220件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

弘前市議会 2021-03-03 令和 3年第1回定例会(第2号 3月 3日)

長年の保護者や教職員の運動が実り、義務教育標準法が40年ぶりに改定されることになりました。今回のこの改定についての、市教育委員会としてのお考えをお聞かせください。  以上で壇上からの質問を終わります。ありがとうございました。   〔9番 千葉浩規議員 降壇〕(拍手) ○議長清野一榮議員) ただいまの質問に対し、理事者答弁を求めます。櫻田市長。   

弘前市議会 2020-06-19 令和 2年第2回定例会(第4号 6月19日)

例えば、亡くなられた方が高齢の場合は、健康保険や年金、介護保険などの届出が必要となるほか、固定資産を所有されていた方であれば、新たな納税義務者の届出が必要になるなど、考えられる手続種類は12の課で40項目に及びます。このため、当市では、来庁者が必要な行政手続を漏れなく実施することができるよう、その内容や種類のほか、担当課の窓口を記載した一覧表を配布して対応しているところであります。  

弘前市議会 2020-06-16 令和 2年第2回定例会(第2号 6月16日)

また、今後の風水害や豪雪などの自然災害へ備えるために、人件費など義務的経費の抑制や施設維持管理費の縮減、事業の見直しや業務効率化などにも積極的に取り組み、財政調整基金確保にも努めてまいります。  以上であります。 ○議長清野一榮議員) 吉田教育長。 ○教育長吉田 健) 私からは、(4)教育行政についてお答えいたします。  

弘前市議会 2020-06-05 令和 2年第2回定例会(第1号 6月 5日)

これらの行為は、懲戒処分に該当する地方公務員法第29条第1項に該当するほか、第33条「信用失墜行為禁止」、第34条第1項「秘密を守る義務」、第35条「職務に専念する義務に違反するものであります。また、人事院の懲戒処分指針においても、「秘密漏えい」「公文書の不適正な取扱い」「コンピューターの不適正な取扱い」に該当し、これらの処分量定の加重により懲戒免職処分に至ったものであります。  

弘前市議会 2020-03-19 令和 2年第1回定例会(第6号 3月19日)

審査過程で、委員より「特定地域型保育事業において、連携施設確保義務緩和措置として、連携施設確保しないことができる経過措置が5年から10年に延長となったのはなぜか。」との質疑に対し「全国的に待機児童等が発生している状況であることから、保育を行う受皿の整備を進めるため、経過措置期間延長を行ったものと認識している。」との理事者答弁でありました。  

弘前市議会 2020-03-09 令和 2年第1回定例会(第5号 3月 9日)

加えて、昨年12月、市職員約2,700人分の個人情報が流出した問題で、市は内部の人間が情報を漏らしたとして、今年1月、容疑者不詳のまま地方公務員法の守秘義務違反の疑いで弘前署刑事告発。さらに、2月には業務妨害容疑被害届を出しておりましたが、3月1日、市職員の犯行が明らかとなり、逮捕されたことは報道等で御存じのことと思います。  

弘前市議会 2020-03-06 令和 2年第1回定例会(第4号 3月 6日)

国においても、学校における働き方改革に関連する取組が行われる中、昨年12月に公立義務教育学校等教育職員給与等に関する特別措置法の一部を改正する法律が公布されました。この改正法により、公立学校の教員については、地方公共団体の判断により1年単位の変形労働時間制の適用が可能となるほか、文部科学大臣教育職員業務量の適切な管理等に関する指針を定めるとする規定が新たに設けられました。  

弘前市議会 2020-03-05 令和 2年第1回定例会(第3号 3月 5日)

都道府県においては、子供貧困対策に関する計画策定が努力義務となっており、全ての自治体で策定しています。青森県は、子供生活実態調査を実施したりしています。  そこで、弘前市において、子供貧困対策について、以下4点についてお尋ねします。  第1に、就学援助の拡大についてです。  教育支援の大きな柱です。

弘前市議会 2019-09-12 令和元年第2回定例会(第5号 9月12日)

義務教育段階におきましては、子供たち自身学級学校などみずからが所属する集団のあり方や課題について、ともに考え、話し合い自分たちでよりよい解決に向かおうとする姿勢が将来、社会参画意識を持った主権者となるために必要不可欠であります。  これまでも、例えば学級活動などの特別活動学習場面において、話し合いによる合意形成を体験することにより、個人集団のかかわりについて学んできております。