5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

十和田市議会 2016-06-20 06月20日-一般質問-02号

近年自然災害や有事が発生した際の避難情報等自治体が発表する緊急情報を県域FMラジオ局放送電波を利用して速やかに第一報を伝達することに特化した低コスト情報伝達システムを導入する自治体がふえてきております。平成25年4月には、新潟市に3,000台導入されており、町内会長民生委員公共施設に配布しております。お隣小坂町では、平成26年10月に導入し、全戸配布しております。

十和田市議会 2011-06-20 06月20日-一般質問-02号

5つ目災害FM局の開設のお考えはあるのかお聞かせください。  次に、温泉事業についてお聞きいたします。震災後、風評被害影響か、県の調査によると観光客が85万人減少し、ホテル、旅館では実に60%から90%減少し、異常事態とのことでした。本市におきましても、十和田湖休屋周辺焼山温泉郷でも震災影響で客足が伸びなく、また相次ぐキャンセルなどで大打撃を受けております。

十和田市議会 2005-09-13 09月13日-一般質問-03号

○副議長(赤石継美君) 総務部長総務部長加賀利生君) いわゆる災害情報等住民伝達の方法でございますけれども、議員も申されました熱海市の例でございますが、行政区域面積の点もございますけれども、その点では、熱海市の場合は同報無線なり、それからラジオにつきましてはFM局、いわゆるコミュニティー放送局を利用した、というよりもそちらの方に依頼したものでございまして、住民の方はいわゆるラジオでもそれから

十和田市議会 2005-06-15 06月15日-一般質問-02号

2つ目に、阪神淡路大震災において情報提供に力を発揮したのがローカルFM局でありました。被災者安否情報危険地域情報被災情報、そして援助物資提供場所など、その活躍は多くの被災者の助けとなりました。当市にもローカルFM局があれば、防災火災情報行政広報伝達の手段として、また六ヶ所の核燃料施設重大事故等が発生した場合、一秒でも早く地域への情報を提供し多くの人命を救うためにもなります。

  • 1