180件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

青森市議会 2011-09-08 平成23年第3回定例会(第4号) 本文 2011-09-08

ねぶた運行につきましては、毎年ふえ続けたカラス族対策として平成13年に、待機場所から順番にスタートする従来の吹き流し方式から、運行コース上にすべてのねぶたを配置し、開始の号砲とともに一斉にスタートし、終了の号砲とともに一斉解散するいわゆる一斉スタート方式へと変更したものであります。

弘前市議会 2011-06-13 平成23年第2回定例会(第1号 6月13日)

まず、東日本大震災に係る支援として、さくらまつり入園料の3分の1相当額で、被災地の小中学校などが希望する品目を購入し寄贈する経費1650万円を計上したほか、当市に避難されている被災者の就労を支援する事業として、県の重点分野雇用創造事業費補助金を活用した、街なかカラス追い払い対策事業など3事業、2525万3000円を計上しております。  

弘前市議会 2011-03-14 平成23年第1回定例会(第6号 3月14日)

ただし、猿等有害鳥獣――猿、クマ、カラスなどについては行政区域がありませんので、行政区域を越えていろいろと出没、被害等ありますので、弘前市と隣接する町村との連携、協議等は必要であると考えております。  そういう観点から西目屋村との協議調整等も積極的に今後は対応して、有害鳥獣の防止に取り組んでいきたいと考えております。  

十和田市議会 2011-03-08 03月08日-一般質問-03号

4、カラス対策についてでありますが、近年全国的にカラスと人間との間でさまざまな問題が生まれ、その被害がマスコミなどで取り上げられております。当市においても、夕方になると市街地に集まり、ふん公害やごみ集積所におけるごみ散乱など、被害は後を絶たないようであります。また、農作物等にも少なからず被害を与えているようなことも聞いております。そこで、これまでの取り組み状況と今後の方針をお聞きいたします。  

八戸市議会 2011-03-07 平成23年 3月 予算特別委員会−03月07日-01号

確かにカラス対策もあるのですけれども、やはり取っ手つきごみ袋は考える余地は絶対にあると思いますので、ぜひちょっと前向きに検討していただければと思います。要望して終わります。 ○立花 委員長 ほかに御質疑ありませんか。 ◆伊藤 委員 2点について伺います。4款1項の自殺対策強化事業についてと、ごみの減量とリサイクルについての2点です。  

八戸市議会 2011-03-01 平成23年 3月 定例会−03月01日-03号

もう1つはごみ集積所におけるネットでありますが、黄色い目の細かいネットカラス対策にも効果があり、町内でも希望が多いようです。もう少し予算をふやして応じるべきではないかと考えますが、所見を伺いたいと思います。  次は交通行政、青い森鉄道についてであります。  新幹線新青森駅開業によって、八戸駅から青森駅までが切り離されたわけでありますが、青森までは大変不便になりました。

弘前市議会 2011-03-01 平成23年第1回定例会(第1号 3月 1日)

カラス対策については、黄色防鳥ネットの貸与を継続するほか、高層建築物屋上等へのテグス設置ふん害による歩道の清掃などを、企業市民の皆様と協働で取り組んでまいります。  市民に優しいまちづくりとしては、道路や橋などの長寿命化を図るため、計画的に補修を行っていくほか、生活道路通学路等除排雪除雪困難者間口処理などを支援してまいります。

弘前市議会 2010-12-13 平成22年第4回定例会(第6号12月13日)

鳥でもかかってくるわけだ、カラスでも。それが今、日本の国がこういうようでは、やっぱり教育のほうもひとつ、教育長。  それと、市長にもお願いだけれども、市長も一生懸命頑張って、うちのほうの小山内司議員が5期でも6期でもやってもらいたいと。確かに市長が頑張ってやっております。しかし、頑張ってやっておりますが、「なんじ敵を愛せよ」という言葉があります、ことわざで。

青森市議会 2010-12-10 平成22年第4回定例会(第5号) 本文 2010-12-10

また、地域の方々からいただいた要望、相談等につきましては、昨年度は樹木剪定枯れ木伐採カラスの巣、害虫発生など41件あり、そのうち39件が樹木剪定に関すること、そのほか2件が枯れ木伐採などであります。また、平成22年度は、現在までに同様のものが14件あり、そのうち6件が樹木剪定に関すること、そのほか8件が枯れ木伐採及び害虫駆除などとなっております。

六ヶ所村議会 2010-12-06 平成22年 第7回定例会(第2号) 本文 2010年12月06日

ですから、皆さんご存じかどうかわからないんですが、老部川の橋の付近にサケが来ますと、カラスがずっと待っているんですよ、電線について。なぜかというと、水に引っかかって、上がっていけないサケカラスがねらうという現象が起きているくらい浅いんですよ。私はやっぱりそれは当時、今村長の答弁にあったとおり平成15年にそういう河川の基本整備計画を立てた理由はそこにあったんじゃないのかという気がします。

弘前市議会 2010-09-08 平成22年第3回定例会(第3号 9月 8日)

このような状況の中、今年度は、市街地におけるカラス被害を防止するため、市民行政企業が広く意見を交換し、情報を共有することで、カラス対策の具体的な方向性を見出すことを目的とした、カラス対策連絡協議会を7月26日に立ち上げ、カラス対策に三者一体となって取り組みたいと考えております。  

六ヶ所村議会 2010-09-06 平成22年 第4回定例会(第2号) 本文 2010年09月06日

こういった事例を考えたとき、我が村内でも特に千歳平地区のカラスの大群に遭遇するたびに、環境変化の影響ではと考えさせられます。どこから集まるのかは「カラスの勝手」でありますが、今のところ人的被害は聞かないものの、ごみ散乱ふん被害など、村内各地域でもこういった事例は少なくないと聞いております。

青森市議会 2010-09-01 平成22年第3回定例会(第2号) 本文 2010-09-01

あれから3年余り、どんな状況かなと見てみると、相変わらず墓石の周りに一部水がたまり、カラスが飛び交い、猫が何匹もたむろしていました。そのお墓の前で年老いた女性が線香をたきながら手を合わせている姿を見て、このお墓の大切さを改めて痛感いたしました。  そこでお伺いいたします。

弘前市議会 2010-08-31 平成22年第3回定例会(第1号 8月31日)

魅力あるまちづくりへの取り組みとして、本庁舎耐震補強に加えて、本庁舎及び岩木庁舎の建物・設備の改修計画立案等を委託する事業黄色防鳥ネットを購入し町会に貸与する「街なかカラス対策事業」など6事業を予定しております。  子育てするなら弘前で、を目指す取り組みとして、「Smile弘前子育てマスタープラン策定事業」など2事業を予定しております。