35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

六ヶ所村議会 2020-09-10 令和2年 第4回定例会(第3号) 本文 2020年09月10日

4番(寺下和光君) 47ページでございますけれども、出戸猿子沢地排水管整備工事について業務委託、ここのエリアは聞くところによりますと、国道338の西側水道管、東側に下水道管が入っていると聞いてございます。その実施設計に当たって担当課としては現状のまま敷設するという考え方でいるのか、あるいは国道西側水道管下水道管を入れるんだというどちらの考え方をお持ちなのか。

六ヶ所村議会 2020-09-07 令和2年 第4回定例会(第2号) 本文 2020年09月07日

国においては日本海溝千島海溝沿いで起きる地震による津波浸水想定を公表、これに対応し緊急的な津波避難タワーかさ上げや新たな避難ルート整備に対する自治体の事業も支援するため2021年度予算概算要求に盛り込むと報道されていることからも既に一般質問しているとおり泊地区については国道338号の西側公図上道公衆用道路整備車両での避難場所として確保すること及び津波到達時間内に避難できないとされている出戸地区

六ヶ所村議会 2020-06-08 令和2年 第2回定例会(第2号) 本文 2020年06月08日

また、西側には川があり、人が徒歩で渡れるよう整備されているが、防災上の観点から敷地内の遊具施設利用者フェンス等により安全確保を図りつつ、西側についても車両の通行が可能となるよう通路を新たに整備する考えはないか。  次に、2件目の小・中学生のeラーニング学習についてであります。  

六ヶ所村議会 2020-03-10 令和2年 第1回定例会(第2号) 本文 2020年03月10日

鷹架地区には、国道338号線尾駮バイパス市柳総合公園信号付近から西側沿いに市柳沼までの約4キロメートル、一部民間用地もありますが、市柳総合公園やスパハウスろっかぽっか等を含む213ヘクタールの村有地があり、そのうち、公園貸付農地施設などで活用している用地が151ヘクタール、未活用地が62ヘクタールとなっており、地形などを考慮すると、利用可能な用地としては、約18ヘクタールが将来的にはさまざまな

六ヶ所村議会 2019-12-09 令和元年 第6回定例会(第2号) 本文 2019年12月09日

そして、泊中学校泊小学校の併置の問題もありますことから、国道338号の西側にある泊中学校教員住宅、ここはご承知のとおり、土石流の危険区域にあることに加えて、30年以上経過しているはずでございます。こういう老朽化が著しいと思うことから再度お聞きしますけれども、移転新築するべきと私は考えますけれども、再度村長の答弁を求めます。

六ヶ所村議会 2019-03-08 平成31年 第1回定例会(第4号) 本文 2019年03月08日

よって、このハザードマップをよく確認をしていただいて、このちょうど今路線計画されている付近最大浸水深さが2メートル未満となってございますので、この路盤設計するに際してはその2メートルというものを念頭に置いて、なるべく西側に入ったらその2メートルをクリアするような路盤設計考えていただきたいということを要望して終わります。

六ヶ所村議会 2019-03-06 平成31年 第1回定例会(第2号) 本文 2019年03月06日

泊地区国道338号西側公図上「道」及び「公衆用道路」の村道整備に向けた進捗状況について。  平成29年9月定例会で、泊地区は、最大クラス津波が発生した場合には、集落の約半分が津波浸水区域であり、さらには約4分の3が要避難区域となっております。国道338号の西側は、津波災害の心配がないことなどから、近年、多くの住宅が新築されているところです。

六ヶ所村議会 2018-12-06 平成30年 第5回定例会(第2号) 本文 2018年12月06日

村が管理する尾駮沼は、河口から西側商工会の手前までの間において、護岸の浸食が激しいなどの理由により、尾駮沼河口から商工会近くの国道338号丁字路付近まで護岸整備を行う計画が先般示されたと聞いております。今年度に実施設計が行われ、来年度から一部工事が始まる予定であることは非常に喜ばしいことであります。  

六ヶ所村議会 2018-05-29 平成30年 第2回定例会(第2号) 本文 2018年05月29日

次に、2点目の都市計画道路3・3・1千歳鷹架線県道東北横浜線の早急な整備を青森県に対し強く要請するべきとのご質問についてでありますが、都市計画道路3・3・1千歳鷹架線は、昭和56年4月に六ヶ所都市計画において決定された酪農会館西側付近起点に、一柳総合公園付近信号を終点とする延長9,060メートル、幅員25メートルの路線であり、整備状況については起点部より延長3,330メートル、幅員約12メートル

六ヶ所村議会 2018-03-08 平成30年 第1回定例会(第3号) 本文 2018年03月08日

それから213ページの土木費の2項13節委託料及び14節の工事請負費、このいずれの予算平成28年の12月に一般質問いたしました出戸地区避難施設までの道路整備調査及び設計、それと泊地区国道338号西側村道整備に向けた調査費等が含まれているのか、お聞きをします。  

六ヶ所村議会 2018-03-07 平成30年 第1回定例会(第2号) 本文 2018年03月07日

そして歩道のない西側に、多くの防犯灯が設置されている現状でございます。そして、平沼のサークルKの交差点から村漁業に向かう村道高瀬川線の間に歩道が設置されておりますけれども、1個の防犯灯も設置されておりません。こういう現状を見たときに、何を基準にじゃあこの防犯灯をつけているんですか。歩道があれば、歩道を優先的に防犯灯を設置すべきだと、私は考えております。  

六ヶ所村議会 2017-09-04 平成29年 第4回定例会(第2号) 本文 2017年09月04日

このような状況下の中において、当地域の方々は、近年国道338号沿いや同国道西側に所有する土地に住宅を新築している状況を鑑みたときに、国道338号の西側には県道泊陸奥横浜停車場線があるものの、村道が2路線しかないと認識しております。それ以外は幅員が3メートルほどの道しかないと思慮しているところです。  

六ヶ所村議会 2017-06-07 平成29年 第2回定例会(第3号) 本文 2017年06月07日

また、消防署の西側のり面の下に、高さ3メートルぐらいのイチイの木が草に埋もれております。それらを移植して、緑を大切にする環境教育子供の心の教育情操教育観点から、ぜひ村長、9月の補正で予算化をして、特に小学校等に早急に植栽を行う考えはないかお伺いをいたします。 議長橋本隆春君) 村長

六ヶ所村議会 2017-06-02 平成29年 第2回定例会(第2号) 本文 2017年06月02日

この子供が安全に避難できるように、こども園西側歩行者専用あけぼの通り南というところがございます。こちらのほうに避難するための階段ではなくて、子供が容易に避難できるような斜路を早急に整備すべきかと思ってございます。ロックTVでも放送されてございますけれども、先般、村長もおぶちこども園幼年消防クラブ結成式にご参加されたと思います。

六ヶ所村議会 2014-06-09 平成26年 第2回定例会(第2号) 本文 2014年06月09日

ただ、歩道西側についたことによっての危険はまた考えられますけれども、じゃ信号はどうなるのかというふうなことで安全対策を今後考えていかなければならないわけですけれども、そういうふうに村がきっちりとした要望をしていけばどんどん改修されるというのが私は県の仕組みじゃないのかなというふうに考えております。  

  • 1
  • 2