55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

青森市議会 2012-09-07 平成24年第3回定例会(第5号) 本文 2012-09-07

ことしの終戦の日が近づくにつれて、我が国固有領土である竹島尖閣諸島をめぐって、お隣の国から外交圧力が加えられました。ただ、今回は従来とは違って相手国の行動が一層エスカレートしているのが特徴であるとの感想を持っています。韓国大統領竹島上陸野田総理親書受け取り拒否という従来にない対応がありました。残念としか言いようがありません。  

青森市議会 2012-03-23 平成24年第1回定例会[ 資料 ] 2012-03-23

昨年来、中国漁船尖閣事件ロシア閣僚級のたび重なる北方領土訪問北朝鮮核ミサイル脅威など、自然災害以外にも国民生命財産、安全を脅かす事態が発生している。  よって、国においては、今後想定されるあらゆる事態に備え、国民生命財産を守るため、緊急事態に対応する必要な法を早急に整備するよう強く要望する。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。   

弘前市議会 2011-09-06 平成23年第3回定例会(第2号 9月 6日)

領土問題については、東京書籍のほうは本文以外の欄外で、北方領土竹島が不法占拠され、尖閣諸島日本領土であることを極めて簡単に記述しているだけでございます。拉致問題については、北朝鮮による拉致問題があると一言だけ記載しているにすぎません。これでは、日本国家主権が侵害されていることも、日本人に対する重大な人権侵害問題が存在することも、中学生には全く理解できないと言わなければなりません。  

弘前市議会 2011-06-23 平成23年第2回定例会(第5号 6月23日)

現在、採択中でございますので、具体的な名前はここでは避けさせていただきますが、ある教科書では今回学習指導要領にありました国旗、国歌に関する事項を見開き1ページにわたって取り上げているものもあれば、ページの端に脚注のような形で小さく触れているだけというのもございましたし、領土主権といった公民の分野にとって極めて重大な分野において、あるいは領土問題、拉致問題というものを大きく取り上げているものもあれば

六ヶ所村議会 2011-03-08 平成23年 第1回定例会(第2号) 本文 2011年03月08日

例えば北方領土ミサイルの整備の問題、中越の地震を見なさい。電気が不足しているでしょう。ちゃんとその法律の改正はその地震とか災害からも守るためというのもうたっているわけですよ。有事だ、戦争と言ってるんですよ。ごらんのとおり、今各地で内戦が始まっている状況下ですよ。グローバルゼーション、グローバル時代下に、これは他人事とは思えませんよ。

八戸市議会 2011-02-28 平成23年 3月 定例会-02月28日-02号

国政を見守るとき、領土を含む外交は、平和を守る国防は、生きる力を育てる教育は、国民皆保険の社会保障制度は、働く人の雇用の確保は、経済の動向はと、どの政策課題をとっても大変不安定な今日の社会状況であります。  昭和50年から議員として議会活動に携わってきた1人として、我が国日本国はこれからどうなるのか、日本社会体制が壊されていくのではないかと私は大変心配をいたしております。  

弘前市議会 2007-12-12 平成19年第4回定例会(第3号12月12日)

また、北海道羅臼町は17年6月、「知床羅臼まちづくり寄付条例」を施行し、老朽化した病院の改修事業北方領土返還知床自然保護など3事業を挙げたところ約4200万円が集まり、各事業の実施に向けて取り組んでいるところであります。  三位一体のあおりで財政が厳しい現在、当市においてもこのような施策、条例を導入することを御提言いたしますがいかがか、御所見を賜りたいと存じます。  

八戸市議会 2007-10-19 平成19年10月 総務協議会-10月19日-01号

総務協議会記録  ────────────────────────────────────── 開催日時及び場所  平成19年10月19日(金)午前10時03分~午前10時30分 第1委員会室  ────────────────────────────────────── 本日の会議に付した事件  ● 所管事項報告について   1 指定管理者制度導入施設のモニタリング結果について   2 平成19年度北方領土返還要求青森県民大会

六ヶ所村議会 2007-06-11 平成19年 第3回定例会(第2号) 本文 2007年06月11日

領土の四面を海に囲まれ、しかもエネルギー資源に乏しい日本であります。安定資源を確保しながらの二酸化炭素の排出抑制は容易なことではなく、非常に困難をきわめることと言えるのではありませんか。しかし、地球環境を守るためには、抑制を確実に実現しなければならないのであります。  

十和田市議会 2006-03-07 03月07日-一般質問-02号

国を構成するのは国民領土であり、地方を構成するのは市町村民行政区域であります。この2つの変化は、国のあり方地方あり方を時には大きく変えるものであります。今回の市町村合併がまさしくそうであったのであります。昨年の暮れ、経済産業省が「人口減少化における地域経営について」という報告書を公表しております。

八戸市議会 2006-03-07 平成18年 3月 定例会-03月07日-03号

発射段階で撃ち落とすとなれば、ミサイルがまだ相手国領土にある段階で撃ち落とさなければなりません。そうなると、ミサイル防衛攻撃兵器ではないかということになります。しかも、飛んでいくミサイルは、アメリカ行きなのか、日本行きなのか不明なまま撃ち落とすということにもなり、もしそれがアメリカ行きのものだったとすれば、憲法が禁じている集団的自衛権の行使になります。  

八戸市議会 2005-12-13 平成17年12月 定例会-12月13日-03号

矢祭町は、大領土主義は決して町民の幸福につながらず、むしろ合併によって周辺地域となってしまう懸念から異議を唱えたのであります。合併のこうしたマイナス面をどう克服していくのか。単なる首長への働きかけだけでなく、周辺地域の開発が置き去りにされかねない不安を持つ住民にこそ、理解を得る配慮が必要となります。  

青森市議会 2004-09-28 旧青森市 平成16年第3回定例会(第6号) 議事日程・名簿 2004-09-28

)  第18 新幹線対策について  第19 青森操車場跡地利用対策について  第20 石江土地区画整理事業促進対策について  第21 市町村合併対策について  第22 議案第132号 固定資産評価審査委員会委員選任について  第23 議案第133号 財産管理委員選任について  第24 議員提出議案第18号 拙速な郵政事業民営化は行わないことを求める意見書  第25 議員提出議案第19号 北方領土問題

青森市議会 2004-09-28 旧青森市 平成16年第3回定例会[ 資料 ] 2004-09-28

平成16年9月28日       ───────────────────────────────────  議員提出議案第19号            北方領土問題の解決促進を求める意見書(可決)  我が国固有領土である歯舞群島色丹島国後島及び択捉島北方四島は、今日もなおその返還が実現していない。