46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

青森市議会 2012-06-06 平成24年第2回定例会(第2号) 本文 2012-06-06

これらの課題を踏まえて取りまとめ、ことし3月、内閣総理大臣の認定を受けた第2期中心市街地活性化基本計画に位置づけた主な取り組みといたしましては、青森周辺において、自由通路、駅、都市サービス施設の一体的な整備に加え、青森駅東口、西口を機能分担し、一体となって多様な交通手段に対応できる交通ターミナル整備する青森周辺地区整備推進事業を初め、古川市場街の一部において、老朽化した建物及び空き店舗の共同化

八戸市議会 2012-01-20 平成24年 1月 経済協議会−01月20日-01号

ヤフーカスタマーリレーションズ株式会社の概要でございますが、本社所在地東京都赤坂。代表者井上雅博氏。  設立は、平成20年7月。資本金1000万円。総従業員632名。  事業内容は、コンタクトセンター業務、情報処理及び提供サービス品質維持のための支援業務等となっております。  続きまして、裏面、2ページをごらんいただきたいと思います。  

青森市議会 2009-12-18 平成21年第4回定例会[ 資料 ] 2009-12-18

特に、冬期間における雪対策としては、当市が30万都市でも有数の豪雪都市であることから、青森雪対策基本計画を策定し、1つには、冬期の円滑な道路交通確保、2つには、雪に強いまちづくり推進のため、冬期歩行者空間確保施設整備地域における自主的な除排雪のための施設整備、雪に強い街の形成などが進められてきた。  

十和田市議会 2009-12-08 12月08日-一般質問-03号

次に、事業計画するに当たっては、今年度から十和田湖畔地域住民で組織する十和田湖畔地まちづくり協議会協議を行いながら、地元住民の要望を取り入れた次年度事業の選定を行うとともに、新規事業に重点的に配分するよう配慮した事業展開に努めているところでございます。  次に、新市まちづくり計画に対する考え方についてお答えをいたします。

弘前市議会 2009-09-08 平成21年第3回定例会(第2号 9月 8日)

東京都品川では、小学校の新1年生の保護者会入学前までに和式の使い方になれることを求めるほか、入学後はトイレ使い方を指導、低学年の男子トイレには足型を描いたり、イラストを張って工夫しています。生活に不可欠なトイレ、それだけに重要な問題であります。  そこで、質問をいたします。  小学校トイレ問題に対する御認識と今後の方向についてお伺いいたします。  

八戸市議会 2009-06-11 平成21年 6月 民生常任委員会−06月11日-01号

肺炎球菌ワクチン予防接種費用に関する助成を実施している市区町村・特別平成21年4月現在、全国で97となっており、平成19年度と比較し51増加しておりますが、接種費用およそ7000円の半額程度助成しているところが多いようであります。  県内においては現在2カ所で実施しており、外ヶ浜町では70歳以上を対象に1500円、東通村では65歳以上を対象に4000円を助成していると伺っております。  

青森市議会 2009-03-06 平成21年第1回定例会(第3号) 本文 2009-03-06

全国的には、予防接種法に位置づけられていなくても、品川や鹿児島市などで1回接種当たり3000円、4回までの公費負担を実施しています。早急に公費負担の実現をお願いしたいと思うんですが、去年から任意接種もできるようになったので、ぜひそうした環境を整えていく必要があるのではないかと思っています。  青森市の場合、任意でも接種できる病院がありません。

青森市議会 2008-09-08 平成20年第3回定例会(第4号) 本文 2008-09-08

中小企業に対する緊急融資制度も、京都府、東京都品川などで実施しています。原油の高騰によるこうした事態に対して、市として市民生活を守るという立場から有効な対策が必要ではないでしょうか。  そこで質問のその1は、低所得高齢者障害者母子世帯生活保護世帯に対して、今冬、灯油購入費助成を実施すべきと思うがどうか。  その2は、農業、漁業への燃油の補てんを行うべきと思うがどうか。  

青森市議会 2008-09-05 平成20年第3回定例会(第3号) 本文 2008-09-05

このたびの統合は通学再編計画に基づく第1号だと私は理解しているのですが、今まで協議されてきた経緯や合意内容等についてお知らせください。  次に、来年4月より通学区域再編に伴い統合された場合、当該学校跡地施設の活用はどのように考えているのかお尋ねいたします。  先日の地元紙で、黒石市の旧大川原小学校の旧校舎が、この9月より民間経営で生まれ変わることになったことが紹介されておりました。

八戸市議会 2006-12-13 平成18年12月 定例会-12月13日-04号

東京都品川では、全国に先駆けて2000年度から40の小中学校学校選択制を導入、7年目になります。4ブロックに分け、ブロック内では小中学校を自由に選抜できます。通学区域外から入学する人たちが年々ふえ、2000年13%だったのが、2006年には30.2%と2倍になっております。一方入学者ゼロの学校も出てきております。人気校不人気校がはっきり固定化しているという状況になってきております。

十和田市議会 2006-09-11 09月11日-一般質問-02号

東京都品川の某党議団政務調査費で飲み食いは違法であると東京地裁より返還命令を受けた。その額が770万円でした。岩手県では、政務調査費登山用品を購入したり、飲食後の運転代行料議員同士のスナックでの飲食費も含め支払われていたことに返還の勧告がなされた。人ごとながらと言っている場合ではなく、我々みずからも襟を正してゆかなければと肝に銘じておる次第です。これは当然のことです。

八戸市議会 2006-09-11 平成18年 9月 定例会-09月11日-02号

初めに小坂文部科学大臣から、義務教育構造改革教育基本法の改正など政府が進めている教育改革取り組みについて、梶田氏からは中央教育審議会での審議経過、細川氏からは、この方は品川教育委員をされておりますので、品川教育委員としての経験などを含んだあいさつがあり、続いて会場参加者との質疑応答が行われました。  

十和田市議会 2006-06-15 06月15日-一般質問-04号

この事業の市の考え方ということでございますが、この事業、先ほど申しましたように今後の維持管理というようなことで、今後の農地あるいは道水路等の多様な生産環境に貢献できるという点では評価はできるわけですが、既に土地改良あるいは共同施行等農業者が自主的に維持管理活動をするシステムが既にできて、現在もそういうふうな形で対処をされているわけでございます。

弘前市議会 2006-06-15 平成18年第1回定例会(第2号 6月15日)

旧相馬村では、歩道を花々で飾り潤いをもたらそうという事業がありましたし、旧弘前市では、緑の相談所などを拠点として、緑化思想の普及・啓発に取り組んできたほか、12の地区に設置された地区公民館市街地の11の小学校に組織された学区まなびぃ講座において、そのすべてではございませんが公民館事業として取り上げております。