青森市議会 2024-06-11 令和6年第2回定例会(第5号) 本文 2024-06-11
例えば現地での伐採、そして運搬して加工、加工にはカットや乾燥、また貼り合わせなどの加工がございます。不要の木材を利活用しながら建材として使っていくと。また、林野庁の補助金も、これはうたい文句ではあるんです。ただ、この補助金は、県を通じての国への申請となりますので、県の連携、県の理解を得る必要があるというところです。また、杉花粉の伐採により花粉症対策にもなるというところです。
例えば現地での伐採、そして運搬して加工、加工にはカットや乾燥、また貼り合わせなどの加工がございます。不要の木材を利活用しながら建材として使っていくと。また、林野庁の補助金も、これはうたい文句ではあるんです。ただ、この補助金は、県を通じての国への申請となりますので、県の連携、県の理解を得る必要があるというところです。また、杉花粉の伐採により花粉症対策にもなるというところです。
この写真は、右手に運搬されてきた材木が積まれています。その右側奥には製材所や工場が見られ、中央の道路、オートバイが走っているところが現在の臨海道路になります。当時は、一般車両進入禁止、現在ある新田橋や沖館フェリーターミナルはもちろんありませんでした。この頃、この周辺は木材コンビナートとも呼ばれていたそうです。モニターを閉じてください。
本市で大規模地震が発生した場合の飲料水の確保の方法と給水拠点の設置、また、そこへの運搬方法についてお示しください。 防災について、3つ目の質問は、今回、能登半島への飲料水を供給するため応急給水に派遣されたとのことで、それは日本水道協会を通しての要請であると聞いておりますが、日本水道協会の概要及び応援要請の際の流れをお示しください。 3つ目の質問です。今年の春祭りについて。
このような中、環境省では、令和4年3月31日付でリチウム蓄電池等処理困難物対策集を公表し、全国で多発している清掃工場等での火災の原因として、リチウムイオン電池が特定されるケースが多いこと、その特性として破砕による衝撃を受けてから徐々に温度が上昇し、発煙・発火に至ることといった情報のほか、ごみの収集運搬や処理段階での対策方針を示したところでございます。
そのために、検討するための情報収集、収集運搬、設備導入、再生利用の方式など、課題解決への様々な支援を準備しております。本市においても、高齢化社会が進む中、使用済紙おむつのごみも増加していくことになると思います。 そこでお尋ねします。使用済紙おむつのリサイクルについて、市として取り組むべきと思うが、市の考えをお示しください。 以上で壇上からの質問を終わります。御清聴ありがとうございました。
このような中、環境省では、令和4年3月31日付でリチウム蓄電池等処理困難物対策集を公表し、全国で多発している清掃工場等での火災の原因として、リチウムイオン電池が特定されるケースが多いこと、その特性として破砕による衝撃を受けてから徐々に温度が上昇し、発煙・発火に至ることといった情報のほか、ごみの収集運搬や処理段階での対策方法を示したところでございます。
今回、補正予算案として6億1592万円を計上しておりますが、その主な内訳は、給付金が6億円と全体の約97%を占めており、窓口申請や交付決定処理等のためのシステム構築やシステム運用などの委託料が約1150万円、案内文書や交付決定通知等の通信運搬費が約320万円となっています。 次に、住民税の均等割についてです。均等割についてですが、均等割が、まず、どの程度の収入になるかというのをお話しいたします。
また、今年の冬は、ダンプトラックの確保に係る国・県・市の連携の取組として、除排雪作業のタイミングを相互に調整し、市道から国道や県道に掃き出した雪を、国や県が手配したダンプトラックで一斉運搬することといたしており、国・県・市の三者の連携による除排雪作業の効率化等を検証することといたしております。
その費用で維持管理費、ごみの運搬費を捻出しているそうです。 今、八戸の朝市の公認PR大使、pacchiという八戸公認アイドルがいます。そこに大体300人ぐらいの若者が毎週集まってきます。また、皆さん御存じのとおり、イカドン親子も時々現れて、すごい囲まれていたりとか、にぎわっています。そういう状況だということです。
本市では、指定管理者を募集する際に、施設を管理運営するための人件費や保守点検などの委託料、事務用品等消耗品費や通信運搬費、光熱水費などを積算し、その総額を指定管理料基準額として提示をしておりますが、基準額の積算に当たり、その人件費につきましては、市職員の賃金を参考に積算をしております。
その中で、食品ロスに係る指導は、家庭科の食生活の単元等で行われており、日本の食品廃棄量が世界の飢餓に苦しむ人々に向けた食料援助量を上回っていること、食品ロスの一因として、購入の見通し以上の食品が生産されていること、廃棄された食品を運搬し、焼却する際にも二酸化炭素が排出され、食品ロスが自然環境にも影響を与えていること。
本市の指定管理者制度におきましては、市として、施設を管理運営するための人件費や保守点検などの委託料、事務用品等消耗品費や通信運搬費、光熱水費などを積算し、その総額を指定管理料基準額として提示しております。応募者はこの指定管理料基準額を基に、5年間の指定管理期間における物価や賃金水準等の変動も想定した上で、様々な経費を積算しているものと認識しております。
における被災地への職員派遣となっており、その支援内容につきましては、7月18日火曜日から20日木曜日までの3日間、日本水道協会東北地方支部からの支援要請を受け、断水被害に見舞われた男鹿市に給水車1台、応急給水支援車1台及び職員4名を派遣しての応急給水活動、8月8日火曜日から10日木曜日までの3日間、環境省東北地方環境事務所及び中核市市長会からの支援要請を受け、大量の災害廃棄物が発生した秋田市に収集運搬車両
私は、これを何回見ていても、そういうふうに思うんですけれども、まず、収穫したリンゴを運搬する小型自動車は、本当に、トラクターの後ろにつけて運ぶ車両なんです。ホイールキャリアと言われるんですけれども、これもやはり、このような大型特殊車両と同じ形態になるんですか。
バイオマスは、広い地域に資源が分散して存在するため、収集、運搬、管理にコストが係る等の課題があるものの、本市といたしましては、地球温暖化対策推進のため、バイオマスエネルギーの活用は重要な取組の一つであると認識しており、今後、改定することとしております青森市地球温暖化対策等実行計画(区域施策編)におきましても、バイオマスを含む再生可能エネルギー等の導入・普及促進の取組を位置づけ、取り組んでまいります。
中央埠頭を選んだ理由として、駐車場が広く取れるため、ねぶたに関する資材の搬入が容易にできやすくなること、利用している方々の安全にも配慮して運搬できること、そして、ねぶた祭当日の出陣も直線で出発点に向かえることで便利になるためだそうです。 モニター画面に3をお願いいたします。これは、先ほどの従来型の仮設テント式の27年間で25億9000万円の試算積み上げ表となります。
コンテナにつきましては、小学校用は1台に最大6学級分、また、中学校用は1台に最大4学級分の食缶・食器類を積載できるものでございまして、これらを各学校へ配送するための運搬用器具でございます。 以上でございます。
こちらも県によりますと、港湾計画に洋上風力発電設備の基地機能を導入する区域が位置づけてあることのほか、基地港湾では洋上風力発電設備のタワーやブレード、資機材の運搬、組立てに使用される大型のSEP船といった重厚長大な資機材を取り扱うこととなるため、それらを扱うことが可能な面積、地盤の強度、係留施設の構造安定性を有することが求められるとのことでございます。
12節委託料は、夏場の長雨により品質が低下し、腐敗するものが多かったことから、廃棄物運搬業務等委託料を91万円増額するものでございます。22節償還金利子及び割引料は、市場施設の使用者変更に伴うもので、付属施設使用保証金還付金を13万8000円増額するものでございます。
そのうち本委員会に係る主なものでございますが、1項2目商工業振興費は、2410万4000円の増額となっておりますが、うち7節報償費は、中心街ストリートデザイン事業に係る講師依頼回数の増による謝礼の増額、11節役務費は、中心市街地の居住者等を対象とするアンケート実施に係る通信運搬費の増額、18節負担金補助及び交付金は、当市が加盟する全国15の市で組織している中心市街地活性化推進協議会につきまして、コロナ