木更津市議会 > 2021-06-22 >
令和3年交通政策特別委員会 名簿 2021-06-22
令和3年交通政策特別委員会 本文 2021-06-22

  • 三上(/)
ツイート シェア
  1. 木更津市議会 2021-06-22
    令和3年交通政策特別委員会 本文 2021-06-22


    取得元: 木更津市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-10-05
    ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1                                (午前10時00分)   ─────────────────────────────────────── ◯委員長渡辺厚子さん) おはようございます。  委員並びに執行部皆様には、ご多忙のところお集まりいただきまして、ありがとうございます。  ただいまの出席委員数は8名であります。定足数に達しておりますので、これより交通政策特別委員会を開会いたします。本日は、去る6月10日の本会議において当委員会へ付託されました、陳情1件について、ご審査願います。  なお、委員会終了後、協議会に切り替え、執行部より説明がありますので、ご協議願います。  それでは、審査に先立ちまして、重城議長よりご挨拶をお願いいたします。重城議長。 2 ◯議長(重城正義君) 皆さん、おはようございます。  交通政策特別委員会渡辺委員長並びに各委員、そして執行部皆様方には、大変ご多用の中ご参集を賜りまして、誠にありがとうございます。本日の議題は、先ほど委員長が申し上げたとおり、陳情1件でございます。どうぞ慎重審査のほど、よろしくお願いを申し上げます。 3 ◯委員長渡辺厚子さん) 続きまして、渡辺市長よりご挨拶をお願いいたします。渡辺市長。 4 ◯市長渡辺芳邦君) おはようございます。  委員皆様方には、大変お忙しい中、交通政策特別委員会協議会の開催、誠にありがとうございます。本日ご説明申し上げます案件は、路線バスの再編についてのほか2件となります。詳細につきましては、関係部長からご説明申し上げますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げ、挨拶とさせていただきます。  どうぞよろしくお願いいたします。 5 ◯委員長渡辺厚子さん) ありがとうございました。  なお、渡辺市長におかれましては、これにて退席されますので、ご了承願います。   ─────────────────────────────────────── 6 ◯委員長渡辺厚子さん) それでは、ただいまから付託案件審査を行います。  なお、審査の手順といたしましては、願意を十分ご理解いただき、慎重審査を期するため、陳情者においで願っておりますので、趣旨説明を求め、質疑を行った後、執行部より参考意見等を聴取し、質疑討論採決の順に、議事を進めたいと思いますが、これにご異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 7 ◯委員長渡辺厚子さん) 異議なしと認め、さよう決定いたします。
     ここで、協議会に切り替え、陳情者より趣旨説明を求めることとし、陳情者が入室し終えるまで、暫時休憩いたします。                                (午前10時02分)   ───────────────────────────────────────               休憩中、陳情者より趣旨説明   ───────────────────────────────────────                                (午前10時49分) 8 ◯委員長渡辺厚子さん) 休憩を取り消し、委員会を再開します。  続いて、執行部より参考意見等を求めます。山口企画部長。 9 ◯企画部長山口芳一君) 私から、陳情第6号 アクアステーション仮称)のハブ化された高速バスターミナル設置を求める陳情書につきまして、執行部参考意見を申し上げます。  初めに、アクアステーション仮称設置目的は、市が整備した木更津金田バスターミナル目的と同じ、ハブ化されたバスターミナル設置でございまして、この目的に向け、取り組もうとされておりますことについて、アクアステーション仮称実現化百万人署名活動推進協議会皆様には、敬意を表します。しかしながら、2つの観点から、ご意見を申し上げます。  1つ目は、アクアステーション仮称)の整備位置構造についてでございます。  資料1ページの地図をご覧いただきたいと存じます。  これは、東京湾アクアライン連絡道周辺都市計画道路を示した地図でございます。地図の上が北となっており、図面左上から右下東京湾アクアライン及び東京湾アクアライン連絡道が通っており、茶色で表示された都市計画道路中野畑沢線アクアライン連絡道と立体交差し、その北側にはアクアライン連絡道側道をつなぐインターチェンジがあり、南側には水色に塗られた小櫃川が流れています。  また、木更津消防署金田分署北側には、紫色で示しました東京湾岸道路が、都市計画決定されております。この湾岸道路アクアライン連絡道交差部には、赤や青で示しましたジャンクションが都市計画決定されており、赤く示しております道路が、既存のアクアライン連絡道の両脇に整備される計画となっております。  陳情のありましたアクアステーション仮称)は、この赤い道路の両脇、かつ、南側整備された木更津金田インターチェンジと、北側整備予定ジャンクションに挟まれた、限られた空間に計画され、整備されることが想定されます。  そこで、この地図を用いて、茂原方面から東京方面へ向かう高速バスが、アクアステーション仮称)へ寄る場合のルートを考えてみます。アクアライン連絡道金田方面に向かって走ってきた高速バスは、アクアステーション仮称)へ寄るため、本線から左側の赤い道路へ入ります。その後、緑の矢印で表示されたバス専用レーンを減速しながら進み、緑の四角で表示された、アクアステーション仮称)に到着します。その後、アクアステーション仮称)を出発したバスは、ジャンクション部の赤や青で示した道路をまたぐように、緑の矢印で表示されたバス専用レーンを加速しながら進み、本線に合流します。  このような構造的に制約のある場所へ、1日約500台の高速バスを停車させ、乗り換えができるようにするためには、バスターミナルのように、複数のバス停が必要になるほか、人の動線や安全の確保も必要になります。このことから、アクアステーション仮称)は、複雑で大きな構造となり、膨大な事業費がかかる施設となると考えております。  なお、アクアステーション仮称)が整備された際に、この施設を使用することになります高速バス運行者のお考えを確認したところ、1事業者からは、現時点では静観する旨の回答を頂いておりますので、申し添えます。  2つ目は、木更津金田バスターミナルハブ化に向けた、取り組みについてでございます。  木更津金田バスターミナルは、県の高速バスターミナル構想本市が引き継ぎ、ハブ化を目指し、約8億6,000万円の事業費をかけ、平成28年6月に供用を開始しております。このバスターミナルへの高速バス乗り入れ路線数は、供用開始直後の4路線から、現在は約3倍の11路線へと増加し、バスターミナル乗降客数は、平成28年度の約65万3,000人から、令和元年度には約72万9,000人へ、3年間で約12%増加するなど、本バスターミナルは、地域住民に欠かすことのできない施設となっております。また、本バスターミナルでは、高速バスやタクシーへの乗り換えが、安全かつ円滑にでき、これら車両や人のターミナル内での滞留も可能です。  このようなことから、本市といたしましては、今後も引き続き、木更津金田バスターミナルハブ化を推進するため、ハブ化の支障となっている周辺道路渋滞緩和に向け、主要幹線道路網整備等県等関係機関へ働きかけるとともに、乗り入れ路線増加乗り換え可能路線増加に向け、バス事業者と共に検討を行う等の取り組みを行ってまいります。  以上が執行部参考意見でございます。よろしくお願い申し上げます。 10 ◯委員長渡辺厚子さん) 説明は終わりました。ご質疑願います。石井委員。 11 ◯委員石井徳亮君) アクアステーションの基本的な考え方は結構、いい部分だけ見ればいいのかなとは思うんですけれども、今のお話で、非常に、例えばバス停を数多く用意しなくてはいけないとか、そういう構造上の面積の制限があるという形になっていきますと、基本的なところなんですけど、ここのアクアステーションができるかなというところは橋脚部分で、橋脚部分に背負わせるわけにはいかないと思うんですよ。その辺で単独で脇に独立した建物を建てて、そこにバス乗り入れるというような感じになるかと思うんですけれども、もし実現するとなると、そういう感じ構想というか、そうなるんでしょうか。 12 ◯委員長渡辺厚子さん) 松下地域政策課長。 13 ◯地域政策課長松下優治君) もし実現するとすれば、今、委員がおっしゃったような形、あるいは、今のアクアライン連絡道橋梁がかかっているんですけれども、その脇に、このアクアステーション仮称専用橋梁構造のものを造るというような形になるのではないかと想定しております。 14 ◯委員長渡辺厚子さん) 石井委員。 15 ◯委員石井徳亮君) その橋梁構造のものをつけたとしても、これだけの、頂いた資料の中で、羽田空港から70便とか、そういった形で、非常に多くのバスが来るとなると、また、ハブ化乗り換えするとなると、ただ単に降ろすだけで、さあっと走ってきて、びゅうっと行っちゃうというんじゃなくて、少し止まっていなくちゃいけないのかなと思うんですよ。そうなったときのバス停の想定する数とか、そういったものというのは、何か頭の中にありますでしょうか。 16 ◯委員長渡辺厚子さん) 松下地域政策課長。 17 ◯地域政策課長松下優治君) ちょっと具体的に、私どものほうで、バス停幾つかというところの想定はしておりませんが、金田バスターミナルでは、降車場を含めて、今の段階で9つぐらいを想定しております。ただ、実際に、今現在は、先ほど陳情者のほうから説明の中であったように、往復で1,000便、片道500便を超えるような、バスが走っているというようなところもございますので、それを止めて、さらに、今、委員おっしゃったように、一定時間止まるというところになると、非常に多くのバス停が必要になるのではないかと想定しております。  以上でございます。 18 ◯委員長渡辺厚子さん) 石井委員。 19 ◯委員石井徳亮君) イメージ的に、会派の方でちょっと話が出たんですけど、羽田空港の発着のところ、1つの長いところに10幾つバス停が並んでいるような形になってくると思うんですけど、人がスムーズに安全に滞留していく形を考えると、ちょっと無理があるのかなという感じもするんですね。だから、その辺で、この部分のところでは、例えば、高層階にするとか、降りるところと乗るところというのを、階を分けたりする必要も出てくるのかなと、素人的には思うんですけど、もしそうなったときに、そういったところまでは、これは可能なんですかね。 20 ◯委員長渡辺厚子さん) 山口企画部長。 21 ◯企画部長山口芳一君) 構造的なことにつきましては、まずは、陳情者推進協議会さんのほうからお示しいただかないと、なかなかお答えすることは、推測になってしまいますので、難しいかと考えます。 22 ◯委員長渡辺厚子さん) ほかにご質疑はございませんか。白坂委員。 23 ◯委員白坂英義君) 1点だけお聞きします。  この赤と青の都市計画道路、これの予定というのが分かったら、教えてください。計画があるのであれば。 24 ◯委員長渡辺厚子さん) 松下地域政策課長。 25 ◯地域政策課長松下優治君) 現時点では、整備予定は未定でございます。 26 ◯委員長渡辺厚子さん) ほかに。永原委員。 27 ◯委員永原利浩君) お伺いします。  今回の陳情が出た理由は、そもそもハブ化が便利だよということで出たんだと思うんですけど、この金田バスターミナルハブ化についての進捗というか、バス事業者理解とか、その辺はどうなっているんですか。要は、ここが完全にハブ化されていれば、こういう要請も上がってこなかったのかななんて思って、お尋ねします。 28 ◯委員長渡辺厚子さん) 松下地域政策課長。 29 ◯地域政策課長松下優治君) 今現在、アクアライン渋滞一般道も含めてなんですけれども、土曜日・休日を中心に、上り方向ですと、午後になりますかね、渋滞が激しいという中で、バスターミナルへの乗り入れの増ですとか、なかなかバス事業者様のご協力を得られていないと、進んでいないというような状況でございます。 30 ◯委員長渡辺厚子さん) ほかにご質疑ございませんか。          〔「なし」と呼ぶ者あり〕 31 ◯委員長渡辺厚子さん) 質疑終局と認めます。三上委員。 32 ◯委員三上和俊君) 質疑ではないんですけど、陳情者説明にも、自分よがりの話も多分にありましたし、技術的な数値、今の石井委員の心配されているようなところの部分も、まだ彼らは明確に答えられないということがありますが、本市にとって悪い話じゃないので、陳情者がこの辺、きちっと自分たち考え方を述べられるようにするために、今回は、ここで討論採決ということになろうかと思いますが、討論の前に、ぜひ継続審査にさせていただきたいということで、提案させていただきますが、よろしく取り計らいを、委員長にお願いいたします。 33 ◯委員長渡辺厚子さん) ただいま三上委員より、陳情第6号は継続審査されたい旨の動議が提出されました。  本動議を先決したいと思います。説明につきましては、今のご説明でよろしいでしょうか。ご意見がございましたら、お願いいたします。石井委員。 34 ◯委員石井徳亮君) 先ほど質疑させていただきましたとおり、ちょっとここで採択・不採択するには、材料が少な過ぎるというようなところがありますので、より多くの審査するための材料をそろえていただければという形では、継続審査のほうがよろしいかなと思いますので、意見させていただきます。 35 ◯委員長渡辺厚子さん) 意見を頂きました。  それでは、本動議について討論を行います。  まず、反対者討論を求めます。          〔発言する者なし〕 36 ◯委員長渡辺厚子さん) 次に、賛成者。          〔発言する者なし〕 37 ◯委員長渡辺厚子さん) 討論なしと認め、採決いたします。本動議のとおり、陳情第6号を継続審査とすることに賛成の方はご起立願います。          〔賛成者起立〕 38 ◯委員長渡辺厚子さん) 起立多数であります。よって、陳情第6号は継続審査とすることに決定いたしました。  以上で、当委員会に付託されました案件審査は全て終了いたしました。   ─────────────────────────────────────── 39 ◯委員長渡辺厚子さん) 以上をもちまして、交通政策特別委員会を閉会いたします。                                (午前11時04分) Copyright © Kisarazu City Assembly, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...