352件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

弘前市議会 2008-06-19 平成20年第2回定例会(第4号 6月19日)

次に、流雪溝・消流雪溝のさらなる活用と管理運営については、居住者がいないところや高齢者世帯には、町会やボランティアを上手に活用できる体制を確立することや、安定的な水量の確保や利便性の向上に向けた方法を検討し、整備に当たっては基本的に行政で行うが、管理利用者による組合組織を設立し、応分の費用負担を検討するよう求めております。  

八戸市議会 2008-06-11 平成20年 6月 定例会−06月11日-04号

しかし、住宅困窮度を区分するための判定項目の中で、特別加算対象とされている障害者母子世帯高齢者世帯などであっても、点数配分はわずか10点でしかありません。Aランク対象者は60点以上であり、59点以下から30点まではBランク、29点以下はCランクに分類されます。入居予定者を決める際に、公募した部屋の数よりAランク申請者が上回ると、BとCランクは抽せんの対象から外され失格となります。

青森市議会 2008-03-25 平成20年第1回定例会[ 資料 ] 2008-03-25

1 「高齢者世帯ひとり暮らし世帯中心市街地に移り住みたいという者がふえてきた場合、低所得  でも中心市街地に移り住みたいという者も出てくると考えられることから、中心市街地に低所得者の  ための集合住宅を早急に設置することができるよう計画の変更をする考えはないか」との質疑に対し、  「今後は、中心市街地に移り住みたいという高齢者世帯ひとり暮らし世帯、低所得者が増加するも  のと考えており、低所得者

十和田市議会 2008-03-14 03月14日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

対象者は、高齢者世帯、障害者世帯、1人世帯、合計いたしまして3,550世帯申し込みのあったものは2,312件で65.1%となっております。  以上です。 ○議長(沢目正俊君) 20番 ◆20番(杉山道夫君) 漏れなく皆さんに通知をしているし、やっぱり申請の期限は年度末ですか。あるいは、もうちょっと先まであるのですか。

青森市議会 2008-03-11 平成20年第1回定例会(第5号) 本文 2008-03-11

貸付制度は、現在生活保護を受けている方を含め、生活保護を必要とする65歳以上の高齢者世帯で、評価額が500万円以上の他債権の担保のない居住用不動産を所有している世帯の方に、当該不動産担保生活資金貸し付けを行うものであり、この制度を利用する方には貸し付け限度額まで貸付金を利用していただきますが、貸し付けが終了した以降においても生活保護要件を満たす場合には、生活保護の適用を行うこととしております

八戸市議会 2008-03-10 平成20年 3月 予算特別委員会−03月10日-01号

それから、生活保護のいわゆる世帯類型ですが、高齢者世帯それから傷病、障害者世帯で約80%でございます。現在、1月末現在で2561世帯ございますが、これの約80%ということですので、約2050世帯というふうなことになります。まず65歳以上の、いわゆる高齢者世帯保護が年々増加しているということで御理解いただきたいと思います。  以上でございます。

青森市議会 2008-03-10 平成20年第1回定例会(第4号) 本文 2008-03-10

とりわけ高齢者世帯申し込みが常に30%前後で、入居できる住宅も限られ、なかなか入居できない状況が続いています。こうした状況だからこそ、市営住宅の増設を急ぐことが求められているのではないでしょうか。  そこで、質問のその1は、これまでも何度も取り上げてきましたが、幸畑第二団地の建てかえ計画はどのようになっているか、明らかにしてください。  その2は、入居収入基準の引き下げについてです。

弘前市議会 2008-03-07 平成20年第1回定例会(第4号 3月 7日)

高齢者世帯あるいは身体障害者の方は、申請口座開設手続にタクシーを使わざるを得ない場合もあるなど、実にさまざまな実態が浮かび上がってまいりますが、ゆうちょ銀行が利用できない理由について明快なる答弁を求めます。  次に、第2項目めの、子育て支援事業についてお伺いします。  少子化が進む中にあって、子育てに係る経済的負担は、子育て世帯にあって、かなりの比重を占めていると思われます。

青森市議会 2008-03-06 平成20年第1回定例会(第2号) 本文 2008-03-06

除雪業者の工区の割り当ての際も、機械保有台数などの作業能力評価制度を加味し、さらに、高齢者世帯障害者世帯への配慮や道路状況に応じた物損事故防止対策などの現場の状況に精通し、これまでの作業経験から蓄積された多くのノウハウが継承されていることも重要と考えていることから、基本的には継続的な配置を行っているところであります。  

弘前市議会 2008-03-06 平成20年第1回定例会(第3号 3月 6日)

こうした中で、弘前市が高齢者世帯ひとり暮らし世帯対象にして、いち早く灯油代助成を決めたことについて、市民暮らしを守る上で評価したいと思います。  弘前市の助成対象者を見ますと、65歳以上の高齢者だけの世帯障害者のいる世帯ひとり親世帯など、住民税非課税世帯となっています。しかし、残念なことに生活保護世帯対象外としました。  

青森市議会 2008-02-29 平成20年第1回定例会(第1号) 本文 2008-02-29

このうち、議案第1号の平成19年度青森一般会計補正予算は、平成19年12月27日に専決処分したもので、政府の緊急原油高対策を受け、高齢者世帯障害者または障害児世帯ひとり親世帯等で一定の要件に該当する世帯対象に、灯油購入費用の一部を助成することとしたほか、本市独自の対策として、原油高により経営が圧迫されている市内中小企業者への資金融資を可能にするための既存融資制度を拡大するという2つの緊急的な

六ヶ所村議会 2008-01-23 平成20年 第1回臨時会(第1号) 本文 2008年01月23日

村といたしましては、とりわけ生活保護受給世帯ひとり親世帯高齢者世帯などの低所得世帯及び中学生以下の子供のいる世帯家計に対する影響が心配されることから、経済的負担緩和の一助となるよう、臨時的かつ緊急的な措置として1世帯当たり1万円の「灯油購入券」を支給する支援事業を行うこととし、これに要する経費のほか、保育士などの資格等を有する非常勤職員職員補助業務を行う臨時職員人件費の精査による増減額

八戸市議会 2008-01-21 平成20年 1月 民生協議会-01月21日-01号

平成20年1月1日現在、市内に住所があり、平成19年度市・県民税非課税世帯で、①は満65歳以上の高齢者世帯で、世帯数は約1万世帯担当窓口高齢福祉課南郷健康福祉課でございます。②は母子家庭等ひとり親世帯で、世帯数は約1900世帯で、担当窓口子ども家庭課南郷健康福祉課でございます。③は重度障害者のいる世帯で、世帯数は2600世帯担当窓口障害福祉課南郷健康福祉課でございます。

青森市議会 2007-12-19 平成19年第4回定例会[ 資料 ] 2007-12-19

                         舘 田 瑠美子   ──────────────────────────────────────── 請願第10号          灯油高騰に対する施策を求める請願書(その2)(不採択) (請願の趣旨)  食料品日用品の値上げが大きな負担になっている上に、灯油使用量が全国で最も多い青森で、これから寒さが強まる時に灯油が史上最高値を記録し、高齢者世帯

八戸市議会 2007-12-11 平成19年12月 定例会−12月11日-03号

ところが今、高齢者世帯には、住民税所得税国保税介護保険料など、大増税が押しつけられ、その家計を圧迫しています。高齢者世帯は、年収200万円以下が43%、100万円未満も17%に上るなど、厳しい生活を余儀なくされている方が数多くおられます。5000万件を超える消えた年金問題に加えて、療養病床からの追い出しや医療費負担も相次いで行われております。  

八戸市議会 2007-12-10 平成19年12月 定例会−12月10日-02号

また、高齢者世帯にとっては、除雪車玄関先に寄せた重い雪の処理は、精神的や肉体的にも困難がつきまといます。当局としてもこれらの課題について検討を重ねてきたこととは思われますが、地域との協力体制先進地等の研修を行い、市民サービスの一層の充実を図るべきことを提言して、所見を伺います。  以上、この場からの質問を終わります。  

青森市議会 2007-12-07 平成19年第4回定例会(第4号) 本文 2007-12-07

このような中にありまして、両事業における新規申請件数は、ここ数年減少の一途をたどり、平成19年度の申請実績は、昨日12月6日現在、高齢者世帯で1件、障害者世帯ではゼロ件となっており、利用状況につきましても、老人用電話貸与サービス事業については、生活保護受給世帯電話を保有している世帯1707世帯のうち、当該制度を利用している世帯は107世帯利用率は6.3%、市民税非課税世帯の971世帯のうち、当該制度

青森市議会 2007-12-06 平成19年第4回定例会(第3号) 本文 2007-12-06

母子家庭や高齢者世帯灯油割引券や代金の一部を支給するなど、北海道の福祉灯油制度を参考に灯油代の一部を補助する案を検討するというふうな方向になっています。なので、青森県として、この一番灯油を使う市として、こういう状況なんだということを県や国に強く働きかけるべきだと思います。その辺、答弁をお願いします。