2228件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

青森市議会 2006-09-20 平成18年第3回定例会[ 資料 ] 2006-09-20

続いて、議案第272号「青森建築基準法施行令第144条の4第2項の規定に基づく道に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について」であるが、建築基準法第42条に道路の定義があり、道路法及び都市計画法等の法令による道路以外で道路として扱うものに同法第42条第1項第5号における道を築造しようとする者が特定行政庁から位置の指定を受けたものと規定されている。

弘前市議会 2006-09-15 平成18年第2回定例会(第5号 9月15日)

大きな社会問題となっているごみ問題を解決するためには、市民一人一人の協力がなければ成り立ちません。  廃棄物減量等推進員制度は、ごみ適正処理を図り、清潔で住みよいまちづくりのために設けられた制度であり、町内のごみ問題を把握し、廃棄物減量化、再利用を促進するために活動していただくものです。  

八戸市議会 2006-09-14 平成18年 9月 決算特別委員会-09月14日-02号

最後に、教育基本法問題であります。この間は教育長答弁の中で、現在の教育基本法の中では幼児教育ができないのだというようなことが1つ入っていました。それで私は考えますのに、今の財政状況であるとか、国の予算であるとかいうことをいろいろ考えますと、果たして幼児教育まで義務化できるのかという問題がどうしてもひっかかります。  

弘前市議会 2006-09-13 平成18年第2回定例会(第3号 9月13日)

市役所前の道路は非常に整備されていまして、歩道が6メートルあります。それが両側にあります。歩道には、ベンチも花壇も街路樹も備えてあります。  我が市に対応すると、歩道除雪車が通って片側に雪を積み込んで、後で排雪しても十分に間に合うような歩道がついてます。  こういうことから、今後道路整備するに、雪国に対した、考えたもので道路整備してもらいたいと。

十和田市議会 2006-09-12 09月12日-一般質問-03号

そうなれば、この問題伝法寺地域方たち問題だけではなく、十和田ごみ焼却施設を利用しているすべての市民問題となります。  2004年に開かれた国際ダイオキシン会議で発表された各国の大気中濃度を見ますと、ヨーロッパ諸国やアメリカでは都市部ダイオキシン濃度が0.01から0.02であるのに対し、日本では全国平均で0.06と2倍から6倍も高い濃度です。

八戸市議会 2006-09-12 平成18年 9月 定例会-09月12日-03号

先ほども言いましたけれども、現場の声を聞くために――これからの問題ですが、もし障害者団体の皆さんから要請があった場合に、市長はその懇談に応ずる意思があるのかどうか、この点もあわせて聞きたいと思います。  それから、今、新しい体系の中での心配事として、区分の問題審査会のあり方の問題があるかと思うのです。

六ヶ所村議会 2006-09-12 平成18年 第5回定例会(第5号) 本文 2006年09月12日

議案第171号平沼高瀬川線道路改良舗装工事請負契約の締結について。  平沼高瀬川線道路改良舗装工事について、下記のとおり請負契約を締結するため、地方自治法第96条第1項第5号の規定により、議会の議決を求めるものでございます。  1番、契約の目的、平沼高瀬川線道路改良舗装工事。2番、契約の方法、指名競争入札。3番、契約金額、5,670万円ちょうど。

青森市議会 2006-09-06 平成18年第3回定例会(第5号) 本文 2006-09-06

青森市では青森公立大学における不正流用事件バスカード不正使用学校等における除雪費問題、交通部における履歴詐称問題そして今回の青森文化スポーツ振興公社における不正経理問題不正事件、不祥事が相次いで発生しております。今述べた問題すべてを同一レベルの犯罪と思ってはおりませんけれども、市民から見れば絶対に許されない、そしてやりきれない事件発生の連続であると言わなければなりません。  

八戸市議会 2006-09-05 平成18年 9月 定例会−09月05日-目次

グリーンツーリズム、攻めの農林業南郷サマージャズ   フェスティバル)………………………………………………………………………………………………32  大島 一男君(政治姿勢教育行政まちづくり)…………………………………………………………40 休憩・再開(午後2時51分・午後3時12分)……………………………………………………………………47  前澤 時廣君(中心市街地の再生、障害者自立支援法、雇用問題

青森市議会 2006-09-05 平成18年第3回定例会(第4号) 本文 2006-09-05

第2の問題は、10年前に策定した雪処理基本計画の目玉として15地区で計画され、市民要望の強い流・融雪溝について「整備は大変困難な状況となっています」として、事実上の方針転換を行っていることであります。  問題の第3は、市民の間で合意が形成されておらず評判の悪い中抜き方式除雪が踏襲され、生活道路排雪が全く位置づけられていないことであります。  

六ヶ所村議会 2006-09-04 平成18年 第5回定例会(第2号) 本文 2006年09月04日

確かに答弁の中にあったとおり、カード管理問題それをつくる機械の問題とかというふうなことで予算的にどのくらいというふうになると、私は今の財政からいくとそんなに深刻に考える予算的なものじゃないのではないのかなというふうに自分では解釈しているんですが、その辺について理事の考えをお聞きしたいと思います。