6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

青森市議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会(第5号) 本文 2019-09-09

確認申請手続をしないで建築した車庫でありましても、建築基準法に基づく建築物や、市街地の安全、衛生を確保するための基準に適合する必要がございますため、車庫建築主に対しまして、図面などの報告を求め、適合性について調査をしているところでございます。また、あわせて、このようなことがないよう、始末書誓約書の提出を求めているところでございます。  

青森市議会 2015-09-07 平成27年第3回定例会(第6号) 本文 2015-09-07

また、用地買収及び登記等手続に2年から3年、基本設計実施設計確認申請手続に二、三年、建設工事に3年から4年が必要で、合わせて8年から12年が公立病院を建てるのに必要だ。おおむね10年かかるというふうに言われています。  今の市民病院完成昭和60年9月ですけれども、建設昭和55年8月。そこで建設が始まって、できたのが昭和60年9月。建設に5年かかっています。

青森市議会 2008-06-27 平成20年第2回定例会[ 資料 ] 2008-06-27

今後のスケジュールについては、現在、建築確認申請手続を進めており、11月末にはJRバスの新社屋が青森市民ホール南隣完成予定であることから、早い引き渡しをお願いして、年度内着工を目指すこととしている。  また、実施設計が完了し、施設の内容が確定したことから、今年度は、ねぶた歴史展示コーナー内部展示物に関する設計を行う予定としており、当施設設置条例を6月議会に上程すべく準備作業を進めている。  

八戸市議会 2007-12-10 平成19年12月 定例会−12月10日-02号

さらに、地元建築設計団体と新たな確認審査への対応方法について意見交換等を行い、確認申請手続が円滑に行えるよう努めてまいりたいと考えております。  次の(3)吹上地区環境整備についてのア、都市計画道路3・4・20号売市烏沢線建設予定について及びイ、通学路における歩道の整備については建設部長から、ウ、公園の設置については都市開発部長から後ほどお答え申し上げます。  

  • 1