15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

青森市議会 2020-12-08 令和2年第4回定例会(第5号) 本文 2020-12-08

相談しやすい体制、また、いじめ相談のときのようにLINE相談できるようにするなど、何かもっと身近で相談しやすい体制をつくっていかないと、1年に1回では全然、その状況を把握できないのかなと思うので、何かしらぜひ工夫をして、把握を行っていってもらいたいと要望して、この質問は終わります。  次に、保育の受皿についてに入ります。  様々な取組で今、待機児童がゼロという状況にあるということでした。

青森市議会 2020-06-11 令和2年第2回定例会(第3号) 本文 2020-06-11

総務省平成30年に発表した情報通信白書において、LINE利用者が全体の約6割に上るとされており、国民の過半数を超える利用者がいることや、ソーシャルメディアとして一番普及していることが判明しています。そうした中で、多くの自治体がLINE活用を進めており、青森市においては、平成30年度から市立中学校いじめ相談窓口として活用されておりますが、一般的な広報手段としては導入されておりません。

青森市議会 2020-06-03 令和2年第2回定例会 目次 2020-06-03

    答弁 経済部理事百田満君)…………………………………………………………………… 120    要望……………………………………………………………………………………………………… 120   8番(山崎翔一君・無所属)…………………………………………………………………………… 120    1 高齢者福祉について……………………………………………………………………………… 120    2 LINE

青森市議会 2019-06-19 令和元年第2回定例会(第5号) 本文 2019-06-19

まず初めに、LINE活用した市の広報についてです。  前回の一般質問では、広報広聴に関して、理事者の方々から、手段多重化に取り組んでいるというお話がありました。昔であれば瓦版、そして町内掲示板ラジオ等、さまざまなメディアを通して行政から市民情報発信がなされました。

青森市議会 2019-06-07 令和元年第2回定例会 目次 2019-06-07

事務局出席職員氏名………………………………………………………………………………………… 200  開議…………………………………………………………………………………………………………… 201  一般質問(日程第1)……………………………………………………………………………………… 201   7番(山崎翔一君・無所属)…………………………………………………………………………… 201    1 LINE

青森市議会 2018-09-06 平成30年第3回定例会(第4号) 本文 2018-09-06

本市では、LINEを使ってのいじめ相談窓口もことしからスタートして、大変好評だと伺っております。また、午前中の質問の中で、答弁にもありました、除排雪状況市民から写真を撮ってもらうようなスマホアプリを導入するという話も先ほど聞きましたけれども、今はやはりもうスマホに情報が届くという時代になっているかと思います。

青森市議会 2018-06-13 平成30年第2回定例会(第3号) 本文 2018-06-13

365 ◯11番(藤田誠君) 先般、家族でLINEをしまして、プっとやると全部飛びます。いろんな簡単な周知方法はあると思いますので、ぜひとも一発でぼんと行くように、どうぞ検討していただきたいと思います。  それから、給食をやるときにいつも言うことをちょっと言っておきたいと思います。西部工業団地小学校給食センター中学校給食センターの2つがある。

青森市議会 2017-12-06 平成29年第4回定例会(第3号) 本文 2017-12-06

多くの若者がなれ親しんでいるLINEなどのSNS活用であります。最近の若年層交流手段音声通話よりもSNS活用が圧倒的に多くなっているからということのようであります。未成年の自殺死亡率が全国で最も高い長野県では、ことし9月から小・中学生を対象にLINEでのいじめ相談事業を試行しました。

青森市議会 2016-09-08 平成28年第3回定例会(第5号) 本文 2016-09-08

もとより、言論の自由を封鎖する気持ちは毛頭ありませんが、携帯電話LINE上でさまざまな情報が飛び交う中、市教育委員会、現場が連鎖事故死を呼びこまぬように、浪岡中学校2学年の家庭訪問に取り組むなどの努力をしているときに、このような記事は連鎖事故死の呼び水になる可能性が高いものだと思います。

青森市議会 2015-03-24 平成27年第1回定例会[ 資料 ] 2015-03-24

1 「スマートフォン無料通話アプリであるLINE等により子どもが犯罪に巻き込まれる事例等がある。市全体として子どもスマートフォン等利用制限に取り組むべきではないか」との質疑に対し、「学校によっては、その相談を受けたPTAが主体となって、保護者に対して、子どもスマートフォン等利用制限について協力を依頼している。

青森市議会 2014-12-08 平成26年第4回定例会(第3号) 本文 2014-12-08

今年度に入り、県内においても八戸市の県立高校に通う女子生徒八戸沖で遺体で発見されるという大変に痛ましい出来事がありましたが、背景にはインターネットのLINEなどによるいじめが疑われるとのことで、現在、青森教育委員会第三者機関を設置するなどして調査を進めております。  

  • 1