411件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2018-03-13 平成30年 3月 予算特別委員会-03月13日-02号

その上で、近代化されたリニューアル斎場構築を目指すものであると思いました。  そこで、この実施設計をするに当たって、今般のリニューアルに対してどのような特性があるのか、どのような利便性を盛り込んでいるのか、そしてその上で、どのような近代化を図るのか、その具体的な内容についてお伺いしたいと思います。よろしくお願いします。 ◎山田 市民防災部次長市民課長 それでは、高山委員にお答え申し上げます。  

十和田市議会 2018-03-09 03月09日-一般質問-03号

京都の市街地を参考にしたと言われている碁盤目状に配置された道路は、近代都市計画の先駆けとも言われています。「三本木平開業之記」の中に、当地域は気候も寒さ暑さも適度であるから、開発に盛んに力を尽くして土地生産力を高めたときは、世界第一の田畑が豊穣で、人や物が繁盛する性質を持つところだと言ってもいいとあります。

八戸市議会 2018-03-07 平成30年 3月 定例会-03月07日-04号

海に囲まれた島国の日本が、世界の大国と肩を並べるほどの経済力を獲得し、近代テクノロジーの先端を走るだけの実績を築き上げることができたのは、学校教育の成果と言えると思います。子どもは、よき触発があれば幾らでも伸びていくものであり、何かのきっかけで見違えるように成長するものです。資源に乏しい日本が豊かな国であり続けるため、人材投資を惜しんではならないのは申すまでもありません。

弘前市議会 2018-03-01 平成30年第1回定例会(第4号 3月 1日)

弘前におきましては、藩政時代からの町割りとか、古くからの伝統・文化を大切にしているという一方で、本州最北の地であったがゆえに弘前城の築城、それから殖産政策などに際し外部から新たな知識、それから技術を持った方々を受け入れているというようなところも含め、明治以降の、早くからキリスト教洋風建築(「わがったじゃ」と呼ぶ者あり)前川に代表される近代建築などが広まるなど、進取の気質に富んでいるというところが弘前

十和田市議会 2017-12-08 12月08日-一般質問-03号

センター施設は狭くて、設備も古く、衛生面でも心配な状況にあり、老朽化が著しいことから、三沢市の近代的な施設利用者が流れるなど、根本的な対策が求められてきました。  そこで、期待されてきたのが当センターと縁の深い伊藤ハムです。十和田地区食肉処理事務組合を構成する4市町村が平成24年4月に上京して協力を要請し、7月には組合議会議長と議員が連名で要望書を届けたりしてきました。

弘前市議会 2017-12-06 平成29年第4回定例会(第3号12月 6日)

近代的なトイレ学校から、何十年も何も変わっていない臭い、汚い、暗い、いじめの発生の可能性を感じるトイレも少なくないと思います。  長寿命化改修計画も伺っておりますが、大人の都合で何年待たせればいいのか。叫びたくなる思いです。子供にとっての1年間は、時には大人の10年にも匹敵するくらいのとても大事な学校生活であると私は思います。是正できる格差は、スピード感を持って対応していただきたい。  

八戸市議会 2017-09-12 平成29年 9月 定例会-09月12日-03号

日本では約1300年前に奈良時代の平城京に下水渠がつくられ、その後コレラの流行もあって、1884年には東京の神田に汚水排除も含めた近代下水道が誕生したとされます。  さて、八戸市の公共下水道事業は、合流式を採用した基本設計の策定により、1956年度から小中野地区約60ヘクタールの事業に着手したとされます。

弘前市議会 2017-09-07 平成29年第3回定例会(第4号 9月 7日)

都市環境部長(柳田 穣) 委員会の詳細な内容につきましてでございますけれども、当委員会につきましては、現代的な美術の動向に精通する専門的な知識を有し、作品などの価値を見きわめることができる5名の委員で構成しておりまして、その顔ぶれでございますけれども、委員長多摩美術大学学長建畠晢氏委員長職務代理者が新潟市美術館館長塩田純一氏、委員として金沢21世紀美術館館長島敦彦氏、東京国立近代美術館企画課長

青森市議会 2017-08-31 平成29年第3回定例会(第1号) 本文 2017-08-31

青森市の水道は、近代水道として明治42年に給水を開始して以来、1日も休むことなく、健康で豊かな市民生活社会経済活動を支えるライフラインとしての役割を果たすため、お客様に、いつでも、どこでも、安全で安心な水道水を安定的に供給できるよう、職員一丸となり、水づくりに当たってまいりました。

十和田市議会 2017-06-13 06月13日-一般質問-03号

議長工藤正廣君) 農林部長農林部長野田健治君) 今現在、先ほど計画というふうに言いましたけれども、具体的には先ほど申し上げた水田フル活用ビジョンであるとか、また農地集積については人・農地プラン、また畜産においては酪農肉用牛生産近代化計画、また販売戦略においてもとわだ産品販売促進計画など、それぞれの分野の計画がございます。

十和田市議会 2017-03-08 03月08日-一般質問-03号

次に、防風林跡地の生かし方についてですが、当市はかつて新渡戸稲造先生の父である新渡戸十次郎氏が近代都市計画のルーツと言われる十和田市街地碁盤の目のまち計画しました。一方では、八甲田山からの強い西風を防ぐために防風対策計画的に行い、その防風林跡地があちこちに点在をしております。  ところで、この防風林跡地は何カ所あるのでしょうか。

八戸市議会 2017-03-07 平成29年 3月 予算特別委員会-03月07日-02号

2目水産業振興費は、100ページにわたりますが、19節の漁業用海岸局事業補助金、21節の漁業近代化資金など、融資制度に係る預託金である県漁業信用基金協会県信用漁業協同組合連合会への貸付金が主なものでございます。  3目魚菜市場費は、同施設管理運営経費でございます。  4目漁港費は、19節の第二魚市場前の岸壁耐震化など、県営事業に対する八戸漁港建設事業負担金が主なものでございます。  

青森市議会 2017-03-06 平成29年第1回定例会(第4号) 本文 2017-03-06

アウガの整備によりまして、まず交通機関ですとか商業機能が集積した青森駅前地区におきまして、土地高度利用、それから商業近代化が図られたほか、公共施設商業施設から成る複合施設といたしまして年間約400万人を集客し、周辺の経済効果やにぎわいの波及効果をもたらすなど、本市まちづくりに貢献してきたものと認識しております。

十和田市議会 2016-12-09 12月09日-一般質問-03号

国の基本方針により、平成25年度の国の畜産統計から青森酪農肉用牛生産近代化計画が策定され、その計画に基づき、十和田酪農肉用牛生産近代化計画平成28年4月に策定いたしました。平成28年2月の家畜改良関係頭羽数等調査では、本市繁殖農家戸数は209戸、繁殖雌牛頭数は3,030頭で、計画頭数頭羽調査で比較しますと、既に138頭上回っております。  

弘前市議会 2016-12-07 平成28年第4回定例会(第3号12月 7日)

弘前市立病院は、モダニズム建築の旗手と言われ、世界遺産に登録された建築家ル・コルビュジエに師事し、戦前・戦後と近代建築の歴史に大きな足跡を残した前川國男氏の建築です。弘前市立病院を含め前川氏の設計した建築物が当市には八つもあるという全国でも類を見ない貴重な建築群のあるまちでもあります。観光資源としても貴重な弘前市立病院を、統合後はどうするのかお伺いいたします。