型コロナウイルス対策にも関連した提案です。  学校現場では、感染防止の3つの基本の一つである身体的距離の確保ができないという重大な問題に直面しております。2メートル空けることはおろか、1メートル空けることも不可能なのです。教員の増員や小人数学級への移行が可能となれば、一人一人の児童に丁寧な指導もできるようになります。  また、全国知事会は全国市長会、全国町村会と連名で緊急提言を発表し、子供たちの学びを保障するには小人数学級により児童生徒間の十分な距離を保つことができるよう、教員の確保がぜひとも必要と強調しております。  小人数編制を可能とする教員の確保など教育の充実を求める発議案になります。よって、本市議会は国に対し小人数編制を可能とする教員の確保を強く求めるものです。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出いたします。  令和2年9月14日。佐倉市議会。衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、文部科学大臣宛てです。  佐倉市内、温度差が地域によってあるかと思います。そういった差ではなくて方向性として、ぜひともご採択のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(爲田浩) 発議案第11号から発議案第13号までについて、提案理由の説明を求めます。  川口絵未議員。                  〔2番 川口絵未議員登壇〕 ◆2番(川口絵未) 議席2番、川口絵未です。発議案11号から第13号の提案理由の趣旨を説明します。全文につきましては、お手元の案文をご覧ください。以下要約し、読み上げます。  発議案第11号 PCR検査に関し、無料で「いつでも、誰でも、何度でも」受けられる体制を構築し、併せて社会的検査の普及を強く求める意見書。上記議案を佐倉市議会会議規則第13条の規定により別紙のとおり提出いたします。令和2年9月14日。提出者は、佐倉市議会議員、萩原陽子議員、稲田敏昭議員、玉城清剛議員、そして私、川口絵未です。佐倉市議会議長、爲田浩様。  PCR検査に関し、無料で「いつでも、誰でも、何度でも」受けられる体制を構築し、併せて社会的検査の普及を強く求める意見書。  新型コロナウイルスの第2波は、7月末をピークに、現在新規感染者数は緩やかに減少している。しかし、重症者数は増えており、秋には第3波が到来すると予測され、PCR検査の拡充を急ぐ必要がある。以上のことから、以下の4点を強く求める。  1 医療施設、介護施設、学校、保育園、幼稚園の職員や入所者、児童生徒、園児を対象に一斉PCR検査を無料で実施すること。  2 PCR検査については、保健所ルート以外の民間検査を拡充し、無料で、いつでも、誰でも、何度でも検査を受けられる体制を構築すること。  3 全自動PCR検査装置の全国配備については、国費負担でさらに進め、既存の大学や医療機関の機器や陰圧室など社会資源を総動員して検査環境の整備に努めること。  4 検査数を拡大するために、プール方式による検査を普及させること。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  令和2年9月14日。佐倉市議会。内閣総理大臣、厚生労働大臣宛て。  続きまして、発議案第12号 六ヶ所再処理工場の稼働中止と核燃料サイクル政策の破棄を求める意見書。上記議案を佐倉市議会会議規則第13条の規定により別紙のとおり提出いたします。令和2年9月14日。提出者は、佐倉市議会議員、萩原陽子議員、藤崎良次議員、稲田敏昭議員、そして私、川口絵未です。佐倉市議会議長、爲田浩様。  六ヶ所再処理工場の完成と運用は、環境への放射性物質の拡散、重大事故の危険性はもとより、日本のエネルギー政策、安全保障、財政にとって何一つ寄与するものとは考えられない。政府においては、完全に破綻している核燃料サイクル政策を破棄し、原子力エネルギーからの完全撤退と真に持続可能なエネルギー政策への転換を強く求めるものである。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  令和2年9月14日。佐倉市議会。内閣総理大臣、経済産業大臣宛て。  続きまして、発議案第13号 HPVワクチンリーフレット改定案の撤回と副反応被害者救済を求める意見書。上記議案を佐倉市議会会議規則第13条の規定により別紙のとおり提出いたします。令和2年9月14日。提出者は、佐倉市議会議員、萩原陽子議員、稲田敏昭議員、玉城清剛議員、宇田実生子議員、そして私、川口絵未です。佐倉市議会議長、爲田浩様。  2011年から接種が始まったHPVワクチンの副反応件数は、厚労省に報告されているだけでも3,000件以上に上る。現在も接種キャンペーンにより新たな被害者が増えているが、今後大々的に個別送付されたリーフレットにより接種者が増えれば、再び重篤な副反応被害者が増加することが懸念される。よって、国に対し以下の事項を強く求める。  1 問題の多い検討中のHPVワクチンリーフレット案の撤回と、正しくワクチンのメリット、デメリットを記載したリーフレットを作成すること。  2 HPVワクチンリーフレットの個別送付は行わないこと。  3 HPVワクチン副反応被害者救済を速やかに行うこと。  4 HPVワクチン副反応の治療方法を早期に確立すること。  5 HPVワクチンを定期接種から任意接種に変更すること。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  令和2年9月14日。佐倉市議会。内閣総理大臣、厚生労働大臣宛て。  何とぞご賛同いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。   ─────────────────────────────────────────── △質疑 ○議長(爲田浩) これより質疑を行います。  質疑はございますか。────質疑はなしと認めます。  質疑は終結いたします。   ─────────────────────────────────────────── △委員会付託の省略 ○議長(爲田浩) ただいま議題となっております発議案第1号及び発議案第2号につきましては、委員会提出議案となっておりますので、会議規則第35条第2項の規定により委員会付託を省略いたします。  お諮りいたします。ただいま議題となっております発議案第3号から発議案第13号までの11件につきましては、会議規則第35条第3項の規定により委員会付託を省略したいと思います。これにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ご異議なしと認めます。  したがって、発議案第3号から発議案第13号までの11件については委員会付託を省略することに決しました。   ─────────────────────────────────────────── △討論 ○議長(爲田浩) これより討論を行います。  討論はございませんか。  五十嵐議員。                 〔19番 五十嵐智美議員登壇〕 ◆19番(五十嵐智美) 議席19番、五十嵐智美です。反対する発議は、発議案第3号、第6号です。  まず最初に、発議案第3号ですが、市議会政務活動費の交付の特例に関する条例制定についてです。政務活動費を一律削減するというものですが、政務活動費は本来議員として必要な市政についての調査や市民の意見を公聴し、市政に反映するために使用する重要な活動費であり、その削減は議員の調査活動を狭めることになり、賛成できません。  ただし、発議案第4号でも政務活動費が入っていますが、子供たちの安心安全のために使う財源確保の決議であるため、賛成とします。今回市民ネットワークを含め10人の議員が報酬、期末手当の10%削減及びそれらを原資にしたコロナ対策などに充てる基金創設を提案しているところです。  そして次、発議案第6号は地方自治体のデジタル化の着実な推進を求める意見書です。2040構想では、地方自治体の職員を半減するとのことですが、窓口での市民とのやり取りは人と人とのコミュニケーションが必須です。デジタル化で窓口を廃止し、住民サービスの後退となった自治体もあります。国内のシステムを画一化し、マイナンバーとひも付けることで情報漏えい時のリスクが大きくなり、ビッグデータを形成し、使用することは、監視社会へとつながるおそれがあります。地方自治体の施策に応じたカスタマイズができないという点でも地方自治の考え方はとは逆行するため、反対します。  以上で討論を終わります。 ○議長(爲田浩) 木崎議員。                 〔13番 木崎俊行議員登壇〕 ◆13番(木崎俊行) 議席13番、日本共産党、木崎俊行です。反対する発議案は、第3号と第6号になります。  発議案第3号については、政務活動費を削減する内容です。政務活動費は、私たち議員が市民に対して議会報告の発行や資料収集に活用する予算です。せんだっても、コロナ禍だからこそ各議員の考えを確認したいと私に連絡をされてきた市民の方は、その手に幾つもの議会報告を持っていらっしゃいました。議員と市民の、強いて言えば議会と市民のかけ橋であるこの政務活動費、そのかけ橋を短くしたり幅を狭くしてはならない立場から、本条例改正案に反対いたします。  そして、発議案第6号ですが、地方自治体のデジタル化の着実な推進を求める意見書については、末尾の列記には、地方自治体の負担にならないよう十分な人的支援及び財政措置を講じることと丁寧な内容がありますが、その1に特にマイナンバーカード更新手続についてオンライン申請を実現することとあります。このマイナンバー制度に反対の立場から、本発議案に賛成できません。
     ちょっと飛ばしてしまいました。発議案第4号について、反対いたしませんが、文中に政務活動費の活用と、すなわち削減、これについてはやはりふさわしくないと言及をさせていただきます。  以上になります。 ○議長(爲田浩) ほかに討論はございますか。────討論はなしと認めます。  討論は終結いたします。   ─────────────────────────────────────────── △採決 ○議長(爲田浩) これより採決を行います。  採決は、押しボタン式投票をもって行います。会議規則第70条の2第2項により、いずれのボタンも押さずに在席しているときは反対ボタンを押したものとみなしますので、ご注意願います。  発議案第1号を採決いたします。  本案は原案のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は可決されました。  発議案第2号を採決いたします。  本案は原案のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は可決されました。  発議案第3号を採決いたします。  本案は原案のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成21人、反対6人、よって本案は可決されました。  発議案第4号を採決いたします。  本案は原案のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は可決されました。  発議案第5号を採決いたします。  本案は原案のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成27人、反対ゼロ人、よって本案は可決されました。  発議案第6号を採決いたします。  本案は原案のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成21人、反対6人、よって本案は可決されました。  発議案第7号を採決いたします。  本案は原案のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成9人、反対18人、よって本案は否決されました。  発議案第8号を採決いたします。  本案は原案のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成10人、反対17人、よって本案は否決されました。  発議案第9号を採決いたします。  本案は原案のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成10人、反対17人、よって本案は否決されました。  発議案第10号を採決いたします。  本案は原案のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成10人、反対17人、よって本案は否決されました。  発議案第11号を採決いたします。  本案は原案のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成8人、反対19人、よって本案は否決されました。  発議案第12号を採決いたします。  本案は原案のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成9人、反対18人、よって本案は否決されました。  発議案第13号を採決いたします。  本案は原案のとおり決することに賛成または反対ボタンを押してください。                     〔投  票〕 ○議長(爲田浩) 押し間違いはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(爲田浩) ないものと認め投票を終了します。  投票総数27人、賛成8人、反対19人、よって本案は否決されました。   ───────────────────────────────────────────
    △閉会の宣告 ○議長(爲田浩) 以上をもちまして、令和2年8月佐倉市議会定例会を閉会いたします。  お疲れさまでした。           午後4時07分閉会...