14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

弘前市議会 2018-06-22 平成30年第2回定例会(第5号 6月22日)

記 1.平成30年度会派無所属クラブ行政視察団  (1)派遣目的 大垣市における電車の上下分離方式調査並びに柏市における地域包括ケアシステム豊四季台プロジェクト)の調査並び品川における大崎図書館品川リハビリテーションパーク複合施設調査並び小平市における協働事業フォローアップ支援事業調査  (2)派遣場所 岐阜県大垣市、千葉県柏市、東京品川、東京小平市  (3)派遣期間 平成30

弘前市議会 2018-02-27 平成30年第1回定例会(第2号 2月27日)

渋谷品川では町会自治会の業務を支援する規定を盛り込んだ条例を施行しております。また、埼玉県所沢市の自治会応援条例などもあり、このようなことについてどのようにお考えになるのかお聞きしたいと思います。  道徳教科化についてであります。道徳教科になるということを市民の皆さんはよく知らないようであります。

弘前市議会 2017-09-06 平成29年第3回定例会(第3号 9月 6日)

ごめんなさい、ちょっときのうも話をして、ふと思ったのですけれども、きのうの質問の中で弘前市内に309でしたか、街公園があると……あ、きょうは来ていないのだ、公園緑地課。ではいいです。いや、どこかにキャッチボールできる公園はないかなということを言いたかったのですけれども、それまた次回にします。失礼しました。  

弘前市議会 2016-03-03 平成28年第1回定例会(第4号 3月 3日)

一方、市が面的に整備を進めている本町、茂森町、城西、下町地区などの消流雪溝や富田町、品川町、土手地区等流雪溝については、上流から下流まで円滑に利用していただくために地元管理組合町会等と連携しながら投雪時の指導、周知を市のほうで行ってございます。  以上です。 ○議長(下山文雄議員) 千葉議員。 ○2番(千葉浩規議員) 今の市の流雪溝、消流雪溝のことについては答弁いただきました。  

弘前市議会 2015-12-08 平成27年第4回定例会(第2号12月 8日)

カラスは現在、弘前公園をねぐらとし、元寺町や一番町坂並木通り品川町など、ふん害などの被害が出ています。  市ではカラス対策としてテグスのほかに、箱わななどでの捕獲や駆除、また、ごみステーションにおいては、ごみ集積ボックス設置に際して助成金を出すなど、市民事業者ごみの適正な出し方を呼びかけるなど実施され、今日まで街なかカラス対策について議会で取り上げてきました。  

弘前市議会 2014-12-12 平成26年第4回定例会(第5号12月12日)

農林部長熊谷幸一) 受益者への説明ということですけれども、先ほど私が言ったのは多分……多分ではないですね、改良とか事業所のほうでは説明会はやっていると思っております。  それで、今おっしゃいましたほかの市の例がございますけれども、そういったことについて今後いろいろ新しい土地改良事業かも計画もありますので、そういったときの参考にしっかりさせていただきたいと思います。  以上です。

弘前市議会 2014-06-20 平成26年第2回定例会(第5号 6月20日)

その中では、自転車の走行で危険だという意見が実は出てございまして、土手町の県道弘前岳鰺ヶ沢線、またあと本町から弘南鉄道大鰐線中央駅へ向かう市道森町品川町線というところは、道路の段差とかあとは幅員の狭さなど道路構造に関するもの、それから交通量が多いと、そのような道路環境に関するようなそういう意見が出てございます。  

弘前市議会 2012-09-12 平成24年第3回定例会(第3号 9月12日)

二つ目、特に、清富町、品川町、南大町等はんらん状況、テレビの報道でも、地元紙でも報道された地域でございますけれども、これらの地域はんらん状況に至ったその原因、今後の対応などについてもあわせてお答えをいただきたいと思います。  質問の第4項目は、駅前北地区土地区画整理事業についてであります。  

弘前市議会 2009-09-08 平成21年第3回定例会(第2号 9月 8日)

東京品川では、小学校の新1年生の保護者会入学前までに和式の使い方になれることを求めるほか、入学後はトイレ使い方指導、低学年の男子トイレには足型を描いたり、イラストを張って工夫しています。生活に不可欠なトイレ、それだけに重要な問題であります。  そこで、質問をいたします。  小学校トイレ問題に対する御認識と今後の方向についてお伺いいたします。  

弘前市議会 2006-06-15 平成18年第1回定例会(第2号 6月15日)

旧相馬村では、歩道を花々で飾り潤いをもたらそうという事業がありましたし、旧弘前市では、緑の相談所などを拠点として、緑化思想の普及・啓発に取り組んできたほか、12の地区に設置された地区公民館や市街地の11の小学校に組織された学区まなびぃ講座において、そのすべてではございませんが公民館事業として取り上げております。  

  • 1