33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

弘前市議会 2016-09-06 平成28年第3回定例会(第2号 9月 6日)

具体的には、教育用コンピューター1台当たり児童生徒3.6人、教材整備指針に基づく電子黒板実物投影機、超高速インターネット接続率及び無線LAN整備率100%、校務用コンピューター教員1人1台の整備を目指すとされており、地方公共団体に対しても教育クラウド導入ICT支援員学校CIOの配置を促しております。  

弘前市議会 2015-03-03 平成27年第1回定例会(第2号 3月 3日)

市ではこれまで、確かな学力向上を目指し、全ての市立小中学校でのコンピューター室電子黒板1台以上を整備し、さらに中学校英語科におけるデジタル教科書などを導入してまいりました。また、テレビ会議システムを利用した学校間交流実施などさまざまなICT活用教育を推進してきております。  

弘前市議会 2013-12-13 平成25年第4回定例会(第5号12月13日)

また、一人一人の子供にとってわかりやすく、興味関心を高め、主体的な学習を促すため、タブレット端末電子黒板などのICT機器活用した授業づくり実践研究も進められているところであります。  モデル地域に指定した市内三つ中学校区においては、校内研修実施小中学校担当教員が定期的に検討会議を開催するなど、ICT機器の操作や授業づくりのための検討意見交換を積極的に行っております。  

弘前市議会 2013-09-12 平成25年第3回定例会(第4号 9月12日)

また、モデル地区であります東中学校区、第三中学校区、第四中学校区には、タブレット端末電子黒板などを配置し、一人一人の子供にとって授業がわかりやすく、また、子供みずからが操作することにより学習への興味関心が高められるよう、ICT機器活用した授業づくりを進めているところであります。  

弘前市議会 2013-06-21 平成25年第2回定例会(第5号 6月21日)

中身に関しましては、タブレット型パソコン、日ごろ私たちがよく使っているようなアイパッドという形の形式のもの、こちらのタブレット型パソコン生徒一人一人に配付をして、そして電子黒板パソコンを使っての授業をつくっていく、非常に近未来的な次世代型の教育全国で20校ほどモデル校に採択をされてことしも行われております。

弘前市議会 2010-09-07 平成22年第3回定例会(第2号 9月 7日)

教材としましては、文部科学省から「英語ノート」という冊子が全児童に配布されており、これに附属の教師用指導資料英語の音声が入ったCD及び電子黒板で使用できるDVDも配布されており、電子黒板は平成21年度の学校情報通信技術環境整備事業費補助金により、既に各小中学校に1台ずつ配備され各校活用されております。  

青森市議会 2009-09-09 平成21年第3回定例会(第2号) 本文 2009-09-09

具体的には、教育活用されているすべてのテレビを50インチ以上のデジタルに買いかえること、このうち電子黒板を小・中学校に1台ずつ整備すること、校務用コンピュータ教員1人1台設置するとともに、教育用コンピュータについては児童3.6人に1台設置すること、そして、すべての普通教室校内LANを設置することとしています。  それでは、質問いたします。  

六ヶ所村議会 2009-03-03 平成21年 第1回定例会(第1号) 本文 2009年03月03日

具体的には学力向上モデル校の指定によって、電子黒板などのICT教育機材導入し、児童生徒授業環境指導方法の充実を図り、学力向上に努めてまいります。  また、小学生を対象にした漢字検定や中学生を対象とした英語検定など各種検定への助成を充実させ、学習意欲向上や確かな知識の習得などを図ってまいりたいと考えております。  

  • 1
  • 2