1451件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

弘前市議会 2011-06-22 平成23年第2回定例会(第4号 6月22日)

しかし、すぐそばにある築40年近い避難小屋とつり合いがとれません。  弘前市のシンボルでもある岩木山、観光資源としても価値の高いものであると思います。他市町村や他県からおいでくださった登山観光客の皆さんへ、万が一のとき、安心して気持ちよく避難できる小屋を新築してはどうでしょうか。  

十和田市議会 2011-06-21 06月21日-一般質問-03号

特に菅首相の退陣を迫る動きには、多くの被災は怒りを覚えたことでありましょう。十和田市へ避難されていた方は、こんなことを言っていました。「遠い国会で議論しないで、現地へ来て議論すればよい」、被災の声が聞こえない霞が関に立腹しておられました。政府の災害復旧への取り組みが非常に遅いことは、だれしも感じるところであります。しかし、国の危機に対しての国会のありようもまた尋常ではありません。

八戸市議会 2011-06-21 平成23年 6月 定例会−06月21日-03号

まず、避難所の現状についての御質問ですが、災害発生時からの経緯について御説明いたします。  震災発生から約20分後に災害対策本部から、沿岸部住民に対し避難指示を出すとともに、避難所の開設指示をいたしました。避難は次第にふえ続け、震災発生から約9時間後の深夜0時には、最大避難所数69カ所、最大避難数9257名となりました。

弘前市議会 2011-06-21 平成23年第2回定例会(第3号 6月21日)

しかしながら、今般の東日本大震災においては、避難所の開設高齢などの災害時要援護の見守りの確認、情報の収集及び発信などについて迅速、確実に対応し切れなかった面がございました。  このことから、避難所開設高齢などの見守りの確認などに関する課題等に適切に対応するために、まずは運用体制の見直しを行うこととしております。  

八戸市議会 2011-06-20 平成23年 6月 定例会−06月20日-02号

まず障がい避難対策についての御質問ですが、障がい、高齢を含む災害時要援護避難対策1つである避難所開設につきましては、八戸地域防災計画において、障がい、高齢を含む災害時要援護に配慮して多様な避難場所の確保に努めることとしております。  この計画には具体的な場所は示しておりません。障がいの一時的使用が可能な避難場所として八戸盲学校聾学校を指定している状況にあります。  

青森市議会 2011-06-13 平成23年第2回定例会(第6号) 本文 2011-06-13

また、指定管理その他の行政とのかかわりを調整する意味においても、行政経験豊かな市職員経験が適任とされ現在に至っているということでもありました。しかし、指定管理として指定されている民間事業あるいは第三セクターなどに、行政とのかかわりを調整するといった行政経験豊かな市職員経験が適任として会長職が設けられているところがあるでしょうか。

弘前市議会 2011-06-13 平成23年第2回定例会(第1号 6月13日)

一 会派代表の変更     会派市民クラブより5月19日付をもって、会派代表藤田隆司議員にかわり髙谷友視議員を選任した旨届け出があった。  一 東北市議会議長会出席報告     東北市議会議長会第63回定期総会が、去る5月25日、仙台市において開催され、会議の結果は報告第2号のとおりであり、議長が出席した。                                       

青森市議会 2011-06-08 平成23年第2回定例会(第3号) 本文 2011-06-08

質問のその1は、地震後、災害時要援護に対しての支援はどうだったのかお伺いいたします。  質問のその2は、災害時要援護名簿への登録に対しての避難支援登録状況はどうなっているのか、今後、避難支援を充足していくためには災害時要援護避難支援ボランティアを募集する必要があると思いますが、お伺いいたします。  

青森市議会 2011-06-07 平成23年第2回定例会(第2号) 本文 2011-06-07

避難所は、自主的避難の動向から最終的に26カ所を開設するに至り、避難数は3月12日午前3時の時点で最大1610名に上り、うち500名程度が鉄道等交通網の遮断に伴う旅行などの帰宅困難でありました。同日13時50分には津波警報津波注意報に切りかわり、16時には避難指示から避難勧告に切りかえられました。

六ヶ所村議会 2011-06-07 平成23年 第3回定例会(第1号) 本文 2011年06月07日

さて、未曾有の甚大な被害を及ぼした東日本大震災から、まもなく3ケ月を迎えようとしておりますが、多くの犠牲方々に対し、謹んでお悔やみを申し上げます。また甚大な被害の中で、未だ避難生活を余儀なくされている方々に、心からお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い復旧・復興を願うものであります。  

青森市議会 2011-06-01 平成23年第2回定例会(第1号) 本文 2011-06-01

このようなことから、私は、震災発生直後における被災地への支援物資提供職員派遣に加えて、震災から1カ月後には、1つ被災地被災支援、2つに避難受け入れ支援3つ本市経済産業対策3つを柱とした青森市の東日本大震災への対応方針を策定し、それぞれの柱における個別のさまざまな取り組みについて、市議会からの御理解をいただきながら、適時適切に実施し、現在もその取り組みを進めているところであります。

八戸市議会 2011-05-20 平成23年 5月 建設協議会−05月20日-01号

貸家やアパート、貸し店舗等の所有以外のが使用する建物対象となりますが、解体前に入居全員と賃貸借契約を解除する必要があります。建物の全部を解体するものを対象とし、改修等に伴う建物の一部の解体は除きます。住宅のほか、店舗、事務所、倉庫等事業用建物対象としますが、大企業が所有するものは除きます。  手続きの流れですが、被災の方から八戸環境政策課申請書を提出していただきます。

八戸市議会 2011-05-20 平成23年 5月 民生協議会-05月20日-01号

対応状況でございますが、3月11日15時5分に沿岸住民避難指示を出し、対象世帯は1万2859世帯、人員は2万9857名。同時に避難所25カ所の開設指示し、防災無線または消防関係車両により広報を行っております。  避難への毛布や食料などの配布もいたしまして、自衛隊へ支援要請を行い、炊き出しや、海洋探査船ちきゅうからの救出などを行っております。  

八戸市議会 2011-05-18 平成23年 5月 臨時会-05月18日-02号

議案第74号は、東日本大震災により被害を受けた被災に対する避難所の開設災害廃棄物撤去等のため、平成22年度八戸一般会計補正予算を定めることを処分したものについて、その承認を求めるものであります。  議案第75号は、市税及び退職手当の増額並びに市債管理基金等積み立て等のため、平成22年度八戸一般会計補正予算を定めることを処分したものについて、その承認を求めるものであります。