ツイート シェア
  1. 木更津市議会 2018-08-22
    平成30年議会運営委員会 本文 2018-08-22


    取得元: 木更津市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-10-05
    ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1                                 (午前9時58分)   ─────────────────────────────────────── ◯委員長三上和俊君) 皆さん、おはようございます。大変お忙しいところをお集まりいただきまして、ありがとうございます。  定刻前でございますが、出席委員、5名全て出席しており、定足数に達しておりますので、ただいまより議会運営委員会を開会いたします。  なお、委員外議員といたしまして、座親議員田中議員鈴木議員白坂議員高橋議員佐藤議員が、また、傍聴議員として、石井議員が出席しておりますので、ご報告をいたします。  本日の議題は、平成30年9月定例会議事運営でございます。  ここで斉藤議長からご挨拶がございます。お願いします。 2 ◯議長斉藤高根君) 皆さん、おはようございます。  本日の議運の案件は、ただいま委員長が申したとおりでございます。9月議会がスムーズに運営できるようにお願い申し上げまして、私からの挨拶といたします。  よろしくお願いいたします。 3 ◯委員長三上和俊君) ありがとうございました。  次に、渡辺市長からご挨拶がございます。市長。お願いします。 4 ◯市長渡辺芳邦君) 委員の皆様、おはようございます。  本日は大変お忙しいところ、ご参集をいただきまして、まことにありがとうございます。  9月市議会定例会につきましては、8月30日に招集する旨、昨日、招集告示をいたしました。今回の定例会に提案いたします案件は、お手元の議案目録のとおり、専決処分承認が1件、補正予算が4件、人事関係が3件、条例の一部改正が5件、製造請負契約の締結が1件、君津市広域市町村圏事務組合の共同処理する事務変更及び同組合規約の一部を改正する規約制定に関する協議が1件、かずさ水道広域連合企業団規約制定に関する協議が1件、決算認定が2件の、合わせまして18件でございます。各議案の概要につきましては、総務部長説明いたしますので、議事運営につきましてご審議くださるようお願いを申し上げまして、挨拶とさせていただきます。  どうぞよろしくお願いいたします。 5 ◯委員長三上和俊君) ありがとうございました。  渡辺市長におかれましては、次の公務のためここで退席いたしますので、ご了承願います。   ─────────────────────────────────────── 6 ◯委員長三上和俊君) それでは、早速、議題に入ります。
     まず、議題1、平成30年9月定例会議事運営についてを議題に供します。  まず、市長提出議案について、執行部よりご説明願います。土居総務部長市民部長。 7 ◯総務部長市民部長土居和幸君) それでは、9月市議会定例会に提案いたします案件について、ご説明をさせていただきます。  ただいま市長から申し上げましたとおり、合わせて18件ございます。それでは、各議案の概要について、ご説明をいたします。  まず、補正予算及び決算議案でございますが、お配りさせていただいております平成30年9月市議会定例会補正予算の概要の1ページをお開きください。  議案第63号 平成30年度木更津一般会計補正予算(第2号)につきましては、歳入歳出予算総額に1憶3,163万9,000円を追加し、補正後の予算総額を443憶4,649万2,000円にしようとするものでございます。  各部の主な補正内容につきまして、まず、総務部災害対策本部機能強化事業費120万円につきましては、大災害の発生に備え、防災・災害対応等に対する支援・助言・指導や、職員向けの講習などを専門家に委託することで、防災力の強化を図るための経費を計上するものでございます。  続きまして、財務部公売関係費100万6,000円につきましては、相続人不存在の滞納者について、財産を処分し、市税滞納の解消を図るため、相続財産管理人選任申し立て費用を計上するものでございます。  続きまして、市民部行政ポイント推進事業費300万円につきましては、アクアコインアプリを活用した行政ポイントの付与に伴う機能を追加するため、システムを構築する費用を計上するものでございます。  続きまして、健康こども部民間保育園等施設整備費補助金2,581万4,000円につきましては、私立保育園等整備に対する補助について、平成30年度の国の子育て安心プランの採択を受け、国及び市の負担割合変更に伴い、財源内訳を更正し、さらに、補助基準額の増により、補助金を増額するものでございます。  次に、放課後児童健全育成事業費1,480万円につきましては、放課後児童クラブについて、施設及び児童数の増により、補助金を増額するものでございます。  続きまして、環境部の(仮称)第2期君津地域広域廃棄物処理事業費1,409万2,000円につきましては、平成39年度からの稼働を計画しております次期処理施設整備に向け、建設準備室を設置するとともに、基本計画等策定業務を委託するための費用を計上するものでございます。  続きまして、都市整備部鳥居崎海浜公園整備事業費966万円につきましては、都市公園法改正により、鳥居崎海浜公園民間事業者による集客施設の誘致を図るため、同公園測量業務委託を実施するための経費を計上するものでございます。  続きまして、教育部小学校施設改修事業費653万円につきましては、近畿地方において地震によるブロック塀倒壊により死亡事故が発生したことから、教育施設ブロック塀等の調査を行った結果、危険と判明した箇所の改修工事等費用を計上するものでございます。  次に、要保護・準要保護児童就学援助費201万6,000円につきましては、経済的な理由で就学が困難と認められる児童保護者に対し行う新入学児童学用品費の支給時期について、小学校入学前に前倒しして支給するため、扶助費を増額するものでございます。  次に、公民館管理運営費780万円につきましては、仮移転を終えた中央公民館について、サークル活動等利用者利便性を図るため、木更津駅前西口駐車場を無料で使用できるよう、駐車券を購入するための経費を計上するものでございます。  以上が、各部ごとの主な補正事業でございます。  歳入でございますが、歳出でご説明を申し上げました事業実施に伴う分担金及び負担金使用料及び手数料国庫支出金財産収入などを計上するとともに、普通交付税の決定に伴う発行可能額の決定により、臨時財政対策負債を1憶6,240万円計上するものでございます。  なお、財政調整基金繰入金1憶2,254万4,000円の減額につきましては、歳入歳出を上回るため、財政調整基金からの繰り入れを減額しようとするものでございます。  そのほか、継続費補正といたしまして、同報系無線デジタル化整備事業費変更債務負担行為補正といたしまして、新火葬場整備運営事業費PFI事業費)及び公共下水道施設等維持管理業務委託包括的民間委託)の追加設定をするものでございます。  続きまして、2ページをお開きください。  議案第64号 平成30年度木更津国民健康保険特別会計補正予算(第2号)につきましては、歳入歳出予算総額に2,927万1,000円を追加し、補正後の予算総額を134憶4,920万3,000円にしようとするものでございます。  この内容でございますが、療養給付費交付金返還金2,900万1,000円などでございます。歳入といたしましては、財政調整基金繰入金2,673万9,000円などを計上してございます。  続きまして、議案第65号 平成30年度木更津介護保険特別会計補正予算(第1号)につきましては、歳入歳出予算総額に8,773万4,000円を追加し、補正後の予算総額を95憶8,143万4,000円にしようとするものでございます。  この主な内容でございますが、介護給付費準備基金積立金5,255万2,000円、介護給付費国庫負担金返還金2,193万2,000円などでございます。歳入といたしましては、前年度繰越金6,851万4,000円、前年度支払基金交付金1,920万円を計上してございます。  続きまして、議案第66号 平成30年度木更津公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)につきましては、債務負担行為補正といたしまして、公共下水道施設等維持管理業務委託包括的民間委託)及び下水処理場ポンプ増設事業費追加設定をするものでございます。  続きまして、資料の3ページをお開きください。  議案第67号 平成29年度木更津歳入歳出決算認定についてにつきましては、一般会計決算は、歳入合計が452憶9,793万8,000円、歳出合計が426憶6,477万7,000円、歳入歳出差引残額が26憶3,316万1,000円。  国民健康保険特別会計は、歳入合計が159憶2,935万1,000円、歳出合計が157憶2,839万8,000円、歳入歳出差引残額が2憶95万3,000円。  後期高齢者医療特別会計は、歳入合計が13憶2,710万4,000円、歳出合計が13憶2,361万4,000円、歳入歳出差引残額が349万円。  介護保険特別会計は、歳入合計が93憶6,984万2,000円、歳出合計が93憶132万8,000円、歳入歳出差引残額が6,851万4,000円。  公設地方卸売市場特別会計は、歳入合計が7,379万2,000円、歳出合計が7,379万2,000円、歳入歳出差引残額がゼロ円。  公共下水道事業特別会計は、歳入合計が69憶8,443万5,000円、歳出合計が69憶7,339万6,000円、歳入歳出差引残額が1,103万9,000円となっており、地方自治法第233条第3項の規定により、監査委員の意見を付して議会認定を得ようとするものでございます。  続きまして、議案第79号 平成29年度木更津水道事業決算認定についてにつきましては、地方公営企業法第30条第4項の規定により、監査委員の意見を付して、平成29年度木更津水道事業決算認定を受けようとするものでございます。  以上が、補正予算及び決算議案でございます。  続きまして、本日お配りをしております、平成30年9月市議会定例会議会運営委員会資料の1ページをお開きください。  議案第62号 専決処分承認を求めることについてにつきましては、平成28年11月4日午後1時頃に発生した歩行者事故に係る損害賠償について、特に緊急を要するため、議会を招集する時間的余裕がないことが明らかであると認めたため、同事故の和解を平成30年7月5日専決処分したので報告し、承認を求めようとするものでございます。  続きまして、資料の2ページをお開きください。  議案第68号 木更津教育委員会委員の任命についてにつきましては、木更津教育委員会委員長谷部理絵氏の任期満了に伴い、後任の委員として豊田雅之氏を任命しようとするものでございます。  続きまして、資料の3ページをお開きください。  議案第69号 木更津公平委員会委員の選任についてにつきましては、木更津公平委員会委員白石哲也氏の任期満了に伴い、同氏を再度選任しようとするものでございます。  続きまして、議案第70号 木更津固定資産評価審査委員会委員の選任についてにつきましては、木更津固定資産評価審査委員会委員高橋光男氏の任期満了に伴い、後任の委員として藤岡雅光氏を選任しようとするものでございます。  続きまして、議案第71号 手数料条例の一部を改正する条例制定についてにつきましては、建築基準法の一部を改正する法律施行に伴い、関係条文整備をしようとするものでございます。  続きまして、議案第72号 木更津人事行政運営等の状況の公表に関する条例の一部を改正する条例制定についてにつきましては、地方公務員法及び地方独立行政法人法の一部を改正する法律施行等に伴い、関係条文整備をしようとするものでございます。  続きまして、議案第73号 木更津行政不服審査法施行条例の一部を改正する条例制定についてにつきましては、木更津行政不服審査会において、2人の委員の出席があれば会議を開くことができることとするため、関係条文整備をしようとするものでございます。  続きまして、議案第74号 木更津放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定についてにつきましては、学校教育法の一部を改正する法律施行に伴う厚生労働省関係省令整備等に関する省令及び放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準の一部を改正する省令の施行に伴い、関係条文整備をしようとするものでございます。  続きまして、資料4ページをお開きください。  議案第75号 木更津市長の選挙におけるビラの作成の公費負担に関する条例の一部を改正する条例制定についてにつきましては、公職選挙法の一部を改正する法律施行等に伴い、関係条文整備をしようとするものでございます。  続きまして、議案第76号 製造請負契約の締結についてにつきましては、40m級はしご付消防自動車製造請負契約の締結に伴い、議会議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会議決を得ようとするものでございます。  続きまして、議案第77号 君津市広域市町村圏事務組合の共同処理する事務変更及び君津市広域市町村圏事務組合規約の一部を改正する規約制定に関する協議についてにつきましては、君津市広域市町村圏事務組合規約第4条第6号に規定する視聴覚教材センターの設置及び管理に関すること並びに同条第7号に規定する結核対策委員会の設置及び運営に関することについて、共同処理する事務から除くものとし、同組合教育委員会の所管する事務がなくなることから、当該組合教育委員会を廃止することとし、あわせて同組合規約第9条の2及び第9条の3を削除することに伴い、当該規約の一部改正を行うことについて、地方自治法第286条第1項の規定により、関係地方公共団体協議をするに当たり、同法第290条の規定により議会議決を得ようとするものでございます。  続きまして、資料の5ページをお開きください。  議案第78号 かずさ水道広域連合企業団規約制定に関する協議についてにつきましては、千葉県、木更津市、君津市、富津市及び袖ケ浦市におけるかずさ水道広域連合企業団の設置に関するかずさ水道広域連合企業団規約制定することについて、地方自治法第284条第3項の規定により、千葉県、君津市、富津市及び袖ケ浦市と協議するに当たり、同法第291条の11の規定により議会議決を得ようとするものでございます。  私からは以上でございます。よろしくお願いいたします。 8 ◯委員長三上和俊君) 説明が終わりました。ご質疑がございましたら、お願いいたします。  最後の議案第78号、これについてはただいまから3市並びに千葉県と協議いたしますよということで、議会協議するスタートラインについて、よろしいですかということで了解を得るのか、もう一歩進んで、協議する内容、よく物議を醸した議員定数とかいろいろありましたけれど、これから協議して条例を結ぶんだけど、その細部についても我々が何か言うことができたり、皆さん説明することなのか。  協議することに当たり、地方自治法第284条の第3項というのは、どんな規定なんですか。土居総務部長市民部長。 9 ◯総務部長市民部長土居和幸君) まず、第284条の第3項は後ほどご説明させていただきます。  この議案についてでございますが、企業団規約制定するに当たりまして、議会にご説明をさせていただき、この規約千葉県を入れたほか3市の5団体が協議をすることについて、議会承認を得ようというところでございます。ですので、規約内容については当然ご審議の対象になるということでございます。 10 ◯委員長三上和俊君) 引き続いて、じゃ、協議することについての議決だということで、今度は協議した結果の全ての承認というのは、再度また議案として出てくるのかな。曽田総務課主幹。 11 ◯総務課主幹曽田智生君) ただいまの質問についてお答えをいたします。規約制定に関する協議についてはこれが最後でございまして、新たに議案を提出する予定は、今のところございません。  以上でございます。 12 ◯委員長三上和俊君) 議長。 13 ◯議長斉藤高根君) これは、その内容というのはどこかに明示をされてあるということですね。 14 ◯委員長三上和俊君) 土居総務部長市民部長。 15 ◯総務部長市民部長土居和幸君) 規約自体協議議案として、提出をさせていただくことにしております。 16 ◯委員長三上和俊君) 議長。 17 ◯議長斉藤高根君) その中で、いつまでに協議をするんだという明確な表示があるんですか、その中に。 18 ◯委員長三上和俊君) 土居総務部長市民部長。 19 ◯総務部長市民部長土居和幸君) 規約自体には、いつまでに協議を終了しないといけないということは書かれてなかったと思いますので、議案説明の段階でいつまでに規約制定しないといけないという説明をさせていただいた中でご審議をいただきたいというふうに考えております。 20 ◯委員長三上和俊君) 議長。 21 ◯議長斉藤高根君) そうすると、じゃ、いつでもいいですよという議会承認を得れれば、来年でも再来年でもいいわけ、そういう認識に立ってしまうわけだけども、例えばこの今年度の4月1日から統合について行いたいというようなことが書いてないと、アバウトに協議を認めてくれというのは議会として何となく認めたくはないような議案なんですけれども、いかがですか。 22 ◯委員長三上和俊君) 当然、法律だと施行か。これだと、いつから……。曽田総務課主幹。 23 ◯総務課主幹曽田智生君) ただいまのご質問でございます。附則で、この規約平成31年4月1日から施行するというふうになっております。  以上でございます。 24 ◯委員長三上和俊君) ほかに。大村委員。 25 ◯委員大村富良君) 議案第73号の、不服審査法条例改正に伴ってということなんですけど、これは国・県の指導があってこういうふうに直したほうがいいだろうということで、こういうふうに考えたんでしょうか。経緯についてお聞かせいただければと。 26 ◯委員長三上和俊君) 土居総務部長市民部長。 27 ◯総務部長市民部長土居和幸君) 国・県の指導については、特にございません。ただいま3名の委員で構成されておりますが、簡易な審査という言い方は変ですけれども、3名の合議制でやるによらないものについては、2名の参加があればということで、委員について、なかなかスケジュール調整等、急いで審査をやらないといけないときに調整をすることが大変なところもございます。  あとは、残りの参加されない委員については書面審査で了解をいただくというような形をとり、会議が開きやすいように改正をしようとするものでございます。  ほかの近隣自治体の状況につきましても、そのような状況で整備をされております。2名ということで。 28 ◯委員長三上和俊君) 議長。 29 ◯議長斉藤高根君) 議案第68号から70号までは、まだ議案参考資料を私は読んでないんですけれども、いつも恒例である、前歴とかそのようなものは添付されるんでしょうか、伺います。 30 ◯委員長三上和俊君) 土居総務部長市民部長。 31 ◯総務部長市民部長土居和幸君) 新たに選任される委員につきましては、会議の開催の参加状況というのはございませんが、再任をされる委員につきましては、会議の参加状況とか活動状況を添付して上程をさせていただいております。  以上でございます。 32 ◯委員長三上和俊君) ほかに。曽田総務課主幹。 33 ◯総務課主幹曽田智生君) すいません、先ほどご質問のございました地方自治法第284条の第3項の内容でございます。かいつまんで申し上げますと、総務大臣または都道府県知事の許可を得て関係する市町村等は広域連合を設けることができるというような内容でございます。  以上でございます。 34 ◯委員長三上和俊君) じゃ、もう1つ私の方から。専決で、議案第62号、いつも交通事故はこれでやってしまうけど、いつもこんなことばかりやっているから交通事故が少なくならないというか、職員の緊張感がないんじゃないかなと思うんだけど、この辺は本当に時間的な余裕とかのことだったの。我々が事故をしたときには、そんなに急がなくて、保険屋が責任を持って示談交渉をやるなんていうようなことで、私が急ごうと思っても、保険屋がじっくりやっていますけど、その辺はどうなの。土居総務部長市民部長。 35 ◯総務部長市民部長土居和幸君) 今回の専決処分につきましては、歩道の陥没で道路を歩いていた方が転倒をして病院に通ったということで、保険料の支払い等、議会を開催していただく余裕がなかったということで専決処分をしたものでございます。交通事故等につきましても、相手方への保険の支払いについて専決処分しないと支払いが滞りますので、速やかな和解等をするためには、速やかに損害賠償金額を支払うために専決処分をさせていただいているということでございます。 36 ◯委員長三上和俊君) その辺が問題だけど、意のある市民は、私と同じように反省するために議会にきちんとかけてくれなんていうのは、たまにいるんじゃない。皆さんの都合で時間がないとか、慌てなくちゃいけないとかというんじゃないのかなと思うんだけど、それはきちんと説明しているの、議会承認事項ですとかというようなことで。そんなこと言わないで判こを押したり、示談書を結んじゃうんじゃないの。土居総務部長市民部長。 37 ◯総務部長市民部長土居和幸君) 高額の損害賠償金額につきましては、当然議会承認が必要になりますことから、議会承認後ということは職員は説明をしていることと考えておりますが、緊急の事態、緊急の支払いを要するために専決処分をいただいているというような状況でございます。 38 ◯委員長三上和俊君) ほかに。議長。 39 ◯議長斉藤高根君) 議案第76号でまだ入札調書を私は精査をしていないんですけれども、何社か応札して、何社が幾ら入れたというような報告はあるんでしょうか。 40 ◯委員長三上和俊君) 土居総務部長市民部長。 41 ◯総務部長市民部長土居和幸君) 入札結果調書を議案の方に添付をさせていただきまして、ご説明をさせていただくということとしております。  以上でございます。 42 ◯委員長三上和俊君) ほかに。ございませんか。          〔「なし」と呼ぶ者あり〕 43 ◯委員長三上和俊君) 質疑終局と認めます。
     続きまして、議長のもとに届いております請願及び陳情につきまして、事務局よりご説明願います。今関次長。 44 ◯議会事務局次長(今関 章君) 資料4をご覧ください。  まず、議長のもとに提出されております請願につきましてご説明させていただきます。受付状況は請願等一覧表のとおり請願1件、陳情1件であります。  まず、請願第1号 精神障害者も千葉県重度心身障害者医療費助成制度の対象とする意見書の千葉県への提出を求める請願書については、「地域で心の病を支える家族の集まり」つくし会会長、國分栄樹さんより提出がありました。紹介議員は住ノ江雄次議員でございます。千葉県の重度心身障害者医療費助成制度において、精神障害者が対象外となっていることから、精神障害者を対象とする意見書を千葉県に提出願いたいということであり、教育民生常任委員会へ付託していただければと思います。  次に、陳情第8号 臓器移植の環境整備を求める意見書の採択を求める陳情書については、移植ツーリズムを考える会、千葉県担当、高峰一さんより提出がありました。臓器の移植に関する法律改正後も、臓器の提供数が臓器の移植希望者数を大きく下回っていることから、臓器移植の環境整備を求める意見書を国へ提出願いたいということであり、教育民生常任委員会へ付託していただければと思います。  なお、近隣3市の状況ですが、まず請願第1号については、袖ケ浦市では3月定例会において既に採択されており、他の2市には提出されていないということでございます。  また、陳情第8号については3市とも提出され、君津市は常任委員会に付託予定、他の2市は説明の都合がつかない等によりまして議場配付とのことでございます。  説明は以上であります。 45 ◯委員長三上和俊君) この間我々が説明を受けた県議会での扱い、大事なことだからちょっと説明してよ、請願第1号の。今関次長。 46 ◯議会事務局次長(今関 章君) 県議会の方には提出されて、県議会の方では採択されているそうです。ただし、各自治体、市の方からももう一度後押しをしていただきたいという願いから、各自治体にもお願いしているというお話でした。 47 ◯委員長三上和俊君) 説明が終わりました。ご質疑ございましたら、お願いいたします。          〔「なし」と呼ぶ者あり〕 48 ◯委員長三上和俊君) 質疑がありませんので、お諮りをいたします。ただいまの請願及び陳情につきましては、請願等一覧表のとおりとすることにご異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 49 ◯委員長三上和俊君) ご異議なしと認め、教育民生常任委員会でご審議願うことといたします。  続きまして、定例会会期予定(案)について事務局よりご説明願います。  今関次長。 50 ◯議会事務局次長(今関 章君) 資料5をご覧ください。  9月定例会の日程についてご説明いたします。今期定例会は8月30日から9月27日までの29日間と考えております。  まず、第1日目、8月30日ですが、会期の決定、会議録署名議員の指名後、諸報告を行った後、議案等を一括して上程していただき、市長より議案の提案理由の説明、関係部長より補足説明を求め、次に請願第1号について紹介議員の住ノ江議員から説明を求めます。その後、休会についてお諮りいただきたいと思います。  次に、資料6をご覧ください。  9月4日から7日までの4日間で一般質問を行っていただきたいと思います。質問方法ですが、代表質問を90分以内で、個人質問を60分以内でそれぞれ行っていただきたいと思います。代表質問につきましては、多数会派順に第2日目の4日の午前に羅針盤の1会派、午後に自由民主クラブ、公明党の2会派。5日、午前に一新の会の1会派を行っていただきたいと考えております。  次に、個人質問は10名でございますので、5日の午後に3名、6日に5名、7日に2名行っていただきます。なお、重複質問についてはございませんでしたので、調整会議は開催しておりません。  再び資料5をご覧ください。  7日でございますが、一般質問終了後、委員会付託議案については前々日の5日午後5時までに通告のあった議員のみからの大綱質疑を行っていただきます。その後、決算審査特別委員会を設置していただき、資料7、議案等付託表のとおり所管の各委員会へ付託していただきたいと思います。  なお、議案第68号から第70号については、人事案件でございますので、委員会付託を省略していただきまして、最終日に全体会議をもってご審議いただきたいと思います。  また、7日の本会議終了後、決算審査特別委員会を開催していただき、正副委員長の互選などを行っていただきたいと思います。  資料5に戻りまして、次に常任委員会の開催についてですが、11日火曜日に総務常任委員会を、12日水曜日に教育民生常任委員会を、13日木曜日に建設経済常任委員会をそれぞれ午前10時から開催していただき、3常任委員会とも委員会終了後に委員会協議会を開催する予定となっております。  次に、決算審査特別委員会ですが、18日から20日までの3日間で開催していただきたいと考えております。まず18日の午前中は現地調査を予定しておりますので、午前9時の開会となります。  そのほか、特別委員会の開催につきましては3日月曜日の午前10時から議員政治倫理条例策定特別委員会を開催していただき、条項の検討についてご審査願います。  次に、25日火曜日午前10時から地方創生特別委員会を開催していただき、行政視察についてご審査願います。  次に、同日の午後1時からは広域行政等特別委員会を開催していただきまして、行政視察についてご審査願います。  次に、26日水曜日の午前10時から基地対策特別委員会を開催していただき、こちらも行政視察についてご審査願います。  次に、最終日27日ですが、会議録署名議員の指名、諸報告の後に議案等審議に入っていただき、付託議案等については関係委員長より報告をいただき、質疑、討論、採決、その後付託省略議案について全体会議をもってご審議願います。  なお、本会議終了後、議員全員協議会を開催願います。議題ですが、今のところ地域防災計画の見直しについてほか7件でございます。  以上が今期定例会の会期予定(案)であります。ご協議のほどよろしくお願いいたします。 51 ◯委員長三上和俊君) ご苦労さまでした。説明が終わりました。ご質疑がございましたら、お願いいたします。          〔「なし」と呼ぶ者あり〕 52 ◯委員長三上和俊君) 質疑がありませんので、お諮りをいたします。  平成30年9月定例会議事運営につきましては、ただいまの事務説明の会期予定のとおりとすることにご異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 53 ◯委員長三上和俊君) ご異議なしと認め、さよう決定いたします。   ─────────────────────────────────────── 54 ◯委員長三上和俊君) 以上で議会運営委員会を閉会いたします。ご苦労さまでございました。                                (午前10時40分) Copyright © Kisarazu City Assembly, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...