32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

青森市議会 2020-09-07 令和2年第3回定例会(第5号) 本文 2020-09-07

本市においては、想定される最大規模災害発生した場合における避難者数約5万7000人を上回る約8万1000人を収容可能な避難所を確保しているところでありますが、本年4月の「避難所における新型コロナウイルス感染症への対応について」の通知や、本年7月の豪雨災害時における広域避難拠点重要性等を踏まえますと、広域的な防災活動拠点として使用される(仮称青森アリーナ整備は、災害発生時の新型コロナウイルス

青森市議会 2020-09-02 令和2年第3回定例会(第2号) 本文 2020-09-02

本市におきましては、想定される最大規模災害発生した場合における避難者数約5万7000人を上回る約8万1000人を収容可能な避難所を確保しているところでありますが、本年4月の「避難所における新型コロナウイルス感染症への対応について」の通知や、本年7月の豪雨災害時における広域避難拠点重要性を踏まえますと、広域的な防災活動拠点として使用される(仮称青森アリーナ整備は、災害発生時の新型コロナウイルス

青森市議会 2020-03-04 令和2年第1回定例会(第5号) 本文 2020-03-04

台風大型化豪雨災害中心とする洪水高潮熱波などの自然災害多発国内では近年、毎年のように河川氾濫土砂災害で深刻な事態となっています。昨年も8月の九州北部豪雨、9月の台風第15号では複数の地点で観測史上最大の暴風を観測し、建物被害、倒木、送電線鉄塔倒壊崖崩れなどの被害発生しました。

青森市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第5号) 本文 2019-12-09

台風大型化豪雨災害中心とする洪水高潮熱波などの自然災害多発です。国内では毎年のように河川氾濫土砂災害が起き、深刻な事態となっております。現在、国連気候変動枠組条約第25回締約国会議──COP25がスペイン・マドリードで開催されていますが、来年のパリ協定本格始動に向けて厳格な実施ルールがつくられることを祈ります。  

青森市議会 2019-12-05 令和元年第4回定例会(第3号) 本文 2019-12-05

ことしに入ってからは、8月の九州北部地方を襲った豪雨災害たび重なる台風により関東東北でも深刻な被害が相次いで発生しています。地球温暖化などの影響により、地球環境が激変して10年に1度どころか、50年に1度とも言われる豪雨も各地で発生し、想定を超える被害があちこちで起きています。  

青森市議会 2019-09-05 令和元年第3回定例会(第3号) 本文 2019-09-05

毎年のように西日本で起こっています豪雨災害、地球温暖化に伴う異常気象は、地域や国のレベルではどうにもならないことだということを私たちは知っておりますが、どうすれば避けられるのかを知らないわけではありません。  1992年、カナダの当時12歳のセヴァン・カリス=スズキさんがリオデジャネイロの環境サミットでスピーチをしました。

青森市議会 2019-06-19 令和元年第2回定例会(第5号) 本文 2019-06-19

もう1つの環境問題は、地球温暖化の進行による台風大型化豪雨災害中心とする洪水高潮熱波などの自然災害多発であり、このことに関連して、防災減災対策が求められていることであります。前述のG20エネルギー・環境相会合でも、自然災害など地球温暖化による被害回復や軽減を図るため、各国の対策発展途上国を支援する取り組みが議論されました。

青森市議会 2019-06-18 令和元年第2回定例会(第4号) 本文 2019-06-18

近年、地球温暖化が原因と思われる異常気象豪雨災害が頻発しております。直近ではことし5月、全国的に猛暑日となった日ですが、北海道網走地方の佐呂間町で最も高い39.5度となり、5月の全国最高気温を更新し、さらには、北海道観測史上初となるものでした。市民の間でも異常気象地球温暖化について関心は深まっています。

青森市議会 2019-02-27 平成31年第1回定例会(第2号) 本文 2019-02-27

本市では、現在も宮城県名取市に土木技術者1名を派遣、また、昨年7月の西日本豪雨災害被災地、岡山県倉敷市に技術職1名を派遣しております。送り出していただいた御家族、担当課にも御礼申し上げます。  昨日、政府の地震調査委員会は、今後30年間にマグニチュード7から8の大地震が起きる可能性が高いという予測を公表しました。その中で衝撃的なのが、本県の東方沖で90%以上での発生との予測です。

青森市議会 2018-09-27 平成30年第3回定例会(第7号) 本文 2018-09-27

討論に入る前に、北海道での地震災害西日本豪雨災害でお亡くなりになった方の御冥福をお祈りいたします。また、けがをされた皆様の一日も早い回復を御祈念申し上げます。  それでは、議員提出議案第27号「被災者生活再建支援法の改正を求める意見書」に賛成の立場で討論いたします。  日本列島に引きも切らず災害が押し寄せています。

青森市議会 2018-09-04 平成30年第3回定例会(第2号) 本文 2018-09-04

ことしも6月に大阪府北部地震、7月には西日本広域にわたって豪雨災害発生し、死者、行方不明者は230名以上、住宅の被害は4万戸を超え、いまだ多くの方が避難所などの生活を余儀なくされています。今議会開会日初日に黙祷をささげましたけれども、亡くなられた方には哀悼の意を表しますとともに、被災された多くの方々に心よりお見舞いを申し上げます。また、現在も台風21号が日本へ上陸しております。

青森市議会 2015-12-03 平成27年第4回定例会(第3号) 本文 2015-12-03

ことしの関東東北豪雨災害でも、タイムライン策定した市町村避難勧告、あるいは避難指示を発令した割合というのが72%、策定をしていない市町村は33%、その効果が確認をされております。国土交通省もほんの数日前の社会資本整備審議会の中で、避難などの危機管理には、市町村でのタイムラン策定、そして実践を基本方針に入れようとしております。  

青森市議会 2013-09-09 平成25年第3回定例会(第5号) 本文 2013-09-09

豪雨災害については、これまでも何人かの議員が質問されていますので、ダブらないように、具体的なことについてお尋ねしたいと思います。  立体交差道路道路下ガード下道路といったいわゆるアンダーパス部についてです。  5年前、平成20年8月、栃木県の東北自動車道をくぐる市道が集中豪雨により冠水し、車が立ち往生し、閉じ込められた運転手が死亡するという痛ましい事故が起こっています。

  • 1
  • 2