73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2013-03-06 平成25年 3月 定例会−03月06日-04号

議長秋山恭寛 君)教育長教育長松山隆豊 君)次に、いじめ体罰等相談についてお答え申し上げます。  まず、現在、児童生徒相談できる相談窓口といたしましては、市教育委員会では教育相談うみねこと少年相談センターを設置しております。また、市内小中学校22校にスクールカウンセラーを配置し、9中学校に心の教室相談員を配置しております。  

八戸市議会 2013-03-05 平成25年 3月 定例会-03月05日-03号

そして、いじめ体罰、不登校など、児童生徒を取り巻く問題や子ども虐待という社会問題もあります。  そこで、障がい児施設児童養護施設に通う子どもたちも含めた当市における児童福祉の充実という観点からも、子どもを取り巻く問題を一体的に把握、支援する仕組みづくりがこれからより一層求められるのではないでしょうか。現状はどのような状況にあるのか、また、その評価について伺います。  

弘前市議会 2013-03-05 平成25年第1回定例会(第2号 3月 5日)

○選挙管理委員会委員長(松山武治) それでは、お答えいたします。2、公職選挙法によって禁止されている寄附について。  公職選挙法では、寄附の概念が世間一般常識よりも広く定められており、金銭、物品の有体物に限らず、その他の財産上の利益として、貸金の返済などの債務免除議員報酬の一部返還なども含まれます。  

八戸市議会 2012-12-10 平成24年12月 定例会-12月10日-02号

長引く不況と大震災の影響もあって、就学援助を受給する児童生徒数が増加している傾向だと聞いておりますが、そこで、当市における受給状況について伺います。  文部科学省は、2010年度から新たにクラブ活動費PTA会費学級費の3項目を要保護児童生徒就学援助費国庫補助対象とし、準要保護児童生徒も拡大した対象品目が一般財源化されました。

青森市議会 2012-12-06 平成24年第4回定例会(第4号) 本文 2012-12-06

次に、放課後児童会についての2点の御質問にお答えいたします。  まず、避難訓練指導内容報告内容についてお答えいたします。  放課後児童会での避難訓練につきましては、国の放課後児童クラブガイドラインで、防災に関する計画やマニュアルを策定し、定期的に実施することと定められております。

八戸市議会 2012-09-12 平成24年 9月 決算特別委員会−09月12日-01号

4項1目児童福祉総務費は、1節の家庭相談員報酬こども家庭課等職員人件費物件費のほか、212ページに参りまして、8節の学童保育指導員等謝礼、13節の地域子育て支援拠点事業委託料放課後児童健全育成事業委託料児童館15館分指定管理料、15節の松館・高岩児童館トイレ水洗化工事費、19節の中程度障害児保育事業費補助金、休日保育事業補助金病児・病後児保育事業補助金次世代育成支援施設整備補助金

八戸市議会 2012-03-06 平成24年 3月 定例会−03月06日-03号

そこで1つ目質問として、児童福祉法第24条に対する認識について伺います。  新システムで、政府は待機児童解消策につながるとしています。厚生労働省が発表した2011年4月時点の全国の待機児童の数は2万5556人となっています。  そこで2つ目質問として、こうした待機児童対策を初め、当市における保育行政の課題についての認識を伺います。  

八戸市議会 2012-03-05 平成24年 3月 定例会-03月05日-02号

そして、高齢者虐待防止に係る3点目として、通報義務などを含めた防止策を周知するため、市として必要な広報、また、啓発活動をどのような形でなされているのかお知らせください。  次に、虐待防止ネットワークについてであります。  国においては、高齢者虐待防止法のほかに、児童虐待防止法障害者虐待防止法配偶者暴力防止法などとあわせて、現在まで法の整備がなされてまいりました。

弘前市議会 2011-12-07 平成23年第4回定例会(第3号12月 7日)

(2)高齢者虐待について。  成年後見制度とかかわりのあることですが、虐待かもしれないと通報があったら24時間以内に対応するとか、状況調査をすることが求められていることと思いますが、当市虐待に関する取り組み状況等についてお伺いします。  なぜかといえば、超高齢化社会が急速に進展する中、高齢者虐待が社会問題となっています。  

八戸市議会 2011-09-13 平成23年 9月 定例会-09月13日-03号

市長小林眞君降壇〕 ○議長秋山恭寛 君)教育長教育長松山隆豊 君)次に、小中学校防災教育の強化についてお答え申し上げます。  八戸市の各小中学校では、これまでも年2回ほど地震及び火災を想定した避難訓練を実施し、合同の訓練に力を入れてまいりました。そのおかげで、このたびの東日本大震災においては、市内児童生徒が無事に避難することができました。

八戸市議会 2011-03-01 平成23年 3月 定例会−03月01日-03号

市長小林眞君降壇〕 ○議長山口広道 君)教育長教育長松山隆豊 君)次に、児童生徒バス通学状況についてお答え申し上げます。  通学方法につきましては各学校で把握しておりますが、旧市内バス通学をしている児童生徒が多いと思われる小中学校各3校での聞き取り調査によりますと、バス通学者は、小学校が102名、中学校が247名でありました。  

八戸市議会 2011-02-28 平成23年 3月 定例会-02月28日-02号

次に、八戸虐待等の防止に関する条例についてお伺いいたします。  小林市長のマニフェストに人権条例について記載されておりますが、市長の思うところの人権条例は、高齢者や障がい者、女性、子どもたち虐待やドメスティックバイオレンスなどから守るためのものであることから、名称を八戸虐待等の防止に関する条例として当議会に提案されております。  

八戸市議会 2011-02-22 平成23年 3月 定例会−02月22日-01号

母校であり、また、心のよりどころでもあった保護者地域方々にとっては、まさに苦渋の決断であったと思いますが、児童皆さんには、番屋小に学んだことの誇りを胸に、たくさんの新しい友達と出会い、楽しく、充実した日々を送ってくれることを期待しておりますし、そのことが保護者地域方々の何よりの願いでもあると思います。前途ある児童皆さんに心よりのエールを送ります。  

八戸市議会 2010-09-28 平成22年 9月 定例会−09月28日-05号

次に特別会計では、国民健康保険特別会計において、国保税収入未済額発生の主な要因について、学校給食特別会計において、児童生徒給食に対する感想の献立への反映についてであります。  次に、認定第2号平成21年度八戸公営企業会計決算認定について及び議案第124号八戸自動車運送事業欠損金資本剰余金による処理についてであります。  

八戸市議会 2010-09-16 平成22年 9月 決算特別委員会-09月16日-01号

4項1目児童福祉総務費は、1節の家庭相談員報酬、206ページに参りまして、子ども家庭課等職員人件費物件費のほか、8節の学童保育指導員謝礼、13節の地域子育て支援センター事業委託料放課後児童健全育成事業委託料ファミリーサポートセンター業務委託料児童館15館分指定管理料、208ページに参りまして、19節の中程度障害児保育事業費補助金、休日保育事業補助金病児・病後児保育事業補助金次世代育成支援施設整備補助金