141件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2013-09-12 平成25年 9月 決算特別委員会−09月12日-02号

13目特別会計整備費は、28節の農業集落排水事業特別会計に対する繰出金でございます。  2項1目林業振興費は、19節の林業振興のための関係団体への負担金のほか、森林整備地域活動支援交付金島守財産構成地域環境整備補助金が主なものでございます。  2目市民森費は、276ページにわたりますが、13節の設計委託料市民の森不習岳指定管理料が主なものでございます。  

青森市議会 2013-06-05 平成25年第2回定例会(第2号) 本文 2013-06-05

5、また、公共下水道農業集落排水、合併浄化槽などの汚水処理施設整備構想の見直しをどのように進めていくのかお示しください。  6、黒石地区清掃施設組合からの脱退を踏まえ、あおひらクリーンセンター合併浄化槽汚泥が全量投入できるようにすべきと思うが、考えをお示しください。  7、国民健康保険税税率改定は赤字になる前に行うべきと考えるが、今後はどのようにするのかお示しください。

八戸市議会 2013-03-12 平成25年 3月 予算特別委員会-03月12日-02号

13目特別会計整備費は、農業集落排水事業特別会計に対する繰出金でございます。  93ページに参りまして、2項1目林業振興費は19節の森林整備地域活動支援交付金が主なものでございます。  2目市民森費は13節の展望台設計委託料市民の森不習岳指定管理料、15節の山麓入口等整備工事費が主なものでございます。  

十和田市議会 2013-02-27 02月27日-議案説明・質疑・討論・採決-01号

農村整備については、農業水利多面的機能維持増進を図るとともに、中山間地域総合整備事業により、農業用用排水路・農道・集落道を整備してまいります。  廃棄物対策については、ごみ減量化リサイクル推進を図り、自然との共生を図りながら、循環型社会形成地球温暖化対策に努めてまいります。  道路については、計画的に整備を進め、適正な維持管理に努めてまいります。  

青森市議会 2012-10-02 平成24年第3回定例会(第8号) 議事日程・名簿 2012-10-02

)  第16  議案第132号 平成24年度青森国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)  第17  議案第133号 平成24年度青森宅地造成事業特別会計補正予算(第1号)  第18  議案第134号 平成24年度青森下水道事業特別会計補正予算(第1号)  第19  議案第135号 平成24年度青森中央卸売市場特別会計補正予算(第1号)  第20  議案第136号 平成24年度青森農業集落排水事業特別会計補正予算

八戸市議会 2012-09-12 平成24年 9月 決算特別委員会−09月12日-01号

千葉 下水道業務課長 八戸市の行っている合併処理浄化槽設置整備事業概要を申しますと、下水道とか、農業集落排水施設整備の予定がない区域排水処理対策として平成2年度から、合併処理浄化槽設置整備事業を実施しております。  ですから、下水道あるいは農業集落排水施設整備を進める区域でない部分について、浄化槽補助金事業を行っているということになります。  以上です。

八戸市議会 2012-09-10 平成24年 9月 定例会−09月10日-02号

当市では、本年3月には、限りある資源を有効に利用する循環型社会へを目標とし、従来のごみ処理基本計画に新たに生活排水処理基本計画を加えた一般廃棄物処理基本計画を策定されております。小林市長は、かねてより循環型都市宣言において目標として掲げた、市民1人1日当たりのごみ排出量を1000グラム以下とするという強い思いを持ち、ごみ排出抑制分別細分化徹底を図ると明言されてこられました。

十和田市議会 2012-03-19 03月19日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

十和田病院事業設置等に関する条例の一部を改正する条例の           制定について 第17  議案第14号 青森県新産業都市建設事業団に委託すべき事業に関する計画の一           部変更に係る協議について 第18  議案第15号 十和田過疎地域自立促進計画の一部変更について 第19  議案第16号 市有財産木材工芸品等加工施設)の譲与について 第20  議案第17号 市有財産(旧月日山林業会館

十和田市議会 2012-03-12 03月12日-一般質問-03号

こうした農村集落の実情は、既に農村部少子高齢化に向かっており、農家の担い手が減少していることも事実であります。このことから、国も市も農村集落営農に力を注いできたものと理解をしております。しかし、この集落営農が思うように軌道に乗らない、むしろ進め方において問題もあったわけでありますが、私はこの集落営農のあり方はやっぱり正しい方向だと考えております。  

青森市議会 2012-03-02 平成24年第1回定例会(第3号) 本文 2012-03-02

まず、私どもが所管しております都市整備部所管公園施設等につきましては、フェンスとかが固定されてなかなか取り外せないものは検討を要すると思いますけれども、例えば、公園内に暗渠排水とかが入っていなくて恒常的にやれる部分については、ぜひ前向きに考えてまいりたいと思っております。  

十和田市議会 2012-02-28 02月28日-議案説明-01号

十和田病院事業設置等に関する条例の一部を改正する条例の           制定について 第17  議案第14号 青森県新産業都市建設事業団に委託すべき事業に関する計画の一           部変更に係る協議について 第18  議案第15号 十和田過疎地域自立促進計画の一部変更について 第19  議案第16号 市有財産木材工芸品等加工施設)の譲与について 第20  議案第17号 市有財産(旧月日山林業会館

青森市議会 2011-12-07 平成23年第4回定例会(第4号) 本文 2011-12-07

我が国の食と農林漁業再生のための基本方針行動計画については、本年10月25日に国の食と農林漁業再生推進本部により決定され、その概要は、持続可能な農林漁業を実現するための目指すべき姿や基本的な考え方を初め、持続可能な力強い農業を育てるための競争力体質強化森林林業再生水産業再生などの7つの戦略と、速やかに取り組むべき重要課題として、農林漁業再生食糧自給率向上などを掲げ、戦略ごとの5年間

青森市議会 2011-06-10 平成23年第2回定例会(第5号) 本文 2011-06-10

我が国林業の衰退は、1960年代、木材輸入自由化に始まりました。安価な輸入木材国内自給率が激減、他国の森林が過度の伐採によって崩壊する一方で、我が国の山は放置され、今や荒れ放題となってしまったのです。  そこで、国が策定しました森林林業再生プランでは、10年間で木材自給率を50%に伸ばすことを掲げています。

六ヶ所村議会 2011-03-10 平成23年 第1回定例会(第3号) 本文 2011年03月10日

2号)、議案第4号平成22年度六ヶ所村国民健康保険特別会計補正予算尾駮施設勘定第4号)、議案第5号平成22年度六ヶ所村介護保険特別会計補正予算保険事業勘定第5号)、議案第6号平成22年度六ヶ所村定住促進特別会計補正予算(第1号)、議案第7号平成22年度六ヶ所村土地区画整理特別会計補正予算(第4号)、議案第8号平成22年度六ヶ所村水道事業会計補正予算(第4号)、議案第9号平成22年度六ヶ所村農業集落排水事業会計補正予算

十和田市議会 2011-03-08 03月08日-一般質問-03号

経済的に有利、安いという市場主義的見方だけでなく、地球の将来や自然の保持、山村集落生活維持エネルギー確保など、多面的に見ても有効な資源であります。これらの森林が今どこでも伐採適期を迎えているにもかかわらず、安い外材に押されて国内産木材の需要がないため、人手が入らず、放置され放題状況にあります。  

八戸市議会 2011-03-08 平成23年 3月 予算特別委員会-03月08日-02号

101ページに参りまして、13目特別会計整備費農業集落排水事業特別会計に対する繰出金でございます。  2項1目林業振興費は、13節の森林GIS導入業務等委託料、19節の森林整備地域活動支援交付金が主なものでございます。  2目市民森費は、13節の展望台林間歩道改修のための設計等委託料市民の森不習岳指定管理料が主なものでございます。  

八戸市議会 2011-03-04 平成23年 3月 定例会−03月04日-05号

年度八戸都市計画下水道事業特別会計補正予算    議案第27号 平成22年度八戸公共用地取得事業特別会計補正予算    議案第28号 平成22年度八戸都市計画駐車場特別会計補正予算    議案第29号 平成22年度八戸中央卸売市場特別会計補正予算    議案第30号 平成22年度八戸老人保健特別会計補正予算    議案第31号 平成22年度八戸霊園特別会計予算    議案第32号 平成22年度八戸農業集落排水事業特別会計補正予算

十和田市議会 2011-02-25 02月25日-議案説明・質疑-01号

農村整備については、農業農村の発展と農業水利施設多面的機能維持増進を図るため、かんがい排水事業及び資源保全施策を引き続き推進してまいります。  廃棄物対策については、ごみ分別排出周知徹底資源回収促進等によりごみ減量化リサイクル推進を図り、循環型社会形成に努めます。