1311件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

六ヶ所村議会 2011-09-05 平成23年 第5回定例会(第2号) 本文 2011年09月05日

2点目の原子力事業との共存共栄に係る質問についてありますが、これまでになされた原子力政策に関する政府のさまざま発言については、混迷きわまりなく、大変遺憾に思っております。本職としましては、村民の思いを踏まえつつ、昭和60年4月に事業者と締結しました立地基本協定に基づき、村の持続発展を確保していくためにも、共存共栄基本とする考えに変わりはありません。  

青森市議会 2011-08-31 平成23年第3回定例会(第1号) 本文 2011-08-31

私は、不真正連帯債務を4人に求めた市の対応が適正処理のかそうないのか、いまだに判断がついていません。なぜならば、複数の当事者がかかわる1つの事象を確定するには、当事者双方の言い分を確認することが大事ことあると思います。当時の新聞報道を、今回の質疑に当たって時系列的に確認するとともに、市の調査報告書も読み直してみました。

八戸市議会 2011-06-21 平成23年 6月 定例会−06月21日-03号

先般、6月15日の震災後の福島県の復興ビジョン検討委員会で、原子力に依存しない安全安心で、持続的に発展可能社会づくりビジョンの中に掲げることとしたというよう報道がございました。今回の原子力発電所事故で、原子力政策や東京電力に対する信頼感というのが大変薄らいための当然の結果というところもあるかもしれません。また、全国的にこれは広がってくる可能性もあるわけございます。  

弘前市議会 2011-06-21 平成23年第2回定例会(第3号 6月21日)

もし改善できるとなれば、どのよう経営改善策と言えるのかお尋ねをいたしたいと思います。  私は、まず経営改善策を考えた場合には、単年度の収支を考えたときに、まず負債の償還計画と、そして協力金を預かっておるわけございますが、この預かり金の戻しも含めた計画対応策を考えた改善計画が必要かと思います。それが可能あることをしっかりと見きわめないといけないと思います。  

八戸市議会 2011-06-20 平成23年 6月 定例会−06月20日-02号

まず障がい者の避難対策についての御質問ですが、障がい者、高齢者を含む災害時要援護者避難対策1つある避難所開設につきましては、八戸地域防災計画において、障がい者、高齢者を含む災害時要援護者に配慮して多様避難場所の確保に努めることとしております。  この計画には具体的場所は示しておりません。障がい者の一時的使用が可能避難場所として八戸盲学校聾学校を指定している状況にあります。  

青森市議会 2011-06-13 平成23年第2回定例会(第6号) 本文 2011-06-13

払えるのにと判断した、あるいは証明できた件数はどうのかというようことございましたけれども、私ども、この資格証明書を出す際の運用といたしまして、これまでも文書、電話による催告、あるいは臨戸訪問、そして不在の際には訪問した旨の不在用紙を差し置きして、市に連絡いただきたい旨のお知らせを行うなど、可能限り滞納者との接触を図るためいろいろ手だてを講じているところございますが、これら再三の呼びかけに

青森市議会 2011-06-10 平成23年第2回定例会(第5号) 本文 2011-06-10

そして、平成19年度において同セントラルパークを市と県とで連携して開発に係る検討を行うために、セントラルパーク活用検討委員会を設置し、民間開発可能性について検討したところあります。そして、平成20年度で県と市がともに予算を負担し合い、同地区民間開発可能性調査を実施したところあります。

青森市議会 2011-06-09 平成23年第2回定例会(第4号) 本文 2011-06-09

本市は、都市交通基盤、自然・生活環境、産業・雇用、地域社会・福祉、教育・文化等それぞれの分野におきまして、青森環境方針基本理念に、豊か自然環境をより良好状態で次の世代に引き継いでいくために、市民事業者等一体となって自然を保全するとともに、環境への負荷の少ない持続発展可能都市を目指して施策事業を展開してまいりました。  

青森市議会 2011-06-07 平成23年第2回定例会(第2号) 本文 2011-06-07

これからの青森市が持続可能都市になり得るかどうか、そのかぎを握っているのは、市長、あなたあります。強いリーダーシップを期待して、通告の順に従い一般質問に入ります。  まず1つ目は、アウガに関して質問いたします。  5月25日、任期満了に伴う古山善社長の退任を受け、市の要請を受ける形で地権者ある野呂和生氏が新社長に決定いたしました。

八戸市議会 2011-05-20 平成23年 5月 建設協議会−05月20日-01号

この建物の解体の支援事業ございますが、当初我々は、国の支援制度を待たずに市独自開始した事業ございまして、まず、一般家庭一般住宅対象にスタートしました。申請の受け付けを開始した後に国のほうから事業所等の事務所についても対象にするというよう通知が出てまいりましたものその辺のところを追加して変更をしたということございます。  

八戸市議会 2011-05-20 平成23年 5月 経済協議会−05月20日-01号

次に、2の制度概要ございますけれども、融資内容としましては融資枠が全体で100億円。融資限度額は2億8000万円これは当初1億円だったものが2億8000万円に増額されたと。  融資期間につきましては、当初10年以内だったものが15年以内に延長されて、据え置き期間も2年以内から3年以内に延長されております。  

青森市議会 2011-03-24 平成23年第1回定例会[ 資料 ] 2011-03-24

このため現在も、資金不足が発生した時点で各基金から順次資金状況に応じて繰りかえ運用することとしているが、これに加え財政調整積立金を繰りかえ運用可能とすること基本的には当座借り越しすることなく資金運用することが可能になるものある。なお、歳計現金が繰りかえ運用可能額を超えた場合には、金融機関からの証書借り入れを行うことになる。  

八戸市議会 2011-03-11 平成23年 3月 予算特別委員会−03月11日-05号

八戸ポータルミュージアム・はっちにつきましては、ソフト事業の一層の充実を図り、感動と発見を与え、来館者主役の新た交流拠点として、当市全般発展に大きく貢献できる施設となりますよう期待いたします。また、当委員会で議論が交わされました山車展示につきましては、開館前に山車組関係者との綿密協議が不十分あったのないかと思われます。

弘前市議会 2011-03-11 平成23年第1回定例会(第5号 3月11日)

その予算執行するということは、可能性はあるのかどうかということをお聞きしたのですけれども。執行停止についての可能性、考えられないかということです。 ○議長(藤田 昭議員) 市長。 ○市長葛西憲之) ただいまの御質問についてのお答えありますけれども、私は、この予算についてお認めいただきたいということを申し上げているところございます。

弘前市議会 2011-03-09 平成23年第1回定例会(第3号 3月 9日)

現在は、全市的観点から既存施設有効活用複合施設可能性なども含め、公共施設あり方を総合的に検証した上で、有効かつ適正地域交流拠点あり方検討しているところあり、未着手となっている地区についてもその中で検討してまいりたいと考えております。  次に、3の項目、岩木川水系水質汚濁対策についてにお答えいたします。  

十和田市議会 2011-03-08 03月08日-一般質問-03号

講師の米田さんの講演要旨をまとめると、病院経営者、労組、行政が一体となって市民医療を確立することにあるとのことありました。私もそのとおりあろうと思います。この医師不足の中、一定の市民医療サービスを確立し、入院回転率80%以上を持続させ、患者本位医療水準を保ち、3者が一体とならなければ持続や継続はしないと思います。