28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

弘前市議会 2019-09-09 令和元年第2回定例会(第2号 9月 9日)

そして、職員に関しては、行け行けどんどんの市政の時代、仕事に追われ十分な検討検証を行う時間も人もないことから、一般入札方式ではなく、プロポーザルによる設計から施工までを一貫して責任設計施工可能なように取り組んできた事業と思えるわけでありますが、当時の市長の肝いり事業でもあり、それが意に反して不備の多発。職員処分者が出るに至っては、本末転倒。

弘前市議会 2018-03-02 平成30年第1回定例会(第5号 3月 2日)

先般の青葉団地解体工事での石綿アスベスト)の確認を怠ったことでの設計ミス、また、施工業者も現場での確認を怠り、市役所のチェック設計業者チェック施工業者チェックトリプルチェック体制になっているのにもかかわらず、なぜ石綿アスベスト)を確認できなかったのか検証が必要であります。  このたびの結露問題は、住民からの苦情で発覚いたしました。

弘前市議会 2017-06-14 平成29年第2回定例会(第3号 6月14日)

平成28年度は過去2年に比べ減少しておりますが、これは他のイベントとの重複による来園者観光客等の分散や天候不良影響を受けたものと考えております。しかしながら、平成14年度以降の10年間、すなわち14年から24年までの平均園者数は約11万人でありますので、直近3カ年分の平均約15万6000人と比較いたしますと、年間42%の増加となっております。  

弘前市議会 2016-12-08 平成28年第4回定例会(第4号12月 8日)

都市環境部長(柳田 穣) 今ございました文化センター前と亀甲通りの桜、ソメイヨシノですね、生育が非常に悪いということにつきましてですけれども、一番大きな原因としましては濠の水位が高いということで、それによる根の生育不良があるというふうに考えております。そのため新梢の発育もよくなくて、全体的に矮小化した樹形になってしまっているというようなことになっております。

弘前市議会 2016-09-06 平成28年第3回定例会(第2号 9月 6日)

せんだっての平成28年第2回定例会においても、PFIを応用した独自の運営方式を採用し、設計並びに施工、維持管理、または運営に関しては包括的にSPCと称する民間事業者に一括して担わせるとの答弁をいただきました。  弘前市は本定例会において、平成29年度から平成46年度までの18年間の、吉野町緑地周辺整備等PFI事業に係る経費として約40億円の債務負担行為の補正を計上しております。

弘前市議会 2013-09-10 平成25年第3回定例会(第2号 9月10日)

しかし、現在はこの3本の小さな川を1本にする改修工事が2年前に施工され、より広い地域から雨水が一気に三岳川に集中するということが起き、設計ミスではないかと指摘されています。  3本の川で、北側の川は三岳堂三岳公園洪水調水池を通り、南富田町、富田町、大富町へ流下します。真ん中の川は、問題となっている取上一丁目と南大町一丁目に流下する三岳川本流です。

弘前市議会 2012-12-07 平成24年第4回定例会(第5号12月 7日)

民間会社にあっては、不良債権を多く抱えるということは、会社運営を圧迫し、株主や投資家の理解は得られません。  市にあっても、地方財政法第8条が、地方公共団体の財産は、常に良好な状態においてこれを管理し、その所有の目的に応じて最も効率的に、これを運用しなければならないと規定しており、適正な債権管理が求められていることは明らかです。

弘前市議会 2012-12-04 平成24年第4回定例会(第2号12月 4日)

2010年度において経常収支を一たん黒字化するとともに、2012年度は不良債務を解消する目標については、2010年度は経常収支は約2億円の赤字不良債務、約2億円となっています。入院収益は対前年度比で1億8800万円の増加となったものの、経常費用では、早期退職者が9名となり、7対1看護体制を維持できるのか、2012年度はどうなのかお答えください。  次に、医師確保についてです。  

弘前市議会 2012-09-12 平成24年第3回定例会(第3号 9月12日)

具体的には、暗門駐車場までの約3キロメートル区間について、整備コストの縮減が図られる1.5車線的道路整備とともに、自然環境の保全に配慮した計画により、つけかえ県道工事と同時施工するよう働きかけているほか、暗門駐車場より深浦町岩崎方面については、調査に着手し整備手法検討を早急に行うよう要望しているところであります。  

弘前市議会 2012-06-12 平成24年第2回定例会(第2号 6月12日)

この入札方式は、今まで価格だけで落札業者を決定していたものを、価格施工能力などを総合的に判断して落札業者を決定するというものであります。  その目的でありますが、国によりますと価格だけでなく業者技術力なども評価し、落札業者を決定することによるダンピングの防止不良・不適格業者の排除、建設業者技術力向上談合防止などを挙げております。  

弘前市議会 2011-03-08 平成23年第1回定例会(第2号 3月 8日)

住宅の耐震省エネバリアフリー克雪性能向上を行う改修工事が対象で、青森県内に本店がある建設業者施工することなど一定の要件があります。補助率は、工事費の10%、限度額が15万円で耐震改修の場合は30万円というふうになっております。省エネバリアフリー克雪などの改修工事数800件、耐震改修工事1,000件の申し込みを想定しているそうであります。  

弘前市議会 2010-12-07 平成22年第4回定例会(第2号12月 7日)

その際、ちらつきが出るということで、目が疲れるということの体調不良、違和感を感じて業務に支障が出たというような訴えがありましたそうでございます。  そして、改修工事を一時中止をしましてそれに見合った器具に取りかえたそうでございますけれども、それによっては、一応改良はされたというお話がありました。  

弘前市議会 2010-09-09 平成22年第3回定例会(第4号 9月 9日)

りんごに与える影響としては、5月の開花期が早まることによる晩霜の被害、着色不良、日やけ障害などが予想されます。  当市においても、8月26日時点での市内の3農業協同組合に聞き取りしたところ、わせ種、つがるにおいて、出荷量影響を与えるほどではないものの、例年より日やけ障害が多く見られております。  

弘前市議会 2010-06-16 平成22年第2回定例会(第3号 6月16日)

連結実質赤字比率など新たな指標の中、自治体病院不良債務などが合算されるため、これを避ける方策として、自治体病院の廃止や民間移譲などとともに、地方独立行政法人化指定管理者制度での公設民営化などの動きが加速しています。これらに対する一時的な対応策として、国に対して病院特例債の適用を申請し、不良債務を7年返済の債務に切りかえて当座を乗り切ろうと弘前市立病院も申請しています。  

弘前市議会 2010-03-10 平成22年第1回定例会(第3号 3月10日)

そこが不良のたまり場になってしまっていると、何かよからぬことをやっているというケースもあります。  それから、また私事ですけれども、うちの近所では空き家から火が出ました。結局たばこのポイ捨てなのか何なのか、それは原因はわかりませんけれども、空き家というのは、やっぱり放置しておくだけでさまざまな危険をはらんでいるわけなのです。  

  • 1
  • 2