210件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

青森市議会 2016-12-22 平成28年第4回定例会(第4号) 本文 2016-12-22

質問その3、風評被害についての対策をお示しください。  質問その4、被害事業者は、2件の防疫措置によりおよそ2万3000羽の鳥を失いました。そのうちおよそ1万羽は単に肉鳥ではなく種鳥として採卵し、ひなを生産するものでありましたが、全て殺処分で失いました。このことによりおよそ半年、6カ月間、肉用の鳥を生産することができず、大変厳しい経営状態になっております。

青森市議会 2016-12-21 平成28年第4回定例会(第3号) 本文 2016-12-21

このたび発生した高病原性鳥インフルエンザについては、県や建設業界、奥内町会、後潟町会及び青森農業協同組合などの皆様の御協力のもと、鳥の殺処分、埋却処分消毒作業健康調査などの感染拡大防止対策に取り組んできたほか、市ホームページ量販店での安全性PRによる風評被害防止対策にも取り組んできたところであります。24時間体制で昼夜にわたり作業していただいた方々に対して、心から感謝申し上げます。  

青森市議会 2016-12-16 平成28年第4回定例会(第1号) 本文 2016-12-16

市といたしましても、県と連携しながら、感染拡大風評被害対策に取り組むとともに、農家の皆様経営支援などの相談窓口や24時間体制での健康相談窓口を設置してまいります。  このように、あらゆる市政は、県、周囲の市町村、そして町会を初め市民の皆様とスクラムを組んで前に進めなければなりません。何より市長と議会は車の両輪に例えられます。

八戸市議会 2016-12-13 平成28年12月 定例会-12月13日-03号

副読本内容には、原子力災害に対する基本的な対処方法はもとより、風評被害いじめ報道を受けて緊急メッセージ等も掲載されております。学校によっては、教科指導や3月11日の八戸防災教育の日に活用している例も見られますが、避難児童生徒が在籍する学校では、心情面等を考慮し、この副読本を積極的に活用できない状況もあると伺っております。

弘前市議会 2016-12-08 平成28年第4回定例会(第4号12月 8日)

近年の国産りんご輸出量動向は、平成22年産までは毎年2万トン台で推移しておりましたが、東日本大震災に伴う風評被害円高などで急激に減少し、平成23年産は1万トンを割りました。  そこで私は、平成23年度から海外市場調査事業者向け支援などを進め、輸出量回復に努めてまいりました。  その結果、平成27年産りんご輸出量は3万6000トンを超え、過去最高となっております。  

八戸市議会 2016-09-12 平成28年 9月 定例会-09月12日-02号

こうした中、東北観光は、震災や風評被害影響もあり、全国的なインバウンド急増の流れから大きくおくれをとっていることから、政府はことしを東北復興元年として、国土交通省等関係省庁と連携し、東北観光復興対策交付金の創設や、東北観光復興プロモーションを実施するなど、インバウンドを呼び込み、東北観光復興を推進するための施策に力を入れているところであります。

弘前市議会 2016-09-08 平成28年第3回定例会(第4号 9月 8日)

これやったら、今からこんなことやったら風評被害だの何だので価格が下がると騒ぐ人が必ずいます。いますけれども、しかしながら、1年か2年のその価格が下がることよりも将来にわたってきちんとした生産体制をつくるほうがよほど大事なことだと私は考えます。  昭和47年に県の条例黒星病の、腐乱病蔓延防止条例がありますけれども、このとき自衛隊まで出動したのです。

青森市議会 2016-06-10 平成28年第2回定例会(第3号) 本文 2016-06-10

この交付金は、東日本大震災による東北地方風評被害を払拭し、全国的な訪日外国人旅行者増加効果東北地方に波及させることを目的に、地域からの発案に基づき実施するインバウンド事業支援するために創設された交付金でございます。この交付金は、東北地方の地方自治体を交付対象とし、観光復興実施計画に基づく平成28年度から3年間を交付期間としてございます。

弘前市議会 2016-03-04 平成28年第1回定例会(第5号 3月 4日)

近年のりんご輸出量動向は、平成23年3月の東日本大震災に伴う風評被害円高などで輸出環境が大きく変化したことによりまして急激に減少し、平成23年産は1万トンを割り込みました。  そこで私は、輸出量回復のために、海外市場調査輸出事業者向け支援のほか、台湾台南市との果物交流プロモーションを行うなど、輸出促進に向けたさまざまな取り組みを実施し、輸出量回復に努めてまいりました。  

六ヶ所村議会 2015-11-30 平成27年 第6回定例会(第2号) 本文 2015年11月30日

「後々禍根を残さないような方法でみんなの総意でやればいいのではないか」という話をしたら、ある役員が、「いや、私どもは風評被害、風況調査というんですか、それの話はありました」と。「それでやりますというだけで、あとどこにどのようにできるのか、その辺までの説明はありませんでした」と。

弘前市議会 2015-06-25 平成27年第2回定例会(第4号 6月25日)

台湾への輸出りんご東京電力福島第一原発事故風評被害も薄れ、現在好調に推移しているだけに今後の輸出に及ぼす影響が心配されております。  そこで、主要輸出先である台湾における産地証明書の義務づけに至った経緯と今後りんご輸出に向けての対策及び産地証明書等の手続の簡素化の推進についてお伺いいたします。  

八戸市議会 2015-06-19 平成27年 6月 定例会-06月19日-03号

こうした放射能汚染と各地での風評被害は大きな問題になってきました。青森県では、2011年7月よりモニタリング調査を実施してきましたが、翌年の6月と8月に八戸沖で漁獲したマダラから基準値を超える放射性セシウムが検出され、地元漁協出荷自粛が指示されたところであります。加えて、福島第一原発周辺海域での操業が制限されていることもあり、漁業経営に甚大な影響を及ぼしています。

青森市議会 2015-06-08 平成27年第2回定例会(第5号) 本文 2015-06-08

そのことは風評被害として、テナントリーシングを初めとする会社経営全般に悪影響を及ぼし、アウガそのものイメージ低下を招いていると思います。  会社法第355条では、取締役の忠実義務が規定されています。法令等にのっとって忠実に職務を行い、特に情報の取り扱いについては細心の注意が払われるべきです。

青森市議会 2015-06-03 平成27年第2回定例会(第2号) 本文 2015-06-03

さきのあの東日本大震災による東京電力福島第一原子力発電所事故は、その事故が発生して4年以上たっているにもかかわらず、いまだ収束をせず、除染あるいは汚染水放射性廃棄物処分、そして観光農林水産業への風評被害等、多くの問題が依然として山積し、解決のめどさえ立っていないものもあります。

青森市議会 2015-03-06 平成27年第1回定例会(第5号) 本文 2015-03-06

2点目として、市として、農作物について風評被害を出さないためにどのように取り組んでいるのかお知らせください。  次に、ごみ減量化についてお伺いいたします。  1点目として、ごみ減量化を推進するための主な取り組みについてお知らせください。  2点目として、新ごみ処理施設で全てのごみを処理できるようになるまで何年ぐらいかかると考えているのかお知らせください。