2420件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

青森市議会 2006-03-09 平成18年第1回定例会(第4号) 本文 2006-03-09

除排雪実施基準につきましては、青森地区におきましては、幹線路線においては降雪がおおむね10センチメートル以上、その他の路線はおおむね15センチメートル以上で、かつ交通確保が困難と認められる場合に実施するとしておりますが、浪岡地区におきましては、早朝除雪については降雪量がおおむね5センチから10センチメートルに達したと判断された場合、いつでも出動するものとするとなっており、交通に支障があることは条件

六ヶ所村議会 2006-03-09 平成18年 第1回定例会(第3号) 本文 2006年03月09日

企画・防災部門理事海津清美君) 津軽海峡軸構想推進市町村協議会というのがございまして、これは津軽海峡大橋下北津軽半島での大橋などの交通機関整備し、交通機能の充実を促進するというふうな目的で設置されておりますけれども、まさしく今、先生がおっしゃっている内容の事業にかかわる協議会でございます。

十和田市議会 2006-03-08 03月08日-一般質問-03号

6番目、緊急対策の5点目は、学校安全ボランティアの拡充を挙げています。地域通学路安全パトロール地域の父母や保護者の協力で推進するというものです。当市の各学校安全ボランティア育成状況はどうなっているでしょうか。  7つ目、このほかに重点推進事項として、コンビニエンスストアのセーフティーステーション化事業もありますが、これはどのように取り組まれているでしょうか。  

八戸市議会 2006-03-08 平成18年 3月 定例会-03月08日-04号

学校では、これらを校内災害防止対策基本マニュアルとして、新たな事案を想定した安全対策を加えながら活用しております。  また、学校施設を初め安全管理環境は、各学校によって違いがあることから、学校独自で安全に関する校内組織の設置、施設備品管理簿整備、日常の安全点検等を実施しております。  

青森市議会 2006-03-08 平成18年第1回定例会(第3号) 本文 2006-03-08

除排雪対策事業費につきましては、例年に比べ本格的な雪の降り始めが早く、12月中旬から真冬並みの寒さと降雪が続くなど、今冬も豪雪となったことを踏まえ、道路交通確保市民生活安全に万全を期すため、今後の所要経費を含めまして、4億9968万余円を追加措置いたしたものであります。  次に、職員退職手当につきましては、決算見込みに基づき、所要経費を措置いたしたものであります。  

十和田市議会 2006-03-07 03月07日-一般質問-02号

提供する医療の質と安全確保することは当然のことですが、地域住民から来てよかったと言われる努力が最も大事であると考えます。  第2に、病院職員意識改革を進めています。職員全員病院経営に参加しているという意識を持ってもらうために、週1回各部門を回ってランチミーティングを開始し、その中で出た意見を運営に反映させています。

八戸市議会 2006-03-07 平成18年 3月 定例会-03月07日-03号

この交通アクセス利便性を生かし、大規模商業集積施設、いわゆるパワーセンターリフレッシュビレッジ構想民間事業者から提案されたことがあります。岩手県北、秋田県北、青森南地区集客エリアとし、高速交通網と十字に交差する国道と主要地方道がある交通利便性を生かした大規模施設の提案でした。その土地市野沢地区にそのまま残っています。

八戸市議会 2006-03-06 平成18年 3月 定例会-03月06日-02号

そこで、運営協議会の役割は、有償運送必要性適格性適法性安全確保など、道運法上の例外規定に適合するか否か、あらゆる資料を精査し確認した上で許可する責務があると考えますが、所見を伺います。また、行政側道運法における例外規定を本市の実情に照らし、どのように認識されているのか、所見を伺います。  第2点目は、交通安全確保について3点伺います。  

六ヶ所村議会 2006-03-06 平成18年 第1回定例会(第2号) 本文 2006年03月06日

会議規則第61条の規定により議長の許可を得ましたので、冬季間の住民安全対策について質問いたします。  1点目は、万一の住宅火災等緊急時の対策について質問します。  いつ起こるかわからない自然災害を初めとして住宅火災、急病人等、緊急時の際の対策については、消防本部を初めとして各関係機関が常に万全の体制を整えていることは、村民一人一人が周知しているところであります。  

十和田市議会 2006-02-28 02月28日-議案説明・質疑-01号

都市計画街路については、都市交通や流通の円滑化土地利用誘導など健全な市街地発展を目指し、魅力ある都市計画街路整備に努めてまいります。  生活関連道路については、安全快適な道路維持管理に努めるとともに、緊急性などを踏まえ、順次道路改良及び舗装事業を実施してまいります。また、「あんしん歩行エリア」を整備し、安心、安全歩行空間確保に努めてまいります。  

八戸市議会 2006-02-28 平成18年 3月 定例会-02月28日-01号

       川井一輝 君    総務部長       望月滿晴 君    財政部長       大野善弘 君    経済部長       石橋元生 君    健康福祉部長     尾崎義明 君    市民生活部長     三浦輝也 君    環境部長       椛本隆司 君    建設部長       石岡省藏 君    教育長        菊池 武 君    教育部長       石橋 雄 君    交通部長

青森市議会 2006-02-28 平成18年第1回定例会(第1号) 本文 2006-02-28

域内外への移動を容易にする交通ネットワークについてでありますが、新幹線対策事業につきましては、東北新幹線八戸・新青森間の整備事業費が新年度予算内示において前年度当初予算と同額の499億円と示され、また新青森駅舎を含む軌道、電気など開業設備工事実施計画追加認可となりました。

八戸市議会 2005-12-21 平成17年12月 定例会-12月21日-06号

       川井一輝 君    総務部長       望月滿晴 君    財政部長       大野善弘 君    経済部長       石橋元生 君    健康福祉部長     尾崎義明 君    市民生活部長     三浦輝也 君    環境部長       椛本隆司 君    建設部長       石岡省藏 君    教育長        菊池 武 君    教育部長       石橋 雄 君    交通部長

青森市議会 2005-12-20 平成17年第3回定例会[ 資料 ] 2005-12-20

しかし、現在の駅前広場については、安全性、機能性利便性などにさまざまな問題を抱えているとともに、駅前再開発の進展や文化観光交流施設整備などにより、周辺交通環境の変化も想定されることから、駅前広場駅周辺アクセス環境の課題を踏まえ、駅前広場駅周辺地区へのアクセス計画を含めた交通計画を検討しながら、総合交通ターミナルとしての整備のあり方を検討することが必要であり、駅前広場改修案を検討している

八戸市議会 2005-12-15 平成17年12月 定例会-12月15日-05号

災害が発生したとき、安全確保にハンディキャップを有する高齢者や障害を持った方々、いわゆる災害弱者と言われる方々に、援護支援具体的対策を講じる必要があります。そこで、災害時要援護者状況把握登録者台帳の作成が急がれますが、取り組む考えはないかをお伺いいたします。  また、災害時における要援護者への安否確認避難誘導等応急活動が迅速かつ的確に実施されなければなりません。

八戸市議会 2005-12-14 平成17年12月 定例会-12月14日-04号

この調査結果につきましては、8月には小学校長会で、9月には中学校長会でそれぞれ連絡申し上げまして、児童生徒安全確保に向けまして、関係機関と連携し合い、一層取り組みに留意しましょうということで確認いたしました。  また、私どもといたしましては、登下校時における児童生徒通学路安全確保のために、青色回転灯装着車によります巡回パトロールを10月18日から行っております。