青森市議会 2024-06-06 令和6年第2回定例会(第2号) 本文 2024-06-06
これら都市公園における樹木の維持管理については、公園の規模や利用状況を勘案して、指定管理業務として指定管理者による管理、業務委託として業者による管理、直営作業として本市職員による管理を公園ごとに分担し、緊急度や優先度を判断しながら作業を行っているところです。
これら都市公園における樹木の維持管理については、公園の規模や利用状況を勘案して、指定管理業務として指定管理者による管理、業務委託として業者による管理、直営作業として本市職員による管理を公園ごとに分担し、緊急度や優先度を判断しながら作業を行っているところです。
それらの点検結果を受け、樹木の腐朽の進行による幹の亀裂、空洞、樹木の不自然な傾斜などが確認される場合、枯れ枝等の状況から安全の確保が疑われる場合、樹木の過密状態によって環境が損なわれる場合などが確認された際には、緊急度・優先度を判断した上で剪定や伐採などの対応をしています。
マグニチュード9クラスの発生確率が最大80%とよく話題になる南海トラフ地震より緊急度が高いにもかかわらず、市民には意外なほど知られておりません。 能登半島地震の発生を踏まえて、青森市として、改めて防災体制の見直しを図るべきと考えますが、市の見解をお示しください。 青森市内の小・中学校では、毎年、避難訓練、防災訓練、避難所運営訓練を行っています。
樹木の伐採作業につきましては、樹木に腐朽の進行による幹の亀裂、空洞、樹木の不自然な傾斜などが確認される場合、枯れ枝等の状況から安全の確保が疑われる場合、樹木の過密状態によって生育環境が損なわれる場合などといった状況を踏まえ、緊急度、優先度を判断した上で対応してございます。実績としては、令和4年度につきましては12本、令和5年度11月末時点におきましては15本の伐採作業を行っています。
具体的には、市に寄せられた意見のうち、住所及び氏名が記載された記名意見につきましては、当該意見に係る事務を分掌している担当課が緊急度に応じて文書または口頭のいずれかの方法により回答するかを決定し、文書で回答すると決定したときは、期限までに作成した回答を広報広聴課が、市長、副市長及び企画部長に報告の上、意見を寄せた方に回答をしております。
適宜対応が必要であることから、職員による巡回パトロールや町会、住民の皆様からの御相談や御要望を受けた際に、まず、現地を確認した上で緊急度や優先度を考慮し、剪定方法も含め、町会や住民の皆様と相談等をしながら適切に対応を行っております。
1 「合浦亭には1基の和式トイレしかないため、膝が悪い方にとっては大変つらいことと思うが、和式のトイレを洋式に改修することについての市の考えを示せ」との質疑に対し、「文化施設の改修や修繕については、毎年度、限られた予算の中で、利用者の安全・安心に関わるものや、法令等の定めによるものなど、優先度・緊急度が高いものから実施している。
本市におきましては、りんごセンターの適正な運営管理を行うため、毎年、施設・設備の定期点検を実施しながら、修繕が必要な箇所につきましては、その緊急度や重要度を踏まえながら、順次、計画的に修繕工事を実施させていただいているところでございます。
なお、大きくなった樹木により、日差しが遮られている枝葉や、民有地側へ大きくせり出しているなどの御相談も寄せられておりますことから、樹木の高さを低くする剪定につきましては、その都度、樹木の状況を確認の上、限られた予算の範囲内におきまして、緊急度や優先度を考慮しながら、その剪定方法等も含めまして、町会の皆様と御相談しながら進めてまいりたいと考えております。
今後も学校からの要望のうち、修繕が必要なものは、順次、対応を検討いたしますほか、日々寄せられます学校からの修繕依頼につきましても、緊急度や優先度を見極めながら対応することとしております。 以上でございます。
市長は就任会見で、政策公約を順次新年度予算に反映させる考えを示されましたが、就任後初の予算編成となる来年度予算については、公約の反映に重きを置くのはもちろんのこと、事業の緊急度や優先度を十分に考慮した上で予算編成に当たっていただきたいと思います。
教育委員会では、学校施設の老朽化による不具合などの維持修繕について、各種法定点検の結果や学校からの営繕要望のほか、日々、学校から寄せられる新たな修繕依頼についても、緊急度や優先度を見極めながら対応しているところでございます。 新城中央小学校の敷地内のフェンスにつきましては、これまで、老朽化が著しく、かつ、児童に危険が及ぶ可能性がある部分を修繕してきたところでございます。
教育委員会では、改築や長寿命化改修、老朽化による機能低下を復旧する広範な改修を行う大規模な改修を進めているほか、各種法定点検の結果や学校からの営繕要望等については、緊急度や優先度を見極めながら、維持修繕で対応しているところでございます。
樹木の伐採に当たっては、樹木に腐朽の進行による幹の亀裂・空洞、樹木の不自然な傾斜などが確認される場合、枯れ枝等の状況から安全の確保が疑われる場合、樹木の過密な状態によって、環境が損なわれる場合などといった状況を踏まえ、緊急度・優先度を判断した上で対応しているところです。
こちらは申込者数の調査であるため、要支援などの介護度の低い方も含まれておりまして、平成28年の調査では、申込者が1061人いらっしゃいましたけれども、まず入所の緊急度についての調査項目で、入所の必要性が高い方と1年程度で入所が必要となる見込みの方が236人おりまして、その方を待機者として捉えております。
この整理の仕方については、例えば北部地区農村環境改善センター会場の1番及び5番の意見については緊急性のあるもの、また、執行機関でしっかり対応できる内容のもの、北部地区農村環境改善センター会場の2番、3番及び荒川市民センター会場の14番の意見のように内容が曖昧な意見についてはその他など、緊急度等により意見を分類するとよい。
当市では、本年1月現在で102件の児童虐待の通告が寄せられておりますが、県の八戸児童相談所と通告の緊急度や重篤度などを協議し、役割分担を定めながら連携して対応していることから、現段階では市独自に児童相談所を設置する予定はございません。 以上でございます。 ○副議長(夏坂修 君)健康部長 ◎健康部長(佐々木勝弘 君)中村議員の再質問にお答えを申し上げます。
31 ◯8番(橋本尚美君) 総合的に緊急度を勘案した形でそちらが優先となったので、それは仕方ないかと思います。 それで、御答弁で進捗状況をお聞きしましたら、ついこの間の2月まで基本設計をしていたということでしたけれども、当面といいますか──当初は、基本設計は1年で、本来であれば、本年度は既に実施設計に移っていた年度だったと思います。
トリアージとは、重症度や緊急度に応じて優先搬送する、いわゆる重症度の選別です。主に災害現場で行われるトリアージというイメージがありますが、今回問題にしているのは、119入電を受けた時点で患者の重症度などを選別するコールトリアージのことです。 これまでの行政視察において、消防本部に医師や看護師を配置し、119入電時にコールトリアージを行っていた自治体がございました。
伐採につきましては、樹木の成長に伴う過密状況により環境を損ねましたり、腐朽の進行等により倒木のおそれがある樹木等につきましては、場合によっては町会長とも相談しながら、緊急度、優先度を判断した上で、限られた財源の中で対応しているところでございます。