132件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

六ヶ所村議会 2020-03-10 令和2年 第1回定例会(第2号) 本文 2020年03月10日

しかし、外国語教科化だけではなく、道徳の教科化プログラミング教育、新しい学習指導要領に対応するための研究・修養の時間も必要となることから、以前に増して業務量がふえることとなり、時間外に仕事を行わざるを得ない教員も多数おります。また、放課後に教育相談をしたり個別指導を行ったりする、児童と向き合うための時間の確保も難しくなると聞いております。  

六ヶ所村議会 2019-12-09 令和元年 第6回定例会(第2号) 本文 2019年12月09日

いずれにいたしましても、施設の整備につきましては、商品の研究開発施設と並行した小規模の加工施設を検討してまいりたいと思っておりますが、本格的な加工工場はおのおので整備すべきものと考えております。  以上で、寺下議員のご質問に対する答弁とさせていただきます。 議長高橋文雄君) 4番。

六ヶ所村議会 2019-09-09 令和元年 第5回定例会(第2号) 本文 2019年09月09日

村では、社会経済情勢の変化や複雑かつ多様化する村民のニーズに迅速かつ的確に対応するため、職員人材育成が欠かせないものと捉え、平成14年度に青森県庁において初めて職員実務研修を実施し、それに加えて目まぐるしく変化する社会経済情勢等に的確に対応できる人材を育成するため、平成28年度からは地域振興推進の寄与、地域社会活性化に関する調査研究まちづくりに対する助成支援等を行う一般財団法人地域活性化

六ヶ所村議会 2019-05-15 令和元年 第2回臨時会(第1号) 本文 2019年05月15日

そのようなことから、村政の持続的な発展に欠くことのできないむつ小川原開発を初め、原子燃料サイクル事業国際核融合エネルギー研究センター事業を積極的に推進していくことで、関連する企業研究機関誘致を進め、誘致企業地元企業がともに力を合わせ発展して行ける体制づくりに取り組むとともに、第4次六ヶ所村総合振興計画に掲げる「郷土を愛し、未来へ躍進」の理念のもと、村民一人一人が日々の生活にゆとりを持ち、将来

六ヶ所村議会 2019-02-25 平成31年 第1回定例会(第1号) 本文 2019年02月25日

平成31年度の予算編成に当たり、その中での主な重点施策については、基本的にこれまでの政策を踏襲し、国策のむつ小川原開発を初め原子燃料サイクル事業国際核融合エネルギー研究センター事業推進し、事業誘致を進めるとともに誘致企業地元企業がともに力を携えて発展していくような体制づくりや、私の公約であります本村基幹産業であります第1次産業を初めとする5項目の振興対策に取り組んでまいります。  

六ヶ所村議会 2018-12-05 平成30年 第5回定例会(第1号) 本文 2018年12月05日

次に、国際熱核融合実験炉イーター計画につきましては、ブローダーアプローチ活動の一環として、六ヶ所核融合研究所において、原型加速器研究開発が着実に進められており、第3段階目の超伝導加速器等の機器が搬入され、組み立てに向けた作業が進められております。順調に作業が進めば、来年秋ごろには原型加速器が完成すると伺っております。  

六ヶ所村議会 2018-09-03 平成30年 第4回定例会(第2号) 本文 2018年09月03日

2番、原子力研究開発推進自治体協議会について質問いたします。  本年4月、村長原子力研究開発施設を立地する4自治体原子力研究開発推進自治体協議会設立いたしました。設立趣意書目的については理解いたしますが、活動計画等が不明瞭で、設立時期を急いで十分な協議がなかった感が否めません。資料を見ると、本年6月に文部科学省及び関連機関への要望活動とありますが、実施されたのかどうか。

六ヶ所村議会 2018-06-01 平成30年 第2回定例会(第3号) 本文 2018年06月01日

7番(高橋文雄君) 10ページの企画費の中の水素エネルギー調査研究委託料ということで、若干お聞きしたいと思います。  まず最初にこれは追加とあるんですが、当初の予算書にはなかったような気がしたんですが、追加じゃなくて新規の事業ですか。まず確認します。 議長橋本隆春君) 政策推進課長心得

六ヶ所村議会 2018-05-29 平成30年 第2回定例会(第2号) 本文 2018年05月29日

でももっともっと早期研究して、早くその時期を定めていただければ、800メートルという距離というのは物すごく私は大きいものだと思います。あれが崩れたら老部川はどうなるのかと思いますので、その点について、やはり今3期工事が始まろうとしています。それと並行した工事をできないのかということについて再度お聞きしたいと思います。

六ヶ所村議会 2018-05-25 平成30年 第2回定例会(第1号) 本文 2018年05月25日

本職としては、国際的な研究実験本村で行われることに対し、誠に誇らしく思うものであり、今後の実験成果に心からご期待申し上げるものであります。  次に、昨年度より茨城県大洗町、東海村、岡山県鏡野町と本村の4町村で協議を続けてまいりました原子力研究開発推進自治体協議会を4月24日に設立いたしました。

六ヶ所村議会 2018-03-08 平成30年 第1回定例会(第3号) 本文 2018年03月08日

その理事会に、県とともに理事会のほうの会議に参加して、さまざまな地域関係とかいろいろな取り組み事情等々、県の関係、あるいは村もそのイーター一つ研究者の対応等々を発表する。あるいは地域の受け皿の関係を、理事会のところで会場の最後最後に報告したりするということの会議がありまして、今年は恐らくフランスになるというふうに私は聞き及んでおりますが、これもまだ私のほうには来ておりません。

六ヶ所村議会 2017-12-11 平成29年 第5回定例会(第2号) 本文 2017年12月11日

つまり、計画で具体的に示した「インターネット等を利用して移住を希望する人への情報発信、及び移住・定住を促進していくための情報収集施策調査研究等を行う委員会設置、そして尾駮レイクタウン北地区における分譲地購入などの各種助成事業などを周知徹底して分譲地早期完売を目指すこと」等々の進捗状況次第で計画の実現、達成の可否と本村の行く末が決まると言っても過言ではありません。  

六ヶ所村議会 2017-03-09 平成29年 第1回定例会(第3号) 本文 2017年03月09日

村長(戸田 衛君) イーター関係事業でありますけれども、先ほどお話がありました村にとりましても、これは民間のほうの組織でありますけれども、一つ国際核融合研究等々の推進協議会となるものがありまして、現在も活動はしておりますが、協議会と村との関係ですが、これは一体となって今、さまざまな関係事業活動をしております。

六ヶ所村議会 2017-03-08 平成29年 第1回定例会(第2号) 本文 2017年03月08日

次に、2点目の高レベル放射性廃棄物最終処分事業に対してどのような考えを持っているかとのご質問でありますが、高レベル放射性廃棄物最終処分については、現在、国において地層処分が技術的に可能であると評価されており、技術的信頼性安全性を高めるための研究開発を進めていると伺っております。

六ヶ所村議会 2017-02-28 平成29年 第1回定例会(第1号) 本文 2017年02月28日

議案第23号「特別職職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例」については、新エネルギー推進会議再生可能エネルギー促進による農山漁村活性化協議会及び宿泊施設誘致研究会の設置に伴い、報酬追加するため、本条例の一部改正を提案するものであります。