• 残土(/)
ツイート シェア
  1. 木更津市議会 2019-06-01
    令和元年6月定例会(第5号) 本文


    取得元: 木更津市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-10-05
    ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1      ◎開議の宣告 ◯議長(近藤 忍君) 議場の皆さん、おはようございます。  ただいまの出席議員数は23名であります。法定数に達しておりますので、これより本日の本会議を開きます。  なお、欠席の届け出がありましたので、報告します。斉藤高根議員、欠席。以上であります。                                (午前10時00分)   ─────────────────────────────────────── 2 ◯議長(近藤 忍君) ここで暫時休憩いたします。                                (午前10時01分)   ─────────────────────────────────────── 3 ◯議長(近藤 忍君) 休憩を取り消し、本会議を再開いたします。                                (午前10時02分)   ─────────────────────────────────────── 4      ◎議事日程の報告 ◯議長(近藤 忍君) 本日の議事日程は、会議システムに登録のとおりであります。   ─────────────────────────────────────── 5      ◎会議録署名議員の指名 ◯議長(近藤 忍君) これより日程に入ります。  日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  会議規則第80条の規定により、高橋てる子議員神蔵五月議員を指名いたします。   ───────────────────────────────────────
    6      ◎諸報告 ◯議長(近藤 忍君) 次に、日程第2、諸報告を行います。  監査委員から、令和元年6月27日付けをもって、令和元年度第1回監査報告について送付がありました。会議システムの諸報告に登録してあります。   ─────────────────────────────────────── 7      ◎議案第53号・議案第54号・議案第59号~議案第72号・陳       情第8号・陳情第9号の委員長報告 ◯議長(近藤 忍君) 次は、日程第3、議案等の審議に入ります。  議案第53号、議案第54号、及び議案第59号から議案第72号、並びに陳情第8号及び陳情第9号を、一括して議題に供します。  ただいま議題に供されました案件につきましては、それぞれ所管の委員会に付託し、審査願い、その報告書は会議システムに登録のとおりでありますが、その経過並びに結果について、各委員長からご報告願います。  まず、重城正義総務常任委員会委員長から、ご報告をお願いいたします。重城委員長。          〔総務常任委員会委員長 重城正義君登壇〕 8 ◯総務常任委員会委員長(重城正義君) 議場の皆さん、おはようございます。  私からは、総務常任委員会に付託されました、議案9件の審査結果について、ご報告いたします。  委員会は去る20日に開催いたしました。審査に当たりましては、執行部から詳細な説明を聴取した後、慎重なる審査を行いました。  まず、議案第53号 令和元年度木更津一般会計補正予算(第2号)のうち所管事項でありますが、歳入については、地域公共交通確保維持改善事業費補助金等の増額、財政調整基金繰入金等の減額、歳出については、選挙執行事務費等の増額、統合型業務パッケージシステム整備費の減額をしようとするものであり、全会一致をもって原案を可と認めました。  次に、議案第59号 手数料条例の一部を改正する条例の制定についてでありますが、本案は、木更津住民基本台帳カードの利用に関する条例第3条第1項に規定する、サービスの提供に係る手数料を引き下げるため、及び、地方公共団体の手数料の標準に関する政令の一部を改正する政令の施行に伴い、手数料を引き上げるため、関係条文の整備をしようとするものであり、全会一致をもって原案を可と認めました。  次に、議案第60号 木更津防災会議条例の一部を改正する条例の制定についてでありますが、本案は、木更津防災会議所掌事務をより効果的に遂行するため、防災会議の委員の定数を増加することに伴い、関係条文の整備をしようとするものであり、全会一致をもって原案を可と認めました。  次に、議案第61号 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定についてでありますが、本案は、閉庁日の日直業務を外部委託することに伴い、埋火葬許可火葬場使用許可事務嘱託員を新たに設置するため、関係条例の整備をしようとするものであり、全会一致をもって原案を可と認めました。  次に、議案第62号 木更津情報基本条例等の一部を改正する条例の制定についてでありますが、本案は、不正競争防止法等の一部を改正する法律の施行に伴い、関係条文の整備をしようとするものであり、全会一致をもって原案を可と認めました。  次に、議案第63号 木更津税条例等の一部を改正する条例の制定についてでありますが、本案は、地方税法等の一部を改正する法律及び元号を改める政令の施行に伴い、関係条例の整備をしようとするものであり、全会一致をもって原案を可と認めました。  次に、議案第68号 木更津火災予防条例の一部を改正する条例の制定についてでありますが、本案は、住宅用防災機器の設置及び維持に関する条例の制定に関する基準を定める省令の一部を改正する省令、及び、不正競争防止法等の一部を改正する法律の施行に伴い、関係条文の整備をしようとするものであり、全会一致をもって原案を可と認めました。  次に、議案第69号 木更津消防本部及び消防署の設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定についてでありますが、本案は、木更津消防本部庁舎の移転に伴い、木更津消防本部及び木更津市消防署の位置を変更するため、関係条文の整備をしようとするものであり、全会一致をもって原案を可と認めました。  最後に、議案第72号 千葉県市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び千葉県市町村総合事務組合規約の一部を改正する規約の制定に関する協議についてでありますが、本案は、令和元年8月31日をもって、香取市東庄町病院組合が解散することに伴い、千葉県市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び千葉県市町村総合事務組合規約の一部を改正する規約を制定することについて、地方自治法第290条の規定により、議会の議決を得ようとするものであり、全会一致をもって原案を可と認めました。  以上で総務常任委員会の報告を終わります。 9 ◯議長(近藤 忍君) 次に、石井徳亮教育民生常任委員会委員長からご報告を願います。石井委員長。          〔教育民生常任委員会委員長 石井徳亮君登壇〕 10 ◯教育民生常任委員会委員長石井徳亮君) 私からは、教育民生常任委員会に付託されました、議案5件並びに陳情2件、計7件の審査結果につきまして、ご報告申し上げます。  委員会は去る21日に開催いたしました。審査に当たりましては、執行部並びに陳情者から詳細な説明を聴取した後、慎重な審査を行いました。  初めに、議案第53号 令和元年度木更津一般会計補正予算(第2号)のうち所管事項でありますが、本案に関する当委員会所管事項は、歳入については、子ども・子育て支援整備交付金等の増額を、歳出については、放課後児童クラブ整備費補助金等の増額、社会保障税番号制度導入に伴うシステム改修費の減額をしようとするものであり、全会一致をもって原案を可と認めました。  次に、議案第54号 令和元年度木更津介護保険特別会計補正予算(第2号)でありますが、本案は、歳入については事務費繰入金等の増額を、歳出については、保険給付事務費の増額をしようとするものであり、全会一致をもって原案を可と認めました。  次に、議案第64号 木更津国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定についてでありますが、本案は、地方税法施行令等の一部を改正する政令の施行に伴い、関係条文の整備をしようとするものであり、全会一致をもって原案を可と認めました。  次に、議案第65号 木更津家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定についてでありますが、本案は、家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準の一部を改正する省令の施行に伴い、関係条文の整備をしようとするものであり、全会一致をもって原案を可と認めました。  次に、議案第66号 木更津放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定についてでありますが、本案は、放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準の一部を改正する省令及び元号を改める政令の施行に伴い、関係条文の整備をしようとするものであり、全会一致をもって原案を可と認めました。  次に、陳情第8号 「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択に関する陳情書でありますが、本陳情は、21世紀の子どもたちの教育に責任を持つとともに、教育水準維持向上地方財政の安定を図るため、義務教育費国庫負担制度を堅持するよう、関係機関宛てに意見書の提出を求めるものであります。審査に当たり、陳情者から趣旨説明を、また執行部から参考意見を聴取するなど、慎重なる審査を行った結果、全会一致をもって、採択すべきもの、関係機関宛てに意見書を提出すべきものと決定いたしました。  なお、昭和61年12月定例会以降、本件と同様の趣旨の請願あるいは陳情が審議され、いずれも全会一致をもって採択されていることを申し添えます。  最後に、陳情第9号 「国における令和2(2020)年度教育予算拡充に関する意見書」採択に関する陳情書でありますが、本陳情は、日本の未来を担う子どもたちに十分な教育を保障するため、必要な教育予算を拡充するよう、関係機関宛てに意見書の提出を求めるものであります。審査に当たり、陳情者から趣旨説明を、また執行部から参考意見を聴取するなど、慎重なる審査を行った結果、全会一致をもって、採択すべきもの、関係機関宛てに意見書を提出すべきものと決定いたしました。  なお、平成5年12月定例会以降、毎年、本件と同様の趣旨の陳情が審議され、いずれも全会一致をもって採択されていることを申し添えます。  以上で教育民生常任員会の報告を終わります。 11 ◯議長(近藤 忍君) 最後に、草刈慎祐建設経済常任委員会委員長からご報告願います。草刈委員長。          〔建設経済常任委員会委員長 草刈慎祐君登壇〕 12 ◯建設経済常任委員会委員長草刈慎祐君) 議場の皆さん、おはようございます。  私からは、建設経済常任委員会に付託されました、議案4件の審査結果について、ご報告いたします。  当委員会は去る24日に開催いたしました。審査に当たりましては、執行部から詳細な説明を聴取した後、慎重なる審査を行いました。  まず、議案第53号 令和元年度木更津一般会計補正予算(第2号)のうち当委員会所管事項でありますが、歳入については、産業振興基金繰入金等の増額、歳出については、アクアコイン普及推進事業費及びプレミアム付商品券給付事務費の増額をしようとするものであり、全会一致をもって、原案を可と認めました。  次に、議案第67号 木更津都市計画審議会条例の一部を改正する条例の制定についてでありますが、本案は、木更津都市計画審議会を組織する委員の定数及び市議会議員の委員の定数を、それぞれ削減することに伴い、関係条文の整備をしようとするものあり、全会一致をもって原案を可と認めました。  次に、議案第70号 民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律に規定する特定事業に係る契約の締結についてでありますが、本案は、木更津市新火葬場整備運営事業について、特定事業に係る契約を締結するに当たり、民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律第12条、及び、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会の議決を得ようとするものであり、全会一致をもって原案を可と認めました。  次に、議案第71号 市道路線の認定についてでありますが、本案は、開発行為により築造された道路を市道に認定するため、道路法第8条第2項の規定により、議会の議決を得ようとするものであり、全会一致をもって原案を可と認めました。  以上で建設経済常任委員会の報告を終わります。 13 ◯議長(近藤 忍君) 以上で各委員長からの報告は終わりました。   ─────────────────────────────────────── 14      ◎議案第53号・議案第54号・議案第59号~議案第72号・陳       情第8号・陳情第9号の質疑・討論・採決 ◯議長(近藤 忍君) ただいま行われました各委員長報告に対するご質疑はありませんか。          〔「なし」と呼ぶ者あり〕 15 ◯議長(近藤 忍君) 質疑がありませんので、各委員会に付託されました案件について、一括して討論を行います。  まず、反対者の討論を求めます。          〔発言する者なし〕 16 ◯議長(近藤 忍君) 次、賛成者。田中議員。          〔11番 田中紀子さん登壇〕 17 ◯11番(田中紀子さん) 私からは、議案第53号 令和元年度木更津一般会計補正予算(第2号)について、賛成の討論をいたします。  証明書コンビニ交付運用事業費についてです。マイナンバーカードコンビニ交付をしている自治体は、2019年6月27日現在、全国で624の市町村が扱っています。この事業費は、昨年度の職員のアイデア提案によるものです。といっても、職員のアイデアは、住民票など、交付手数料無料キャンペーンの実施でした。この提案に対する担当課の意見は「難しい」という見解でした。しかし、行政改革推進室事前審査では、無料設定システム上困難であれば、ワンコインなどでのキャンペーンはいかがかと提案し、その理由として、今後もマイナンバーカード利用拡大が予定されていることも考慮すると、交付率向上取り組みを実施することが望ましい、コンビニ等マルチコピー機での取得件数が増加することで、さらに来庁者が減少し、待ち時間の短縮につながることが期待できるということでした。  一方、木更津市は、平成28年5月に、使用料・手数料等の見直しに関する基本方針を策定しました。そこでは、市民がその料金が適切であるかを判断できるよう、市として統一的な基準を設けることにし、再検討を加えながら、使用料・手数料の最適化を目指すというものでした。  私は、マイナンバーカードの普及は望んでいませんが、職員の提案を行政サービスに活かすという点は評価し、今後への提言も述べさせていただきます。  職員の提案により、手数料の料金設定を下げるということに対して、使用料・手数料等の見直しに関する基本方針との整合性が問われます。それは、手数料の算出方法です。手数料基準額イコール原価掛ける受益者負担率。1件当たり委託手数料がかかるコンビニ交付です。よって、この事業の評価は、マイナンバーカードが増えたかを主眼に置かないこと、また、今後、このような使用料や手数料の減額提案がある場合は、使用料・手数料等の見直しに関する基本方針との整合性を図った提案をされることを求めます。  とはいえ、職員の職場改善の提案が活かされる、この仕組みは、主体的に希望を持って働くことができます。よって、これからも進めていただきたく、エールを込めて、賛成といたします。 18 ◯議長(近藤 忍君) 次に、反対者。高橋議員。          〔21番 高橋てる子さん登壇〕 19 ◯21番(高橋てる子さん) 私からは、議案第53号 令和元年度木更津一般会計補正予算(第2号)に、反対の立場で、討論をします。  補正予算ですので、目くじらを立てるほどではないのかもしれません。しかし、アクアコイン普及推進事業関連予算は、何ともしっくりきません。そもそも、このアクアコインの導入及び普及は、君津信用組合木更津市及び木更津商工会議所連携協定を結び、三位一体となって取り組むとした事業です。チャージポイントは、その協定書に基づき、市が2%、君津信用組合が1%を負担していると理解しています。しっくりこないのは、10月まで継続するための新たな5,000万円までのチャージポイント、3%、150万円になりますが、これは全額木更津市の負担です。協定書に基づいた1%は消えてしまいました。これについての説明はありません。さらに、換金や送金の手数料を無料とするための費用108万円も市が負担し、その費用は君津信用組合に入ります。  確かに、アクアコインが導入され、今までに1億3,000万円強が木更津市内で使われたということについては、評価をします。しかし、木更津商工会議所の役割である、アクアコインを地域の中で循環させるため、事業所間の取引の普及を図ることは、進んでいません。3者の連携協定三位一体取り組みはどこへ行ったのでしょうか。また、プレミアム付商品券アクアコインで受け取る対象者へ、市単独で5%を上乗せします。その予算500万円は、対象者1万8,000人に対し、5,000人分であり、早い者勝ちになっています。アクアコインの普及のためとはいえ、これもしっくりきません。本市は収支の差額を財調でという予算編成ですので、それを踏襲したのか、財源が全額、産業振興基金の取り崩しであることも、しっくりきません。私には、ただのばらまきにしか思えませんでしたので、委員会でもっと議論が深まることを期待したのですが、残念でした。  会議録も非公開の中で、今後、3者の連携協定はどうなるのか、庁内の合意形成はどうするのか、チャージポイントや換金・送金の手数料は、これからも市が負担し続けるのか、3者協定に基づいて、君津信用組合や加盟店にも負担してもらうのか、説明がありませんでした。アクアコインを地域で循環させることができるのか、今後が不透明過ぎます。今回の補正は、経済部がちょっと前のめりではないでしょうか、心配です。市長の進める政策ではありますが、今後の財政負担も含めて、関係各位の議論を深めていただきたく、苦言を呈し、反対の理由といたします。 20 ◯議長(近藤 忍君) 次に、賛成者。          〔発言する者なし〕 21 ◯議長(近藤 忍君) 反対者。鈴木議員。          〔14番 鈴木秀子さん登壇〕 22 ◯14番(鈴木秀子さん) 私からは、3議案に対して、反対の立場で討論いたします。  まず、最初、議案第64号 木更津国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について、反対の立場で討論いたします。  この条例の改正で、国保税の減税にかかわることには反対いたしませんが、課税限度額を3万円引き上げることには反対いたします。この改正により、課税限度額が58万円から3万円引き上げられ、61万円になります。300世帯に影響があり、4人世帯で594万円以上の所得の世帯に影響があります。国保税だけで、所得の12%強の負担となります。この限度額は、毎年のように引き上げられ、2014年から今年度まで、6年間で5回の引き上げとなって、19万円もの引き上げになっております。国保会計が構造的な問題を抱えていることは、周知の事実であり、被保険者の負担を増やすのではなく、本来は国保負担金を増やすべきです。低い医療給付を続ける政府の姿勢を改めるよう求める立場から、本議案には反対いたします。  続いて、議案第65号 木更津家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について、反対の立場で討論いたします。  居宅訪問型保育事業を除く家庭的保育事業は、卒園後の受け皿の提供を行う連携施設、保育所、保育園、認定こども園を確保することが、認定の条件になっています。今回の改正は、市長が認めるときは、この連携施設がなくても、認可外保育施設や企業主導型保育施設でもよいと、緩和された条例となっております。また、経過措置に関する期限を5年から10年に、さらに延長されます。安心・安全に子どもを預けることが保護者の願いですが、全国的に死亡事故も多く発生している認可外保育施設等を保育の受け皿として、待機児童を解消しようとするのは、問題と考えます。保育の質を保つために、設備及び運営に関する基準の緩和をする本議案には、反対いたします。  最後に、議案第70号 民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律に規定する特定事業に係る契約の締結について、反対討論を申し上げます。  新火葬場建設にかかわる契約金額は69億9,928万円、約70億円に上るものであります。契約の相手方は、かずさまごころサービス株式会社、契約の方法は総合評価一般競争入札であります。新火葬場建設については、市単独ではなく、4市共同の広域で行うとするもので、7億円のスケールメリットがあるとして、計画されているものでありますが、4市広域の大型火葬場の建設計画で、工事用道路の建設や市道拡幅、周辺住民対策費の追加など、スケールメリットが吹き飛ぶ、事業費の追加であります。財政面、環境面において大問題です。住民合意の点でも、いまだに周辺住民から反対、不満、心配の声はくすぶり、大久保団地自治連合会との最終合意は示されておりません。造成工事に伴う建設残土の発生についても、契約後の設計業務において確定するとされております。問題点を置き去りにしながら、性急に建設を進める契約は、認めるわけにはいきません。よって、本議案には反対であります。 23 ◯議長(近藤 忍君) 次、賛成者。          〔発言する者なし〕 24 ◯議長(近藤 忍君) 反対者。          〔発言する者なし〕 25 ◯議長(近藤 忍君) 討論終局と認め、採決いたします。  まず、議案第53号を、委員長報告のとおり可決することに賛成の方はご起立願います。          〔賛成者起立〕 26 ◯議長(近藤 忍君) 起立多数であります。よって、議案第53号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第54号を、委員長報告のとおり可決することに賛成の方はご起立願います。          〔賛成者起立〕 27 ◯議長(近藤 忍君) 起立全員であります。よって、議案第54号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第59号を、委員長報告のとおり可決することに賛成の方はご起立願います。          〔賛成者起立〕 28 ◯議長(近藤 忍君) 起立全員であります。よって、議案第59号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第60号を、委員長報告のとおり可決することに賛成の方はご起立願います。          〔賛成者起立〕 29 ◯議長(近藤 忍君) 起立全員であります。よって、議案第60号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第61号を、委員長報告のとおり可決することに賛成の方はご起立願います。
             〔賛成者起立〕 30 ◯議長(近藤 忍君) 起立全員であります。よって、議案第61号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第62号を、委員長報告のとおり可決することに賛成の方はご起立願います。          〔賛成者起立〕 31 ◯議長(近藤 忍君) 起立全員であります。よって、議案第62号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第63号を、委員長報告のとおり可決することに賛成の方はご起立願います。          〔賛成者起立〕 32 ◯議長(近藤 忍君) 起立全員であります。よって、議案第63号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第64号を、委員長報告のとおり可決することに賛成の方はご起立願います。          〔賛成者起立〕 33 ◯議長(近藤 忍君) 起立多数であります。よって、議案第64号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第65号を、委員長報告のとおり可決することに賛成の方はご起立願います。          〔賛成者起立〕 34 ◯議長(近藤 忍君) 起立多数であります。よって、議案第65号は原案のとおり可決されました。  次に、議案66号を、委員長報告のとおり可決することに賛成の方はご起立願います。          〔賛成者起立〕 35 ◯議長(近藤 忍君) 起立全員であります。よって、議案第66号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第67号を、委員長報告のとおり可決することに賛成の方はご起立願います。          〔賛成者起立〕 36 ◯議長(近藤 忍君) 起立全員であります。よって、議案第67号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第68号を、委員長報告のとおり可決することに賛成の方はご起立願います。          〔賛成者起立〕 37 ◯議長(近藤 忍君) 起立全員であります。よって、議案第68号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第69号を、委員長報告のとおり可決することに賛成の方はご起立願います。          〔賛成者起立〕 38 ◯議長(近藤 忍君) 起立全員であります。よって、議案第69号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第70号を、委員長報告のとおり可決することに賛成の方はご起立願います。          〔賛成者起立〕 39 ◯議長(近藤 忍君) 起立多数であります。よって、議案第70号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第71号を、委員長報告のとおり可決することに賛成の方はご起立願います。          〔賛成者起立〕 40 ◯議長(近藤 忍君) 起立全員であります。よって、議案第71号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第72号を、委員長報告のとおり可決することに賛成の方はご起立願います。          〔賛成者起立〕 41 ◯議長(近藤 忍君) 起立全員であります。よって、議案第72号は原案のとおり可決されました。  次に、陳情第8号を、委員長報告のとおり採択することに賛成の方はご起立願います。          〔賛成者起立〕 42 ◯議長(近藤 忍君) 起立全員であります。よって、陳情第8号は採択と決定いたしました。  次に、陳情第9号を、委員長報告のとおり採択することに賛成の方はご起立願います。          〔賛成者起立〕 43 ◯議長(近藤 忍君) 起立全員であります。よって、陳情第9号は採択と決定いたしました。   ─────────────────────────────────────── 44      ◎議案第55号~議案第58号の質疑・討論・採決 ◯議長(近藤 忍君) 次は、付託省略議案について審議を行います。  まず、議案第55号 木更津市固定資産評価審査委員会委員の選任についてを議題に供します。  本議案については質疑の通告がございませんでしたので、直ちに討論を行います。  まず、反対者の討論を求めます。          〔発言する者なし〕 45 ◯議長(近藤 忍君) 次に、賛成者。          〔発言する者なし〕 46 ◯議長(近藤 忍君) 討論がありませんので、採決いたします。  議案第55号を、原案のとおり同意することに賛成の方はご起立願います。          〔賛成者起立〕 47 ◯議長(近藤 忍君) 起立全員であります。よって、議案第55号は原案のとおり同意されました。  次に、議案第56号 木更津監査委員の選任についてを議題に供します。  本議案につきましては、質疑の通告がございませんでしたので、直ちに討論を行います。  まず、反対者の討論を求めます。          〔発言する者なし〕 48 ◯議長(近藤 忍君) 次に、賛成者。          〔発言する者なし〕 49 ◯議長(近藤 忍君) 討論がありませんので、採決いたします。  議案第56号を、原案のとおり同意することに賛成の方はご起立願います。          〔賛成者起立〕 50 ◯議長(近藤 忍君) 起立全員であります。よって、議案第56号は原案のとおり同意されました。  次に、議案第57号 人権擁護委員候補者の推薦についてを議題に供します。  本議案につきましては、質疑の通告がございませんでしたので、直ちに討論を行います。  まず、反対者の討論を求めます。          〔発言する者なし〕 51 ◯議長(近藤 忍君) 次に、賛成者。          〔発言する者なし〕 52 ◯議長(近藤 忍君) 討論がありませんので、採決いたします。  議案第57号を、原案のとおり同意することに賛成の方はご起立願います。          〔賛成者起立〕 53 ◯議長(近藤 忍君) 起立全員であります。よって、議案第57号は原案のとおり同意されました。  次に、議案第58号 人権擁護委員候補者の推薦についてを議題に供します。  本議案につきましては、質疑の通告がございませんでしたので、直ちに討論を行います。  まず、反対者の討論を求めます。          〔発言する者なし〕 54 ◯議長(近藤 忍君) 次に、賛成者。          〔発言する者なし〕 55 ◯議長(近藤 忍君) 討論がありませんので、採決いたします。  議案第58号を、原案のとおり同意することに賛成の方はご起立願います。          〔賛成者起立〕 56 ◯議長(近藤 忍君) 起立全員であります。よって、議案第58号は原案のとおり同意されました。  ここで発議案の配付のため、暫時休憩いたします。  発議案の紙での配付は、あらかじめ希望している議員のみとし、他の議員及び執行部につきましては、会議システムに登録させていただいておりますので、ご了承願います。                                (午前10時37分)   ─────────────────────────────────────── 57 ◯議長(近藤 忍君) 休憩を取り消し、本会議を再開いたします。                                (午前10時38分)   ─────────────────────────────────────── 58      ◎議題の追加 ◯議長(近藤 忍君) 本日、石井徳亮議員ほか7名から発議案2件が提出されました。この際これを日程に追加し、議題としたいと思いますが、これにご異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 59 ◯議長(近藤 忍君) 異議なしと認め、さよう決定いたします。   ─────────────────────────────────────── 60      ◎議事日程の追加 ◯議長(近藤 忍君) これよりの日程を申し上げます。  日程第4 発議案上程        発議案第11号・発議案第12号 提案理由の説明
     日程第5 発議案審議        発議案第11号・発議案第12号 質疑・討論・採決  日程第6 閉会中の継続調査の申し出について  日程第7 議員派遣について  以上であります。   ─────────────────────────────────────── 61      ◎発議案第11号・発議案第12号の上程 ◯議長(近藤 忍君) それでは、日程第4、発議案の上程を行います。  発議案第11号及び発議案第12号を一括して上程いたします。  発議案は、会議システムに登録いたしましたので、朗読を省略いたします。   ─────────────────────────────────────── 62      ◎発議案第11号・発議案第12号の説明 ◯議長(近藤 忍君) それでは、発議案第11号及び発議案第12号について、石井徳亮議員から提案理由の説明を求めます。石井議員。          〔5番 石井徳亮君登壇〕 63 ◯5番(石井徳亮君) 発議案第11号 義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書について、及び、発議案第12号 国における令和2年度教育予算拡充に関する意見書についての、2議案の提案理由を申し述べます。  これら発議案は、先ほど採択されました陳情第8号及び陳情第9号の願意に沿いまして、会議システムに登録しているとおりの意見書を、地方自治法第99条の規定により、関係機関へ提出しようとするものであります。議員各位の賛同を賜り、原案どおり可決賜りますようお願い申し上げ、提案理由の説明といたします。 64 ◯議長(近藤 忍君) 以上で説明は終わりました。   ─────────────────────────────────────── 65      ◎委員会付託省略 ◯議長(近藤 忍君) お諮りいたします。発議案第11号及び発議案第12号は、委員会付託を省略いたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 66 ◯議長(近藤 忍君) 異議なしと認め、さよう決定いたします。   ─────────────────────────────────────── 67      ◎発議案第11号・発議案第12号の採決 ◯議長(近藤 忍君) 次に、日程第5、発議案の審議を行います。  発議案第11号及び発議案第12号は、いずれも教育費関係の意見書に関する案件でありますので、一括して議題に供します。  お諮りいたします。発議案第11号及び発議案第12号は、先ほど採択されました陳情第8号及び陳情第9号に伴う案件でありますので、質疑、討論を省略し、直ちに採決したいと思いますが、これにご異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 68 ◯議長(近藤 忍君) 異議なしと認め、さよう決定いたします。  発議案第11号を原案のとおり可決することに賛成の方はご起立願います。          〔賛成者起立〕 69 ◯議長(近藤 忍君) 起立全員であります。よって、発議案第11号は原案のとおり可決されました。  次に、発議案第12号を原案のとおり可決することに賛成の方はご起立願います。          〔賛成者起立〕 70 ◯議長(近藤 忍君) 起立全員であります。よって、発議案第12号は原案のとおり可決されました。  なお、ただいま可決されました発議案第11号及び発議案第12号につきましては、議長においてしかるべく取り計らいますので、ご了承願います。   ─────────────────────────────────────── 71      ◎閉会中の継続調査の申し出について ◯議長(近藤 忍君) 次は、日程第6、閉会中の継続調査の申し出についてを議題に供します。  お諮りいたします。各常任委員会及び議会運営委員会委員長からの申し出のとおり、令和元年度末までの各委員会の開会中の継続調査に付することについて、ご異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 72 ◯議長(近藤 忍君) 異議なしと認め、さよう決定いたします。   ─────────────────────────────────────── 73      ◎議員派遣について ◯議長(近藤 忍君) 次は、日程第7、議員派遣についてを議題に供します。  会議規則第159条第1項の規定により、議員を派遣したいと思います。6市1町議会正副議長会勉強会への派遣でありますが、派遣場所は富津市役所、派遣期間は令和元年7月12日、派遣議員は國吉俊夫副議長であります。  お諮りいたします。議員派遣の件につきましては、ただいま申し上げたとおり、議員を派遣することにご異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 74 ◯議長(近藤 忍君) 異議なしと認めます。よって、議員派遣につきましては、ただいまのとおり、派遣することに決定いたしました。   ─────────────────────────────────────── 75      ◎市長あいさつ ◯議長(近藤 忍君) これをもちまして、今期定例会に付議されました案件は全て議了いたしました。  閉会に当たり、渡辺市長よりご挨拶がございます。渡辺市長。          〔市長 渡辺芳邦君登壇〕 76 ◯市長(渡辺芳邦君) 6月市議会定例会の閉会に当たりまして、ご挨拶を申し上げます。  議員各位におかれましては、去る6月6日以来、23日間にわたり、熱心にご審議を賜り、提案いたしました全ての議案につきまして、原案どおり可決賜りまして、まことにありがとうございました。  また、本会議あるいは各委員会で賜りました、数々のご意見、ご要望につきましては、今後の事務事業の執行に当たりまして、十分配慮してまいる所存でございますので、今後ともご支援、ご協力を賜りますようお願いを申し上げまして、挨拶とさせていただきます。  ありがとうございました。   ─────────────────────────────────────── 77      ◎閉会の宣告 ◯議長(近藤 忍君) これにて、令和元年6月木更津市議会定例会を閉会いたします。長期間にわたりまして、ご苦労さまでございました。                                (午前10時45分)   ───────────────────────────────────────      ◎本日の会議に付した事件  1.会議録署名議員の指名  1.諸報告  1.議案第53号・議案第54号・議案第59号~議案第72号・陳情第8号・陳情第9号  1.議案第55号~議案第58号  1.発議案第11号・発議案第12号  1.閉会中の継続調査の申し出について  1.議員派遣について  1.市長あいさつ  1.閉会 上記会議録を証するため下記署名いたします。  令和  年  月  日      議     長   近  藤     忍      署 名 議 員   高  橋  てる子      署 名 議 員   神  蔵  五  月 Copyright © Kisarazu City Assembly, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...