船橋市議会 > 2020-03-17 >
令和 2年 3月17日予算決算委員会理事会−03月17日-01号
令和 2年 3月17日議会運営委員会−03月17日-01号

  • 本会議(/)
ツイート シェア
  1. 船橋市議会 2020-03-17
    令和 2年 3月17日議会運営委員会−03月17日-01号


    取得元: 船橋市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-25
    令和 2年 3月17日議会運営委員会−03月17日-01号令和 2年 3月17日議会運営委員会                                    令和2年3月17日(火)                                 予算決算委員会理事会散会後                                      第4・第5委員会室 [議題] 1.追加提出議案について 2.議事日程について 3.その他  @次定例会における一般質問発言時間について  A次回の議会運営委員会について    ………………………………………………………………………………………………          10時31分開会 ○委員長佐々木克敏) ただいまから、議会運営委員会を開会する。    ────────────────── △委員外議員出席について  みらい船橋池沢みちよ議員無所属はま太郎議員小川友樹議員、今仲きい子議員委員外議員として出席している旨、委員長から報告があった。    ────────────────── ○委員長佐々木克敏) 追加提出議案は、議会会議システムの本会議令和2年1定の議案等フォルダに配架しているので、会派皆さんにお伝えいただきたい。
     また、お手元の封筒には、各会派紙資料が必要な人数分入れているので、配付をお願いする。    ────────────────── 1.追加提出議案について ○委員長佐々木克敏) 追加提出議案について、副市長から説明がある。 ◎辻 副市長  それでは、追加議案提出について、ご発言させていただく。  議案第56号だが、船橋病院事業設置等に関する条例の一部を改正する条例である。これは保険医療機関及び保険医療養担当規則等の一部改正に伴い、紹介済患者再診加算料について、所要の改正を行うものである。  以上である。よろしくお願いする。 ○委員長佐々木克敏) 取り扱いについて協議に入る前に、現時点で何か確認しておきたい点はあるか。 ◆金沢和子 委員  56号そのものというよりは、追加議案はこれしかないのかというのが疑問で、毎年、税の関係で間際になって出てくるものがあるから、今回は病院と税と2つ出てくるのかなと思っていた。今回は、税はどうされるのかお伺いしておきたい。 ◎総務部長 税については、まだ政省令が示されていないので、その段階で……。 ◆金沢和子 委員  なるべく専決処分にしたくないというのがあり、政省令の時期が、例えば、25日より前であれば専決にせずに、議会できちんと議論ができるような状態にしたいと思うが、総務委員会の開催も予定はされているようなので、できれば専決にはしたくないと……私の会派では、きちんと議会をやっているから専決しないで議案として出したほうがいいのではないかという意見があったので、そのあたりはどうだろうか。専決にしないと難しいということか。 ◎総務部長 先ほど申したように、政省令が出てこないと何とも申し上げられない状況である。 ○委員長佐々木克敏) ということだが、よろしいか。 ◆金沢和子 委員  はい。 ○委員長佐々木克敏) 他にお聞きになりたい点はあるか。      [「なし」と呼ぶ者あり] ○委員長佐々木克敏) なければ、追加提出議案審議方法について協議を行っていく。  議案説明を行う日程について、いつにするかを決めていきたいが……これは可能性としては、3月18日、あしたとか19、また、23、24、25というところで……25日が最終日だから、それまでの間にやるのかという議論も出てくると思う。  今まで令和元年1定それから令和元年2定については、最終日の前に本会議を開いた場合に、それまでに委員会付託審査が終わっているものについて先議をしたという事例がある。だから、そういうことも踏まえて協議していただきたいが、なお、先般、皆さん協議していただいて、改定した先例申し合わせの54がある。先例申し合わせ54については、議長議事日程を2日前までにつくらなければならない。また、会派の態度の変更がある場合には報告しなければならないということもある。これは、最終日採決日に変えた。  そういうこともあるので、そこら辺をきちんと踏まえた上でどうしていくか……実際のところは、ではこの後の日程はどうするのか、それから議案質疑をやるのかとかを順番に聞いていくが、ある程度そこら辺はフラットに皆さんのご意見を聞いて、どういう日程で審議していくのかを決めていきたいと思うので、ただいまの私の発言自体をある程度加味した上で発言を求めたいと思うが、いかがか。 ◆鈴木和美 委員  1個確認してもいいか。 ○委員長佐々木克敏) どうぞ。 ◆鈴木和美 委員  この議案はいつまでに議決しなければ……議決してほしいということはないのか。この定例会中ということでよろしいか。 ◎辻 副市長  希望としては、今定例会中に議決いただければありがたいと思う。 ◆鈴木和美 委員  今は大枠日程を決めると委員長はおっしゃったのか。 ○委員長佐々木克敏) 大枠と言ったらおかしいが……もう一回説明する。  ふだんであれば、日程をここで決めて、その後議案質疑をしてどうのこうのという……付託をするのかしないのかを順番に決めていくが、ある程度、今までの例からすると、最終日の前にイレギュラーで今回本会議をかませる可能性もあるので、その場合には、もう既に審査済みである委員会付託された事案について議決してきたという例があるので、そこら辺も踏まえた上で皆さん協議をお願いしたい。さまざまなご意見の中で、こうやっていったらいいのではないかというのが出てくると思ったので、そういう意味で言ったつもりである。よろしいか。 ◆鈴木和美 委員  日程をどうしていこうかというご提案をすればいいということか。 ○委員長佐々木克敏) はい。 ◆鈴木和美 委員  きょうは17日なので、あした……いや、違うな。あさって上程をするのかな。あさって上程をして、議案質疑をして、私ども会派は、30分議案質疑を行えば、今回は、委員会付託省略でいいと考えているので、25日に本会議採決ができればいいと思う。  これであれば、さっき先例申し合わせの2日前までに日程をつくる……議長が。先ほど委員長が言っていた先例申し合わせの54にも……あしたの本会議だとほかの日程をつくるのが難しいだろうから、19日に上程して、議案質疑を行って、25日に議決か、もしくは今入っている本会議が25日なので、25日に上程して、本会議質疑をして、議決をするというのが……今期になってからは、基本的に委員会付託されたものが終わっている場合には、全て次の本会議のときに議決しているわけだから、同じ議会でやっていることでそんなころころ変わるのはよくないと思うので、それからいくとその2つの考え方がよろしいのかなと思う。 ◆金沢和子 委員  先ほど委員長がおっしゃった2日前に日程をつくるという話があったではないか。例えば、副市長のお話で、今議会中……だから、施行としては4月1日施行だから、3月25日に議決するというので条例施行は間に合うと思う。そうすると、2日前に日程をつくっておくということは、3月18日には日程をつくっておかないといけないということか、2営業日だと。25日が本会議で、2日あけるとすると24と19日しかないから、18日には日程がないとだめということか……休みじゃなかった、23日。  発言を修正する。そうすると、25日に議決をするので私はいいと思う。そうすると、2日前だとすると、さっき鈴木委員がおっしゃった19日に日程ができてればいいということである……間違っているか。2日前だから19日に日程ができてれば大丈夫ということか。  何でこんなしつこく言うかと言うと、うちの会派としては、基本的に議案は普通に議案取り扱いをしてもらいたいので、上程して、質疑をやって、委員会付託をやって、本会議という日程をつくってほしい。  なので、無理な日程ではないと思うので、私ども会派としては、普通どおり取り扱いをしていただきたいというのをとりあえず申し上げておく。調整には応じるから。 ○委員長佐々木克敏) 他に発言あるか。  意見出ないね。よろしいか。 ◆浅野賢也 委員  17日に提出されるので、本来であれば18か19でやるのがいいのかなと思うが、仮に18日に本会議を開いて、上程質疑をしていただいて、委員会付託省略してという話でもいいかなと思うが、今まで委員会でもう終わっているものが、本会議があるときにはそのものも全部採決までいかないといけないというのもあるので、17日からあいてしまうが、25日の最終日上程をしていただいて、議案質疑委員会省略して、討論採決がよろしいかなと思う。 ◆鈴木和美 委員  さっき金沢委員から議案の普通の扱いでということがあったが、私がさっき提案していたのは別にイレギュラー扱いをしていただきたいということではなくて、議案質疑で30分時間がとれる。普通、議案質疑で30分、1個の議案でとるということはないと思うが、30分しっかりできるので、そこで十分深められる。委員会付託をしなくても30分間で深められる内容であると認識しているので、委員会付託省略してもよろしいのではないかというご提案をした。  それ以上深めることがあるということだったら当然委員会付託が必要だと思うが、今回、内容を見てみると、30分持ち時間をいただければ十分に深められると判断しているので、ごくごく普通の取り扱いだと認識している。 ◆岡田とおる 委員  私どもとしては、先ほど自由民主党委員がおっしゃられた25日で付託省略ということで、そのかわりしっかりと質疑をするということでよろしいかと考える。 ◆鈴木いくお 委員  今、発言があったように……自由民主党みたいに、委員会省略していただいて、25日に採決でいい。 ◆小平奈緒 委員  私たちの会派も、25日の上程で、そのまま今まで扱ってきた議案と一緒に採決できれば問題ないと思う。 ○委員長佐々木克敏) ただいま、ご意見が出そろった。3月25日に上程してというご意見が多かったと思うが、まずは金沢委員、それでご理解いただけるとありがたいと思うが、よろしくお願いする。      [金沢和子委員「私、言ったほうがいいですか」と呼ぶ] ○委員長佐々木克敏) いや、いい。大丈夫である。  では、3月25日の議会最終日だが、その日に上程するということをまず決めさせていただく。  もう一度ここから丁寧に確認していく。  質疑については、先ほどご意見が出ているが、行うということでいいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長佐々木克敏) では、質疑を行う日程も3月25日に行うということでいいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長佐々木克敏) では、そのように決する。  質疑方法については、従来方式対面方式から選択することでよろしいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長佐々木克敏) それでは、そのように決する。  質疑の時間は、所属議員3人以上の会派は1会派30分以内、所属議員2人の会派は20分以内、無所属議員は1人10分以内とすることでよろしいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長佐々木克敏) では、そのように決する。  質疑者については1会派1人、ただし必要がある場合は複数とすることとしてよろしいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長佐々木克敏) それでは、そのように決する。  質疑通告及び質疑方式通告についてはいかがするか。  議運日程だと、24日にもう一回議運を開く……議事日程確認のためのね。そのときに、通告していただいて、質疑方法等々、順序とかを決定してくという方法が1つ、あとは事前に行わないで、その場で挙手をして発言を求めていくというやり方もあるが、もう一度議運をやるので、そこで質疑者等について確認していくということでよろしいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長佐々木克敏) では、そのように決する。 ◆鈴木和美 委員  上程前に確認するということか。それはおかしいと思うので、その場でやっていただいたほうがいい。 ○委員長佐々木克敏) 申しわけない。ありがとうございます。上程前なので……それは私のほうがすいませんでした。  では、今の状況であれば、その場で挙手をして発言を求めて、あわせて質疑方式を──いただくという方法しかとれない。私がミスリードした。この場を借りておわびする。  では、そのような形で進めさせていただくので、会派皆さんによろしくお伝えいただきたい。  次に、一応もう一回確認だが、委員会付託については省略でいいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長佐々木克敏) では、委員会付託省略することとする。  付託省略については質疑終結後にお諮りしたいと思うが、こちらについては簡易起立があるが、簡易でよろしいか。 ◆金沢和子 委員  委員会付託を主張しているので、できれば簡易採決ではなく、付託省略についてを諮っていただきたい。 ○委員長佐々木克敏) では、付託省略について、質疑終結後、起立でお諮りすることとしてよろしいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長佐々木克敏) それでは、そのように決する。  討論については行うか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長佐々木克敏) 行うということでいいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長佐々木克敏) それでは、討論は行うこととする。  討論を行う日程については、3月25日の質疑終了後の付託省略後に行うということでよろしいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長佐々木克敏) それでは、そのように決する。  討論は、会派の場合は1会派1人とし、その方法挙手により発言を求め、原案反対原案賛成の順に行っていただきたい。無所属議員挙手により発言を求め、討論がある場合は行っていただきたい。  採決は、討論終結後、直ちに起立採決とすることでよろしいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長佐々木克敏) それでは、そのように決する。  なお、採決時に退席される方は、タイミングを見て速やかに退席をお願いする。  出席理事者については最終日なので、全ての理事者出席するということでご承知おきいただきたい。  ここで、委員外議員からもここまでの協議の中で何か発言があるか確認したいと思うが、よろしいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長佐々木克敏) では、何かあるか。      [「なし」と呼ぶ者あり] ○委員長佐々木克敏) よろしいか。  お聞きのとおりである。    ────────────────── 2.議事日程について
    委員長佐々木克敏) 議事日程はただいまの協議のことも含めて、3月24日に確認をさせていただきたいと思うので、よろしくお願いする。    ────────────────── 3.その他 @次定例会における一般質問発言時間について ○委員長佐々木克敏) 次定例会における一般質問発言時間については、先般の議運の中で、皆さんのご協力をいただいて、質疑の取りやめ、または質疑時間の短縮等々でご協力をいただいた経緯がある。これについては、この間の議運の中では、会派に対して、それを次の2定で与えるというような話があった。これの取り扱いについて、もう一度整理をきちんとしていきたいと思うので、今度の議運の中でそこら辺を整理していきたい。  会派でそこら辺を……例えば、会派の中でお時間を日本共産党さんでいうと20分プラスで、それを会派で……一応無所属議員さんの場合にも……今回取りやめていただいた方もいるが、その方についてはお一人に対して幾つかと、そこら辺のことについてもきちんと整理した上で2定に臨みたいと思うので、2定前には一応その取り扱いについてをきちんと整理していきたい。これについては、次回以降の議運でやっていきたいと思うので、よろしくお願いする。    ……………………………………………… A次回の議会運営委員会について ○委員長佐々木克敏) 次回の議会運営委員会は、3月24日の午後1時でいいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長佐々木克敏) 午後1時に開く。主な協議事項については、最終日議事等についてである。    ────────────────── ○委員長佐々木克敏) その他、皆さんのほうで何かあるか。      [「なし」と呼ぶ者あり] ○委員長佐々木克敏) なければ、以上で委員会散会する。          10時51分散会    ────────────────── [出席委員]  委員長  佐々木克敏自由民主党)  副委員長 松橋浩嗣公明党)  委員   林利憲自由市政会)       小平奈緒自由市政会)       藤代清七郎自由市政会)       島田たいぞう自由市政会)       木村修公明党)       鈴木いくお(公明党)       高橋けんたろう(市民民主連合)       岡田とおる市民民主連合)       浅野賢也自由民主党)       金沢和子日本共産党)       鈴木和美(真政会) [正副議長]  議長   日色健人自由市政会)  副議長  石崎幸雄公明党) [委員外議員]       池沢みちよ(みらい船橋)       はま太郎無所属)       小川友樹無所属)       今仲きい子無所属) [傍聴議員]       三橋さぶろう(市民民主連合)       石川りょう(真政会)       齊藤和夫(真政会) [説明のために出席した者]  辻副市長  笹原総務部長  篠浦総務課長(参事) [議会事務局出席職員]  事務局出席職員 小山議会事務局長          大澤議会事務局次長議事課長)          深澤議事課議事第二係長(主査)  委員会担当書記 押谷議事課長補佐(主幹)          関谷議事課議事第一係長          杉原議事課主任主事          荒木議事課主事...